【ゆっくり解説】最速で降下する数学的曲線!?サイクロイドの不思議

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 258

  • @天水-あまみず
    @天水-あまみず 3 ปีที่แล้ว +468

    「空気抵抗や摩擦力は無いものとする」この言葉の重要性はでかい。

    • @kazsteinkreis8570
      @kazsteinkreis8570 2 ปีที่แล้ว +70

      「魔法の言葉」ですよね
      現実世界ではどちらも考慮する必要がありますし、滑り台や道路などの構造物に応用する場合は耐久性や安全性も考える必要があるわけで。
      そういった実用面まで考えて物づくりをされているエンジニアの皆さんを尊敬します。

    • @fairmixess
      @fairmixess 2 ปีที่แล้ว +31

      物理で氏ぬほど聞いた言葉だ

    • @パク-e2o
      @パク-e2o 2 ปีที่แล้ว +22

      @@kazsteinkreis8570 大学の機械科建築科だと、空気抵抗、摩擦、空気の圧縮等考慮しないといけない

    • @爆死-u9m
      @爆死-u9m 2 ปีที่แล้ว +144

      全てを諦めた自分「この問題は考えないものとする」

    • @user-zl1sk6lg3h
      @user-zl1sk6lg3h 2 ปีที่แล้ว +16

      @@爆死-u9m 草

  • @moon-n4j2z
    @moon-n4j2z 3 ปีที่แล้ว +252

    微積の話に持っていかずに、かつわかりやすい説明

  • @雨宮-k5f
    @雨宮-k5f 3 ปีที่แล้ว +62

    途中で出てきたほぼ90°の滑り台に小さい頃行ったのを思い出してなんか懐かしい気持ちになった

    • @oh_kuwa
      @oh_kuwa 2 ปีที่แล้ว

      ワイそれで脊椎損傷w

  • @mogmog001
    @mogmog001 3 ปีที่แล้ว +252

    歯車はサイクロイド曲線とは少し違ってインボリュート曲線を使うことでさらに効率が上がっています。

    • @mafi515
      @mafi515 3 ปีที่แล้ว +90

      サイクロイドのほうが歯車としての効率はいいと思います。加工性という面で難があるのでコスパ面ではインボリュートが勝ると思いますが。だから一般的な歯車はインボリュートで精密さが求められてお金がかけられる時計などの精密機器はサイクロイドという住み分けがされていますよね。

    • @mogmog001
      @mogmog001 3 ปีที่แล้ว +84

      @@mafi515
      勉強不足でした。
      糸巻きをほどくインボリュート曲線だと、かみ合う歯車同士干渉せずに常に接触する理想形だとおもっていましたが、確かにインボリュートは歯同士の滑りが発生します。
      トロコイド曲線だと、この滑りが無く完全な転がりとなるのでさらに効率が高いわけですね!
      ただ、インボリュートはラック工具で削れば勝手にインボリュート曲線が作れるのと、歯車同士の距離が多少ずれてもかみ合いに影響しないメリットがあり、工業生産的にはインボリュートが良いということですね!

    • @飛べない鳶-s3h
      @飛べない鳶-s3h 3 ปีที่แล้ว +74

      @@mogmog001 その勉強不足だったことを認める姿勢を見習いたい・・
      つべのコメ欄だとそんなことまずないし()

    • @しゅんれん-l3j
      @しゅんれん-l3j 3 ปีที่แล้ว +31

      @@mogmog001 あなたが勉強不足とか僕は何になるんですか?

    • @ブドウ糖のラムネ袋
      @ブドウ糖のラムネ袋 3 ปีที่แล้ว +32

      @@mogmog001
      これで勉強不足なら私は人間ですか?

  • @taka-t_nazo
    @taka-t_nazo 3 ปีที่แล้ว +19

    5万人おめでとうございます!

  • @田中太郎-j3n
    @田中太郎-j3n 3 ปีที่แล้ว +223

    昔高校の物理の先生が、東京ー大阪間をサイクロイドのトンネル掘れば10分で移動できるぞ
    って興奮してたの思い出した

    • @user-zf8lx4ix4p
      @user-zf8lx4ix4p 2 ปีที่แล้ว +29

      傾斜エグいと思うけどね笑笑
      実際に見たら多分超怖い

    • @ontario-sub
      @ontario-sub 2 ปีที่แล้ว +3

      摩擦でズボンのお尻の布燃え尽きそう

    • @どっかの里
      @どっかの里 2 ปีที่แล้ว +1

      海水が入ってきそう

    • @naoshinn4168
      @naoshinn4168 2 ปีที่แล้ว +8

      でもそれをやるにはマントルを掘らなきゃ行けないとかなんとか

    • @Basement_TooYou
      @Basement_TooYou 2 ปีที่แล้ว +8

      動力必要ないのが最強ポイント

  • @yokosewairo
    @yokosewairo 3 ปีที่แล้ว +14

    サイクロイドのパラメータ表示とゴロ合わせ
    x=a(θ-sinθ) あれを下に引いて制限した。
    y=a(1-cosθ) あれを1人で引くと予言した。

  • @純チャン-e8e
    @純チャン-e8e 3 ปีที่แล้ว +24

    この問題は,フランスアカデミーからの出題を受けてイギリス側の解答が無署名だったが、回答者はニュートンだとすぐに分かったとか言われていますね。

  • @sesoseri
    @sesoseri ปีที่แล้ว +3

    「尚重力は無いものとする」この言葉の重要性はでかい。

  • @lennonist9746
    @lennonist9746 3 ปีที่แล้ว +2

    自動車レースのコーナリングラインの基本も理論上はこれだな。Gと摩擦などの抵抗が前提となるが、優秀なレーサーはタイヤの滑り出しを感知しながらアクセルとブレーキとギアを適切に操作して最速タイムを狙うとサイクロイド曲線に近付いていく。レーサーが言う、理想のラインは一つしかないって言うのは真理だ。物理ってやはり面白い。

  • @ああ-o5o7q
    @ああ-o5o7q 3 ปีที่แล้ว +51

    中学の時数学マジで苦手でテストも1桁だったし、高校に入ったら1+1から習って2年生から数学は選択科目になって取らなかったから触れる事無かったけど、こういう風にわかりやすいと楽しく感じるものなんだな

    • @パク-e2o
      @パク-e2o 2 ปีที่แล้ว +4

      高校で1+1からって、
      どんだけ底辺高なんだ😭

    • @ああ-o5o7q
      @ああ-o5o7q 2 ปีที่แล้ว +8

      @@パク-e2o やばいですよね…
      中学不登校だったんですけど、高校進学はしろって言われてめちゃくちゃクソヤンキー高に入るしかなく、いざ入ったら1+1から授業された時は流石に笑いました🤣🤣

    • @火星17号
      @火星17号 2 ปีที่แล้ว +7

      まあまあ、be動詞から英語やるFランク大学なんかも世の中にいっぱいあるし、多少はね?

    • @user-ss6gd8kj9o
      @user-ss6gd8kj9o ปีที่แล้ว +2

      やっぱり面白い授業っていうのは大事だな

  • @nune140
    @nune140 3 ปีที่แล้ว +34

    位置エネルギー的にやっぱりゴール地点での速度は直線でもサイクロイド曲線でも同じになるんですかね

    • @universe_beautiful
      @universe_beautiful 2 ปีที่แล้ว +2

      なりますねぇ
      スタート地点とゴール地点の力学的エネルギー保存を考えれば結果は同じになります
      質量をm 重力加速度をg 高さをh 速さをvとすると
      mgh=1/2mv^2となって斜面の傾き、経路に依存しないことになりますね
      よってv=√2ghとなるので、ゴール地点における速さはどんな形状、傾き、経路をとったとしても高さが同じなら速さも揃います

    • @granblue3605
      @granblue3605 ปีที่แล้ว +4

      実際は摩擦による玉の自転が働きゴールの速度は直線よりサイクロイド曲線は速くなると考えます。ゴール後の速度と飛距離に差ができます。

    • @yym286
      @yym286 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@universe_beautiful今回の場合は汎関数として扱うのでゴール地点での速度はちがうのでは?

    • @yym286
      @yym286 6 หลายเดือนก่อน

      @@granblue3605最速降下問題では重力作用下でしか考えないので摩擦考えればまた違うのでは?

  • @服部浩行
    @服部浩行 3 ปีที่แล้ว +8

    運動方程式と微分を習えば最速の証明ができますね。
    イメージで書くと、滑り出し地点をA、自由落下の着地地点をB、最終到達地点をCとしてABCの直角三角形を作る。
    A Cを滑り降りる時間は
    t=√2AC/gsinC
    ABを垂直落下してBCを惰性で転がる時間は
    t=√2AB/g +(√2ABg×BC)
    これは角Cが0

  • @みやじ三郎
    @みやじ三郎 3 ปีที่แล้ว +6

    サイクロイド曲線とインボリュート曲線、歯車は噛み合いで摩擦と潤滑を戦わせて仕事をするが摩擦を極限まで殺す曲線は、たった2種類。

  • @zaytsev3869
    @zaytsev3869 3 ปีที่แล้ว +9

    2:33 ここの効果音ってクレヨンしんちゃんの汗をかくシーンで鳴る音ですよね。何て検索したら出ますか?

    • @yama_wasa_bi
      @yama_wasa_bi 3 ปีที่แล้ว +3

      「アニメでお馴染み!汗タラーン」というSEです
      ニコニ・コモンズにあります

    • @zaytsev3869
      @zaytsev3869 3 ปีที่แล้ว

      @@yama_wasa_bi ありがとなす!

  • @日坂あいや
    @日坂あいや 3 ปีที่แล้ว +129

    なんとなく仮面ライダービルドのキックを思い出す

    • @うっづ
      @うっづ 3 ปีที่แล้ว +7

      めちゃくちゃわかる‪w

    • @hanyan.929
      @hanyan.929 3 ปีที่แล้ว +3

      かっこいいよなあ

  • @monkeyhawaiian
    @monkeyhawaiian 3 ปีที่แล้ว +2

    勉強や高校が嫌いで中退もしたが
    このチャンネルは面白い。

  • @windy9196
    @windy9196 3 ปีที่แล้ว +12

    どこからスタートしても同時ゴールするとは、感動した

  • @sk1478
    @sk1478 3 ปีที่แล้ว +10

    サイクロイド数三で出てきたけどこういう性質があるの知らんかった

  • @ろき-j5v
    @ろき-j5v 3 ปีที่แล้ว +36

    プロ野球選手のスイングのスロー映像や連続写真を見ると、ヘッド(バットの先端部)の始動からインパクトまでの動きは、まさにサイクロイド曲線に則ったものである。

  • @かめたろう77
    @かめたろう77 ปีที่แล้ว +1

    サイクロイド曲線、初めて知りました。平らな斜面を滑べるのと曲線の斜面を滑るのとどちらが早いか?
    こんなこと考えてもみなかったです。出発位置はちがうけど、到着時間は同じとか、不思議な曲線ですね。

  • @MCCDY175
    @MCCDY175 3 ปีที่แล้ว +8

    サイクロイドの連続的に変化する曲線はほかにも利用されてますね。
    スキーの板のメーカーでエランというところがあるんだけど、
    一時期サイドカーブをサイクロイド曲線にしてました。
    先端側にRのきつい部分、後ろ側に緩い部分にして、
    ターンの前半はきついカーブで板の食い付きをよくしてターンに入り、
    後半は後ろ側の緩いカーブで減速させずにまっすぐ滑りぬける。
    今はターン技術も変わったので違ってますが、こんな利用のされ方もしてましたね。

  • @アルベルトアムル
    @アルベルトアムル 3 ปีที่แล้ว +3

    この辺りは鉄道や高速道路、ジェットコースターやロケット・ミサイルに利用されている事で知られていますよね。
    なので実は新幹線やリニアは直線では無く起点から終点までを緩やかに曲がっているんだよと言うのは新幹線の父島秀雄技士がおっしゃておりますよね。
    同様にロケットも真っ直ぐ飛ぶのとサイクロイド曲線を描きながら飛ばすのとでは空気抵抗や引力を考えない物とすれば物体自体を回転させながらサイクロイド曲線で飛ばすと早く到着できると言う事は2ch黎明期に宇宙板でJAXAにお勤めの島秀雄技士のご親族の方に教えて頂いた物です。
    そう考えますと『物理って難しい。』よりかは『物理ってスゲー。』と言う興味が湧くと言うのは不思議な物ですよね。

  • @空亡-j3t
    @空亡-j3t 3 ปีที่แล้ว +17

    たいへん面白い性質ですね、自転車のトラック競技等にバンクを利用してサイクロイド曲線に近い走行ラインで勝負を決めたら有利になりそうですね。

    • @suzuvoshi
      @suzuvoshi 2 ปีที่แล้ว +2

      自転車トラック競技ではマッコーネル緩和曲線が多いようですね。

  • @gutsnosada
    @gutsnosada 2 ปีที่แล้ว +1

    ゴルフや野球のスイングアークがサイクロイドになるといいというのはよく言われるけど、これは一見もっともらしいようで、人間が下向きに力をかけてスイングしている以上全然根拠ないような気がする
    エネルギー効率はいいんだけど、軌道のとりかた次第でそもそもの出力が大きく変わると思うので…

  • @hiyoko.life.design
    @hiyoko.life.design 3 ปีที่แล้ว +1

    高速道路のカーブもサイクロイド曲線だそうです
    ゴルフのスイングがそうなのですね!!
    ありがとうございます!!

    • @MamiamiTjadoru
      @MamiamiTjadoru 3 ปีที่แล้ว +3

      ハンドルを一定の速度で回すと車はサイクロイド曲線を描いてカーブしますからね
      高速道路以外でも基本的にカーブはサイクロイド曲線になるように設計されてるみたいです

  • @らぴちゅ-w2n
    @らぴちゅ-w2n 4 หลายเดือนก่อน +1

    サイクロイド曲線は、物理法則で言う定理にあたる。
    重力を無視してのお話なので
    そのまんまスポーツに当てはめようとするとゴルフ程度が席の山。
    ポール、曲線、ボウリングに当てはよて考えると、非常ーーに難易度は上がる。
    自分なりの解決に至ってないので
    どの程度の内容か確認したかったが、残念でした。

  • @yoshimari138
    @yoshimari138 3 ปีที่แล้ว +62

    かの有名なニュートンはこの問題を一晩で解いたんだからすごいよなぁ

    • @冷やし中華太郎
      @冷やし中華太郎 3 ปีที่แล้ว +8

      @@dino3 ありがとう。結婚しよう

    • @Mr.kurogoma
      @Mr.kurogoma 3 ปีที่แล้ว +9

      @@冷やし中華太郎 あんた!誰よその女!

    • @Rion_FTB
      @Rion_FTB 3 ปีที่แล้ว +6

      @@冷やし中華太郎 え、、、こないだの言葉は嘘だったの?、、、

    • @とまと-w6f
      @とまと-w6f 3 ปีที่แล้ว +8

      @@冷やし中華太郎 私との婚約は!?

    • @冷やし中華太郎
      @冷やし中華太郎 3 ปีที่แล้ว +23

      ツ ッ コ ミ 不 在 の 恐 怖

  • @ch-wo1be
    @ch-wo1be 3 ปีที่แล้ว +32

    2:28 箕面やん笑

    • @ぺり-x5i
      @ぺり-x5i ปีที่แล้ว

      なないろこうえんな

  • @Rn_yuto-UT
    @Rn_yuto-UT 3 ปีที่แล้ว +3

    2:28 うちの近くにこれより長いやつある...
    本当に90°くらいあるやつ...
    Free Fallって言う名前の滑り台です

    • @始末屋
      @始末屋 3 ปีที่แล้ว

      まさに自由落下!!

    • @maymeg6777
      @maymeg6777 3 ปีที่แล้ว

      沖縄?

    • @Rn_yuto-UT
      @Rn_yuto-UT 3 ปีที่แล้ว

      @@maymeg6777
      関東です😢

  • @FT3FT3
    @FT3FT3 3 ปีที่แล้ว +42

    8:27 どちらかと言うとネタ的な研究に与えられるイグノーベル賞案件だと思った

    • @user-fs9jh7fp3r
      @user-fs9jh7fp3r 3 ปีที่แล้ว +1

      これでどこが人々を笑わせ考えさせた業績なんだ?

    • @ひか-y9p
      @ひか-y9p 3 ปีที่แล้ว

      @@user-fs9jh7fp3r 俺は笑った

  • @kuroharu485
    @kuroharu485 ปีที่แล้ว +1

    一部の屋根の形状にもサイクロイドが使われている
    雨天時に水滴をできる限り早く落とせるようにするためらしい
    木造建築など,水による腐食が懸念される建物には重要な曲線だ

    • @North-Hoku-Kita
      @North-Hoku-Kita ปีที่แล้ว

      雪が積もりにくくするなんて事もできそうですね

  • @JSLMK-q7v
    @JSLMK-q7v 3 ปีที่แล้ว +12

    曲線を逆さまに山なりの滑り台があったら怖そう

    • @zebra2
      @zebra2 3 ปีที่แล้ว +4

      滑れないやん

  • @meteorstrikefreedom
    @meteorstrikefreedom 3 ปีที่แล้ว +3

    そういえば電車の線路において、二つの駅の間にあえてお椀状の斜面をつけることで効率化を図っているところがあるらしいのだけど、これもこのサイクロイド曲線に関係しているのかな?

  • @twoANDsixMEN
    @twoANDsixMEN 3 ปีที่แล้ว +3

    いつも思うんだけこういう問題の時って「ただし摩擦や空気抵抗は無いモノとする。」ってなるけど
    現実の世界は摩擦も空気抵抗があるんだから勝手に因子をどけたらそれらがどのような作用を持っているのか分からないのにと思ってしまう。
    例えば植物の光合成の検証実験ってあるけどあれって植物はどこから栄養を取っているかの研究の流れで行き着いた。
    それで炭素同化は光合成という結論に至った。
    しかし最初からそれを想定できて検証した訳では無い。
    最初は根から吸収して炭素同化していると予想したので鉢の中の土壌の重さに変化はないかと言う実験をした。
    これって空気は関係無いモノとすると勝手に前提した実験だったのだけど
    まさか二酸化炭素が噛んでいるなんて思いもよらなかっただんよね。
    だからきちんとやるなら摩擦や空気抵抗も加味した方が良いと思う。
    例えば飛行機や自動車の試運転は空気抵抗も加味していると思うのだけど違うのかな?

    • @鈴木恭弥
      @鈴木恭弥 3 ปีที่แล้ว +1

      これは現実での飛行機や車を考える実験ではないからね

    • @鈴木恭弥
      @鈴木恭弥 3 ปีที่แล้ว +1

      飛行機の運動を考えたいなら、空気抵抗などを考慮すればいいし、必要な時に必要な要素を考えればいいだけ

  • @yuchiban_1945
    @yuchiban_1945 3 ปีที่แล้ว +1

    直線を転がってできた曲線を転がってるってことでなんか上手い感覚的な説明ありそうな感じするけどなんもわからん
    なんか、実際の距離じゃない何かが結果直線になって最速になってるイメージがある

  • @PanicInJam
    @PanicInJam 4 หลายเดือนก่อน

    ゆりかもめに乗ってみると応用されているのがわかります 省エネに役立っていますね

  • @ディラックさんポール
    @ディラックさんポール ปีที่แล้ว +1

    これ解析力学ですね!
    汎関数微分法使って導出した記憶が🤔

  • @けつあご-v8x
    @けつあご-v8x 3 ปีที่แล้ว +8

    どこから転がしてもかかる時間が同じってとこ振り子みたいだね

    • @genheywoodkirk
      @genheywoodkirk 3 ปีที่แล้ว

      良いところに気がついたね。物理屋になれる素質があるぞ。まあ素質はあると言うだけで才能があるかどうかは別問題だけど。

  • @hatsukoi_syoujo
    @hatsukoi_syoujo 3 ปีที่แล้ว +4

    あー、なぜか頭にブドウを乗せている人が頭に浮かぶ…

  • @なないろ77
    @なないろ77 3 ปีที่แล้ว +28

    急がば回れが、今後は、急がばサイクロイドになる日も来るかも。

    • @KyoukiEgao2357
      @KyoukiEgao2357 3 ปีที่แล้ว +15

      重力利用したい場合はそうなるし、
      普通に行く時は急がばクロソイドになるかも

  • @SugiTaka-Tube
    @SugiTaka-Tube 3 ปีที่แล้ว +2

    タイトル見てゴルフに役立ちそうと思ったら、
    まさにその理論が出てきた。。。
    まだまだ勉強不足やな。

  • @あい-v1y8x
    @あい-v1y8x 3 ปีที่แล้ว +3

    6:00付近の比較はやり方がアウトです。青色曲線がB点の高さより下を通っている。ま~そうしないと到達時間の差が視覚的に分かりにくいよね( ̄▽ ̄;)

    • @クリボーしいたけ様
      @クリボーしいたけ様 3 ปีที่แล้ว

      B地点より低い場所があってもルール的には大丈夫ですよ

    • @あい-v1y8x
      @あい-v1y8x 3 ปีที่แล้ว

      @@クリボーしいたけ様 落下の定義は、高いところから落ちることであり、重力に逆らわず高さが単調減少である必要があります。恐らく、クリボーさんは『落下』ではなく『到達』だと勘違いされていませんか?

  • @Mas-decade9504
    @Mas-decade9504 ปีที่แล้ว

    踏切に捕まって
    いつも混んでるけど
    踏切を何分も
    待ってるのと
    回り道やけど
    上からぐるっと回って
    信号待ちでも
    あんまり変わらない

  • @user-Q_poke
    @user-Q_poke 3 ปีที่แล้ว +4

    夜車を運転してて遠くに見える自転車のタイヤの反射板の軌跡ってわけか

  • @アマテラ-i1w
    @アマテラ-i1w ปีที่แล้ว

    ちょっと自分、頭が悪いから理解力が足らないのかもしれませんが、本当にどの高さから転がしても同じタイミングになるんですか?
    もし1番端と到着地点からほんの少しずらしたところに置くとすると、難しくないんですか?
    あと同じタイミングになるって証明の仕方もあるなら教えて欲しいです。
    理解力が足らなくてすみません。

  • @zadkmb
    @zadkmb ปีที่แล้ว +1

    よし!スキーのジャンプ台もサイクロイド曲線にしようぜ♪😊

  • @Lia-tadano
    @Lia-tadano 3 ปีที่แล้ว +7

    ボルテックスフィニッシュ!イエーイ!

  • @tenco5804
    @tenco5804 3 ปีที่แล้ว +2

    こーじ氏がサイクロイドに関して解説してましたね

  • @学問研究所
    @学問研究所 3 ปีที่แล้ว +5

    最後のは黄金比とかが当たる

  • @Kozu_Railway
    @Kozu_Railway หลายเดือนก่อน

    大谷翔平選手のバットのスイング軌道もサイクロイドに近いものになってるらしいですね

  • @syouD8
    @syouD8 ปีที่แล้ว

    6:48 光の速さは一定とかもあるし科学わからん…

  • @usyachannel
    @usyachannel 3 ปีที่แล้ว +2

    これ最速降下曲線がサイクロイド曲線だってことを理解するのは難しいんだけど、直線よりは曲線を描いた方が速そうってことは、なんとなく最初にギュンって加速した方が速そうっていう感覚的なもので合ってるんだよね。そのギュンと加速させるために重力を使うイメージ。自分はサバゲをやるんだけど、サバゲでも感覚的に撃ち下ろして且つちょっと曲線を描くような弾道が一番よく当たるようなイメージを持っている人が多く、よくそれを感覚的に「スーッと伸びる弾道」と呼ばれている。結構感覚的に人間が認識できてたりするのがおもしろい

  • @keiruman
    @keiruman 3 ปีที่แล้ว +2

    ジェットコースターの下りをイメージしたらそうなるかも

  • @granshoal9665
    @granshoal9665 2 ปีที่แล้ว

    なるほど、なぞなぞで同じような問題があったが、最初の絵のピンクが最速だと思いこんでた。思い込みは怖い。

  • @Hibimycin
    @Hibimycin 3 ปีที่แล้ว +7

    目的地に行くのに下道を行くのか、ちょっと距離は嵩むけどバイパスで行った方が燃費と時間はどちらが効率いいのか迷う。

  • @てつまる-b3g
    @てつまる-b3g 3 ปีที่แล้ว +3

    エイペックスの初期ジャンプで使えそう

  • @Kodama_colonel
    @Kodama_colonel 3 ปีที่แล้ว +2

    サイクロイド曲線は逆からなぞっても最速なんですかね?

  • @とわぱら
    @とわぱら 3 ปีที่แล้ว +12

    8:22 遠回りこそが俺の最短の道だった

  • @ベテルギウスタウ
    @ベテルギウスタウ 2 ปีที่แล้ว

    複合クロソイド曲線を試して欲しいですね、けた違いにパターンが増えてしまいますけど。

  • @miko33rd
    @miko33rd 3 ปีที่แล้ว

    ジェットコースターの軌道もサイクロイドなんですかね?

  • @ソンチョウヨウ
    @ソンチョウヨウ ปีที่แล้ว

    直角の坂は一番速度が速いときが横に移動してないからが強く無い?
    (直線よりも遅いのでは?)

  • @mtkmt8617
    @mtkmt8617 2 ปีที่แล้ว +1

    ずっと直線より短い距離だと思ってたけど、あくまで重力ありきで一番速いってことね

  • @pman7187
    @pman7187 3 ปีที่แล้ว +1

    金を使って金を生むっていうのはサイクロイド曲線が当てはまりそうな気がする。

  • @かさかさ0701
    @かさかさ0701 3 ปีที่แล้ว +7

    サイクロイドって結構色んなことで使われてるんだなー

  • @ぽっしぶる-w9w
    @ぽっしぶる-w9w ปีที่แล้ว +1

    これって人間が物事を進めるときには初速が大事ということを意味していそう。

  • @wiki-bn5dy
    @wiki-bn5dy ปีที่แล้ว +1

    ここでも微分が使われていいるのすげぇ

  • @tato8782
    @tato8782 ปีที่แล้ว +1

    明日から徒歩でサイクロイド通勤するわ

  • @白虎-i4z
    @白虎-i4z 3 ปีที่แล้ว +21

    遠回りこそが最短の道

  • @WolfgangWerbeck
    @WolfgangWerbeck 3 ปีที่แล้ว +1

    道路のカーブもサイクロイド曲線使ってるよね。

  • @Masatoshi_Ohrui
    @Masatoshi_Ohrui 3 ปีที่แล้ว +2

    カーブの緩和曲線はサイクロイドらしい

  • @榊紅葉
    @榊紅葉 3 ปีที่แล้ว

    加速をサイクロイド 加速最高地点から直線にするとどうなるんですか?

    • @genheywoodkirk
      @genheywoodkirk 3 ปีที่แล้ว +2

      ちょっと勘違いしてるな。「加速度最高地点」と「速度最高地点」は異なるよ。もし君が言ってるのが「加速度最高地点」の意味ならばそれは地面との角度が直角な地点、つまり始点のことに他ならない。その場合はそれは垂直自由落下のことだ。また「速度最高地点」ならばそれは終点に他ならない。終点に至った瞬間に単に水平移動になるからそのまま等速移動するだけ。なお水平からの角度θの斜面での重力加速度の斜面方向成分はgsinθだから自分で確かめてみなさい。サイクロイドはこのθがπ/2→0に連続的に変化することに注意。

  • @bond000
    @bond000 3 ปีที่แล้ว +15

    自由落下が最速、
    滑り台みたいに、接触するのなら摩擦が生まれるから自由落下より遅くなる。
    深い問題すねー……

    • @DoggyID
      @DoggyID 3 ปีที่แล้ว +1

      高校物理の範囲ですが、摩擦無くても転がってるのが斜面なら自由落下より遅くなりますよ😀

    • @genheywoodkirk
      @genheywoodkirk 3 ปีที่แล้ว

      摩擦がなくても平面からの角度θの斜面ならば斜面上の降下加速度はgsinθになるよ。θ=0、つまり平面ならば落下加速度は0になるでしょ。

  • @Tarnow0530
    @Tarnow0530 3 ปีที่แล้ว +5

    ガムのついた自転車のタイヤの軌道

    • @ultimateweapon3708
      @ultimateweapon3708 3 ปีที่แล้ว

      いつまでも引っ付いてんなっ!!(カミナリ風)

  • @S.P.Q.K.
    @S.P.Q.K. 3 ปีที่แล้ว +4

    リニアは東京大阪間をサイクロイド曲線の地下トンネルの中を真空にしてただ落下させるだけで新幹線を超えそう

  • @クロネコ-g9t
    @クロネコ-g9t 3 ปีที่แล้ว +6

    日本の昔の屋根ってサイクロイドじゃね?

  • @murkymurk8305
    @murkymurk8305 2 ปีที่แล้ว

    サイクロイドは昔証明を見たときは感動したが、今はカテナリーかと勘違いしていた…

  • @yy24bd5
    @yy24bd5 3 ปีที่แล้ว +3

    でも人間の場合、「回ることを考える前に急げ!」って言いたくなる奴が多いこと。

  • @yowaimann
    @yowaimann 3 ปีที่แล้ว

    サイクロイド好き。

  • @space_tamakai
    @space_tamakai 3 ปีที่แล้ว +3

    歯車はインボリュート曲線だね

  • @msano5789
    @msano5789 ปีที่แล้ว +1

    スキーの上手な人のシュプールなどはサイクロイドに近いと思います。陸上競技の100mなどは、力の入れ方をサイクロイドにすると、いいタイムが出せるのではないでしょうか。最速降下線の問題は物理学の基本ですが、応用を考えると、たいへん役に立つのではと思います。

  • @田織園斎
    @田織園斎 3 ปีที่แล้ว +1

    猛禽類が獲物めがけて落下する軌跡を研究した人はいるでしょうか。まだなければ博士論文に是非。おすすめです。

  • @namenick2858
    @namenick2858 3 ปีที่แล้ว +2

    6:45 同じタイミングなのが振り子みたいだが、なぜ最速が円の弧じゃないのか分からん

  • @チョコメチル
    @チョコメチル 3 ปีที่แล้ว +2

    1:25 サイクロイドもゴール地点が一番スピードあるじゃん

  • @HaikuYomio俳句詠み男
    @HaikuYomio俳句詠み男 2 ปีที่แล้ว

    サイクロイドってこんな性質あったんだ……媒介変数表示の話で出てくる奴という印象しかなかった……

  • @ねるねるねるね-c1d
    @ねるねるねるね-c1d 3 ปีที่แล้ว

    EDのBGMってなんですか?

  • @飛べない鳶-s3h
    @飛べない鳶-s3h 3 ปีที่แล้ว

    7分らへんから流れ出すBGM名を教えてくださいませんか‥?

  • @9741-s1v
    @9741-s1v 3 ปีที่แล้ว +9

    仮面ライダービルドを思い浮かべたの私だけじゃないはず……

  • @Beko-xz4ss
    @Beko-xz4ss 3 ปีที่แล้ว +5

    共通テストに数3があったらこんな感じなんだろうな

    • @ontario-sub
      @ontario-sub 2 ปีที่แล้ว

      似たような問題が中学入試で出たのを見たことがある
      もちろん数値を求めよとかじゃなくて、作図する理科の問題だったかな

  • @KAITO-lj9xh
    @KAITO-lj9xh 3 ปีที่แล้ว +2

    野球のベーランもこの曲線だったりする?

  • @athushi1980
    @athushi1980 ปีที่แล้ว

    スケボーのランプ考えた人は見た目とは裏腹に頭良かったんだな…

  • @50m46
    @50m46 2 ปีที่แล้ว +1

    あれだ、下に溜まったシャンプーを出すのにも使えたらいいな

  • @zadkmb
    @zadkmb ปีที่แล้ว +1

    ミセスロイド曲線。

  • @user-ucuc00
    @user-ucuc00 3 ปีที่แล้ว +8

    高3のとき数3で教わった気がするけど、もう忘れました笑

    • @めい-n5g
      @めい-n5g 3 ปีที่แล้ว +1

      サイクロイド自体はただの図形(グラフ)として微積で習いました
      こんな速度とかは出てこなかったけど

  • @2ぷるん
    @2ぷるん 3 ปีที่แล้ว +1

    近年のバットスイングの軌道

  • @gray_swan
    @gray_swan ปีที่แล้ว +1

    最も早くだと、ゴール地点での速さは経路に依らないが正解です。なぜなら重力は保存力だから。
    しかし最も短時間にだと、サイクロイド曲線に沿ってですね。

  • @minamico
    @minamico ปีที่แล้ว

    直感的に犬引き曲線でしょうね、までは考えました。

  • @寄生虫-l4c
    @寄生虫-l4c 3 ปีที่แล้ว +3

    ちょっと話が違うけど「光は常に最もエネルギーを消費しない屈折をする」を始めとして物理法則は常に安定して低燃費な状態を維持しようとするの神秘的だよね〜
    あとサムネの一番落下するのが早いルートって落下するだけだったら垂直落下が一番早いやんwって思ってしまったw

    • @STIRJr
      @STIRJr 2 ปีที่แล้ว +1

      最速降下曲線も光の屈折の仕方(スネルの法則)も変分法(最短距離ではなく、最短時間で進めるルート)で求められますよね~

  • @sagat64
    @sagat64 2 ปีที่แล้ว +1

    おもしろかった
    けど証明もやってほしいなー

  • @yang-hv5lh
    @yang-hv5lh 3 ปีที่แล้ว +2

    中華鍋の断面が最速降下曲線だってきいたことがあるんだがマジ?