コールマン ランタン200A 完全分解メンテナンス

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 ก.ย. 2024
  • 66年式のコールマン200Aを完全分解して修理しました。毎度、ストーブやランタンは外で使う物と分かっておきながら、室内で点火確認しており申し訳ありません。ここは、こうした方が良いよとあれば是非ご指導お願い致します。 そしてメチャクチャ長いので興味ある人だけ見て頂ければと思います。
    アーティスト Kevin MacLeod 「Fig Leaf Times Two」incompetech.com...
    Kevin MacLeod: incompetech.com/
    #コールマンランタン200A
    #修理
    #メンテナンス

ความคิดเห็น • 81

  • @twindragon0615
    @twindragon0615 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。私も88年年12月製作の赤ヘルを入手し、レストアとオーバーホールに取り組み始め
    たどり着きました! とても貴重で有益な動画で、とても参考になります🙏
    一つ質問ですが、ネジ山部に“コンパウンド”を塗布するのは、どういう効果なのですか⁉️
    よろしくご指南ください🙇‍♂️

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  ปีที่แล้ว

      はじめまして、コメントありがとうございます。 是非是非オーバホール楽しんでくださいませ(^o^)
      コンパウンドの件ですが、他の方にも同じ事を前に聞かれましたので、その内容をコピペして返信とさせていただきます。重複しますが予めご了承ください
      以下内容
      僕が使っている物は「ワコーズ  スレッドコンパウンド」です。研磨剤ではありません(^_^; ちなみに→コンパウンドとは? 直訳すると混合物らしいです。
      用途としては、ネジのカジリ防止です。簡単に言えばネジの固着を防ぐためです。なぜそうするかは、次回のネジ外し(ナットなど)メンテナンスを楽にするためです。あとネジの腐食を保護するためでもあります
      14分あたりにパッケージを見せていますので確認お願いします
      詳しい説明→超耐熱潤滑剤●銅粉を配合し極圧性に優れた高温高荷重のかじりや融着の防止剤です。 ●耐腐食性にも優れ本剤を塗っておけば長期間の過酷な状況のボルトナットの保護として役立ちます。 整備業界では古くからあるド定番のネジのカジリ防止剤です。

  • @あきぼー-r8c
    @あきぼー-r8c 4 ปีที่แล้ว +2

    なかなか、手慣れています。見ていて気持ち良い動画です。気になりますのは、ホームバイスの、はさむところにウレタンの様なものは、どこで購入されたのですか、よろしければ、教えていただけますかよろしくお願いいたします。

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。近くの大きいホームセンターで買ったものです。ラッキー 万力口金で出てくると思いますが、調べてみたところ、たぶん今は作られてないようです。

    • @あきぼー-r8c
      @あきぼー-r8c 4 ปีที่แล้ว +1

      返信、ありがとうございました。また、おもしろい動画よろしくお願いいたします。

  • @taitaineko
    @taitaineko 5 ปีที่แล้ว +6

    最近ガソリンランタンにハマりました。すごーく興味深く見させてもらい最後点いたときは感動しました。ずーっと残していただきたい動画です^ ^

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  4 ปีที่แล้ว +1

      こんばんは、僕もまさか未使用で、あのような状態とは思わなかったので、修理出来たときは、とても嬉しかったです^ ^ 今も大切に持ってます^_^ アカウントが存続するかぎり消さないので安心してください^_^

  • @shigeyukisakamoto5266
    @shigeyukisakamoto5266 3 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。とても参考になる動画ありがとうございました。バルブアッシーをタンクから外す際はどのようにされていますか?私の個体の問題なのか全くびくともしません。外すコツがあればご教示いただけませんか?

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  3 ปีที่แล้ว +2

      こんにちは
      バルブアッシーは
      ①トーチで炙りながら潤滑油などで様子を見ていく
      ※炙りすぎると塗装に影響が出ますので注意してください。
      ②万力で挟んでタンクを回す方法があります。当方は潤滑油を使いながら万力で挟んで回しました。 ただし万力の場合、水平に回さないと、タンクが変形する場合がありますので注意してください。 
      回らない理由はシール材の硬化か、ワンオーナーでなければネジロックなどの可能性があります。その他劣化など・・・
      個人的には、①のトーチで焼き切る方法が良いかもしれません。トーチで軽く炙ったあとに、KURE556(潤滑油)なども使うと良いです。あとは、タンクをなにかに固定しながら、レンチでバルブアッシーを挟んで回しつつ、回らないのであれば、上記のことを少しづつ繰り返す感じです。力任せにすると大抵失敗しますので注意してください。 焦らずに慎重にしていけば、いつか回る時が来ます(^_-)-☆ がんばってください♪

  • @kenranmishima9759
    @kenranmishima9759 3 ปีที่แล้ว +1

    ちょっとよく分からないのですが、コンパウンドとは研磨剤ですよね?なぜそれを塗る必要があるのでしょうか?

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  3 ปีที่แล้ว +1

      僕が使っている物は「ワコーズ  スレッドコンパウンド」です。研磨剤ではありません(^_^; ちなみに→コンパウンドとは? 直訳すると混合物らしいです。
      用途としては、ネジのカジリ防止です。簡単に言えばネジの固着を防ぐためです。なぜそうするかは、次回のネジ外し(ナットなど)メンテナンスを楽にするためです。あとネジの腐食を保護するためでもあります
      14分あたりにパッケージを見せていますので確認お願いします
      詳しい説明→超耐熱潤滑剤●銅粉を配合し極圧性に優れた高温高荷重のかじりや融着の防止剤です。 ●耐腐食性にも優れ本剤を塗っておけば長期間の過酷な状況のボルトナットの保護として役立ちます。 整備業界では古くからあるド定番のネジのカジリ防止剤です。

    • @kenranmishima9759
      @kenranmishima9759 3 ปีที่แล้ว +1

      @@UncleHelmet なるほど、それは知りませんでした。勉強になります‼️もし余裕があれば手元のドアップバージョンも観たいです‼️

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  3 ปีที่แล้ว

      いえいえ、手元のドアップバージョン!? ときどき200Aを動かしていますが、今だに分解することなく好調ですので、当分の間は整備することはないと思います。申し訳ないです(^^;) 
      あ~でも!! それこそ、さっき動画は撮ってないですが、コールマン286のジャンク品を分解して修理しました。無事に絶好調です(^o^) しかしタイムリーなコメントで驚きました。 その他にも色々メンテナンスしていますが、どれも似たような行程ですのでアップしてもしょうがないかな~と思っております。

  • @plumpye474
    @plumpye474 3 ปีที่แล้ว +1

    What is the red piece you used to go over the Tip Cleaner so you can turn it much easier ??

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  3 ปีที่แล้ว

      Thank you for your comment Coleman handle tip.

    • @plumpye474
      @plumpye474 3 ปีที่แล้ว +1

      @@UncleHelmet did you make this piece yourself or did you Purchase it online somewhere??

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  3 ปีที่แล้ว

      No, I transplanted the parts of the Coleman 502 stove.

    • @plumpye474
      @plumpye474 3 ปีที่แล้ว +1

      @@UncleHelmet so the little red piece that you put over the end of the tip
      Cleaner handle you got that from another stove you had

  • @tony-tony-panda6278
    @tony-tony-panda6278 6 ปีที่แล้ว +2

    アップお疲れ様です‼
    自転車のメンテしたあとに見ています(^^ゞ
    オールドコールマン!オールドギアが大好きな私には、たまらないです(*^^*)
    私もつい先日オールドコールマン手にいれました!
    ビーパルの付録ですが(笑)
    50年以上まえのものとは思えないほどの明るさで驚きました!!
    まさに、真夜中の太陽ですね(*^^*)
    レザークラフトまで施されて、アンヘルさんのもとに来た赤ヘルさんは、幸せ物ですね(^^)

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  6 ปีที่แล้ว

      色々良い意味で疲れました(^^) おっ自転車メンテですか❕ なんと❕❕タイムリーな話😄🎵 最近、オールド系を勉強してます(^^♪ もともと、服や家具など古い物は好きなので自然とオールド系にも目を向けるようになってきました。 オールドキャンプスタイル見たいなのがあることも知りました。それがまたカッコいいのなんのって♪ 歴史を味わうキャンプスタイル♪ 素敵だなと思ったしだいです。おっビーパルランタン2人目だ!! あれ付録売ったら本代戻ってきますよねってぐらい良いのちょこちょこ作ってますよね(;^ω^) 儲かるんだろうか? あっでも儲かるからしてるのか( *´艸`) しかし雑誌の売り方も変わりましたね(*^▽^*) まっそんなビジネス話は良いとして(笑)
      ほんと明るいし好調です♪ まさにそれです♪ タンク裏にも真夜中の太陽と刻まれてます♪ 人気のあるパテペンと言うモデルらしいです。買ってから気付きました💦 メンテするたんびに、一貫して思うことは、パーツが簡素化してなくてゴツゴツしてて魅力的だな~と思いました。あ~ここが、こうなってこうなるからこうなのか~、(・_・D フムフム しっかりメンテすれば一生使えると言うのも納得出来ます。「昔を知り今を知る」まるでアウトドアギアの歴史を辿ってるような気分になります。とは言え最新アイテム系も相変わらず好きです✨ 上手くバランス取りながら道具遊びしたいですね♪ そして200A系はもう買う事ないと思います。しっかりメンテしながら向き合っていく所存です。
      ハンドルカバーは持ち手の熱さ防止とタンク保護にもなるかと思い作ったしだいです(*^^)v ピッタリフィットしててお気に入りです♪ 暇なときに色々作ってますよ~♪

  • @宇野章久
    @宇野章久 6 ปีที่แล้ว +3

    素晴らしく完璧なレストア!! 1,2回の手順違い等が逆に凄く参考になります。普通ならもっと間違えそうです! そして愛情が伝わってくる。僕もこういう風にmy 200Aと過ごして行きたいです☆

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  6 ปีที่แล้ว

      宇野さん コメントありがとうございます。褒められると大変嬉しく思います(^^) バラしてみると、意外にこんなものかと思ってしまいます。 迷いそうなところは携帯で写真撮ったりしながら分解していくと便利ですよ(^^♪ 僕が思うのは、分解メンテしてあげると持つ喜びも取り扱う喜びも最高です😍 是非是非、my200Aと素敵な時間をお過ごしくださいませ✨✨✨

  • @kazutoku2010
    @kazutoku2010 6 ปีที่แล้ว +1

    細かい指摘ですが、モンキーレンチの回す向きが逆ではないでしょうか? 画像の上方向に締めているので、レンチを逆に(いわゆるレンチのアゴ部分に向かって回転させる)すべきだと思います。

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  6 ปีที่แล้ว

      ご指摘ありがとうございます(^^) あっほんとですね💦 確かに仰る通りです。棒が出る方向にって言う意味ですね。回す際にレンチの頭の向きがあるとは知らなかったです💦 ←調べて見るとナメにくくなると知りました。知ることが出来て、一つレベルが上がりました。情報ありがとうございます(*^▽^*)
      もっと言えばナットを奥まで差し込んで回した方がナメにくく優しいですよね😊  大きい力を入れるときには奥まで差し込むのですが、小さい力のときは先っぽだけで、ついつい回してしまいます。そこは分かっておきながら、いつもやりやすいようにしてしまいます(;´Д`)

  • @junnoda4316
    @junnoda4316 6 ปีที่แล้ว +2

    錆落とし、サビ止めで塗ってる薬剤、他使ってる薬剤のまとめを入れてほしいです。

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  6 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。今後の動画の参考にしていただきます(^^♪ ちなみに、さび落とし材はAmazonで(コールマン ランタン・ストーブ用 タンクの錆落しメンテナンスセット3液性(マニュアル付)と検索していただければ出てきますよ。

  • @takuty00
    @takuty00 5 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。大変参考になる動画で勉強になりました。
    ところで、ラストリムーバーやタンクのサビ取り剤など使ってらっしゃいますが、その後の薬剤の処理はどうされてますでしょうか?
    ネット後処理を検索してもなかなか出てこないので気になりました。
    よろしくお願いします。

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  5 ปีที่แล้ว +1

      こんにちは、ラストリムーバーの処理は水もしくは、お湯でゆすいだあと、しっかり乾燥させたあとに、CURE5-56(ラストリムーバーの説明に記載してます)を吹き付け、全体に軽く行き渡らせて1時間程寝かせます。その後、拭き作業のち乾燥させます。タンク内でしたら、処理後、ホワイトガソリンでゆすぎます。念入りに再度乾燥させれば大丈夫です。個人的には、CURE5-56より、KURE3-36をオススメします。こちらの方が、より強力です(^^)
      詳しくはラストリムーバーの本体説明を見ていただければと思います。

    • @takuty00
      @takuty00 5 ปีที่แล้ว +1

      早速の詳細な返信ありがとうございます。
      とても参考になります!
      使用済みのラストリムーバーなどの液体は最終的に産廃処理業社に廃棄を依頼されたのでしょうか?

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  5 ปีที่แล้ว +1

      使用済みのラストリムーバーはキッチンペーパーもしくは古タオルに染み込ませ燃えるゴミにて処理します。各都道府県によって、ゴミ処分の仕方は違いますので、ご確認の程お願いします。パッケージは乾燥後、資源プラになります。宜しくお願いします。

    • @takuty00
      @takuty00 5 ปีที่แล้ว +1

      ご丁寧にありがとうございます。

  • @campal1613
    @campal1613 4 ปีที่แล้ว +2

    ポンププランジャーが1回外れちゃったのあるあるすぎて笑っちゃいました!
    僕もよくやっちゃいます…

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  4 ปีที่แล้ว

      同じく未だによくなります( *´艸`)

  • @こうたんといっしょ
    @こうたんといっしょ 5 ปีที่แล้ว +1

    メンテナンス流石ですね。
    私のランタンは初めて買ったものでもう30年つかっていますが
    やはり炎が安定せず部品を交換しました。その時にOリングがもう無いと言われてしまいました。
    新しいパッキンとかは手な入ったのですか?

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  5 ปีที่แล้ว

      長いこと大切にされているのですね(^^) Oリングだけ買う事も可能です。パーツ売ってるお店も多数ありますので、一度調べて見てください。「コールマン パーツショップ」で出てくると思います。 僕はキャンプして間もないのですが、これからのことを考えて色々ストックしております。やはり気に入った物は長く愛用したいです(^^)v

    • @こうたんといっしょ
      @こうたんといっしょ 5 ปีที่แล้ว +1

      返信有り難うございます。
      Amazonで探して見ます。
      キャンプ動画も楽しみにしています。

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  5 ปีที่แล้ว

      こんにちは、是非是非探して見てください(^_-)-☆ キャンプ動画は、近々更新予定です。 見て頂けると嬉しいです(^^)v

  • @佐藤伸也-f2n
    @佐藤伸也-f2n 4 ปีที่แล้ว +1

    初めまして!コメント失礼致します。教えて下さい!
    パーツ類の仕上げに二日間漬け込みにお使いになったパーツクリーナー液は何をお使いになっておりますか?宜しくお願い致します。

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  4 ปีที่แล้ว +1

      こんばんは、コメントありがとうございます。質問の回答ですが、crc パーツクリーナーもしくはcrcキャブクリーナーをお使いください。価格は少し高くなりますが、後者をオススメします。ちなみに細いブラシなども併せて使うと良いです。

    • @佐藤伸也-f2n
      @佐藤伸也-f2n 4 ปีที่แล้ว +1

      ご連絡有難う御座いました。
      細いブラシは汚れを落とすために使う物で宜しいでしょうか?
      また、仕上げの2日クリーナーに漬け込んだ後のパーツは拭き上げのみでしょうか?
      何度もすみません。宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  4 ปีที่แล้ว +1

      ブラシは汚れ落としです。漬け込んだパーツは必要があるば、ブラシで汚れを落としてください。

    • @佐藤伸也-f2n
      @佐藤伸也-f2n 4 ปีที่แล้ว +1

      お忙しい所ご丁寧にご連絡ご説明有難う御座いました!

  • @頭の中はキャンプだらけ
    @頭の中はキャンプだらけ 5 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすい動画で勉強になりました。「~なんちゃら」という言葉、私のような初心者には優しい。バイクの整備を自分でしていますが、最初のころ同じように「なんちゃら」状態で、でも自分でやってみたくてマニュアル片手にいじっていた頃を思い出しました。見ていて楽しかったです。

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  5 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。何かのお役に立てたら何よりです\(^o^)/

  • @福山浩
    @福山浩 4 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます。ここまで素晴らしい完璧なメンテにはとても参考になり感動しました。自分の可愛がっているコールマン200Aに参考にさせていただきます。Colemanランタンの大好きなふくちゃんより。

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  4 ปีที่แล้ว

      いえいえ、こんな記録動画ですが、参考になれば幸いです。ちなみに、このランタンは今も定期的に動かしメンテしながら大切にしております(^^♪

    • @福山浩
      @福山浩 4 ปีที่แล้ว +1

      @@UncleHelmet お世話になります。お気に入りに入れて、もう10回ぐらい拝見させていただきました(笑)。お陰様で、チェックバルブ用の大王レンチとホームバイスの万力を買っちゃいました(苦笑)。オールドコールマンのメンテにはまちゃいました(笑)。ありがとうございます。

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  4 ปีที่แล้ว

      福山さん、こんばんは😄 いつもありがとうございます 大王レンチ良いですよね✨✨ 今発売されているのは改良モデルだったと思うのですが羨ましいかぎりです♪ 買って間違いないアイテムです。万力も必須アイテムですね。僕は作業テーブルが欲しいです。万力固定したい~♪ 僕も同じくメンテばかりしてます(;^ω^) 最近ではガスストーブまでバラしだしたり中毒気味(笑) あとは道具の整理したりと、そんな日々を送ってます。あと動画更新は何時になるか不明ですが、それに向かって下準備中です\(^o^)/

    • @aki4737
      @aki4737 3 ปีที่แล้ว

      すでに手放しましたが、200Aの整備懐かしく見せてもらいました。
      サイレンサーノズルのとこ、熱くなる場所なので焼き付き防止必要だったかもですね、普段外す場所ではないですが、けっこう固着する場所だし手締めでよかったかもと思います(じっくり見れたので、細かい指摘すみません)
      クリーナーレバーの赤いキャップ、他のストーブですが私も追加でつけてます!けっこう熱くなるので実用だし、可愛いですよね笑。

  • @PAPA-bb5cx
    @PAPA-bb5cx 4 ปีที่แล้ว +1

    自分でやってみたい!
    と思わせる動画をありがとう!
    502のメンテも動画にされているのであればアップして頂けませんか?

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。502は先ほどサブアカウントの方にアップしました。URLは
      th-cam.com/video/yyBUTjiOumc/w-d-xo.html
      こちらになります。確認お願いします。

    • @PAPA-bb5cx
      @PAPA-bb5cx 4 ปีที่แล้ว +1

      @@UncleHelmet ありがとうございます。
      サブアカウントのチャンネル登録もさせて戴きました。
      動画を参考に自分でやってみます。
      道具いじりは楽しいですねぇ。

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  4 ปีที่แล้ว +1

      楽PAPA さん
      登録ありがとうございます。参考になれば幸いです。メンテナンスは楽しいですよね。とくに、ちゃんと動作したときのストーブで、ご飯を作れる喜びは最高です^_^
      ちなみに200Aは今も持っているのですが、502は断捨離のため嫁にいってしまいました(^◇^;) 申し訳ないです😢

    • @PAPA-bb5cx
      @PAPA-bb5cx 4 ปีที่แล้ว

      ​@@UncleHelmet
      断捨離...決断力要りますよねぇ。
      メンテ動画で仰っていたようにスベアが跡目を継がれるんでしょうか。
      ​@@UncleHelmet さんの動画を拝見していて「ん?」と思う道具が登場する度
      食事の箸を止めて食い入るように見ていました。
      今後も「ん?」と思える物の登場を少し期待します。
      メンテ動画のおかげで不安無く502のメンテ完了しました。
      ありがとうございました。
      新しい動画を期待していますが、お子さんが小さいうちの大切な時間を大事になさってください。
      長文失礼しました。

  • @anemoto7343
    @anemoto7343 6 ปีที่แล้ว +1

    OHお疲れ様でした。
    病気の赤ヘル君も良いお医者さんの手に寄って元気に回復して良かったです。ちょうど BE-PAL 1月号を見ていたらこの動画だったのでビックリです 。 なので自分も1951年製200Aゲットです 笑
    メンテナンスは電池交換だけです 笑
    次は赤ヘル君の活躍動画を楽しみにしています❕

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  6 ปีที่แล้ว +1

      サビ取りが物凄く大変でした。゚(゚´Д`゚)゚。 動画ではないですが、真鍮ブラシや紙やすりも使ってます(^_^;) 組み立てて点火したときは、ここまで回復するんだとビビりました💦
      BE-PAL、あっホントだランタンキーホルダーが付録だ(^^)書店で見たぞ♪ メンテナンスは電池交換だけか〜なんてハイスペック! ボタン電池ですよね(^^) 昔出たガチャタイプ持ってます(о´∀`о)
      やっぱランタンはキャンプで使わないと楽しさ半減ですよね。キャンプで羽伸ばします(^^) ひとまず動画無しで行こうかな(^^) うししし(*^ω^*)

  • @hirokichiro3482
    @hirokichiro3482 4 ปีที่แล้ว +1

    50年前に中古で買った同じ赤いランタン、使えるか心配だ
    これ見て夜も寝られない

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。きっと動きます(^^♪ 動かなかったら修理です\(^o^)/ けっこう夢中になりますよ~♪

  • @waltraute7992
    @waltraute7992 5 ปีที่แล้ว +1

    私も200Aオーバーホールしました。
    工作機械を趣味で集めて使っているので全てのパーツ換装出来ました。

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  5 ปีที่แล้ว

      お〜素晴らしい(^∇^)
      工作機械を趣味!! 羨ましいです^ ^ 電動系は、どれも高いから中々手を出せずにいます(>_

  • @okashin5214
    @okashin5214 6 ปีที่แล้ว +1

    動画拝見させていただきました!
    フルOHお疲れ様です。
    私も51年4月のクリスマスと52年のブラックバンドのフルOHしたばかりです。
    200系のランタンは誰でもメンテナンスできますし、またそれが楽しみにもなりますね!

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  6 ปีที่แล้ว

      そうなんですね〜(^^) 200シリーズは1つは欲しいなと思って買いました。こちらの200Aで最初で最後になりそうです。メンテしながら大切にして行こうと思います(o^^o)コメントありがとうございました♪

  • @huskyvoice3
    @huskyvoice3 5 ปีที่แล้ว +1

    非常に丁寧な作業ですね!

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます(^^♪

  • @allergyboys1817
    @allergyboys1817 6 ปีที่แล้ว +1

    細かい作業ですね。凄いです

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  6 ปีที่แล้ว

      確かに細かい作業が多いです。そのため神経すり減らします(>_

  • @Milk-coffee-1001
    @Milk-coffee-1001 6 ปีที่แล้ว +3

    そう思いながら組み上げて点火すると、
    今まで以上の安らぎ⬅︎(えぇ私は変なおじさんですw)を感じると思います。
    まれ?なのか分からないのですが、
    タンク内近辺にピンク色が付いていますが何でしょうかね?
    ランタン2個とワンバーナーを所有しています。
    ツーバーナも所有してますが覗いた事無い。゚(゚´ω`゚)゚。

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  6 ปีที่แล้ว +1

      そうそう、分解メンテ出来るので言うほど損した気分はしません。綺麗な外装を買ったと思えば気が楽です。ペイントもオリジナル(水シール)ですし問題ないです。オールドコールマンを取り扱うためには少なからず多少のメンテは必要かもしれません(^^)
      もし壊れたときはプロショップもあったりするので任せた方が安全ですね(*^▽^*)
      ピンク色 はて? おそらく組み立て時のロットみたいなもんじゃないですか? このアイテムにはこれとか? 印的な要素かもしれません? ざっくり言うとチェックみたいなもんかと・・・?
      最近のは錆止め材を塗ってあるので早々錆びないそうですよ。僕の502は77年式ですが、それも茶色い錆止め塗ってます。このランタンにはそれらしいのは皆無でした? いつ頃から錆止め加工してるのか気になるとこです(^^) よほど昔のではないかぎり大丈夫かと思います。多少の期間なら良いですが、僕の場合錆防止のため使ったらガソリンボトルに、いつも戻してます。水とガソリンは混ざらないし水は沈殿しますのでタンク底がさびやすいです。とくに日本は湿度が高いですし大変です(;^ω^)

    • @Milk-coffee-1001
      @Milk-coffee-1001 6 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😘

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  6 ปีที่แล้ว +2

      いえいえ、お役に立てたのなら何よりです😊

  • @user-wq3bk4sf6p
    @user-wq3bk4sf6p 4 ปีที่แล้ว +1

    初めまして。凄く参考になります。ラストリムーバーに漬け込んだあと556を塗る間に錆防止の中和作業等はされてないですか?洗い流して乾かすのみでしょうか。また細いパイプ類の内側というのはどのように処理されているのでしょうか?私もメンテ挑戦してみたくて色々調べております!

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  4 ปีที่แล้ว +1

      初めまして、コメントありがとうございます。ラストリムーバーに浸け込んだ後はお湯で洗い流し乾かした後に、CRCパーツクリーナーかCRCクリーナーキャブに漬け込みます。後者の方が強力です。
      中和剤はCRC336で仕上げます。ラストリムーバーの説明では556で仕上げてとありますが、336の方が、より強力です。
      細いパイプは、ストロー用のブラシか真鍮の金属ブラシもあります。ちなみに真鍮ブラシを使ってます。あとラストリムーバーの濃度を上げて漬け込む必殺技もあります。ただ漬け込みすぎると金属に負担が掛かりますので、様子を見ながらパーツを出したり漬け込んだりしながらが良いです。程度にもよりますが、簡単なタール汚れは除去出来るかと思います。
      専門のアイテムも使ってみましたが、結果的にCRCで十分でした。
      とは言え僕が勝手にしていることのなので、正解かは分かりませんが、今のところ不都合はありません。

    • @user-wq3bk4sf6p
      @user-wq3bk4sf6p 4 ปีที่แล้ว +1

      Uncle Helmet ご丁寧にありがとうございます!早速ケミカル類揃えてみたいと思います。ビンテージショップで200Aメンテ済みの物を買いましたが燃料抜いてライトでタンクの中を見たら錆だらけでした。フィルターが錆カスだらけになりました。全く問題なく絶好調なんですがそのうちメンテナンス挑戦してみます。スベアのメンテ動画も拝見いたしました。構造自体は単純なのでビックリしました 笑
      スベアもそのうち手に入れようと思いますのでその時にはまた動画のお世話になります。

  • @jack-hw9ie
    @jack-hw9ie 6 ปีที่แล้ว +1

    200Aはやっぱり良いね、自分は200A1967/7と286A700と286A7035と700Jと所有していますが、200Aは同年代の新品に近い部品を集めてメンテ中です、金がかかっても可愛いです。キャンプの時に屋外に置きぱなしで寝ると盗難にあいますので、御注意を願います。

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  6 ปีที่แล้ว

      こんにちは(^^)/ 確かに長い付き合いができるので、コールマンのランタンは、とても魅力的ですね😊

  • @たくあん-k5e
    @たくあん-k5e 6 ปีที่แล้ว +1

    おはようございますヽ(^o^)
    52歳のランタンさんは、アンヘルさんの手により生まれ変わりましたね〜!命名したんで0歳ですかね?!
    ホントいつも頭が下がる動画です(^^)

    • @UncleHelmet
      @UncleHelmet  6 ปีที่แล้ว

      おはようございます(#^^#) 新品みたいな使い心地になってすこぶる調子がよくなりました(^^) 確かに生まれ変わったので0歳かもです。 正常品が届くと思ったら壊れてたので、どうせならと思ってランタン修理を挑戦したしだいです(*^^)v なので大したことはしてません(>_