これから弓道を始められる方へ③ 弓道衣の着方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 61

  • @焔型個艦戦闘艦一番艦
    @焔型個艦戦闘艦一番艦 5 ปีที่แล้ว +83

    6:00男子用

    • @とら-l1v
      @とら-l1v 3 ปีที่แล้ว

      あざす!
      助かる!

  • @FF-vt1hk
    @FF-vt1hk 6 ปีที่แล้ว +61

    自分のところの結び方と違って驚いた!もっといろんな結び方のまとめみたいのが作られるほど弓道が人気になってくれればなあ…

  • @nonnokun
    @nonnokun ปีที่แล้ว +15

    こんな丁寧に教えてくれてんのに辛辣なコメントが多くて驚き。

  • @りふ-p6n
    @りふ-p6n 6 ปีที่แล้ว +102

    私の帯マジックテープでビリってするやつだからこの巻きつけるタイプの帯大変そう、、

    • @魔弾の射手-k6x
      @魔弾の射手-k6x 6 ปีที่แล้ว +20

      それは帯と言えるのだろうか・・・

    • @莉音-z4j
      @莉音-z4j 6 ปีที่แล้ว +10

      @@魔弾の射手-k6x
      うちの学校にも結構いますよ
      でもうちは巻くやつだからだるい……

    • @yoru-w8u
      @yoru-w8u 5 ปีที่แล้ว +7

      私もマジックテープの帯でした!

    • @6ka79
      @6ka79 5 ปีที่แล้ว +3

      うちもだった

    • @imallah7559
      @imallah7559 4 ปีที่แล้ว +7

      邪道過ぎるw

  • @nanakohinako
    @nanakohinako 6 ปีที่แล้ว +44

    献上柄の帯ですが、一応リバーシブルとなっておりますので、裏表を間違えているとのコメントは、如何なものかと思います。また、帯のあたりの袴(尻のところ)が盛り上がるのはよろしくないとありますが、腰板の辺りが膨れていた方が、袴姿が良いとされています。剣道や合気道とは、同じ袴でも着付けの違い、帯の有るか無いかで違いが生じます。剣道は帯がありません、合気道は柔道着に袴を着付けますので、帯の結び目が正面に来ます。弓道は帯の締め方で袴の膨れを調整出来ます。一文字、神田結びは、張り出させたい時に、背面をスッキリさせたいならば、片ばさみ結び、その中間ならば、横一文字結び、袴下の結び、となります。因みにコメントにあった、だらしなく垂れているとある結び方は、袴下の結びです。古い話ですが弓道連盟のVHSビデオでの着付けで一例として案内されていました。翠山弓具店の動画で特に違和感は無いのですが、コメントに違和感を抱くのは私だけでしょうか?

    • @杏紅-x8m
      @杏紅-x8m 6 ปีที่แล้ว +3

      おお…!!参考になります!今まで剣道と合気道はしてきたんですけど、弓道の知識は全くなかったので…

  • @柴田万里-v3s
    @柴田万里-v3s 4 หลายเดือนก่อน +1

    最後の結びは袴の内側で結ぶので、前向きのままなのは後ろを向いたところで見えないからかと思います。最後、後ろでどう結んでいるかを、袴無しで紐と手だけの状態で解説するとより分かりやすかったと思います。
    ただ、いずれにせよ指導者の方に実際に見て教えていただくことかと思いますので、個人的には非常に良い動画だと感じます。結び方や帯のまとめ方など、大変勉強になりました。

  • @user-nj4gq7qb7i
    @user-nj4gq7qb7i 3 ปีที่แล้ว +48

    最後の後ろの結び方見たかったのに、最後だけ後ろ振り向かなかったからどうしたらいいかわからん

  • @icl30906
    @icl30906 6 ปีที่แล้ว +11

    助かった!

  • @nanakohinako
    @nanakohinako 6 ปีที่แล้ว +13

    おぉ~ 範士 宇佐美義光先生の弓具店だったのですね 初めて知りました。知らなかったです 恥ずかしい限りです。

    • @香椎鈴
      @香椎鈴 4 ปีที่แล้ว +1

      その前に日本語が恥ずかしいことになってますよ。

    • @nanakohinako
      @nanakohinako 4 ปีที่แล้ว +1

      @@香椎鈴 大変失礼しました。
      恥ずかしいですネ!
      申し訳ありません

  • @shivone2
    @shivone2 5 ปีที่แล้ว +21

    最後の、後ろでむすめば完成というところ。
    袴の中で蝶々結びということでしょうか?

  • @merely4802
    @merely4802 3 ปีที่แล้ว +2

    自分用
    1:10
    帯の結び方

  • @と吉田沙保里が言っています
    @と吉田沙保里が言っています 2 ปีที่แล้ว +1

    感謝

  • @HS-Umeda
    @HS-Umeda 2 ปีที่แล้ว +4

    05:38〜男性ver

  • @焔型個艦戦闘艦一番艦
    @焔型個艦戦闘艦一番艦 5 ปีที่แล้ว +5

    助かりますわぁ...

  • @愚問ちちち
    @愚問ちちち ปีที่แล้ว

    自分用 1:09

  • @Rathalos_berserk
    @Rathalos_berserk 6 ปีที่แล้ว +74

    分 か り に く い

    • @もめん-j5f
      @もめん-j5f 5 ปีที่แล้ว +6

      そ れ な

    • @魔術師-d5q
      @魔術師-d5q 4 ปีที่แล้ว +1

      分 か り み が 深 い

  • @NK-js4kz
    @NK-js4kz 4 ปีที่แล้ว +2

    この帯の巻き方だと緩く無いんでしょうか……少し不安になりますね……

  • @SuperRage1981
    @SuperRage1981 6 ปีที่แล้ว +1

    Is it possible to have english subtitels

  • @hatizihaaaaaaaaaaaaaan
    @hatizihaaaaaaaaaaaaaan 2 ปีที่แล้ว

    6:25のところ後ろが見たいのにわかりづらい

  • @nanakohinako
    @nanakohinako 6 ปีที่แล้ว +17

    私の指導者、尊敬する先生は、低段者に優しく自身には厳しく妥協をしない先生です。間違いや過ちを正す時には、叱責するのでは無く、諭すように指導しなさいと日頃から教えて頂いております。帯の締め方のコメント、裏表の反対の件 明らかに知識不足の様です。きっとリバーシブルの知識が備わった事と思います。日々の反省こそが、更なる向上の糧となりますので努力、稽古に励んで下さい。袴の五本の線の由来はご存知でしょうか?儒教の五常 仁、義、礼、智、信 からなります。また、袴の後ろ線 男性は一本 女性は三本の由来も記載ます。「二言」の無い様にとのことです。言い訳がましい事はせずに....弓道が好きで始める方、再開される方、興味を持たれて一人でも多くの弓道家が増えると嬉しいです。

    • @qawsedrftgyhujikohujiko
      @qawsedrftgyhujikohujiko 5 ปีที่แล้ว +2

      なう 蛇足of蛇足

    • @桃花-i9r
      @桃花-i9r 5 ปีที่แล้ว

      うっざw

    • @pf2941
      @pf2941 5 ปีที่แล้ว +2

      言い方さえ工夫すれば内容はとても興味深いのですが…

  • @plvtbo911
    @plvtbo911 7 ปีที่แล้ว +25

    帯のあたりの袴(尻のところ)が盛り上がるのはよろしくないし、そもそも裏表を間違えたりしてる所が気になる。あと結び方も袴を履くまでだらしなく垂れてしまっているし、紐に巻き込んだ後もやはり盛り上がっているので、そのせいで着付け全体がおかしくなってしまいます。
    袴の紐の結び目と袴の真ん中がずれているのもちょっと気になるかも。左足側の襞の始まりが袴の中心となるようです。
    紐の結び自体は綺麗なので、帯を直せば全体が綺麗になるかと。

    • @ユーズィー
      @ユーズィー 6 ปีที่แล้ว +13

      あんたもこの店の4代目をググれ。

    • @きのこの里-g4i
      @きのこの里-g4i 5 ปีที่แล้ว +9

      s 416 弓道しってますかぁー?剣道や合気道とはちがいますよー?

    • @imallah7559
      @imallah7559 4 ปีที่แล้ว +10

      この帯や袴の着付けは、小笠原礼法から来ているものです。
      ある意味、一番正式な着付けと言えます。

  • @空気清浄機-x3m
    @空気清浄機-x3m 7 ปีที่แล้ว +20

    教えてもらった帯の巻き方が違う

  • @いーじすvv
    @いーじすvv 3 ปีที่แล้ว +4

    最後が1番見たいのになんも解説内のやばWWW

  • @下田守-j9g
    @下田守-j9g 4 ปีที่แล้ว +3

    【絶対崩れない】弓道・袴の着方! 【Japanese Archery】How to wear a hakama
    th-cam.com/video/v2E2aqHnjRQ/w-d-xo.html

  • @りほネルメッシ
    @りほネルメッシ 4 ปีที่แล้ว

    のんたんらぶち❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️

  • @KK-nv3zg
    @KK-nv3zg 3 ปีที่แล้ว +6

    弓道着は女が着るとかわいいけど、男が着ると板前にしか見えない

  • @チャコチャコ-c3r
    @チャコチャコ-c3r 5 ปีที่แล้ว +1

    弓道衣の脱ぎ方はないんですか?

  • @石掛つとむ
    @石掛つとむ 3 หลายเดือนก่อน

    クェアクア

  • @えびさしみ
    @えびさしみ ปีที่แล้ว

    女性、最後後ろ向いてほしかったなぁ。

  • @Navdjnw
    @Navdjnw ปีที่แล้ว

    分かりづらすぎ

  • @uskclose3255
    @uskclose3255 7 ปีที่แล้ว +6

    まず帯が裏表逆だし、弓道着の前に着物の着方を勉強なされては如何ですか。
    この創作角帯結び含め、これが唯一無二の正しい弓道着の着方だと発信されることには違和感以上に、憤りすら覚えます。

    • @やました-r4o
      @やました-r4o 6 ปีที่แล้ว +18

      usk Close 始めに『我々の行っている結び方』と言っていますので唯一無二というのはおかしいんじゃないでしょうか

    • @ユーズィー
      @ユーズィー 6 ปีที่แล้ว +7

      この弓具店の4代目の名前をググってみてはいかがでしょうか?

    • @PAFE1031
      @PAFE1031 5 ปีที่แล้ว +15

      usk Close
      「唯一無二」「正しい」なんて一言も発してないんだよなぁ

    • @しろこ-z1y
      @しろこ-z1y 4 ปีที่แล้ว +4

      主観しか見えていない人間こわ

    • @imallah7559
      @imallah7559 4 ปีที่แล้ว +6

      この帯や袴の着付けは、小笠原礼法から来ているものです。
      ある意味、一番正式な着付けと言えます。