仕事に行きたくない、うつ病? 発達障害? 

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ก.ค. 2024
  • 00:00 OP
    03:09 現実そのままを見ているのではない
    04:13 症状
    06:06 回復したら特性は気にならなくなることがある
    07:13 男性社会に女性が混じる困難さ
    本日は「仕事に行きたくない」をテーマにお話しします。
    何て言うんでしょうね、行きたくない、ありますよね?
    日常を生きていたら「今日調子悪いな」「今日なんかしんどいから休みたいな」と思うことは多いと思うんです。
    でも、近代国家というか、現代においては毎日働くことが求められてます。
    ちょっと気だるいから今日は休もうかな、ということは許されないじゃないですか。
    やるべきことが決まっている、チームで動いているから休めないわけです。
    僕もそうです。休めないです。
    例えばTH-camを撮るのだったら「今日調子悪いから休もうかな」ってできるけれども、診療など他のことはできない、休めないです。
    多くの人はおそらくそうだと思います。
    原始時代みたいに、今日はちょっと体の調子悪いから獲物を取りに行くのやめようかな、木の実を取りに行くのやめようかな、みたいなことは許されないんです。
    ちょっと悪いから午後から行こうかなみたいなことはできなくて、基本的には毎日決められた時間に行かなきゃいけない、ということになっています。
    そのレベルではなくて、「いやいや益田、そんな当たり前を言わないでくれよ」と言われるかもしれないですけど、そうじゃなくて、本当に1週間、1カ月連続して行きたくない、しんどい。行こうとすると涙が出てしまう、思わず電車に乗っているとウルッと涙ぐんでしまうみたいな。
    そこまで行くと、やはり精神科の病気なんじゃないかなとか思うかなと思います。
    こういうときによく質問を受けることは「行きたくないんですけど、私はうつ病でしょうか? 適応障害でしょうか?」そういう質問ですが、最近増えたのは「私って発達障害なんでしょうか?」という質問です。
    「私は発達障害だから仕事ができないんでしょうか?」
    「発達障害だから上手くいかなくて周りから嫌われてるのかな」
    「疎まれてるんでしょうか?」
    という質問が多いかなと思います。
    「自分でもチェック項目に当てはめてみると発達障害っぽいんです」みたいなことを言うことが多いです。
    結論です。
    休息・回復したら、発達障害やAC(アダルト・チルドレン)の問題は気にならないかもしれないです。
    調子が悪いときは、その人のネガティブな側面や弱点が色濃く出ます。強く出ます。
    だから発達障害の項目に引っかかりやすくなっているのかもしれないですし、虐待のことも引っかかりやすくなっているかもしれない。
    ■現実そのままを見ているのではない
    基本的には人間は現実を見ているようで、そのままを見ているのではなく、脳内にバーチャルリアリティの世界を作っているんです。
    これを「予測する脳」とか「脳の予測」と言ったりするんですけど、脳内の世界と現実はちょっとズレて、違うものを見ているんです。
    このズレを認識して、すぐに修正したり、行動を変えるようとやったりしてるんです。
    あるがままの現実を僕らは見てません。
    だけど調子が悪いときやうつになったりストレスが溜まってきたとき、高ストレス状態のときには、脳内の世界がネガティブな感じになり、どんな結果が出てもネガティブに受け取り、極端な行動に走りやすいです。
    そして現実と脳内のズレが大きいので修正することが多くなるし、ズレを感じるとストレスを感じたり、不安、怒り、イライラを感じるんですが、ズレもどんどん大きくなっていくのでより負のループに入るというか、よりキツくなっていくことがあります。
    ■症状
    症状としては楽しめない、何か楽しくない、生きてても意味がない、自分は無価値なんじゃないか、自分は役に立ってないから生きている意味ないんじゃないか、と思います。
    高ストレス状態だとそう思うようにできているんです。
    自分は役に立ってないんじゃないか、お金を稼いでないじゃないかとか言います。
    でも、世の中はよく見てみたらロクでもないことをしてお金を稼いでる人もいるし、役に立たないようなことでお金を稼いでる人もいるわけだから。
    むしろお金を稼がなくてもそれよりはるかにマシなんじゃないか、人に迷惑をかけていない分、騙しに行くとかそういうことをしてないわけだからいいじゃないか、と思うんですが、自分を責めちゃうみたいですね。
    そういう悪い人のところまでは発想がいかないわけです。
    フェイクニュースを流している人たちのことまで発想がいかないわけです。
    楽しめなかったりします。
    あとは集中力が低下して、その結果ミスが増えるんです。
    ミスが増えているから自分を発達障害なんじゃないか、集中力を維持できないからADHDなんじゃないか、マルチタスクができなくなってきて発達障害なのかな、と思ったりするみたいです。
    あと、食べられない、眠れない、とか。
    過去の嫌なことを思い出しがちなんです。
    それも大きくしがちなんです。
    すごく親のことに対する被害感が増してしまうときもあるんです。
    調子がいいときだったら、そんなこともあるなと思うんだけれども、調子が悪くなってくると、何であのとき理解してくれなかったのかな、あのとき自分の選択を親が手伝ってくれたら、抑えつけなかったら自分はこんな仕事に就かずにもっと自分の好きな仕事に就けたんじゃないかな、と思いがちです。
    ■回復したら特性は気にならなくなることがある
    ただ最初に言った通り、本当に発達障害があるのか、AC(アダルト・チルドレン)があるのかはわからないですけれども、回復したらこういう特性は気にならないことがあるんです。
    グレーゾーンの中でもはるかに薄いグレーになってくる可能性があるので、まずはきっちり休みましょう、ということになります。
    優先順位としては、うつを治すということがとても重要になってきます。
    何も原因なく適応障害やうつにはならないだろうと言われたらその通りで、運・不運だけの問題ではなく、単純にその人の遺伝的な問題というのがゼロではない可能性があるんですが、でもやはり何でもかんでもうつのときに発達障害を合併しているとするのはやはり難しい。
    実際はうつが良くなってから、その人の特性をしっかり判断した方がいいこともあります。
    ■男性社会に女性が混じる困難さ
    あともう一個思うのは、仕事に行きたくないというときに、女性の場合、やはり男性社会に女性が混じる困難さ、というのがあるんです。
    自分が悪いんでしょうかというよりは、あなたじゃなくて周りの問題じゃない?ということも結構多いんです。
    最後にその話もしようかなと思います。
    色々な人から「社会人なんだから」みたいな形で小言を言われる人が多いです。
    「社会人なんだから社会人らしく振る舞え」と言ってるんだけども、これは「お前は女だけど、男性社会に入ったんだから男らしく振る舞え」「男性と同じように振る舞え」と言ってるようなニュアンスだったりするんです。
    本当に日本はそういう国だったりするので、話半分で聞かないと潰れてしまいます。
    それはよく患者さんに言ったりしますし、患者さんの話を聞いていると、その視点が抜けてることが多いです。
    「私はもっと頑張らなきゃいけないのに」と言ってるけれども「いや、そもそもこの話変じゃないか?」ということが多いです。
    「何か意見が言いにくいんです」「すごく職場でも緊張するんです」という話をよく聞いてみると、周りが全員男の人で、10人中9人が男で女1人だったみたいなこともあるし、もう何かめちゃくちゃだったりします。
    心理的安全性が配慮されているかというのは大事で、わかっていないことが多いんです。
    男の人はわかっていないことが多いです。
    部屋の中に10人いて女の人1人だったらそれはきついよね?
    疲れるよ、普通に考えて。
    2人でも嫌だよね?
    やはり5人、5-5が一番いいけど、せめて3人は欲しいですよね?
    そういうことです。
    現実的に、その職場や部署では自分1人だけが女性というのが全然あって、それはなかなかキツいよねということは多かったりします。
    あとは、適応している女性からのマウントというのが結構多いんです。
    「私だって若いときそうだったんだ」「もっと頑張りなさい」とか、そういうのもあるんですけど、男性社会に適応した「ほぼ男的な女性」みたいな人からマウントされちゃうこともあって、それもすごくかわいそうだなという気がします。
    もちろん、この人たちだって、すごく被害を受けて今に至っていて、それは相手のことを鼓舞しているようで、自分を鼓舞している言葉だったりするんですけども、でももうちょっと冷静に言ったほうがいいんじゃないかなと思います。
    とにかく調子が悪いとき、仕事に行きたくないときというのはここら辺まで考えられないでいる、つまり冷静さを欠いているということなので、ゆっくり休んでもらいたいなと思います。
    休めない場合は、こういう問題も意識しつつやってもらうということかなと思います。
    今回は、仕事に行きたくないをテーマにあれこれ話してみました。
    ------------
    オンライン自助会について
    www.canva.com/design/DAFOaUZu...
    crimson-panda-f74.notion.site...
    スマホアプリからだとiphoneの場合、値段が高くなってしまいます
    PCもしくはブラウザから申し込むことをお勧めしています
    • 1分で分かる!メンバーシップの登録方法
    お問い合わせはこちらから
    onlineselfhelpsociety@gmail.com
    【コメントについて】
    ・コメントは承認制です。誰かのコメントに返信されているものは誤解される可能性もあり、基本的に承認されません
    ・コメントは益田が目を通していますが、手が回らず、質問にはお答えできません。ハートマークもつけてません。
    ・(のちのち)自分や他人を傷つける可能性のあるものは承認されません
    ・他の人への返信も原則禁止です。共感的なもの、相手に役立つものは一部、許可しています。短い時間で判断しているので「どうしてこれがダメなの?」みたいなものもあると思いますが、それはこちらのミスであることも多いです。ご了承ください。
    【取材対応。テレビや雑誌、Webメディアの人へ】
    気軽にご相談して下さい。 toiawase@wasedamental.com

ความคิดเห็น • 88

  • @hanamatsuri124
    @hanamatsuri124 ปีที่แล้ว +136

    一般企業の障害者枠で働いています。障害者枠は私ひとりで、人事部付という立場です。席は人事部の島にありますが、どこの部にも所属していません。役割はありません。相談窓口も定期的面談もありません。毎朝仕事の予定は未定なことがつらくて、もう一週間も休んでしまいました。辞めるわけにはいかないのに、安心して出社することができません。

  • @user-dd4il7qo2w
    @user-dd4il7qo2w ปีที่แล้ว +74

    ストレート過ぎるタイトルですね。😂
    ですが、これはちょうど3ヶ月前の私でした。
    仕事を変えたばかりでしたが3日で病み、1週間目で休んでしまう程、高ストレス状態になってしまい3年前に抑うつ状態と診断された時の感覚が甦りました。
    結果3ヶ月でこの職場を辞めてしまったのですが、困難を乗り越えられなかったという自責も感じますが、緊張感、動悸、手の震え、考えがまとまらない、全身の痛み、そしてネガティブな思考回路、今の生活ではほとんどその症状は無くなったのでこの決断は間違っていなかったと思っています。

  • @samon3163
    @samon3163 ปีที่แล้ว +50

    まさしく、職場が男社会の中小企業なので、真面目に全てを言われるがままに捉えようとしていたが為に潰れかけていたんだなぁということが腑に落ちました。話半分で、適度にやっていける自分になれるように、したたかに生きていきたいと思います。
    いつも、社会で生きるために役立つ情報をありがとうございます。

  • @TheChomoko
    @TheChomoko ปีที่แล้ว +41

    今まさにこの状態で退職しました。
    不調になってしまった理由を探して、内蔵的な疾患か精神的な疾患かADHDかACか認知行動療法が必要か等色々と調べて考えて…
    休んだらすごく前向きになって以前の自分に戻ってきました。

  • @chgy211
    @chgy211 ปีที่แล้ว +28

    積極的に迷惑をかけていない、という言葉に目から鱗でした。鬱期でミスが続くことに落ち込んでいたのですが、迷惑をかけようと思って動いていないのだからまだマシ、という極論に近い言葉ですが非常に納得しました。もっと自分の行動を落ち着いて見られるよう視点を変えていけたらなと思います。

  • @user-er9qc7pb6v
    @user-er9qc7pb6v ปีที่แล้ว +70

    益田先生が仰ってた「話半分で聞かないと潰れる」はホンマに頷けます。
    あまり真に受け過ぎるのも良くない事があるので、たまに右から左に流す時もあります。全ての情報をインプットするのは難しい、聞いておきたい話のために余力やスペースがないと自分にも余裕がなくなります。
    でも人間って不思議で面白い、興味深い生き物ですね。

  • @roof_farm_hiro
    @roof_farm_hiro ปีที่แล้ว +48

    仕事で精神衛生を保つって難しいけどすごく大事だなと思います。
    疲れすぎると自分に不利な状況でも受け入れてしまう思考が働くので本当に厄介。
    拒絶に慣れてからはだいぶ気持ちも体も楽になったと思います。
    役立たず、ケチと思われても気にしない勇気。わかってくれる人も多いから、そういう人を大事に優先的に仕事しています。

  • @rakineko8996
    @rakineko8996 ปีที่แล้ว +25

    今の職場がつらく転職しようと思っていて、ストレスが溜まりがちなので、ネガティブな感じになるのはなるほどなあと思いました。
    逆に回復すれば特性が気にならなくなることもあるということなので、自分の体を回復させることも大事ですね。
    自分にとって難しい問題でもありますが、動画ありがとうございます。

  • @user-yp6yr3sx5k
    @user-yp6yr3sx5k ปีที่แล้ว +14

    益田先生、今日もありがとうございます。
    パワハラする女性は「男性社会に適応した人のマウント」という説明を聞いて、なるほどです。
    現実にそんざいするように思います。

  • @user-rn4zv8wp6z
    @user-rn4zv8wp6z ปีที่แล้ว +26

    7:19女性の場合、男性社会に女性が1人だったり少ないと行きたくなくなることが多いと言っていましたがそれもありますがわたしは女性ですが、女性ばかりの職場なのでそれが理由で行きたくなくなるとなると男性も女性もダメなんだなと自分で実感しています。
    人と関わることが嫌でストレスではあるのに将来のことや友人が少ないことを思うと人嫌いなのに寂しいと感じるのはわがままなだけでしょうか😢

  • @hikari2486
    @hikari2486 ปีที่แล้ว +15

    うつ病で3級手帳持ちだけど一切働きたくない。
    これはただの甘えや怠けなのだろうか?

  • @user-jo8fe2xy4r
    @user-jo8fe2xy4r ปีที่แล้ว +16

    前の係は全員女性で干渉や群れでの行動でしんどかったですが、係が変わって男性ばかりになってから全く干渉がなく分からないことも聞けない状態で男女の割合が均等の方がいいなと思います、、、

  • @user-eg6lq1xu5k
    @user-eg6lq1xu5k ปีที่แล้ว +21

    多くの人に役立つであろう解説ですね!医師・臨床医として裏打ちされた経験から説得力を感じます!

  • @DAI9CON
    @DAI9CON ปีที่แล้ว +10

    自分の発達障害を疑い始めた時は、僕も会社に行きたくなかったです。
    来る日も来る日も叱られてばかりで、会社も会社の人も自分自身も嫌になっていました。
    初めて精神科を訪れた時、まずうつ病の薬(レクサプロ)を処方され、検査にてADHDが判明した後も、主治医はどちらかというとうつ病の治療に比重を置いているのはそういうことなのかと、今回の動画で理解できました。ありがとうございます。
    うつ病が良くなった時、自身のADHDの方も気にならなくなったらいいなと願いたいです。

  • @user-tb6ru2xq2q
    @user-tb6ru2xq2q ปีที่แล้ว +16

    男性(おじさん)だけの部署に1人女のわたしが所属しています。前いた部署は女性が数人いたこともあって気持ちも楽だったのですが、今の部署ではなんだか打ち解けられない、声を掛けづらいという気持ちが高く、本来の自分を見失いつつあります。今回の動画で自分でなくて環境に問題があると知れただけでもとても有益な動画でした。ありがとうございました。

  • @user-oi4oj2xw9r
    @user-oi4oj2xw9r ปีที่แล้ว +21

    なるほど、なんで今の職場で毎年のように倒れてしまうんだろうと思ってたのですが、男社会だからというのもあるかもしれないなぁと思いました。
    (チームに私しか女性がいないことはザラ)
    パワハラする女性も、確かに適応した人のマウントともとれます。
    うまく立ち回れるようにしたいですが、適度に受け流すスキルが必要そうです

  • @user-wx2hj7ul1k
    @user-wx2hj7ul1k ปีที่แล้ว +20

    先生いつもありがとうございます!
    まさに今これですね 状況も先生が言われた通りです。でも女だけの職場もややこしくて、まさにイケズな世界でもあり、人生難しいですね〜、高ストレス状態です。
    ゆっくりしようかなと思っていますね。
    今はストレスを抜いてゆっくりしなさいとサインが出ている感じです。 自然に触れたりして、癒されます。
    ありがとうございました😊

  • @user-gw9bb3jp6y
    @user-gw9bb3jp6y ปีที่แล้ว +4

    今の私の悩みに直結する内容でした🙏
    うつ病発症を機に、自身の発達障害を疑うようになり、(主治医にも、「次の職探しに参考になるかも」という理由から勧められたので、)発達障害の検査を受けようか悩んでいたのですが、今はうつ病の回復期に入って間もないのでもう少し時間を置いた方がいいかも…と考えが変わりました、貴重な情報ありがとうございます!

  • @user-gf3nv2zd6i
    @user-gf3nv2zd6i ปีที่แล้ว +9

    「私も若い頃そうだった」は、特定の人からよく言われてました。
    あれってマウントだったんですね笑

  • @user-xw3jv1oz3q
    @user-xw3jv1oz3q ปีที่แล้ว +20

    あと、男性は女性部下・後輩の学歴や業績を異常に気にするからやりにくいですよね😓益田先生はいつも女性の気持ちがわかってらっしゃるので、素直にすごいと思います‼︎

  • @user-xj5pc4tj1w
    @user-xj5pc4tj1w ปีที่แล้ว

    最近仕事に行こうとする、仕事のことを考えるだけで息が苦しくなったりお腹が痛くなったりしてしまい、先日ついに休んでしまいました。仕事を休んだことへの罪悪感がひどく、更に体調が悪くなってしまっていたのですが、この動画を見て、もしかしたら私のこの状態は休んだ方がいいという体からのサインなのかもしれないと気づくことが出来ました。
    先生の優しい話口調に自然と涙が出てきました。これからはもっと自分を大切にできるよう頑張りたいです。ありがとうございました。

  • @user-nu8qg8cd2y
    @user-nu8qg8cd2y ปีที่แล้ว +12

    益田様
    いつも動画を拝見しております。精神科医からの視点で精神疾患について有益な情報を発信していただき感謝しております。もしかすると動画ではもうすでに触れられておりますかもしれませんが、私自身通院をする中で感じているのが心療内科、精神科の医療ひっ迫です。どのクリニックに係ろうとしても、初診受付停止、初診まで数か月待ちというような状態が散見されております。また通院中でも待合室は人がたくさんで、診察までに数時間待ちということが多いと感じます。精神科医の中には業務的にあまり話は聞かずとりあえずお薬を処方して終了という診察も多くなっていると思いますが、この背景には一つ患者様が多すぎて本当は一人ひとり丁寧に対応したいのに、数が多すぎてそうせざるを得ないのではないかという気がいたしております。特にこの現象は大阪、東京のような人口の密集する地域にて抱えている問題のような気がします。また開業の公認心理士、臨床心理士などを頼ろうとしても保険適用が効きにくく、気軽な相談でもプロにできるという門戸がまだまだ閉ざされた状態にあるような気がします。益田先生はこれに関してどのようなご見解をお持ちでしょうか。何らかの形でもいいのでこれに関する回答をいただけると幸いです。

  • @user-hn4ul2rx6t
    @user-hn4ul2rx6t ปีที่แล้ว +32

    仕事が嫌で辛くて朝と夜号泣している私は自分でも異常だと思う

  • @bishi.4637
    @bishi.4637 ปีที่แล้ว +5

    やっと、やっと、パワハラや家庭内及び職場内カサンドラについての診察をしてもらえる様になりました。もう、そのチャンスが与えられた事に心から感謝しています。

  • @user-dk1yy5lg6k
    @user-dk1yy5lg6k ปีที่แล้ว +18

    女3人位の職場が良いって言ってるけど、うちの職場は2人が仲良くなって自分一人だけのけ者にされてる。

  • @user-lg6ie1ck4j
    @user-lg6ie1ck4j ปีที่แล้ว +18

    今の事業所で職場・人間環境に耐えられず
    心療内科の先生からも、仕事を移動した方が良いと言う提案で診断書を書いてもらい社長に渡しました。
    案の定「医者ってすぐに、適応障害って診断書出してきて信用してないんだよね。
    発達障害が悪化してるんなら、こっちも考えるけど…」って言われ、怒りを抑えながらも
    仕事に対しての理不尽さを話しました。
    診断書には【3か月療養が必要】と書いてるにも関わらず【一週間休んで、それから事業所出勤して働きやすい部署に変えてみる?】って言われ時には
    流石に「診断書には3ヶ月の療養って書いてあるんです!今は何も考えられないので3か月休み下さい!」とキレてしまいました。
    焦り・動悸・不安・自傷していることを全て話ました。今も症状は落ち着くどころか
    ODして現実逃避してます。
    発達障害だけど悔しいです。理解や配慮が無さすぎて。

  • @user-zd6mx1fd6z
    @user-zd6mx1fd6z ปีที่แล้ว +29

    発達障害‥最近認知されてきたな~と思うと同時に何でもかんでも「発達障害」に自分を当てはめる方が増えたのも実感として感じています。

  • @user-ry2ph6lk4y
    @user-ry2ph6lk4y ปีที่แล้ว +10

    社会人1年目ですが先週から、会社に行こうとすると過呼吸震え動悸涙が止まらず今お休みしています。
    休んでいても不安と焦りと休んでいる罪悪感で全然休まっている感じがしません。生きてるのも生活するのもしんどいです。どうしたらいいのでしょうか

  • @user-wx2hj7ul1k
    @user-wx2hj7ul1k ปีที่แล้ว +1

    先生いつもありがとうございます!
    今回の動画内容もめちゃくちゃ響きました。私はこの状況で辛くなっていたんですね! 発達障害になるんでしょうか??
    でも物凄く当てはまります。 まっすぐにしかとらえられず、ズレを常に感じて生きてきました。独身の時はまあズレてるよなと言うと程度で、まだ何とか暮らせていましたが、親になるともうこれはついていけない、幼さがズレを倍増させます。親と言う成熟した立場に押しつぶされそうなそんなプレッシャーが、ストレスをうんでいます。こう言う事かと本当にストンと腑に落ちました。世の中こう言うものなんですねそれを意識して感じる。 はーなるほど、人の言う事を、全て受け止めてしんどくなったり、共感しすぎて、何かしてあげなければと思ったりと、振り回されていましたが、そんなに何もかもに受け止めなくていいのですね😮 シンプルに片付けも苦手なので、物事の見方も下手ですね、だから仕事もよりシンプルな物が好きですね、応用や臨機応変など、接客などはすぐパニックになります。
    気づきはありましたが、どうしといたらうまく暮らせるのか?まだ出来るのかわかりませんが、あまり無理せずに適当に謙虚にして暮らしてみます。 ありがとうございました!

  • @user-cc8pq5pg7g
    @user-cc8pq5pg7g ปีที่แล้ว +8

    仕事に行きたくないはないですが、特定の人に関わりたくないなって思うことはよくあります。
    それでも、職場で必要とされてるから、行かなきゃって思い通ってます。
    自分の事を必要じゃないっていう人もいるけど、必要だって思ってくれる人もいる。
    別に仕事じゃなくても良いと思うし、そこまで仕事を重視しなくても良いと思ってます。
    確かに自分に出来ないことをやれる人はいます……でも、それって本当に凄いことなのかというのは、違うのだと気付きました。
    自分だって、そんなに凄くないのだから、それより上手な人を見て凄いと思うのは、自分を過大評価してますね。
    職場に女性が増えるのは、職場の空気が明るくなって良いですよね。
    こういうことを、これからの世の中では、大事にしなければなって思います。

  • @bewear2025
    @bewear2025 9 หลายเดือนก่อน

    まさしく同じような話を主治医から聞きました。前の職場は、心理的安全は全くありませんでした。適応した女性からのマウントもありました。今後の目標は、「環境調整」だと痛感しています。

  • @user-hu5jv9ic8p
    @user-hu5jv9ic8p ปีที่แล้ว

    先生お疲れ様です。
    こういう話と生きづらいとHSPとを絡めて動画にしたら登録者増えるのではないかと思いました。私もツイッターやってますが、まだまだHSPは元気です。
    発達グレーの人が先生の動画に出会ったらうつを防げるかもしれないと思うのです。
    私は発達(グレーより、最近診断)→不安障害(初診)→うつの経過を辿っています。
    最初から発達の治療をしていたらうつは発症していなかったかもしれません。
    うつの時の薬(セルトラリン)と、発達障害(イフェクサー&エビリファイ)では効き目が全然違います。明らかに元気になってきてます。
    まだ仕事を再開していないからかもしれませんが、体感的に全く違います。
    隠れ発達の人が早く自分の特性に気づいてラクになれればいいなと思っています。

  • @gaku3350
    @gaku3350 ปีที่แล้ว +4

    益田先生、僕は約25名中男性1人の身でそれもそれで辛いです。

  • @user-wd4rc1tt2y
    @user-wd4rc1tt2y ปีที่แล้ว

    挙げてる事例が全て当てはまり驚きました

  • @hijyokaidannoutahime
    @hijyokaidannoutahime ปีที่แล้ว +2

    仕事場に着くと体が動いて、働ける有り難さを感じます。就労後のビールも格段に美味しい!でも行く前が地獄のように嫌だ、、、。「消えたくなる」(うつ病5年患い、寛解中3年目のものです)

  • @hirahira5824
    @hirahira5824 ปีที่แล้ว +12

    今まさに高ストレス状態でネガティブな感じだ〜

  • @ねこみうどん
    @ねこみうどん ปีที่แล้ว +3

    障害者雇用の事務で働いてます。
    自分以外は全員女性。狭い職場。昼ごはんも同じ席。
    あまり仲も良い訳でも無くコミュニケーションもほとんどない。
    全く気が休まらず体調悪くなる時が増えました。
    転職しようか考え初めました。

  • @ikisichini
    @ikisichini ปีที่แล้ว +14

    「しっかり働け」と言われる辛さが無いわけではないですが、「『妻』のように男の機嫌を取り、仕事中でも色気を出せ」みたいなかなり個人的な部分に介入しようとするのは、もっと辛いですね。それを「大人なんだから」と言ってしまえる感覚も。それなのに、言われた側は「否定された」感覚だけが残りがち‥‥

  • @neko2232
    @neko2232 ปีที่แล้ว +2

    心理的安全性…なるほど…私は暴言を吐く上司がだめでクローズでの仕事辞めたことあります。怖くてしんどいのと、こんな小学生男子みたいな子供っぽい人に何時間も付き合ってられんわ!と思い辞めて就労移行支援に行きました。結果上手く行きオープンで希望職種に就職出来たので、ある意味感謝しています。オープンで就職する踏ん切りがついたから。ほんと、当時は仕事に行きたくなかった…

  • @user-ls4bw7cj9y
    @user-ls4bw7cj9y ปีที่แล้ว +1

    上司がadhdです。
    いろいろ限界でした。
    「幼い」部下は皆そのように感じていました。しかし、とても正直で
    ピュア なのです。上層部からは好かれています。
    無器用な面もあり、おせっかいですが、いろいろ心配になります。
    良い面を評価されれば本当に伸びます。

  • @haruyofujimori4898
    @haruyofujimori4898 ปีที่แล้ว +19

    働く環境ってのは、男性にとって最適化された環境がまだまだ多くて、そこに女性が入り込んでいくのは「当然大変」な事、ってのが現実ですよねぇ、、、。

  • @user-ik9cr2fs2v
    @user-ik9cr2fs2v ปีที่แล้ว +21

    社会復帰したくない…というかできない

  • @mmikkmikk5229
    @mmikkmikk5229 ปีที่แล้ว +5

    右下の絵がずっと気になってww グラサンかけたラーメンマンみたいw 男性化した女性ていうと国会(特に自民党)にたくさんいますよね笑 国会があれじゃあ男社会はまだまだ安泰だわ

  • @kamokamo3511
    @kamokamo3511 ปีที่แล้ว +7

    異動して2週間、会社の通勤途中で涙が出てきてしまいました。文字やTVをみてても内容が入ってこない
    どこに何をすればいいのかよくわかりません
    休日も布団の中でじっとしてます

  • @不真面目だけど良い奴
    @不真面目だけど良い奴 ปีที่แล้ว +1

    仕事にあまり行く気になれない、、、
    夜まで仕事だからしんどい。仕事の意欲よりも早く帰りたいという気持ちのほうが強くて捗らない。夜まで仕事だから
    帰ってくるの遅くて寝るの遅いのに
    起きたらまたすぐ早く仕事に行かなきゃいけない。だから家に帰っても、あまり
    開放感を感じないんだよな...縛られてるような気分になる

  • @user-fx1gj9hp5k
    @user-fx1gj9hp5k 9 หลายเดือนก่อน +1

    うつ状態が続く中、仕事へ行っています。
    仕事はハードですが良い人達ばかりで楽しいのですが家では体が重くだるくてキツイです😢

  • @user-ng7wv5ft6c
    @user-ng7wv5ft6c ปีที่แล้ว +2

    見ると生きるのがより辛くなる

  • @user-pw3wl6gk4b
    @user-pw3wl6gk4b ปีที่แล้ว +5

    私も毎週日曜日の夜は仕事に行きたくないので眠れなくなります笑 現実逃避ですね笑
    本当にうつ病の人とかだと自分がうつ病になっていることすら気付かない状態まで追い込まれていると思うので、私はうつ病なのかな?って思えている時点では違うのかなとは思います。中には本当にうつ病の一歩手前まできているのかもしれませんが。
    要領が悪い=発達障害と思う人が多いのかなと感じます。発達障害には特性があるので、文字を書くのが苦手な人、読むのが苦手な人とか様々。要領の悪い人は周りが見えていない、優先順位をつけていない等、多少の努力でどうにかなることもあると思います😓
    適応している女性…私は生理痛がかなり重かったけど、なかなか同性には理解してもらえなかった時のことを思い出しました。同性が一番怖いです…笑

  • @user-gu8ft4tg3c
    @user-gu8ft4tg3c ปีที่แล้ว +1

    今日も動画ありがとうございました。🍨🤱🍧🤱🍦🤱

  • @user-le8jn7he6s
    @user-le8jn7he6s ปีที่แล้ว +4

    最近色々悩んで退職しました。
    冷静に振り返ると、私にとって高ストレスな職場環境だったなと感じます。
    人手不足で人員配置すら上手くいっていないのに、人事を担当する先輩が「○○さん(私)が兼務で全部やってくれるから大丈夫だよ」と周りの方に言っていました。私はスーパーマンじゃないです。
    職場環境の改善を誰もしないなか、皺寄せをいつまでも引き受けていたらいつか潰れていたと思います。
    心理的安全性が確保できる職場と出会いたいものです。

  • @fuutotoro
    @fuutotoro ปีที่แล้ว +6

    男性の多い職場に女性1人。ストレス凄いです。女性二人でも辛いです。男性と同じことを求められるマウントのほかに、男性にうまく媚びて甘えて仕事をしてもらう形で男性社会に適応した女性からの、おごってもらった、帰りに送ってもらったマウントもあります。(大体そういうことをする女性は仕事の出来はいまいち)男女比半々が一番いいかなと思います

  • @user-lt3em7kz8h
    @user-lt3em7kz8h ปีที่แล้ว +3

    益田先生、今日も冴えてる、どストライク・ストレートなお話、どうも有難うございました👏
    時代と共に、働き方や働く環境は変化したのに、男女の差異に関する意識の改革が、スローガンばかりで空回りし、実のところ、(思想・哲学が貧困なためなのか??)全く追いつけないところが、診察場面で社会状況を鏡に映すように、如実に表面化してくるというコトでしょうか?
    自衛隊という、極めて特殊な「ホモソーシャル・ミソジニー」的な環境で働いたご経験も生かして、男女問わず、長期戦で、主観2・0に導くプロフェッショナルの見立てと治療は、社会にも間違いなく貢献されている行為だと思いました🙏

  • @shi3san0105
    @shi3san0105 ปีที่แล้ว +1

    先生に診てもらえたらいいのに〜😢

  • @user-tj4sg7xf2s
    @user-tj4sg7xf2s ปีที่แล้ว +7

    コロナで黙食の時代になって助かったかな。何話そうかなとか気を使わなくていいし。男性が9割とか休み時間に男性だけと話しても何のリフレッシュにもならない

  • @rinin100
    @rinin100 ปีที่แล้ว +1

    まさにこのタイトル通りで悩んでます 
    働くというのは不思議ですね。
    特に意地悪もされたことない職場でも仕事ってだけで嫌になります。 
    働くのが嫌すぎて安定剤で誤魔化してます・・

  • @fsdjiofjasiov
    @fsdjiofjasiov ปีที่แล้ว +4

    うまくいかない人
    脳内の予測世界の精度が低い人
    しかも感情や妄想が伴う
    うまくいく人
    現実をありのままに感情抜きに認識できる人
    スピリチュアルでも言われることですね

  • @user-iy2qo9iy2e
    @user-iy2qo9iy2e 3 หลายเดือนก่อน

    だいぶ嫌な記憶を思い出すことは減りました。診断も病院も頼らず1人で右往左往してきたので、なんだかよく分からなくなってきました。

  • @user-vm9xy5nr5f
    @user-vm9xy5nr5f 10 หลายเดือนก่อน

    発達障害の人は、本当に親や誰か手助けしてくれる人が周りにいないと、自分で食事や掃除、洗濯する事すら全く出来ない人がいるのも事実。 しかも、自宅のちょっとした家事は出来ているから、その考えで外に出て仕事も出来ると、甘い考えでハロワ等に親連れで職探しに来る。 これだけでも外に出て仕事すると言う事の厳しさ、外に出て人間関係構築の難しさや、厳しさ、人の言う事を素直に聞き、その通りに仕事する、周りと事を荒立てる事無く仕事する術を理解してないから、外に出て仕事する時に、人間関係の上下に我慢出来なくて、自分のやり方を頭ごなしに批判されると、トラブル起こす。 家である程度出来ても、外では実際に役に立つ技術にはなりませんと言う事を理解出来ない。 家で皿洗い出来ても、外での皿洗いバイトには通用無いです。 理由は、家で皿洗いして割っても怒られる事無いが、外に出て皿洗いバイトで割れば怒られる、弁償させられる。 これが、家と外の世界の厳しさの違い。 人から怒られる事が大嫌いで、怒られるとその相手に攻撃して来るのが発達障害者何ですから。 それだけ、親や周りの人に甘えて生きていた為に、外の世界の人も同じ様に甘えても許してくれる考え方で外の世界で働こうとするから、職場で様々な人間トラブルの元を自分から作り出すんです。 自分の言う事を聞かない他の仕事仲間にいたら、言う事を聞く迄何度でもしつこく言って来る人も同じです。 目障り、言う事を聞いてくれない、利用価値も無い他の人を敵扱い方して、何年その仕事場にしても、ただ相手を怒らせるだけの事をするだけだから、仕事を直ぐに辞める。 転職しても、その度にまた同じ事を繰り返す。 人から怒られるのが大嫌い、環境の変化が大嫌いな、親とか支援してくれる人が何時も周りにいる為に、外の世界の厳しさ分からない発達障害の人がやりがちな事。 勿論、お金の管理能力も低い為に、銀行に自分で行き、入出金も出来ない発達障害の人もいます。 これを分かっていて、ほぼ全部自分でやっている発達の人から見たら、「自分に甘えている。周りに甘えている。」 自己肯定感勿論、自分を俯瞰的にも客観的にも見ようとしない人にしか写らないから、当然友達になりたい気もないでしょう。 今迄が親に甘えて生きて来た分、その甘えが頭から抜けない! 外でも他者に甘えて良いしか考えて無い。 それが自分の甘えが外で通用出来ないと分かれば、通用出来る迄我儘通す。 「甘えるんじゃないよ!自分の事は自分で!他人利用しないで、自分で進んでやる様にする!自分さえ良ければ他者はどうでもいい。」 これが出来ないと、発達障害者の他者に対する態度は改めないです。

  • @user-uq8uc4ie1c
    @user-uq8uc4ie1c 9 หลายเดือนก่อน +1

    私、バイトしかしたことないけど、仕事っていつも、行きたくないな。もっと、マルチタスクじゃない仕事なら違うのかな?働いてないって、よく私のことを反撃したい人が言うな。働くってどういう事だろう?仕事より人間関係も悩みのタネ。

  • @user-go6zt8xl9s
    @user-go6zt8xl9s ปีที่แล้ว +3

    うつが治ると発達障害ではなかったということもあるとのことでした。
    最近はうつ状態が多い気がします。でもうつではない時にも発達障害の特性はありました。
    コミュニケーションは常に下手くそです。

  • @user-jq4bz9fc3p
    @user-jq4bz9fc3p ปีที่แล้ว +2

    白衣がカッコイイですね。夕方に昼寝してしまい、またこんな時間に拝見していますが、全く仕事に差し支え無いので良いのか悪いのか、まぁ健康的な生活とは言えませんけどね。

  • @GABURAZUSEEN
    @GABURAZUSEEN ปีที่แล้ว

    本当に地獄ですよー😭

  • @user-iq5cd7vm9z
    @user-iq5cd7vm9z 9 หลายเดือนก่อน +3

    自分が頑張ってきたんだからお前も頑張れみたいな根性論が一番嫌だしこの人に相談しても無駄だなと感じて、殻にこもってしまいます

  • @Minamimadoka
    @Minamimadoka 10 หลายเดือนก่อน

    「仕事に行きたくないと思うこと」=「うつ状態」であるという前提の説明でしたが、どのような状態がうつ状態なのか説明が欲しいところです。

  • @user-gi5es3ns9m
    @user-gi5es3ns9m ปีที่แล้ว

    私は男兄弟に女一人。家族構成が生まれながら男社会なので、母も考え方が「男社会に適応した女性からのマウント」で家の中は支配規律重視。男の集団圧力は女性をお世話係、癒やし係もプラス要求。末っ子だと人権無視みたいなところもあったり。成長期のイライラも理解されず苦しみました。発達神経症なのかなんなのか。次は更年期?!ホント男社会に女性が居るのは無理しかない。けれど、女性主張しないと男社会が強すぎ。

  • @maria37angel
    @maria37angel ปีที่แล้ว +3

    仕事行きたくない( ˙꒳​˙ )

  • @user-oj5vo6nq4f
    @user-oj5vo6nq4f 3 หลายเดือนก่อน

    私は障害者枠で事務補助で、働いてます。余り面白くない毎日です!

  • @user-tj4sg7xf2s
    @user-tj4sg7xf2s ปีที่แล้ว +2

    ミスをして大声で起こったり、長時間説教したり、面談と称して上司と小部屋に監禁されて、すると却って考え事が増えて余計にミスが増えてしまう
    自分は一般就労の経験しかないので障害者雇用と分からないし、就労移行で月に一回小部屋で面談指導で「あんたはこうしたほうがいい」は「コロナは減ったから通所しなさい(なんの根拠がある?集団感染したらどうする?)」
    過去のデジャブーでしかない

  • @user-cz7ur5nj5c
    @user-cz7ur5nj5c ปีที่แล้ว +2

    わたしも発達障害なのか…とよく思います。

  • @NekkkkkoNeko
    @NekkkkkoNeko ปีที่แล้ว +6

    前まで、異常な上司に対し、傷ついてないように振舞ってしまっていました。
    距離が近づいてしまい、ややこしくなっていました。
    退職して発達障害の治療を始めました。
    新しい職場では、異常な上司と組むとき、涙と鼻水がいきなり出始めて、ずっと泣きながら仕事をしました。
    2回目で周りが気づいてくれたのか、
    今は、その上司のグループから一応外されています。
    泣いてしまうのは、弱くなったようで、成長したのかなと思います。

  • @user-te3zc3hc6u
    @user-te3zc3hc6u ปีที่แล้ว +2

    毎日泣きながら仕事行きます。
    最近は朝食食べた後戻したり、 拒食症になったりします。
    消えたいです

  • @mei0514n
    @mei0514n ปีที่แล้ว +3

    観ているだけで、とても苦しかったです。
    ただ、人の、社会の、役に立ちたいです。
    これが、「優生思想」なんでしょうか、、
    「高ストレス」だから、生きてる価値が無いと、思ってるのかな。。
    「休む」も選択肢に持てず、頑張れば頑張るほど迷惑をかけているだけのようで、何を選んでもダメなように感じて、つらいです。

  • @sashisu903
    @sashisu903 ปีที่แล้ว +4

    自分の場合、直属の上司以外全員女性で馴染めなくてきつい、、、

  • @user-xc4hg4mt6l
    @user-xc4hg4mt6l ปีที่แล้ว +22

    お仕事で社会に出たことがありません(◞‸◟)わたしはごはんバイトや親や親戚のお仕事を手伝うなど少しはありましたが、現金はバザーなどで頂くくらいで周りの方はいつまでも親にお世話になっていてはならない病気を自覚して早く自立もするよう言われてますが、ガスや銀行の支払いなんの知識もなく40近い年になり、自分でもダメな人だなっ反省しますね(^^);自助会参加しようかと、携帯をいじるけど使い方にもまごまごしてます、、飛行機も使ったことない笑、世間知らずです(・∀・);

  • @mucc696
    @mucc696 ปีที่แล้ว +4

    50代前半の女性上司が、おそらく更年期障害で不安定で、キツく注意されます。更年期障害の気分不安定は精神科の範疇ですか?部下として接する際の留意事項はありますが?
    怒鳴るという程ではないのですが、言葉尻捉えてガミガミいわれたり、私がファシリテーターを努める30分のミーティング中たびたび私の発言遮ってガミガミ言われたりします。

  • @user-wn1ov7vx6v
    @user-wn1ov7vx6v ปีที่แล้ว +4

    障害者雇用なら必ず相談窓口があります。一人で悩まないで自分から人に聞いてみて下さい。あなたが話さないと伝わらないですよ。私も障害者雇用で働いてます。私の場合は就労支援と上司と私で月一度面談してます。仕事がないのでなく何が出来るのか会社はあなたの声を待って見守ってるのです。話すと楽になりますよ。ファイト!働くって楽しいですよね😄

  • @nonnon7270
    @nonnon7270 ปีที่แล้ว +2

    16年、A型就労継続支援事業所で仕事をしましたが、運営が経営難で、何度か変わり最後に引き継いだ組織は、
    体調が悪くても這ってでもこい!みんな頑張ってるんだから、結果を見せろと昭和の根性論を押し付けられて、ついていけない自分は、
    次第に、自分は駄目な人間なんだ、生きてる価値ないんだと負の連鎖で、死にたくなりました。
    もう仕事辞めよう。その時やっと決心できました。
    自分の甘えもあったでしょうし、具合が悪く休みたい時嘘もついたりしてたな。
    勤務評価も最悪で、私からみたら要領の良い人、従順な人が職員に気に入られてたように感じました
    A型就労継続支援事業所は、最賃は保証してくれるようですが、週20時間以上勤務 など、自分には向いてないように思います。私も鬱、AC 発達障害なのかなと先生のお話伺って感じました。
    わかりやすく話してくださりありがとうございます。

  • @ninzin104
    @ninzin104 ปีที่แล้ว +1

    不登校から支援を受けて働き始め…
    正社員になった息子。
    鬱になり、入院。
    話しはしない、何を考えているかわからないと看護師から。
    ストレスMAXで、病室でベッド投げたり暴れたり。
    1ヶ月で退院。
    薬飲めば、受診しておけば、いいんだろってかんじの息子。
    更に会話しなくなり、何を考えているかわからない。
    もー疲れた。
    もう一人もニート、たぶん発達障がい。

  • @user-tj4sg7xf2s
    @user-tj4sg7xf2s ปีที่แล้ว +2

    「落ち着きがない騒ぐ」
    「距離感が分からず近づきすぎる」
    「一方的に自分語りや自慢話をして満足している」
    会社にいる中高年男性はほとんどこれなのではないか?だから飲み会は非常にうんざりしてしまうのだ。
    うつになるというのは「隠れ発達」から被害を受けているのではないか?
    私は一方的に趣味を語るとかないし自分の好きなものは自分で楽しむ
    初対面の人に貨物列車の話とかしないし、
    就労移行で「電車好きだろう?電車のことについて話せば?」とか言われても黙ってるよ
    自分が中心に寄せようとしてるのに「アンタこうだろう?」重度の発達、オタクのような見方をしてくる
    見た目はそうなのかもしれんけどね
    「好きなことを語ってください」とかうつだよ
    せっかく自分の趣味趣向がバレないよう努力してるのになあ
    プライバシー筒抜けになるなら1人で帰って過ごしたほうがよい
    趣味の世界だって詳しくないと馬鹿にされるのになあ
    ガンダムのキャラとか全然知らんよ

  • @user-tj4sg7xf2s
    @user-tj4sg7xf2s ปีที่แล้ว +2

    好きな人とデートしている自分ではなく、会社のヤンキーじいさんと口論している夢しか見ない

  • @user-tj4sg7xf2s
    @user-tj4sg7xf2s ปีที่แล้ว +1

    女性はかっこいい男性がたくさんいてモテるという世界を見たいわけです。
    でも私が「男が多いなら飲み会行きたくねぇな。いつもと変わらないじゃん」と言うと女性はキレるのです
    女性が夢見てる世界と現実が違うので私を責めるわけです
    「アイドルみたいに異性が寄ってくるとか一握りだよ」と教えてあげたいのですが。
    現実には女性が1人だけの職場はたくさんあって女性同士の競争は発生せず、男性に囲まれてモテるような気になっている…という女性は結構いるのかもしれません
    一度手にした旨味は手放しにくいですからね

  • @user-tj4sg7xf2s
    @user-tj4sg7xf2s ปีที่แล้ว

    自分は男性だけど男性に囲まれて均一性を求められるからきついね
    例えば宴会場の予約を入れるのが得意な女性がいると「アンタも飲み会出たいよね。みんな行くから出なよ」と居酒屋好き、ビール好きであることを求めれる。
    「男性といるほうが仕事しやすいんだよ」という女性は男性に対する過剰な来たいがあり体力のない男、弱気な男は責められる
    あるいは男性の中に女性が混じってアイドル的にもてはやされたとき、これも男は全部一緒と考えがちで、
    男性の中に女性がいるからモテるので私が男性の中に入っても大事にされないのである
    アイドル的にモテる人から「飲み会面白いから出なよ」って私は面白くないのである。
    女性が立ち飲み屋に行って「まわりが親切ですごく面白かった!」というけれど、私は「なんで仕事の後に男が集まらないといかんの?」と思う
    以前、ガールズバーに行って他の客がずっとしゃべるので私は3時間くらい一言も話せず帰った
    職場も似たようなもので、男性が多いグループでは私は全然発言の余地がない。
    しかし女性からは「飲み会好きなはずだよ」と言われるのである
    就労移行の職員もそんな感じで、若い女性だからタマタマ職場でチヤホヤされただけかもしれないのに。
    私は男性に囲まれて砂金のように消えてしまっている
    まわりは森を見て木をみていない

  • @fsdjiofjasiov
    @fsdjiofjasiov ปีที่แล้ว

    毛沢東は
    うまくいきたいなら
    自己の思想が外界の法則性に合致するようにしなければならない
    と言ったとか言わなかったとか

  • @yuubluemoon
    @yuubluemoon ปีที่แล้ว +1

    先生…そろそろ言わせて下さい!
    私は先生の配信を見て…
    異様な光景だと思ってます…
    先生の話を聞くよりもチャット欄を読んでいる…
    うつ病?発達障害?って人の話を聞くって苦手ですよね…