若者の恋愛離れ「深層心理」/面倒・リスクだらけ/結婚に恋愛はいらない/女性が男性に求める「三平」/男性が女性に求める「年収300万円以上」/酒・車離れの理由/企業も変わらないと生き残れない【牛窪 恵】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 มิ.ย. 2024
  • ▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
    アプリダウンロードはこちら↓(無料)
    app.adjust.com/1dy97joc
    チャンネル登録&高評価お願いします▼
    / pivot公式チャンネル
    ▼「TIME IS」とは
    仕事や学び、プライベートに多忙なビジネスパーソンへ、圧倒的な成果を上げている著名人が時間術のヒントを提供する。
    <出演者>
    牛窪 恵 世代・トレンド評論家 / インフィニティ 代表
    <参考書籍>
    牛窪 恵『恋愛結婚の終焉』
    amzn.to/3Vpy8ae
    牛窪 恵『恋愛しない若者たち コンビニ化する性とコスパ化する結婚』
    amzn.to/3VDqDho
    <目次>
    00:00 ダイジェスト
    01:19 40の質問スタート
    ・若者の恋愛離れは2024年も進んでいる?
    ・若者が恋愛しないのは何が要因?
    ・若者は結婚もしたくない?
    ・若者が結婚に求めるものは?
    ・若者は子どもが欲しい?
    ・年収や雇用形態による格差もある?
    ・「三平」とは?
    ・女性が男性に求める年収は?
    ・「ラブホすら割り勘」と「恋愛では男性に奢ってほしい」の心理は?
    ・男性が女性に求めるものは?
    ・なぜ男性は女性に経済力を求めるようになった?
    ・「恋愛と結婚」を切り離せば日本の少子化は改善する?
    ・政府や自治体、企業は何をすべき?
    ・20代はなぜクルマやお酒を消費しない?
    ・20代は何を消費している?
    ・企業も変わらなければ生き残れない?
    ・20代の若者に商品やサービスをアピールする場合、若者が嫌うこと、好むことは?
    <オススメ動画>
    ▼「TIME IS」藤野智哉 精神科医横
    • 精神科医の「心がラクになる処方箋」/「ゆるポ...
    ▼「TIME IS」横山光昭 家計再生コンサルタント
    • お金が貯まる人・貯まらない人の違い/家計相談...
    ▼「TIME IS」テスタ 個人投資家
    • 【テスタ】株で100億円稼ぐ時間術/投資歴1...
    ▼「TIME IS」井村俊哉 個人投資家 / Zeppy社長
    • 株で60億稼ぐ男に64の質問/2年で2倍にな...
    ▼「TIME IS」西野精治 スタンフォード大学医学部精神科教授 / 同大学睡眠生体リズム研究所所長
    ▼「TIME IS」河野玄斗 Stardy 社長 / 河野塾ISM 塾長【最高峰を制覇した正しい独学法】
    • 【最高峰を制覇した独学法】河野玄斗に61の質...
    ▼「TIME IS」さんきゅう倉田 元国税局芸人 / 現役東大生
    • 【お金持ちと貧乏な人の行動習慣】Suicaに...
    ▼「TIME IS」西多昌規 精神科医 / 早稲田大学教授
    • 精神科医が教える「休む技術」/すぐ疲れる人、...
    ▼「TIME IS」米田まりな 東大卒「整理収納アドバイザー」
    • 東大卒が開発「捨てない片づけ」メソッド/「捨...
    ▼「TIME IS」菅原洋平 作業療法士 / ユークロニア 代表
    • 成果を最大化する脳の時間割/脳の「省エネ」を...
    ▼「TIME IS」山本大平 戦略コンサルタント / データサイエンティスト
    • 異端の戦略コンサル「新・思考法」/ロジカルと...
    ▼PIVOTの採用情報▼
    bit.ly/4bl4WbI
    #牛窪 恵 #マーケティング #世代 #20代 #Z世代 #恋愛 #結婚 #消費 #pivot #PIVOT #ピボット
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 69

  • @pivot00
    @pivot00  13 วันที่ผ่านมา +6

    ▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
    アプリダウンロードはこちら↓(無料)
    app.adjust.com/1dy97joc

  • @peelme2thecore
    @peelme2thecore 13 วันที่ผ่านมา +23

    恋愛って、兎に角時間を奪われるんですよ

  • @ankosenmonten
    @ankosenmonten 4 วันที่ผ่านมา +5

    恋愛や結婚は性的魅力があるほど、成功経験があり再現性が高い。ない側にとっては、性的魅力を補う努力も含めてコスパが悪い。マッチングアプリがあっても、山を登ることに変わりはない。山を登らず、海のように広がる、一人暮らしの自由を満喫する方がコスパが良いと感じてしまう…。

  • @user-qb5om4zf4l
    @user-qb5om4zf4l 11 วันที่ผ่านมา +17

    確かに特に日本は結婚や子供を持って生活してる人たちほど辛そうでつまんない大人やってるから若者からしたら憧れないのも納得。もはや日本人のほとんどにとっての結婚や子供って自分たちの幸せの先にあるものじゃなくて、幸福度の低さや周りと同じことをしていないと不安だからなどの解消のために存在してるから、大人がコアをしっかり持てないくらい教育が社会が歪んでる証だと思う。

    • @datemarugt
      @datemarugt 5 วันที่ผ่านมา

      未婚の若者に見せてないだけで、同年代では「子ども可愛い」で埋め尽くされてるぞ。一種の謙遜行為を本気にするパターンだな。

  • @jijirara1022
    @jijirara1022 13 วันที่ผ่านมา +14

    SNSで世の中にこんなイケメン美女がいるのかと知ってしまったので皆理想が上がったけど実際出会わなくて恋愛しないって言ってるだけなんじゃ
    恋愛しない理由は色々作れるけどいざ目の前に素敵な人現れたら目の色変わるよ

  • @user-cb5fk4jc1f
    @user-cb5fk4jc1f 13 วันที่ผ่านมา +17

    恋愛はドーパミン、結婚はセロトニン・オキシトシン、めっちゃ府に落ちました。

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 12 วันที่ผ่านมา +11

    恋愛に限らず、人間関係で互いに深く入り込まないようになっていることもありそうですね。

  • @Kkknavkeiba
    @Kkknavkeiba 13 วันที่ผ่านมา +39

    若いうちはいいけど歳とって一人は詰みそうなんよな

    • @forestwood8500
      @forestwood8500 3 วันที่ผ่านมา +1

      それです。結局友人全員結婚したら、自分は耐えられる自信ないです。

  • @talo3660
    @talo3660 13 วันที่ผ่านมา +27

    恋愛は面倒というのは、恋愛を経験した後から思うようになりました
    今後もする気が無い45才です
    正直1人で幸せです😊

    • @user-im1vr1kr8b
      @user-im1vr1kr8b 12 วันที่ผ่านมา +3

      恋愛が良かったか、二度としたくないかは
      性的魅力のある相手かどうか次第なんですよ
      そして良い相手から好かれるかは、自分のレベル次第なんですよ
      まずは自分のレベルを上げてみてください
      レベルが上がらないなら、、、絶滅すべき生き物って事ですね 悲しいですが、、、

  • @kibunya123
    @kibunya123 13 วันที่ผ่านมา +27

    金と暇がない、それだけ。

    • @user-im1vr1kr8b
      @user-im1vr1kr8b 12 วันที่ผ่านมา +1

      相手から恋愛感情を抱かれる外見もじゃね?
      恋愛する暇がない奴って基本的に居ないから

    • @nonamefilesys
      @nonamefilesys 12 วันที่ผ่านมา +6

      実際一定以上の収入がある層で統計取ると結婚する割合、出生率は減っていないようです。
      つまり結婚、恋愛のモチベーションの変化は価値観の変貌によるものではない、経済的な要因が大である、要は若者の貧困化だ、までの答えが出てると思うのですが…

  • @hsp_cat_mya
    @hsp_cat_mya 12 วันที่ผ่านมา +7

    まじで恋愛と結婚は別物。トキメキを求めて結婚したら絶対に破滅する。トキメキは半年しか持たないからね。

  • @TYanagisawa19612
    @TYanagisawa19612 12 วันที่ผ่านมา +8

    これからの時代、専業主婦願望がある女性はなかなか厳しいと思います。

    • @um-cr9dx
      @um-cr9dx 2 วันที่ผ่านมา

      それ言い出したら、デブもハゲもブスも厳しい
      ちょうどいい釣り合いがとれたところでくっつくんじゃないかな?と思うよ

  • @aiaiaaaiaaaai
    @aiaiaaaiaaaai 13 วันที่ผ่านมา +12

    高い理想と低い現実のギャップから目を背けるために、恋愛は面倒だから“しない”って思い込んでるだけだよ

  • @user-jm8zh1uj5p
    @user-jm8zh1uj5p 12 วันที่ผ่านมา +5

    恋愛は暇つぶしコンテンツだとバレただけ
    これからはAIお見合いによる生き残り戦略

  • @misaotsu609
    @misaotsu609 12 วันที่ผ่านมา +6

    恋愛体質で若い頃は振られまくったけど、いい経験でした!転職活動と一緒で、あきらめずに出会いを求め続ければ必ず素敵な人に出会えると思います!
    今は結婚して子供2人います!
    子供最高!今は末っ子の男の子が私の推しです❤

  • @user-rj5zc4qp7b
    @user-rj5zc4qp7b 13 วันที่ผ่านมา +4

    色んな事が起因して自分の事は自分で、お互い自分を第1に不可侵でいようが暗黙の了解な気がする……だから相手にも期待しないし、手間も最小限にしたい()

  • @lzdfwe3qn3uy9lWE84
    @lzdfwe3qn3uy9lWE84 10 วันที่ผ่านมา +5

    共創型夫婦もいいと思いますが、コミュニティで子育てする選択肢ってないんですかね?今の時代なんでも個人化されすぎていて、個人が強くならなければならないという強迫観念があって苦しいです。昔の地域社会みたいに、生活基盤のコミュニティとかができたらもっと生きやすくなるのにって思ってます。でも集団も同調圧力で地獄絵図になる可能性があるので、難しいですよね。コミュニティ形成の実験とか研究の先行事例ってどんなものがあるのか、だれかご存じですか?

  • @maiko2022000
    @maiko2022000 13 วันที่ผ่านมา +5

    共働きじゃないと子育ては大変かも。

  • @user-jgu8tgdbnwjkg5jpqt
    @user-jgu8tgdbnwjkg5jpqt 13 วันที่ผ่านมา +5

    なぜIBJやTMSの婚活は、未だに見合い後、仮交際中だとしても男性が全て奢らないといけないんですか?

  • @achumiku
    @achumiku 13 วันที่ผ่านมา +5

    若い人達も周りをよーく観察してますね、すーっと理解しました。仕事とは周りの人々をハッピーにするもの、共感します!
    結婚を必ずしも全員に勧めない、なんて素直におっしゃっているのがウソくさくない、誠実な方なんだろなーっと思いました!イイネ!^ ^

  • @yuukikawamura0129
    @yuukikawamura0129 12 วันที่ผ่านมา +7

    大人でも神経症的傾向高い人や問題処理能力低い人は恋愛も結婚も向かないし続かないからな
    しかも物価高に仕事やSNSのストレスで生きてくのに精一杯な人も多いと思う
    あと今の時代は時間の価値が重要視されてるから大切な時間を他人と共有する人は明らか減ってきてる

  • @user-xv4rk2td9e
    @user-xv4rk2td9e 2 วันที่ผ่านมา

    すごくハキハキわかりやすく喋って下さるので、スッと内容が入ってきました😊
    職場の20代が私と価値観違うな、と思ってたけど、こういう感覚で生きてるんですね

  • @user-zs9gt7pv1s
    @user-zs9gt7pv1s วันที่ผ่านมา

    恋愛の犯罪巻き込まれリスク高すぎて無理

  • @jindeaadotp7501
    @jindeaadotp7501 13 วันที่ผ่านมา +8

    恋愛より心揺さぶれるものはなかなかないと思うけどなあ
    結局は恋愛欲求というかリビドーの表出の仕方が時代ごとの条件によって変わってるに過ぎないというか、本質は昔から変わってないと思う
    まあそもそもマーケティングは人の本質じゃなくて人の気持ちの浅い表層を追うのが仕事なんだろうけど

  • @55teriyaki
    @55teriyaki 12 วันที่ผ่านมา

    アラサーですが,結婚したいです。仕事も趣味も順調なのですが,一人で過ごすのが淋しくなってきました。
    牛窪先生,博士号取れるように頑張ってほしいです!

  • @maiko2022000
    @maiko2022000 13 วันที่ผ่านมา

    興味深かったです。

  • @user-qx5wx3vp8c
    @user-qx5wx3vp8c 13 วันที่ผ่านมา +4

    データに基づいているようで基づいてない

  • @shujifujhira1837
    @shujifujhira1837 13 วันที่ผ่านมา +7

    女性にも収入を求めるとか言われちゃうと、男はしんどいんですよ それなら一人でいいよ面倒くさいってなるよね

  • @shinka45
    @shinka45 13 วันที่ผ่านมา +6

    国際結婚考えます

    • @ultrasummit
      @ultrasummit 8 วันที่ผ่านมา +1

      ハイリスクハイリターン戦略ですね!いい意味で。

  • @Paktakt4611
    @Paktakt4611 3 วันที่ผ่านมา

    確かに世の中楽しいこといっぱいだけど、それを一生続けられるかと真面目に考えないのが二十代。なぜなら周りにまだ構ってくれる人が居るから。

  • @user-ps5wn4eb3o
    @user-ps5wn4eb3o 12 วันที่ผ่านมา +5

    若い人が社会の奴隷になり全てにおいて余裕が無くなってるだけやろ
    無気力無関心かな ネットで終わる人生

  • @hide8684
    @hide8684 11 วันที่ผ่านมา +1

    何万年の人類史で結婚制度は歪な形態だから人類にはストレスで無理があるのでしょうね。超長期の視点で見れば、結婚制度は崩壊し、本来の人類の生活形態に戻っていくのかもしれません。

  • @user-cz5ow5sb4l
    @user-cz5ow5sb4l 5 วันที่ผ่านมา

    自分は三平は全てクリアしてるけど、平均を3つ持っている男性って全体の12.5%になるって認識が無いんだよね。
    三平も全然高望みだと思う。

  • @user-lx2fl9nq9l
    @user-lx2fl9nq9l 13 วันที่ผ่านมา +1

    ま、大抵の恋愛ってドラマか漫画の影響受けすぎだから現実に叶えようとするとコストかかり過ぎるのは当然だす。
    自然な恋愛をしたくてもスマホが邪魔するしね~。

  • @user-it2zl6kl4d
    @user-it2zl6kl4d 8 วันที่ผ่านมา +1

    恋愛しないんじゃない。
    出来ないんだ。

  • @kyotaro5935
    @kyotaro5935 8 วันที่ผ่านมา

    本音と建前

  • @waiwai8572
    @waiwai8572 12 วันที่ผ่านมา +2

    よく分からない。ますます難しい時代に強い遺伝子が生き残るんだから良いじゃん。そんなに深く考える必要が分からない。
    ちなみに私も未婚。子孫まで食い物にされてたまるかよ。

  • @kirayamato111111
    @kirayamato111111 12 วันที่ผ่านมา

    韓国のポンポン男についてどう思いますか?

  • @nonamefilesys
    @nonamefilesys 12 วันที่ผ่านมา +2

    申し訳ないですが、ちょっと「ん?情報古くない?ポジショントークむき出しじゃない?なんかズレてない?」と感じてしまいました。
    統計の使い方、紹介の仕方も表層的に感じます。

  • @yhara1012
    @yhara1012 6 วันที่ผ่านมา +1

    逆に考えれば何やっても失敗しやすい時代なんだから、
    別に失敗すりゃいいだろ
    若い時にしかできない恋愛しないで貯金だけして年老いて、
    年老いたまま老後に何に金使うか、のこしたまま死ぬか?
    くだらないこと考える暇があったら恋愛してから後悔すればいいだろ、
    デートの時にこんな動画の話してるような奴は一生そのままだぞ

  • @waiwai8572
    @waiwai8572 12 วันที่ผ่านมา +1

    よく分からない。ますます難しい時代に強い遺伝子が生き残るんだから良いじゃん。そんなに深く考える必要が分からない。ちなみに私も未婚。

  • @user-wg4pp9md3v
    @user-wg4pp9md3v 12 วันที่ผ่านมา +8

    40代で2人の子の父ですが、そうだろうなと非常に納得しました。昔はマスコミや大衆圧力に踊らされていましたしね。若者が賢くなった結果かと思います。
    あと、少子化で困るのは、若者じゃないですしね。国力は落ちますが個人の価値はむしろ売り手市場になりますし。
    子育て罰と認識されないくらいには社会として子育てを応援しつつ、子供を持たない自由を選んだ30代、40代以降の人には、老後社会を支えてくれる人のために税金を払ってもらうのが良いような気がします。

    • @datemarugt
      @datemarugt 5 วันที่ผ่านมา +1

      易きに流れてるだけ。人間だもの。親世代の年金や健康保険を子の世代が払う仕組みが残ってるなら、いまの若者が老人になったとき困るのは若者だよ。
      てか恋愛に対する心理的ハードルが勝手に高くなってるんじゃないかな。そんな大したもんじゃないし、トライ&エラーを重ねるシロモノでしょ。会社の転職には躊躇ないのに恋愛には及び腰なのが傷つきたくないプライドが高いのが見え見えで可愛い。食べちゃいたい。

  • @user-kh7bd8co2n
    @user-kh7bd8co2n 13 วันที่ผ่านมา +1

    年収300万実家済みこどおじです。(28歳)

    • @user-qb5om4zf4l
      @user-qb5om4zf4l 11 วันที่ผ่านมา

      それをこどおじとか言って自虐させてしまう人の物の見方や社会の在り方が変わらない限り少子化は止まらない。自信持っていいよ?

  • @chibatore
    @chibatore 10 วันที่ผ่านมา

    バーチャル恋愛の手軽さは、あまり共感できないです。生身の人間と対面で深い関係になることは、自分の成長にも繋がりますし、相手を知っていく喜びそのものだと思います。

  • @kazunakaga9396
    @kazunakaga9396 13 วันที่ผ่านมา +3

    まあどっちでもええかな。オレはたまたま子沢山になったし幸せは幸せやけど、もっと一人の時間が欲しいと常々思うもんな。相方との恋愛感情も既に無いしな。子供は愛してるけど、人生これでよかったのか?ってのはいつも頭の片隅にあるかも。

  • @user-cz5ow5sb4l
    @user-cz5ow5sb4l 11 วันที่ผ่านมา +1

    動画でも触れてますが、楽しいだけの趣味や遊びが大量にある中で、楽しいことがあれどリスクや不快なことがある恋愛をやる意味がないと思います。
    結婚も同様です。
    寧ろ責任が伴うので恋愛よりも遥かにする意味がないでしょう。
    北欧や東アジア、ヨーロッパ等全ての先進国で起きていることなので、この流れを阻止することは出来ないでしょう。(結婚の先の出産においてもアラブ諸国以外はアフリカも含めて出生率が全て低下しております。)

  • @pickchonmage
    @pickchonmage 13 วันที่ผ่านมา +4

    社会構造の変化を考えると、少子化の原因を政治だけに押し付けるのも無茶な話かもしれませんね。

  • @tjagp4005
    @tjagp4005 13 วันที่ผ่านมา +5

    『結婚しなくても幸せになれるこの時代に、 私はあなたと結婚したいのです。』 byゼクシィ

  • @khiro9490
    @khiro9490 9 วันที่ผ่านมา

    経済力がないものを他の理屈にかえて自己肯定してるだけですよね

  • @serieasroma
    @serieasroma 8 วันที่ผ่านมา

    恋人がいない男性5割、女性3割😂

  • @---cc4xm
    @---cc4xm 5 วันที่ผ่านมา

    恋愛って昭和時代ですか?😂
    今は推し活の時代🎉

  • @green_tree7
    @green_tree7 8 วันที่ผ่านมา

    婚活で実感したこと↓
    好きでもない人と結婚出来ない😢
    あと、男性が「女性に容姿を求めなくなってきている」は嘘。
    ラブホ割り勘なら、月一くらいしか私は行けないなぁ。
    彼氏が出してくれてる時は週一で行ってたけど。

  • @asayan8562
    @asayan8562 13 วันที่ผ่านมา +2

    うーん…時代の変化についていけない

  • @ukjo2406
    @ukjo2406 11 วันที่ผ่านมา +3

    お金の問題もあるが、
    それが根本的な原因ではないと思う。
    20代後半で1000万稼いでも結婚しない男性もめっちゃ多い。
    現在の結婚制度が時代遅れなのは事実だし、男にとって利益が何もない。
    結婚して子供産んだ方が誰の目にも利益になるような社会システムを作らないといけない。

  • @DROPKICK914
    @DROPKICK914 9 วันที่ผ่านมา +1

    エベレストの景色は最高よーと言ってる人も所帯染みてボロボロですもんね。登らないですよ そりゃ。

  • @user-ig4mj6zn3o
    @user-ig4mj6zn3o 12 วันที่ผ่านมา +3

    FIREしてる身から言うと、一般人はもっと結婚して沢山産んでくれ
    日本の資産は持ってないから日本がいくら衰退しても良いけど、将来生活が不便になって外国に移住するのはめんどくさい

  • @waiwai8572
    @waiwai8572 12 วันที่ผ่านมา

    よく分からない。ますます難しい時代で強い遺伝子が生き残るんだからそれで良いじゃん。そんなに深く考える必要もない。ちなみに、私も未婚。

  • @nena-xm2zs
    @nena-xm2zs 11 วันที่ผ่านมา +1

    恋愛、結婚というより、経済共同体みたいに経済的助け合いの関係でいいのでは?未来の無いこの国では生まれてくる子供は気の毒。

  • @waiwai8572
    @waiwai8572 12 วันที่ผ่านมา

    よく分からない。ますます難しい時代に強い遺伝子が生き残るんだから良いじゃん。そんなに深く考える必要が分からない。ちなみに私も未婚。