ハジの凄さが嫌でも嫌でも良くわかる動画!マラドーナに負けてません!伝説のスーパープレイ&ゴール●ワールドカップ レアルマドリード バルセロナ ファンタジスタ【海外サッカー】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มิ.ย. 2024
  • レアルマドリード及びバルセロナで10番を背負い、東欧のマラドーナと呼ばれたルーマニア代表の伝説の10番、ゲオルゲ・ハジのスーパープレー&ゴールを交えたヒストリー動画です。
    やはりハジと云えば、1994年のアメリカ・ワールドカップではないでしょうか?バッジョやロマーリオも凄かったですが、ハジも歴史に残る活躍を魅せました。
    とりわけ、バルデラマ擁するコロンビア戦で放ったドライブシュートは忘れがたきものがあります。
    そんなハジの栄光と苦悩に満ちた歴史を振り返ってみました。どうぞご覧になって下さい。
    【おすすめ動画】
    ♦バッジョが史上最高のファンタジスタだとよくわかる動画!決して諦めなかった男の伝説●サッカーワールドカップ PK トラップ&スーパーゴール⇒ • バッジョが史上最高のファンタジスタだとよくわ...
    0:00 オープニング
    0:44 ハジ ヒストリー
    ASIAN KUNG-FU FOOTBALL
    #ハジ #マラドーナ #ワールドカップ #ドライブシュート #レアルマドリード #バルセロナ #海外サッカー #サッカースーパープレイ
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 217

  • @jirobear9532
    @jirobear9532 6 หลายเดือนก่อน +27

    ゲオルグハジ対バルデラマなんて、現代サッカーじゃ到底見られない夢の対戦だったんだなあ。

  • @MegaKenjinho
    @MegaKenjinho 6 หลายเดือนก่อน +60

    ピクシー同様に本当に10番が似合う選手。まさにコート上の王様。現代サッカーには合わないのかもしれないがこういう圧倒的な10番タイプの選手がまた見たいな。

  • @2mr41hRR
    @2mr41hRR 6 หลายเดือนก่อน +22

    まだサッカーをあまり見たことがなかった94年、たまたま見たワールドカップでハジのプレーを見てそこからサッカーが好きになりました。素人が見ても明らかに質が桁違いだった。自分の中で最大のサッカーヒーローの一人

  • @youforest1622
    @youforest1622 6 หลายเดือนก่อน +30

    サッカー部で土師(ハジ)って子がいて、
    あだ名が「極東の東欧のマラドーナ」とか言われてましたね。

  • @user-il8hk6hh2q
    @user-il8hk6hh2q 6 หลายเดือนก่อน +18

    この令和の時代にハジ特集とかうれしーですね!
    私は今だに世界で1番好きなサッカー選手はゲオルゲ・ハジです

  • @AlanShearer-ve3qv
    @AlanShearer-ve3qv 6 หลายเดือนก่อน +38

    ルーマニアのクラッキであり、
    この国の英雄だと俺は思ってる。
    94年W杯で、国内の小さい子供が目をキラキラさせ、大人は泣いて喜んで、本当にこの国の英雄だと思う。

  • @user-ud7nc9rl5z
    @user-ud7nc9rl5z 6 หลายเดือนก่อน +18

    ハジ ラドチョウ 懐かしい この頃のルーマニアが大好きでした ありがとうございます

  • @user-lw6bn8cp5g
    @user-lw6bn8cp5g 6 หลายเดือนก่อน +15

    当時小学校低学年だったボクは94年W杯をめちゃくちゃ早起きして興奮しながら観てた。
    ハジのコロンビア戦のゴールの時解説の人が「今から蹴るって言ってから蹴っても入りますよ」って半ば呆れながら言ってたのを凄く覚えてる。

  • @user-jo8fn3yo9j
    @user-jo8fn3yo9j 6 หลายเดือนก่อน +40

    ”カルパチアのマラドーナ”
    EURO84で、シーフォ、ストイコビッチ、Mラウドルップと並んで注目された若手選手で、4人とも大成した珍しいケースでしたね。

  • @user-xw7hg4jh9x
    @user-xw7hg4jh9x 6 หลายเดือนก่อน +66

    94年圧巻のパフォーマンス。世界中にハジを知らしめた。勿論、私は一気に虜に。

    • @user-bs5zd1bf8n
      @user-bs5zd1bf8n 6 หลายเดือนก่อน +3

      凄かったですね。
      アルゼンチン戦のドミトレスクへのパスは痺れました。

    • @user-oo8wc8pm4s
      @user-oo8wc8pm4s 6 หลายเดือนก่อน +4

      ルーマニアでこういう選手が生まれるというのが、いまだにわからなくて、奇跡です。冷戦時代に生まれ育ってて西側の映像とかもそんなにアクセスできないですよね。

  • @user-hr2du2dl9e
    @user-hr2du2dl9e 6 หลายเดือนก่อน +17

    間違いなく稀有なタレントでした。
    ハジのプレーは色褪せない。

  • @user-su2eq9oc2z
    @user-su2eq9oc2z 6 หลายเดือนก่อน +18

    ハジとストイチコフ🎉孤高の天才みたいで大好きな個性的選手でしたね。⚽

  • @user-lx7yo2yn5d
    @user-lx7yo2yn5d 6 หลายเดือนก่อน +16

    90年代前半は旧ユーゴスラビアのストイコビッチに始まり、同じくユーゴの天才サビチェビッチが グランデミランのエースとして欧州を制し、ブルガリアのストイチコフはクライフバルサで欧州チャンピオンとなり、そしてゲオルゲ·ハジはクラブでは今イチだったがW杯でのインパクトが強烈だった。
    正に東欧全盛期だったな。

  • @Satan-asi-tsume-aka
    @Satan-asi-tsume-aka 6 หลายเดือนก่อน +21

    ワールドカップでした観ることの叶わなかったゲオルゲ・ハジだが、ひと目見た瞬間に天才だと思いました。なんや、あのシュートと比類ないテクニック。

  • @irl888wales
    @irl888wales 6 หลายเดือนก่อน +18

    94年W杯の時親父がバルデラマのファンで、ルーマニア戦をテレビで観てたらしく「凄いシュートが決まった」と言ったのを覚えてます。

  • @k0z0n3
    @k0z0n3 6 หลายเดือนก่อน +4

    W杯でのあのシュート見てました。その時テレビはシュート場面を写しておらず観客の歓声だけが聞こえて何だろうと思いましたが、ほどなく別カメラの映像が放映されて状況が把握できました。本当にびっくりしましたが、ハジはうまくいったと踊りながら屈託なく笑っていましたね。GKもカメラマンも全くノーチェックというか、まさかそんなところからゴールできるとはハジ以外だれも発想できなかったでしょう。個人的にこれまで観た中で最も印象的なゴール。正に異才の真骨頂でした。

  • @user-gj5mr6fj1y
    @user-gj5mr6fj1y 6 หลายเดือนก่อน +8

    初めて見たW杯94年大会でコロンビアが注目されてた中で初戦の相手ルーマニアが滅茶苦茶強くて、中でもこの10番ハジのヤバすぎるあのシュートは本当に衝撃受けた。

  • @user-dl1hj9pt7e
    @user-dl1hj9pt7e 6 หลายเดือนก่อน +8

    アメリカW杯のコロンビア戦のゴールはホントに「そこから打つ!?」に始まりアルゼンチン戦の自陣からの猛ダッシュして決めた3点目…見所満載でハジの為のW杯と言っても過言ではないと思ってます。

  • @user-tt6ou9ys6g
    @user-tt6ou9ys6g 6 หลายเดือนก่อน +8

    94年のアルゼンチン戦は生で観ていて驚かされたなぁ。
    ドゥミトレスクへのアシスト、カウンターから長い距離を走っての3点目は完璧。10番がよく似合う選手でした。
    息子のヤニス・ハジはU-23で10番着けて活躍してたのを覚えてますね。

    • @diego-mi3jz
      @diego-mi3jz 6 หลายเดือนก่อน +3

      あのアシストのコースを見えているのがスゴイですね!

  • @massano536
    @massano536 5 หลายเดือนก่อน +3

    フランスW杯だったと思いますが、全然ポジションが違う左バックに少し入っていて、
    実況の人も「休んでるんですかね~」みたいなことがありました。
    「王様は自由だなぁ」とニコニコニヤニヤしてしまった記憶があります。

  • @hirosuke2624
    @hirosuke2624 6 หลายเดือนก่อน +9

    ルーマニア最高。
    ロマンたっぷりの10番

  • @user-wg3kp1ry5c
    @user-wg3kp1ry5c 6 หลายเดือนก่อน +7

    リアルタイムではないですが、子供の頃に見たアメリカW杯のダイジェスト映像で正確に相手の足元に蹴るゲオルゲ•ハジの柔らかなパスに魅了されました。1番好きな選手です。

  • @dx9656
    @dx9656 6 หลายเดือนก่อน +7

    ハジきたーーー‼️大好物です。

  • @user-xt4xm7xs2t
    @user-xt4xm7xs2t 9 วันที่ผ่านมา +1

    アメリカW杯ルーマニア対コロンビアの試合をまたフルで見たい
    サッカーの醍醐味が詰まった神試合

  • @PUMA-rk5uj
    @PUMA-rk5uj 6 หลายเดือนก่อน +4

    自分43歳ですが小学生の時サッカー部で顧問がサッカーマニアでよく欧州サッカーの試合を部活の一環で見せられていました。その中で単純に「すげぇ!!」と感じたのがハジ、Rバッジョでした。素人や子供が見ても凄いとか面白いって伝わるのが真のスターの証ですね。今思えばこの時代は個性の幅が凄かったですね!!パルデラマやカンポスとか!!

  • @nori6862
    @nori6862 6 หลายเดือนก่อน +12

    ゲオルゲ・ハジはルーマニア最高のフットボーラーだった。
    1994年アメリカワールドカップがキャリアの絶頂期だったが、3回のワールドカップで全て決勝トーナメント進出。EURO2000でも決勝トーナメント進出し、ベスト8に残った。
    トルコのガラタサライでは1999-2000シーズンにUEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)を獲得し、国際タイトルを獲得。ガラタサライは現在もトルコのトップを牽引している。

  • @user-ti1yy6dy7u
    @user-ti1yy6dy7u 6 หลายเดือนก่อน +5

    94年アルゼンチン戦のアシストに合わせたのはドミトレスクかなぁ。美しすぎる。

  • @user-un8tj4jg5e
    @user-un8tj4jg5e 6 หลายเดือนก่อน +4

    東欧って、やたら天才肌の選手が現れる印象。98フランスでの、囲まれた状態からヒールパスには痺れました…。プレッシングを一瞬で無効化する魔法のようなテクニック!!

  • @rauh-welt9933
    @rauh-welt9933 6 หลายเดือนก่อน +6

    待ってました!ゲオルゲ・ハジ!
    彼はボールをどう扱えばどうなるのか完全に理解できていた数少ない選手だと思っています。マラドーナ、ジダン、日本人だと小野伸二さんといった一握りの。
    東欧人特有の短気な性格もらしいと言えばらしいです。
    今回の動画もありがとうございました。

  • @user-ty2mo6mp3x
    @user-ty2mo6mp3x 6 หลายเดือนก่อน +17

    ルーマニアのハジ、ブルガリアのストイチコフ、ウェールズのギグス、ウクライナのシェフチェンコなどヨーロッパでは稀にサッカー大国というほどでもない国からとんでもないワールドクラスが出てきますね。94年大会でのハジのテクニックはすごかったです

    • @user-mp3jo3cn3e
      @user-mp3jo3cn3e 6 หลายเดือนก่อน +7

      ベルギー、シーフォ、スイス、スフォルザ…

    • @user-mo9hh9cx8i
      @user-mo9hh9cx8i 6 หลายเดือนก่อน +5

      オーストリア、ヘルツォーク

    • @user-cu2us9oo9b
      @user-cu2us9oo9b 6 หลายเดือนก่อน +3

      エジプトのモハメド・サラー

    • @user-hs1jq1sh7s
      @user-hs1jq1sh7s 6 หลายเดือนก่อน +4

      ネドベドも

    • @user-xc5zt3iz7n
      @user-xc5zt3iz7n 6 หลายเดือนก่อน

      クバラツヘリア

  • @obaty_team7
    @obaty_team7 6 หลายเดือนก่อน +5

    90年代を代表するスター選手の中で最も好きな選手の一人!ルーマニア代表はハジ前後に歴史がないのが全てを物語ってる!

  • @kaita1955
    @kaita1955 5 หลายเดือนก่อน +5

    94年のワールドカップで、ただの三角パスなのに(受け手として)絶妙にダメを作って局面を打開したのを観て感動した

  • @user-vy1nr7bn3l
    @user-vy1nr7bn3l 6 หลายเดือนก่อน +6

    東欧や旧ユーゴはロマンがある
    また強いルーマニアが見たい。

  • @spkhhh8129
    @spkhhh8129 6 หลายเดือนก่อน +5

    ガラタサライの時のキング感は最高!!
    それを支えたポペスクは重要!!

  • @eden0law
    @eden0law 6 หลายเดือนก่อน +3

    アジカンさん、またまたオールドサッカーファンの心をくすぐる動画をありがとうございます!なんと言ってもハジといえば94年W杯でしょう。しかし現役引退した後も黄金の左足が全く錆びついていないところに度肝抜かれました。(笑)

  • @user-fb7po4iz5o
    @user-fb7po4iz5o 6 หลายเดือนก่อน +13

    アメリカW杯もまた各国の10番が輝いた大会でしたねぇ…当時、レドンドに憧れていた私はハジをあまり知らなくて試合を観て…「なんじゃこの人‼️」と興奮した事を覚えてます。
    ラドチョウ、ドゥミトレクスの2トップ〔では無かったかも😅)と仕掛けるカウンターサッカー…芸術でしたね👍

  • @user-ni7uz6fr3s
    @user-ni7uz6fr3s 6 หลายเดือนก่อน +5

    アルゼンチン戦のスルーパスは鳥肌もの🎉

  • @user-is4ww2xv6n
    @user-is4ww2xv6n 6 หลายเดือนก่อน +4

    ルーマニア人のキャバ嬢にハジ知ってるって言ったらすげー喜ばれたのを思い出す。
    もう20年前

  • @jum8932
    @jum8932 6 หลายเดือนก่อน +5

    アジカン風さんの良いところは
    選手の歴史や経歴をしっかりと伝えてくれるところだな、
    これはなかなかない。

  • @r00ks1ba8
    @r00ks1ba8 6 หลายเดือนก่อน +3

    当時、海外情報は雑誌で情報を得る時代で名前のみ知ってる有名選手でした。W杯94で始めてプレイが見れるとワクワクしていたのを思い出します。コロンビア戦のドライブシュートはビビりました。バッジョも良かったけどハジのプレイスタイルが好きだったなあ。懐かしい

  • @user-vd7dw3wh5b
    @user-vd7dw3wh5b 6 หลายเดือนก่อน +7

    個人的には同時代に活躍したポペスク、2000年代初頭に活躍したムトゥも好きだった。

  • @user-pg2ng9wr7t
    @user-pg2ng9wr7t 6 หลายเดือนก่อน +4

    今回もおじさんサッカーファンを喜ばしてくれる企画で!
    94年W杯、優勝候補だったコロンビア戦で決めたゴールは今でもベルカンプのアルゼンチン戦ゴールと並ぶmyW杯ベストゴールのひとつ。
    ハジのシュート力、トリッキーなドリブルなど今見てもとんでもなく化け物!

  • @frankslade103
    @frankslade103 6 หลายเดือนก่อน +3

    オープニングのバルデラマとハジの握手を持ってくるのが趣深い。
    どちらも前世代の10番ですね。

  • @HIDEKICHI_06
    @HIDEKICHI_06 6 หลายเดือนก่อน +4

    ハジとかレコバとかああいうレフティが好き!

  • @user-zr6od6ub6m
    @user-zr6od6ub6m 6 หลายเดือนก่อน +5

    94年のワールドカップのアルゼンチン戦でのハジの一本のパスで度肝を抜かれたのを鮮明に覚えている。それからハジが好きになった。ハジは私の中では今でも一番の存在で神様です。

  • @user-lv7pl5ih6v
    @user-lv7pl5ih6v 6 หลายเดือนก่อน +4

    トヨタカップでステアウア・ブカレスト見てルーマニアは速いしテクニックあるなと。イタリア大会でソ連に勝ったのもアメリカ大会でコロンビアに勝ったのも驚いた。コロンビアは予選凄かったし。攻撃の起点はハジ。ワンフェイク入れてためを作り、スルーパスは圧巻。
    古典的ゲームメーカーだから難しい選手かもだが魅せる選手だよね!

  • @Miffymen
    @Miffymen 6 หลายเดือนก่อน +5

    アジカンさんの動画のチョイスがピカイチだから毎回楽しみですね♪
    今度はルンメニゲを期待したいですね♪🎉🎉🎉🎉🎉それかケビンキーガンかラウールゴンザレスかジャルデルかマリオケンペスかアキンフェフかアメリカのララスかトニーメオラかエチェベリ等をお願いします♫🎉🎉🎉🎉🎉

  • @conan145
    @conan145 6 หลายเดือนก่อน +6

    ルーマニアの王様だった。
    94WCでは輝いていたなぁ。
    1人の天才が中堅国をあれよあれよと強豪にしていくのを追いかけるのが楽しかった。

    • @aktio0hollywood
      @aktio0hollywood 5 หลายเดือนก่อน

      まずシュートコースを探して、無ければドリブル、また探して無ければドリブル、シュートコースが有れば遠くでも構わずシュート。無い時やっとパス出すって感じだった。

  • @user-sg5dw9qd3v
    @user-sg5dw9qd3v 6 หลายเดือนก่อน +2

    きちんと見たワールドカップが94年大会でコロンビア戦のゴールを見て大ファンになりました⭐️
    本人がバルカンのマラドーナとか言われるの快く思ってなかったのは知らなくてびっくりでしたけど
    記憶に残る偉大な選手だと思います😊

  • @aiyuable
    @aiyuable 6 หลายเดือนก่อน +3

    米国大会のセンタリングかと思ったら入ったシュートは鳥肌もんだった。その後同じシュートを出来るように練習した。

  • @user-kl3qy6tr1w
    @user-kl3qy6tr1w 5 หลายเดือนก่อน +2

    最高です。
    くされマドリードごときに染まらなくてよかったです。

  • @0712Ryuji
    @0712Ryuji 6 หลายเดือนก่อน +2

    イタリア大会で知った選手。続くアメリカ大会初戦のコロンビア戦がとにかく凄かった。夜勤明けで寝てた兄を尻目に"すげー!"と声をあげて怒った兄に蹴りを喰らった思い出とともに忘れられない試合だった。

  • @user-td1sq5ts6q
    @user-td1sq5ts6q 6 หลายเดือนก่อน +4

    やっぱり10番、王様がいるサッカーが面白い。アスリートとしての化け物もすごいけど、ボールの扱いがとんでもない方がワクワクします。

  • @user-pu1cr5tl7x
    @user-pu1cr5tl7x 6 หลายเดือนก่อน +15

    プラティニ系の視野の広い選手だったよね、丁度ステアウアブカレストが強かったし、いい選手も多くて、ルーマニアの絶頂期だった

  • @user-hy7zr8yz6l
    @user-hy7zr8yz6l 6 หลายเดือนก่อน +4

    俺にとってハジとロベルトバッジオは神

  • @YABATANITV-um6nn
    @YABATANITV-um6nn 6 หลายเดือนก่อน +2

    すごい選手ですね 見惚れてしまいました😮

  • @user-ul1qi7ty2h
    @user-ul1qi7ty2h 6 หลายเดือนก่อน +3

    好きな選手の一人です。ラカトシュ、も好きでした。98W杯の金髪は、懐かしいです。

  • @razvanandreiantonescurogoz4236
    @razvanandreiantonescurogoz4236 3 หลายเดือนก่อน +2

    Salutări din România!
    I like how you started with his childhood, mentioned his first club Farul, his achievements at Steaua, and even how Fiat offered to build a factory in Romania if Ceausescu agreed to let him sign for Juventus.
    You also highlighted his direct matchup against Maradona in 1990, the Real and Barca years, and the surprising glory years at Galatasaray.
    After retirement he really gave back with his youth academy "Viitorul" (The Future).
    Fun fact : the national youth training program "Luceafarul", from Hagi's adolescence in the 1980s, means "The Morning Star" and was named after the title of the most famous poem of our national poet Mihai Eminescu

  • @user-ws8qe5vc4u
    @user-ws8qe5vc4u 5 หลายเดือนก่อน +3

    あなたは本当によく分かってる。ハジ最高

  • @user-mz3sc1pr9q
    @user-mz3sc1pr9q 6 หลายเดือนก่อน +2

    アメリカW杯は凄く印象に残ってます
    •••冒頭でヴァルデラマが映ってるのが個人的には胸熱です😀

  • @user-kc8qs8db1g
    @user-kc8qs8db1g หลายเดือนก่อน +1

    1994年はラドチョウとのコンビが抜群に良かった
    前線に速い選手がいるときこの手の10番タイプは輝く

  • @mitsupyon
    @mitsupyon 6 หลายเดือนก่อน +11

    ハジ、ドミトレスク、ラドチオウ、ペトレスク、ポペスク等良いメンバーが94年には揃っていましたね。
    東欧のベッケンバウアーと言われたペロデディチ、全盛期は過ぎていたもののラカトゥシュなんかもいました。

    • @user-mo9hh9cx8i
      @user-mo9hh9cx8i 6 หลายเดือนก่อน +2

      ヌンテハヌとイリエも欠かせません!

    • @user-xn1rf2cw5h
      @user-xn1rf2cw5h 6 หลายเดือนก่อน +1

      ペトレスク、ポペスクは小難しい現代サッカーでも即座にフィットしそう。
      ムンテアヌも現代だとジンチェンコって感じかな。

    • @mitsupyon
      @mitsupyon 6 หลายเดือนก่อน +1

      ラカトゥシュは直前に落選で96ユーロ98w杯出場でした。意外と記憶違いがあるなと自分で思いました。

  • @user-hy3cn8df1p
    @user-hy3cn8df1p 6 หลายเดือนก่อน +2

    最高に好き

  • @user-bk3cd5tm8z
    @user-bk3cd5tm8z 6 หลายเดือนก่อน +2

    ハジ上手かったですね!
    リトマネンも観たいですw

  • @user-dk1zt2gc7f
    @user-dk1zt2gc7f 6 หลายเดือนก่อน +2

    アメリカW杯で色々な選手を知りましたが、バッジョ、ロマーリオ、ストイチコフなどと共にこの大会のベストプレーヤーでしたね!大会後にクライフのバルサに移籍したのも印象的でした!

  • @leftyfootball
    @leftyfootball 6 หลายเดือนก่อน +4

    93年にJリーグで初めてサッカーを知ったばかりでまだ良くわかっていなかった時に、94年にアメリカ大会でハジのプレーを見た時の衝撃たるや。
    あんなファンタジーあふれるプレーを魅せられたらもうサッカーにのめり込んでしまうのは当然。

  • @user-fk8ox4fk9t
    @user-fk8ox4fk9t 6 หลายเดือนก่อน +3

    天下のレアルから当時世界最高峰とはいえ残留争いがやっとのブレシアで2年も過ごすとは。
    マラドーナがいなくなったナポリで見たかった。
    93-94はハジ、バティストゥータと規格外の選手がセリエBにいたんだな。

  • @pocopoco5
    @pocopoco5 6 หลายเดือนก่อน +2

    こんな不世出なプレイヤーがいたとは!?アジカンいつも濃い紹介ありがとうございます。

  • @korosuke749
    @korosuke749 6 หลายเดือนก่อน +2

    名波浩に天才と言わせたハジ❤️
    メチャクチャいいプレーヤーでしたね🎉

  • @user-ve5gf6lf4b
    @user-ve5gf6lf4b 6 หลายเดือนก่อน +3

    セリエAの時代がブレシアなのが意外でしたね…
    不思議とブレシアというチームは過去にグアルディオラやバッジオ、ルカトニなどレジェンドの宝庫でしたし
    2002日韓W杯に🇷🇴ハジ、ムトゥ、クリスティアン・キブ
    が絡んで出場したら旋風だったかも❗

  • @user-yn9vm5bm1h
    @user-yn9vm5bm1h 5 หลายเดือนก่อน +2

    本当に94W杯は化け物揃いだったな

  • @user-vw9dl3ez3x
    @user-vw9dl3ez3x 6 หลายเดือนก่อน +3

    ライブでレアルとのスーパーカップ見ていて、ロベカル相手にあのハジのドリブルが炸裂し、何が起きたか分からなかったのを覚えている。
    ぜひ他の動画で見てみて欲しい。
    ハジのためのチームを作らないとうまくいかないんだよね。。。バルデラマとフランチェスコリもそうだった

  • @user-fl7vg3nx4h
    @user-fl7vg3nx4h 6 หลายเดือนก่อน +3

    ヨーロッパのサッカーを見始めた時にトルコのクラブにこんなにすごい選手がいたのかというのを思ったことを記憶しています。人選がすごいっす。

  • @yatto7529
    @yatto7529 หลายเดือนก่อน +1

    将軍 ヨルダネスク率いるルーマニア
    ハジとラドチョウの破壊力
    痺れたなー

  • @user-oo8wc8pm4s
    @user-oo8wc8pm4s 6 หลายเดือนก่อน +2

    94年のアルゼンチン戦も衝撃でしたけど90年もアルゼンチンと対戦してたなんて、因縁ですね。

  • @hironoriikeda618
    @hironoriikeda618 4 หลายเดือนก่อน +1

    アメリカ大会でルーマニア見てサッカー好きになったハジ凄かった!

  • @user-lx7yo2yn5d
    @user-lx7yo2yn5d 6 หลายเดือนก่อน +2

    アメリカW杯の前シーズンにセリエBで戦ったのはフィオレンティーナのバティストゥータと同じで、奇しくも大会のベスト16で両者の代表チームがぶつかりハジのルーマニアがバティのアルゼンチンに勝利する。
    しかもマラドーナが出場停止となっていてこんな形で2人の決着もつくとは。

  • @user-ef6qe5cj7f
    @user-ef6qe5cj7f 6 หลายเดือนก่อน +2

    ゲオルゲハジ大好きでした😆
    94年のW杯の印象が、かなり強いですねぇ🤩
    スーパーフォーメーションサッカーで、良く使ってましたねぇ⭐️👍

  • @user-fo1nj4cm7f
    @user-fo1nj4cm7f 5 หลายเดือนก่อน +2

    ハジ大好き

  • @user-vb4fz7vi8z
    @user-vb4fz7vi8z 6 หลายเดือนก่อน +3

    主要国やメガクラブではなく、ややマイナーな環境下で光輝くところが味がありますね。
    (日本では、どうしてもイジられてしまう名前も。。)

  • @user-nz9op1sq2z
    @user-nz9op1sq2z 6 หลายเดือนก่อน +2

    ハジの動画待ってました😂
    アメリカW杯のインパクト。
    今でも私のサッカーの神様です。
    高校時代身長、体重、左利きと一緒で目指す存在でした。結局私はDFに落ち着きましたが😢今でもアメリカ、フランス杯のルーマニアのスタメンは今でも言えます!

  • @user-rv6qf4ub4r
    @user-rv6qf4ub4r 6 หลายเดือนก่อน +3

    ハジ最高!

  • @combat1553
    @combat1553 5 หลายเดือนก่อน +2

    ハジで思い出しました。
    ぜひモロッコのムスタファハッジもやって欲しいです。
    アフリカ系の選手で1番好きです

  • @user-mz6tf3di4b
    @user-mz6tf3di4b 5 หลายเดือนก่อน +2

    ハジを大統領に!
    って横断幕がワールドカップでありましたね。

  • @user-cv4wl5fz1w
    @user-cv4wl5fz1w 6 หลายเดือนก่อน +10

    ハジ、ベロデディチ、ラドチョウ、イリエ。94年のルーマニアは結構なスター揃いだったなぁ。

    • @user-dj4lm6nx7l
      @user-dj4lm6nx7l 6 หลายเดือนก่อน +4

      ポペスクもいましたね

  • @user-mv4sg5nj1t
    @user-mv4sg5nj1t 6 หลายเดือนก่อน +2

    最高😊

  • @user-kc7yp8fh9o
    @user-kc7yp8fh9o 6 หลายเดือนก่อน +4

    マジでスキルやシュート力はマラドーナにも負けてないですね!全員金髪は笑った

  • @Giandiego_Marazola
    @Giandiego_Marazola 4 หลายเดือนก่อน +1

    ハジといえばアメリカW杯アルゼンチン戦のアシストがとても素晴らしい。
    今は息子もルーマニア代表で頑張ってますね。

  • @TheIkasasikuy
    @TheIkasasikuy 6 หลายเดือนก่อน +2

    ハジ面白いなぁ

  • @oreniue
    @oreniue 6 หลายเดือนก่อน +2

    ゲオルゲきた
    中1の頃めっちゃ憧れてました

  • @Joe-mp5sd
    @Joe-mp5sd 6 หลายเดือนก่อน +2

    ボールを何処にもって行くかが良くわかっていてそれをドリブルやシュートに使っていた選手で天才
    フェイントで相手を先に動かすよりはボールを相手が足を出したくなる位置に置きそこから一気に別のところへボールを運んで抜くタイプの選挙だったような気がする.多くの天才に共通しているのはスピードでハジは早い部類に入る

  • @user-ws4gf1hp2i
    @user-ws4gf1hp2i 6 หลายเดือนก่อน +6

    サッカーの中堅国でも一時的に才能あふれた選手が集中して集まる時期がある。例えば80年代のデンマーク🇩🇰90年代のポルトガル🇵🇹(ルイ・コスタ、フィーゴ、パウロ・ソウザ)クロアチア🇭🇷(スーケル、ボバン、ボクシッチ、プロシネツキ)そして、日本🇯🇵の99年ワールドユース組(小野、稲本、遠藤、中田浩、高原)
    ルーマニア🇷🇴もハジを中心にラドチョウ、ドゥミトレスク、ポペスク、ベロデディッチ…彼らのサッカーは大国よりもはるかに魅力的でおもしろい。
    そしてユーロ2000のイタリア戦、ハジが退場になった瞬間、ルーマニアサッカーの栄光の時代にピリオドがうたれた。

  • @user-le6vm7ys2k
    @user-le6vm7ys2k 6 หลายเดือนก่อน +2

    バルカンのマラドーナね、懐かしい…。👍

  • @user-fl3lb2ew5t
    @user-fl3lb2ew5t 4 หลายเดือนก่อน +1

    アメリカW杯で初めて見ましたが、凄い選手だったと記憶しています。

  • @user-lc5iv3fl7z
    @user-lc5iv3fl7z 4 หลายเดือนก่อน +1

    ハジは好きな選手でした。ラドチョウやドミトレスク。懐かしい。
    近年一番好きな選手はファルカオ。怪我さえなければとんでもない成績を残したに違いない。
    特集してください。

  • @marshiy22
    @marshiy22 6 หลายเดือนก่อน +4

    ビッグクラブで11人中の1選手と扱われると輝きを失う一方で、中小クラブや代表のように自分を軸にチームを作ってもらえると、
    途端に輝きだす所もマラドーナと似てましたね。94年W杯、ブラジルとの準決勝、実現してほしかったです。

  • @user-zq2sg8cx1m
    @user-zq2sg8cx1m 6 หลายเดือนก่อน +2

    同じく…ルーマニア代表…ドゥミトレスク特集お願いします

  • @bassey1120
    @bassey1120 6 หลายเดือนก่อน +3

    ゲオルゲ・ハジは僕の世代では無いのでリアルタイムでは知らないのですがガラタサライが大好きなのでガラタサライの歴史を語る上で絶対に欠かすことの出来ないクラッキだと思います。東欧の魔術師、ハジ❗️近年の🇷🇴ルーマニアは偶にユーロに出場するレベルでワールドカップは98年以降は出場から遠ざかっています。今、知っている選手はハジの息子、ヤニスぐらいです。また復活して🇯🇵日本と試合して欲しいですね。

  • @todaiseafood
    @todaiseafood 6 หลายเดือนก่อน +2

    やっぱ80年代90年代だよな〜!!

  • @1oo57
    @1oo57 6 หลายเดือนก่อน +2

    懐かしい。94年W杯、フローリンラドチョウ、イリエドミトレスク、ポペスク、ルペスクらと共に暴れまくったのを思い出しました。ストイチコフ率いるブルガリアも当時素晴らしかったですね😊
    あ、次はストイチコフの特集お願いします🙇