リケルメ 振り返らずにはいられないスーパープレイ! 異次元のキープ力&神パス ビジャレアル バルセロナ アルゼンチン代表 ワールドカップ【海外サッカー】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มิ.ย. 2024
  • ジダンが後継者とみなし、メッシも称賛したアルゼンチン代表の伝説の10番、ファン・ロマン・リケルメのヒストリー動画です。
    ボカジュニアーズ、バルセロナ、ビジャレアル(ラ・リーガ)でいくつもの名場面を提供し、アルゼンチン代表でも凄まじいキープ力及び鮮やかなパスで我々の度肝を抜きました。
    守備をしないといった批判も多くありましたが、古典的な10番もしくは最後のファンタジスタと呼ばれた天才リケルメは、名前の如くロマンに満ちたプレーヤーだったと思います。
    とりわけ、全盛期の2000年のレアルマドリード相手に魅せた渾身のプレーは後世に語り継がれるものと思われます。
    【おすすめ動画】
    ♦ジョージベスト このドリブルが全世界を熱狂させた!ベッカムもロナウドも凌ぐその人気 マンチェスターユナイテッド プレミアリーグ っスーパープレイ【海外サッカー】⇒ • ジョージベスト このドリブルが全世界を熱狂さ...
    0:00 オープニング
    0:30 リケルメ ヒストリー
    ASIAN KUNG-FU FOOTBALL
    #リケルメ #ビジャレアル #サッカーアルゼンチン代表 #サッカーパス
    #サッカースーパープレイ #バルセロナ #フリーキック
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 258

  • @user-wk7re1zi2u
    @user-wk7re1zi2u 8 หลายเดือนก่อน +25

    カタールW杯でかつてバルセロナでリケルメを干したファン・ハールの目の前でリケルメのゴールパフォーマンスをして見せたメッシに溜飲の下がる思いでした。

  • @misao0759
    @misao0759 ปีที่แล้ว +37

    オランダ戦、メッシのリケルメポーズ最高でした

  • @rainforest2966
    @rainforest2966 ปีที่แล้ว +73

    同世代のアイマールとはライバルチームなのに大親友かつ一緒にプレイすれば息がピッタリなのがまた良かった

  • @user-xw7hg4jh9x
    @user-xw7hg4jh9x ปีที่แล้ว +98

    ボカで優勝しボカに復帰し優勝し最後はユース時代を過ごしたクラブを1部に昇格させて勇退とかかっこよすぎるし凄すぎる。
    真のレジェンドは最後まで素晴らしい。

  • @capitanokoizo3904
    @capitanokoizo3904 ปีที่แล้ว +50

    サッカーがうまい子、のまんまプロのトップクラスまで行った人の典型だと思う。
    子供の頃、何人も引きずってボール取られない凄い上手いヤツとか、敵でも憧れたけど、リケルメ観てるとほんと少年時代を思い出すなー✨

  • @user-yk3mv4bj3y
    @user-yk3mv4bj3y ปีที่แล้ว +46

    古典的10番タイプで活躍した最後の選手だったと思います。いつか現代サッカーでもう一度見てみたい

  • @user-lp8bj1pu1d
    @user-lp8bj1pu1d ปีที่แล้ว +17

    当時のトヨタカップ見てたわ〜、レアルが世界で一番強いって情報しか知らなくてリケルメのプレーを見た瞬間から一気に見方が変わりました。歴代最高のファンタジスタです。

  • @user-gk4xq4pu8k
    @user-gk4xq4pu8k ปีที่แล้ว +37

    ビジャレアル時代、フォルランとのコンビはたまらなくワクワクさせられましたね。

  • @user-hr2du2dl9e
    @user-hr2du2dl9e ปีที่แล้ว +95

    時代に逆行する事を選択したリケルメ。
    あのキープ力は歴代の名選手を見比べても頭ひとつ抜けてました。
    願わくば彼の勇姿をもっとトップリーグで見ていたかったものです。

  • @dav08
    @dav08 ปีที่แล้ว +20

    典型的な10番タイプの選手って本当に見てて楽しいですよね。

  • @user-xc2or7uu9x
    @user-xc2or7uu9x ปีที่แล้ว +41

    リケルメ好きだったな、ファンタジスタ、名前もかっこいいし天才
    地方のクラブをチャンピオンズリーグベスト4まで連れてくなんて凄いわ

  • @dav08
    @dav08 ปีที่แล้ว +24

    自分と合う監督と出会うのってキャリアにおいて超大事ですよね。

  • @user-ty2mo6mp3x
    @user-ty2mo6mp3x ปีที่แล้ว +36

    走らない守らないと批判もありますが、抜群のキープ力で敵DFを引きつけて空いたスペースに決定的なパスを出す技術は唯一無二で、十分過ぎるほどチームに貢献していますよね。時代に逆行していると言われても、だからこそ強烈な個性は輝きます

  • @aikokuhosyu
    @aikokuhosyu 11 หลายเดือนก่อน +8

    リケルメ対マケレレ、マジで懐かしい。高原もボカにいたから、ボカには親近感がある。

  • @Theodore-greenedge
    @Theodore-greenedge ปีที่แล้ว +10

    ボカのユニフォームが最高に似合う選手でしたね
    当時パレルモとのコンビはルイコスタとバティストゥータ、ゾラとアスプリージャみたいに
    息がぴったり合っていて見てて本当にワクワクしたなー

  • @user-ok1dg2qh2h
    @user-ok1dg2qh2h ปีที่แล้ว +45

    ジダンやルイ・コスタなど典型的な10番タイプが影を潜め、トッティやデルピエロなどセカンドトップ的な役割をする選手、縦の打開力のあるカカ、最終的にはサイドを主戦場とするロナウジーニョ、メッシと10番の役割りが一気に変化した時代
    リケルメこそ古き良き10番という感じですかね!

  • @syo-dh5op
    @syo-dh5op ปีที่แล้ว +16

    ファンタジスタと呼ばれる最後の選手だと思います。もう金輪際このような特化型の選手は見れないと思うと寂しくなる😭尖った選手めちゃくちゃ好きやわ

  • @user-ej5oc2su6r
    @user-ej5oc2su6r ปีที่แล้ว +49

    リケルメが代表で10番つけてた頃のアルゼンチンが好きだったなぁ
    周りの選手も世界トップレベルが多くて
    セットではあまりプレーしてなかった印象だけどアイマールと楽しそうにプレーするのもっと見たかったなぁ

    • @user-ui5cq9do9d
      @user-ui5cq9do9d ปีที่แล้ว +7

      今でも北京五輪のチームを主体とした、リケルメをトップ下に置いてメッシを自由自在に動かす戦術に徹していれば、アルゼンチンの優勝がもっと早くもっとたくさん見られたと思っているのは私だけでしょうか?アイマールはいうに及ばず、全盛期のメッシの攻撃力を最大限に発揮させられたパートナーはリケルメだったのではなかったか?そう夢想するファンの1人です。

  • @user-danpei.
    @user-danpei. ปีที่แล้ว +26

    一番好きな選手。
    サッカー中継でボールを持ってない選手を見始めたきっかけ。
    そして、スルーパスの方がゴールよりも好きになったきっかけ。
    走らないけどボールの受けれるポジションにはちゃんといて、経由すれば確実に攻撃の起点になるし、ボールも失わないし、本当に面白い選手だったよ

  • @siesta5839
    @siesta5839 ปีที่แล้ว +36

    バルサが好きだったこともあって一時期いい印象を持っていなかったこともあったんだけど2006年ドイツ大会でのリケルメには本当に痺れました。攻撃では常にリケルメを経由し、そしてボールを奪われない。最高でしたね。

    • @L10mhec.in.uh.8jleagu
      @L10mhec.in.uh.8jleagu 11 หลายเดือนก่อน

      リケルメ下げてなかったらって思うと…この頃アルゼンチンは優勝してたのかな?

  • @user-vo8mo5dg1o
    @user-vo8mo5dg1o ปีที่แล้ว +23

    レアル対ボカの試合が1番印象に残ってます。二人で囲んでも取られないどころか、あっという間に抜き去ってしまうドリブルやパスの精度、その時観戦してた小野伸二が「パスの精度が凄い。悔しいくらい上手い」って言ってたのを覚えてます。まぁ、彼(小野伸二)も凄い選手ですけどね😂あのレアル相手に無双してたリケルメはまさにファンタジスタでした。

  • @user-qw1if9ig3c
    @user-qw1if9ig3c ปีที่แล้ว +12

    もっと代表の10番が見たかった選手。今の時代にはいないタイプの選手でロマンを感じる

    • @user-yi9tf9zu7z
      @user-yi9tf9zu7z 8 หลายเดือนก่อน +1

      フアン・ロマン・リケルメ

  • @Caponzal
    @Caponzal 10 หลายเดือนก่อน +5

    ラストダイナソー。現代のフットボールが進化しても、
    観客が観たいのはリケルメみたいな選手です。
    ファンタジスタやドリブラー、芸術的ともいわれるプレイを観たい。
    足元が上手い選手はやっぱり、いかなる時もピンチを救ってきました。
    そういうヒーローみたいな選手は、今後も絶滅してはいけないと思いますし、絶滅していないと思います。

  • @nori6862
    @nori6862 10 หลายเดือนก่อน +9

    ジネディーヌ・ジダン「ファン・ロマン・リケルメは、パスセンスといい、鈍い動きといい、自分にそっくりだ」と言う。当時はジダンやリケルメのように最小限に抑え、決定的なチャンスを供給することが最高といわれた。
    当時、アルゼンチン代表はディエゴ・マラドーナのために背番号10を永久欠番にしたかった。2006年ワールドカップではリケルメが10番を背負い、リオネル・メッシの台頭まで不動の10番に君臨。
    2007年、ボカ・ジュニアーズに戻り、コパ・リベルタドーレス杯では多くの勝利に導くゴールを決め、ボカに6度目、リケルメ自身3度目の南米王者に輝く。一番残念なのは、2007年のクラブワールドカップでもリケルメが出てきてほしかった…。

  • @Re-xi7op
    @Re-xi7op ปีที่แล้ว +52

    足を蹴られようが、激しく寄せられようが倒れない姿が好きだった
    大きなケガが無かったのに正しく評価されなかったのが悲しい

  • @686x
    @686x ปีที่แล้ว +9

    W杯後のインタビューでメッシは「リケルメとは以前から連絡をとってた」と語っていて仲良いんだと知りました!

  • @user-sl2cs1rs9j
    @user-sl2cs1rs9j ปีที่แล้ว +13

    パスセンスは歴代最高だと思う

  • @user-ye6jw2xs9g
    @user-ye6jw2xs9g ปีที่แล้ว +33

    ボールの軌道、蹴り方どれをとってもリケルメはお手本だった

  • @metro829
    @metro829 ปีที่แล้ว +7

    リケルメ大好きだった
    ビジャレアルもそれから応援してる

  • @bakashikainaitubewww
    @bakashikainaitubewww ปีที่แล้ว +8

    GOOD1000回押したいです😂
    トヨタカップ現クラブW杯での
    鬼キープが忘れられません。
    泣きました。いつも素晴らしい動画ありがとうございます😭

  • @user-dc7jc1jj1i
    @user-dc7jc1jj1i ปีที่แล้ว +14

    物凄いキープ力素晴らしいパスセンス‼️
    ボカとビジャレアル時代の活躍が懐かしいですね✨

  • @kobayashi0218
    @kobayashi0218 ปีที่แล้ว +9

    人柄がにじみ出てるし、ファンタジスタだったよね。

  • @user-xw7hg4jh9x
    @user-xw7hg4jh9x ปีที่แล้ว +27

    本当の天才とはこの人の事だ

  • @diego-mi3jz
    @diego-mi3jz ปีที่แล้ว +6

    リケルメは最高でした😌
    いつも素晴らしい動画をありがとう❤

  • @user-xm8kp8ym8j
    @user-xm8kp8ym8j ปีที่แล้ว +11

    他の方もコメしてるけど俯瞰して視てる私達より的確にスルー出せるのはホント凄い!

  • @user-un6bp4wc6s
    @user-un6bp4wc6s ปีที่แล้ว +6

    一番好きなサッカー選手。
    感動する動画をありがとうございます。

  • @user-vb4fz7vi8z
    @user-vb4fz7vi8z ปีที่แล้ว +6

    この特集回大好きです。
    全ての条件に恵まれた時、ジダンより凄い選手だったかもしれません

  • @sueguie9997
    @sueguie9997 ปีที่แล้ว +24

    レアル万歳であった2000年のトヨタカップで、突如出現したリケルメを昨日のように覚えています。引玉とかサイドでクルって回りながらヒールで抜くドリブルとか何回も練習しました笑 バルサでは残念したがヴィジャレアルで覚醒し、代表で若き日のメッシの兄貴分としてプレーしていた時は楽しかったですね!

    • @user-ui5cq9do9d
      @user-ui5cq9do9d ปีที่แล้ว +1

      別の欄にも書きましたが、北京五輪で優勝したリケルメとメッシのコンビを中心としたチームがもっと早く実現してもっと長く続いたら、アルゼンチンの優勝をもっと早くもっとたくさん見られたように思えてならないファンの1人です。(※南米のアルゼンチンとブラジルがもっと勝って欲しい。CLが世界のサッカーの中心になってから、あまりに代表選手の参加する試合が増大し過ぎてしまったので、上手さでファンを魅了する選手よりも運動能力や体力で相手を圧倒する、云わば「努力家」で「どこかで見たことがある」選手が増えて、サッカーの本当の面白さを伝えてくれる選手に逢えなくなって久しい、と感じるOLDファンの1人です)。

  • @xyz3581
    @xyz3581 ปีที่แล้ว +11

    2006年のワールドカップは本当に悔やまれる。
    ドイツの粘り強さは86年に経験してるはずなのに

  • @miyakodric
    @miyakodric ปีที่แล้ว +34

    自分は中継映像で見てるのにリケルメの方が最適なパスコースを先に見つける

  • @saibabasathya2412
    @saibabasathya2412 ปีที่แล้ว +3

    最高の動画でしたわ...ありがとうございます

  • @user-qu1mo5fw6f
    @user-qu1mo5fw6f 10 หลายเดือนก่อน +7

    10番が似合う選手でした♡

  • @user-lx7gs3fc1b
    @user-lx7gs3fc1b ปีที่แล้ว +4

    リケルメと小野伸二については最盛期のゲームをそれぞれリアルタイムでほぼ全部見たが、ほんとにラッキーだった。

  • @user-if6me3yi4j
    @user-if6me3yi4j ปีที่แล้ว +4

    面白い、このシリーズ続けてください

  • @kohppp
    @kohppp ปีที่แล้ว +8

    ハビエル・サビオラが時々写ってて嬉しい

  • @user-qu7tq8vy2j
    @user-qu7tq8vy2j ปีที่แล้ว +87

    2006年大会ドイツ戦敗退後にアルゼンチンのスポーツ紙で
    リケルメを交代せずにリケルメにボールを預けて一人で遊ばせておけば勝てた試合だった
    と評されてたのが印象的でした

    • @L10mhec.in.uh.8jleagu
      @L10mhec.in.uh.8jleagu 11 หลายเดือนก่อน +1

      アルゼンチンは10番タイプがいないと輝かないアルゼンチン特有のサッカースタイルがあるよね。

  • @user-pv5sv6xo3j
    @user-pv5sv6xo3j ปีที่แล้ว +13

    この解説の回すごく好きなので、リバウドもやって欲しいです!一番好きな選手です!

  • @hondakeisuke04
    @hondakeisuke04 ปีที่แล้ว +3

    解説が素晴らしい

  • @user-lr2cr3ur7b
    @user-lr2cr3ur7b ปีที่แล้ว +5

    素晴らしい動画をいつもありがとうございます。詳しすぎですw

  • @user-vu5ep3ih5z
    @user-vu5ep3ih5z ปีที่แล้ว +14

    個人的にもう1度みてみたいアルゼンチンプレイヤー
    リケルメ・サビオラ・アイマール・ベロン

    • @user-ui5cq9do9d
      @user-ui5cq9do9d ปีที่แล้ว +2

      めちゃくちゃ賛成です。フランス大会と日韓大会は何故アルゼンチンがもっと好成績でなかったのか本当に不思議です。ほとんどこのメンバー+全盛期のバティストゥータですものねw

  • @user-ms9od7ui1p
    @user-ms9od7ui1p 16 วันที่ผ่านมา +1

    海外にいる日本の選手が、監督によって活躍できるか出来ないかの差がありすぎるって言われたりするけど、どう使って貰えるかって本当に大事なんだと再認識させられた。多分スポーツじゃなくてもそう。

  • @user-su2tr3de4i
    @user-su2tr3de4i ปีที่แล้ว +8

    サビオラ、リケルメ、アイマール、ダレサンドロ大好き

  • @hiroochi8130
    @hiroochi8130 10 หลายเดือนก่อน +5

    アルゼンチンの10番は偉大だ

  • @user-lv7pl5ih6v
    @user-lv7pl5ih6v ปีที่แล้ว +8

    お洒落、
    華麗。
    これだけキープしたりドリブル出来たらチャンスも増えるよ。

  • @hirorita0327
    @hirorita0327 ปีที่แล้ว +6

    リケルメ大好きやった
    ありがとう

  • @u-tanabesan
    @u-tanabesan 17 วันที่ผ่านมา +2

    貴重な映像ありがとうございました。日の目を見なかったわが教え子たにそっくりなプレヤー(プレースタイル)でした。

  • @user-if6uf9ee2m
    @user-if6uf9ee2m ปีที่แล้ว +34

    独自のプレースタイルを貫いたリケルメ……
    かっこよすぎる!

  • @user-dr7po2nw6n
    @user-dr7po2nw6n ปีที่แล้ว +17

    敵陣の中央でボールを持ち ドリブル パス シュートどれでも高水準なクオリティーで発揮できたのはリケルメが最後なんだろうなあ…

  • @mshima2579
    @mshima2579 ปีที่แล้ว +11

    4-3-3が主流となった現代では
    モドリッチのような無尽蔵のスタミナで走り続ける選手が重宝され
    リケルメのような"ファンタジスタ" タイプは絶滅危惧種ですよね
    だからこそ見てて面白いのは彼のプレイなのかもしれない

  • @zkt21
    @zkt21 ปีที่แล้ว +14

    常に3〜4人のディフェンスは、リケルメに注視するから、自ずとフリーになる選手が出てくるわけで、かつ悪戯に縦にボールを運ぶ訳でもないしボールを失わないから、確実に数的優位を作ってくれる辺りからかなり優秀なチームプレイヤーなんだよなぁ

    • @user-ub4it6tw3m
      @user-ub4it6tw3m ปีที่แล้ว +2

      それが理解できる監督が非常に少ないんだよな。

  • @arts0162
    @arts0162 ปีที่แล้ว +17

    ワールドカップのあの交代は、監督の選手交代ミスの最たる例。ボールを支配しゲームを支配することの重要性が可視的に分かる教科書に載るべき試合だった。

  • @user-gu3vj7mp3w
    @user-gu3vj7mp3w ปีที่แล้ว +9

    4312のエンガンチェなリケルメ選手のような選手をもう一度観たいですね。

  • @user-gg8re8fn5r
    @user-gg8re8fn5r 2 หลายเดือนก่อน +1

    どの動画も最高でした。今後も楽しみにしております。

  • @Darvi_Shuyu
    @Darvi_Shuyu ปีที่แล้ว +4

    リケルメ大好き

  • @user-ef3eo5kc6u
    @user-ef3eo5kc6u ปีที่แล้ว +2

    ボカとビジャレアルのイメージ強いけど、改めてナルホドの経緯です。勉強なりました。ありがとうございます。

  • @kengonogami7986
    @kengonogami7986 ปีที่แล้ว +5

    すごい選手でしたね。

  • @youheiyamamoto9723
    @youheiyamamoto9723 ปีที่แล้ว +2

    トヨタカップのバイエルン戦を生で観戦して大ファンになったなぁ、自分が取られても全然追っかけない姿が目に焼き付いてる。

  • @norisakamoto1046
    @norisakamoto1046 ปีที่แล้ว +10

    ラストダイナソーとか唯一無二の存在って感じが溢れ出る呼び名で呼ばれるリケルメカッコ良過ぎ
    あの鬼キープは凄かったな

  • @apland1438
    @apland1438 ปีที่แล้ว +15

    少し前ですがバルデラマやリトバルスキーの様なヌルヌルとした鬼キープではなくマッチョなアルゼンチンリーグ育ちの為かゴリゴリしたキープが印象的でした

    • @NanniniBenetton
      @NanniniBenetton ปีที่แล้ว

      アルゼンチンとブラジルの印象の違いとして分かりやすいトコ。
      テクニック、スピードはどちらもあるのにゴリゴリ押し通すような感じ、アルゼンチンは縦の突破が多いです。
      小さい頃からそーゆーサッカーが好きなんだろうな。

  • @user-bl4bs6nv9i
    @user-bl4bs6nv9i ปีที่แล้ว +11

    この頃アイマール、ベロン、リケルメと魔術師的なプレイヤー沢山いたな。

    • @jeste1010
      @jeste1010 ปีที่แล้ว

      イバガサもいい選手だったなーアルゼンチン層厚すぎ

  • @user-rv6qf4ub4r
    @user-rv6qf4ub4r ปีที่แล้ว +5

    最高の10番!

  • @leo.channel9466
    @leo.channel9466 ปีที่แล้ว +5

    パブロアイマールの特集もお願いします!

  • @user-hpshc849
    @user-hpshc849 ปีที่แล้ว +8

    10番がよく似合う選手だったなぁ。昨今のサッカー界から姿を消しつつあると言われてる10番らしい10番。

  • @hikken305
    @hikken305 ปีที่แล้ว +7

    ビジャレアル時代をおもいだします。あの数年間のリケルメはほんとに神がかっていました。

  • @kira-7226
    @kira-7226 ปีที่แล้ว +9

    アジカンさんありがとうございます
    理解されてこそ花開く アルゼンチンの天賦の才能の持ち主リケルメ#10

  • @ray2598
    @ray2598 ปีที่แล้ว +11

    典型的な10番の司令塔でした。FKの技術も凄くて、攻撃に関してはすべてにおいて世界最高レベルでした。'08年北京五輪日本代表との壮行試合を国立のバックスタンドで観ましたが、全くボールを獲られずに本田選手を子供扱いしていたのを強烈に覚えています。'06年のW杯はリケルメを早めに替えて、メッシを温存したまま敗れたぺケルマン監督は退任に追い込まれました。あの時のアルゼンチンはまさにリケルメのチームですごく面白いサッカーをしたのですが、運がなかったですね。それでも'08年の金メダルはキャリアのハイライトでもあるし、アルゼンチンの歴史に刻まれるレジェンドであることは間違いないでしょう。

  • @user-mz3co4ic1l
    @user-mz3co4ic1l ปีที่แล้ว +4

    大好きな選手だったから動画楽しかったです😊
    今のキッズ達は見たことないのがほとんどだろうから
    ぜひプレーの参考にして欲しいね❤

  • @kinturi8240
    @kinturi8240 ปีที่แล้ว +16

    現代サッカーは戦術の進化と共に、偉大なる10番を消し去ってしまった。
    でもまたいつか、ファンタジスタは復活すると思う。
    サッカー史は多くの天才を産み出してきた。
    またいつか新しい天才をまのあたりにした時に、私達はリケルメやジタン、またはバッジョやマラドーナを思い出すだろう。。

  • @user-sc6nb2tl7e
    @user-sc6nb2tl7e ปีที่แล้ว +5

    リケルメ大好きやったなぁ…

  • @t714431169
    @t714431169 ปีที่แล้ว +12

    昔ながらの選手でもあり、時代を先取りした選手でもあり。狭い場所でボールを持てる能力は大事になる一方だし。

  • @user-fh6ek9db9d
    @user-fh6ek9db9d ปีที่แล้ว +11

    原点回帰、、、とは言わないが、これからそんな選手が出てきても面白いかもね。
    特に日本に生まれて欲しいなぁ。
    特別変異みたいな選手が。

  • @zange-san
    @zange-san ปีที่แล้ว +5

    リケルメはぬめぬめしたドリブルでボールが離れないイメージがある。同じことをする選手は他にいないよね。

  • @boasorte3226
    @boasorte3226 ปีที่แล้ว +7

    リケルメのボールキープ好きだったな~

  • @user-ho9gh1re4d
    @user-ho9gh1re4d 10 หลายเดือนก่อน +4

    アイマール抜きでリケルメを語れないし、その逆もまた然り

  • @jin6354
    @jin6354 ปีที่แล้ว +7

    リケルメとメッシが同時期に全盛をむかえていたらなぁ、と思わずにいられない。
    アルゼンチンはマラドーナ時代を超えていた気がするんですよね。
    まぁ、守備が崩壊して無惨に散る可能性も大いに考えられるのが痛いところですが。。。

  • @ryuryuryuryuryuryuryuryuryuryu
    @ryuryuryuryuryuryuryuryuryuryu ปีที่แล้ว +4

    2つ名が恐竜とかカッコ良すぎる

  • @DaaaaS4
    @DaaaaS4 ปีที่แล้ว +6

    俺もウイイレで王様をおくチーム造りが好きだったから、好きだったなぁ。

  • @user-oy8xh6yf5u
    @user-oy8xh6yf5u ปีที่แล้ว +10

    両足のミドルも、コース、パワーともに強烈。

  • @user-my9mv4wm2e
    @user-my9mv4wm2e ปีที่แล้ว +4

    晩年のプレーしか知らなかったからキープ力を活かしたパサーのイメージでした。
    ドリブルが上手いのは知ってたけど若い頃はダイナミックかつ切り裂くドリブルしてたんだなぁ

  • @tomohiromori1709
    @tomohiromori1709 ปีที่แล้ว +5

    一人でボールの受け渡しするだけでピッチを支配してるのはジダンとリケルメだけのように思える。

  • @earnshaw8492
    @earnshaw8492 ปีที่แล้ว +5

    大好きだった

  • @user-ib1jb6sq8i
    @user-ib1jb6sq8i ปีที่แล้ว +4

    素晴らしかった。それしか言えない

  • @jajajako
    @jajajako ปีที่แล้ว +18

    台頭→たいとう、相応しい→ふさわしい

  • @iniesisco
    @iniesisco ปีที่แล้ว +7

    リケルメもダブルタッチしまくりますよね
    人見知りなところはジダンと似てる気がする

  • @user-rv3dc8nu9v
    @user-rv3dc8nu9v 4 หลายเดือนก่อน +2

    ジダンと同じぐらいの才能があると思います!!

  • @marrlioncamplab1302
    @marrlioncamplab1302 ปีที่แล้ว +4

    11:45ふさわしい。。。

  • @shinchannel4475
    @shinchannel4475 ปีที่แล้ว +7

    アイマールの改正版も見たいです!!

  • @dav08
    @dav08 ปีที่แล้ว +4

    こういう選手は最近活躍できてないよなぁ、またファンタジスタが活躍できる時代が戻ってきて欲しい。

  • @user-zo3iv1uu4h
    @user-zo3iv1uu4h ปีที่แล้ว +2

    すごい選手ですね。

  • @user-ul6gy6dh1e
    @user-ul6gy6dh1e ปีที่แล้ว +2

    本当 浪漫リケルメですわ~