ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
昔ジャスコで5分だけ遊んだ記憶がある、そして目が終わった
これ今バーチャルボーイ持ってるけど立体のゲームで面白い特にVテトリスが楽しい。
全ソフトを内蔵した復刻版を77万台限定で出して欲しい、転売ヤー対策をしてからだけど…
このゲーム機の長所は視力回復
これ画面が赤黒なんですよね。32ビットだから初代プレステとかサターンと同じ世代のCPUとして売り出してるけど、画面はほぼゲームボーイなんですね。赤黒だからゲームボーイより見づらい。1番売りのゲームはマリオじゃなくてワリオの6つに金貨みたいなゲームなんです。結構面白いけど、とにかく目が疲れます。田舎だったんで、結構ゲーム屋の人と仲良くなったら試遊させてもらえてたんですが、全然売れてなかったぽくて、最後の方とか1万円切る値段で新品がその店にある在庫のあるソフト全部付き(5ー6本?)で売ってたけど、ほんとに売れなくて何ヶ月も店にあったのを覚えてます。頑張れば手が届く値段だったので買おうかどうか迷ったけど、かなりかさばるから親に怒られそうだなと思って結局買わなかった。買っておけばよかったとたまに思いますw
ショップで、本体+ソフト数本がセットで980円で叩き売られてたのを見たことある。買わなかったことをちょっと後悔しているw
バーチャルボーイって先進性は称えられるが…ヘッドモーショントラッキングと立体視モニタと現在のVRゴーグルに通じる性能を備えたメガドライブ用のSEGA VRというのがあってだな。まあ1993年のCESで実機を披露して発売まで発表したのに発売中止になったから失敗もしてないんだが(笑)でも94年には三軸トラッキングによるヘッドモーショントレースと立体視モニタ、ヘッドモーションにあわせた立体音響をそなえた(モニタやセンサーの解像度はともかく)現在のVRとかわらんようなPC用のVRゴーグルが市販されてるんで(ただし糞重くて長時間つけてられなかったらしい)、バーチャルボーイがつきぬけて時代の先を行ってたってわけじゃないのよ。VR黎明期の90年代にお手軽をVR体験できるものをってのがバーチャルボーイ
西武園ゆうえんちのゲームイベントでバーチャルボーイちょっとプレイしました
チャンネル登録100人超えで64を霊夢が語れるならはよ語ってよ超えてるじゃん
実機持ってました めちゃくちゃはまり込みましたが…ソフト2本しか買わなかったですねレッドアラームととびだせ!ぱにボンしかし追加でもう1本買おうにも そもそも他にどんなソフトが有るのか全くわかりにくいというのも問題点でした他に欲しくなるソフトなくて自然に忘れて遊ばなくなった気がしますそもそも後で知った事ですけど 奥行きのある立体感を活かせているソフトがそんなに無かったみたいですね動画内で説明されていた欠点に加え見づらさと体への負担の大きさもありますし 売れなくても仕方がないですね今ならVR機器という 完全に上位互換な物があるので いくつかVBのソフトリメイクされませんかねぇなんて寝言を考えてみたりw
私もレッドアラーム持ってました。長くやっているとすごく目が痛くなりましたね。ありゃ目を悪くしますよね。
そもそも任天堂はハードを見限るのが速過ぎンだよ。不人気でも沢山ソフトを出し続けろ。
記憶にはある、当時は「めっちゃやりたい」て言ってるやつすごくいたけどしたことがあると言ってる奴はいなかったなあ。当時、小学生、ハードを何個も買うようなお金もなかったしなあ。知らなかったけどある程度お金に自由になる人が対象だったらそりゃ小学生って最初から対象外だったんだなあ。
え、赤と黒のデザインってカッコイイじゃない、ジョニー・ライデン機みたいでさ、海外だとジョニー・ライデンカラーって人気無いのか?そういやPSVRも負けハードだよね、まあ負けた理由が転売ヤーの買い占めだったんだけど
ハードじゃなくて周辺機器では?てゆうか人気じゃなかったっけ?今2も発表される人気なんだから。
@@HYMA-MemeMashup_Japan人気(笑)
ダイエーのゲームショップで新品2000円のワゴンセールで叩き売られてたな…今の中古価格を考えると買い占めておくべきだった。でもピンボールは面白かった。他のソフトはつまらなくはないけど小粒なのが多かったな。ミニゲームみたいなのしか無かった。特に当時のRPGブームを考えると立体表示を活用した大作RPGとか出るのかと思ってたら全然そんな事はなく消えていったため残念だった。レッドアラートは何がなんだかわからんかったけど。
浮き出すというより奥行きを感じました。ゲームはCMのとおりスッゲー!と驚きまきた。因みにCPUはV810でこのチャンネルでよくでるPC-FXと同じです。
昔ジャスコで5分だけ遊んだ記憶がある、そして目が終わった
これ今バーチャルボーイ持ってるけど立体のゲームで面白い特にVテトリスが楽しい。
全ソフトを内蔵した復刻版を77万台限定で出して欲しい、転売ヤー対策をしてからだけど…
このゲーム機の長所は視力回復
これ画面が赤黒なんですよね。32ビットだから初代プレステとかサターンと同じ世代のCPUとして売り出してるけど、画面はほぼゲームボーイなんですね。赤黒だからゲームボーイより見づらい。1番売りのゲームはマリオじゃなくてワリオの6つに金貨みたいなゲームなんです。結構面白いけど、とにかく目が疲れます。田舎だったんで、結構ゲーム屋の人と仲良くなったら試遊させてもらえてたんですが、全然売れてなかったぽくて、最後の方とか1万円切る値段で新品がその店にある在庫のあるソフト全部付き(5ー6本?)で売ってたけど、ほんとに売れなくて何ヶ月も店にあったのを覚えてます。頑張れば手が届く値段だったので買おうかどうか迷ったけど、かなりかさばるから親に怒られそうだなと思って結局買わなかった。買っておけばよかったとたまに思いますw
ショップで、本体+ソフト数本がセットで980円で叩き売られてたのを見たことある。買わなかったことをちょっと後悔しているw
バーチャルボーイって先進性は称えられるが…
ヘッドモーショントラッキングと立体視モニタと現在のVRゴーグルに通じる性能を備えたメガドライブ用のSEGA VRというのがあってだな。
まあ1993年のCESで実機を披露して発売まで発表したのに発売中止になったから失敗もしてないんだが(笑)
でも94年には三軸トラッキングによるヘッドモーショントレースと立体視モニタ、ヘッドモーションにあわせた立体音響をそなえた(モニタやセンサーの解像度はともかく)現在のVRとかわらんようなPC用のVRゴーグルが市販されてるんで(ただし糞重くて長時間つけてられなかったらしい)、バーチャルボーイがつきぬけて時代の先を行ってたってわけじゃないのよ。
VR黎明期の90年代にお手軽をVR体験できるものをってのがバーチャルボーイ
西武園ゆうえんちのゲームイベントでバーチャルボーイちょっとプレイしました
チャンネル登録100人超えで64を霊夢が語れるならはよ語ってよ超えてるじゃん
実機持ってました めちゃくちゃはまり込みましたが…ソフト2本しか買わなかったですね
レッドアラームととびだせ!ぱにボン
しかし追加でもう1本買おうにも そもそも他にどんなソフトが有るのか全くわかりにくいというのも問題点でした
他に欲しくなるソフトなくて自然に忘れて遊ばなくなった気がします
そもそも後で知った事ですけど 奥行きのある立体感を活かせているソフトがそんなに無かったみたいですね
動画内で説明されていた欠点に加え見づらさと体への負担の大きさもありますし 売れなくても仕方がないですね
今ならVR機器という 完全に上位互換な物があるので いくつかVBのソフトリメイクされませんかねぇなんて寝言を考えてみたりw
私もレッドアラーム持ってました。
長くやっているとすごく目が痛くなりましたね。ありゃ目を悪くしますよね。
そもそも任天堂はハードを見限るのが速過ぎンだよ。不人気でも沢山ソフトを出し続けろ。
記憶にはある、当時は「めっちゃやりたい」て言ってるやつすごくいたけどしたことがあると言ってる奴はいなかったなあ。当時、小学生、ハードを何個も買うようなお金もなかったしなあ。知らなかったけどある程度お金に自由になる人が対象だったらそりゃ小学生って最初から対象外だったんだなあ。
え、赤と黒のデザインってカッコイイじゃない、ジョニー・ライデン機みたいでさ、
海外だとジョニー・ライデンカラーって人気無いのか?
そういやPSVRも負けハードだよね、まあ負けた理由が転売ヤーの買い占めだったんだけど
ハードじゃなくて周辺機器では?てゆうか人気じゃなかったっけ?今2も発表される人気なんだから。
@@HYMA-MemeMashup_Japan人気(笑)
ダイエーのゲームショップで新品2000円のワゴンセールで叩き売られてたな…
今の中古価格を考えると買い占めておくべきだった。
でもピンボールは面白かった。
他のソフトはつまらなくはないけど小粒なのが多かったな。
ミニゲームみたいなのしか無かった。
特に当時のRPGブームを考えると立体表示を活用した大作RPGとか出るのかと思ってたら全然そんな事はなく消えていったため残念だった。
レッドアラートは何がなんだかわからんかったけど。
浮き出すというより奥行きを感じました。ゲームはCMのとおりスッゲー!と驚きまきた。因みにCPUはV810でこのチャンネルでよくでるPC-FXと同じです。