ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
朝比奈隆さんのブルックナーは、ハース版ですね。この曲を聴けば思わず聴き入ってしまいます。特に第4楽章のフィナーレは。❤m(_ _)m❤
やっぱすごい!久しぶりに聞いたら泣いちゃった!
Wundervolle Bravo, sehr dramatisch und durchweg exzellenter Klang, vielen Dank.
この演奏会、福岡から聴きに行きました。終演後、持参したこの曲のスコアにサインをいただきました。懐かしい。UPしていただき有難うございました。
物凄い!感動しました!
Vielen Dank für das Hochladen!
人生初のブルックナー第8がこの演奏会の録画でした。当時NHKの芸術劇場から録画したのですが第2楽章の途中から電波状態が悪くなり音声が途切れてしまいました。じっくり聴かせていただきます。
You are an unforgettable being ASAHINA...we will listen to your concerts Perpetually🙏❤👏👱♀️❗️
大フィルの上手さが、他のオーケストラを凌いでいる証明みたいな名演ですね。
Bravo !
昭和時代の大フィルですね。Tp池田さん、Tb呉さん、Hr近藤さん、Cl宮本さん他。懐かしい…
1989年ですから平成です。
昭和に演奏されたじゃなくて昭和時代のメンバーっていうことでしょ?
Takashi Asahina . Osaka Philharmonic Orchestra Bruckner Symphony No. 8
なぜだ?古い映像なのに音がいい
朝比奈さん、まだ、元気だった頃のブル8。私が、大学に入った年だ。
左右の音が逆になっているようです。
1:04:44
Hrn.群が些か残念だったが そんな些末なことはさておき素晴らしい演奏マタチッチとN響の最後の共演に並ぶ名演と思う
ヨッフム=コンセルトヘボウヴァント=北ドイツ放送交響楽団チェリビダッケ=ミュンヘンフィル日本での名演多い名曲
@@にうわんぬ チェリもラジオでライヴ聴きました確か冬だった気がしますが あれでチェリを知り 高校生時分の当方には衝撃的で 以来好んでいます最後の来日公演も二日行きました
左右逆ですね。困ります。
君の意見が困るけど。知ったかぶり。止め❗
オーケストラの音がね。どうしようもないのかな。
朝比奈さんのブルックナーはN響の実演で聞いたけど、正直ピンと来なかった。N響より大阪フィルのほうが弦楽器はいいと思うけど、シューリヒト&VPOのほうが遥かに、圧倒的にいい。朝比奈さんはテンポ遅すぎ。テンポ上げると弦の精度が悪くなってブルックナーにならなくなるというのはあると思うけどオケに妥協したってろくな演奏にならない。
大阪にブルックナー大好きなマエストロがいました。嬉しいな~、大阪の誇りや。1960年代から大フィルを聴いています。しかし、比較されるのは・・・。そもそも、欧米でブルックナーの交響曲を全曲演奏して真価を問うたこともなければ、ブルックナーの演奏自体も、大フィルとは一回?二回?しか演奏していません。もちろん、CDやDVDが欧米のレコード店で売られていた事もありません。朝比奈隆さんの存在すら、音楽ファンは知らないのでは?宇野功芳が言うような偶像化[比較して世界最高とか]は止めてほしいですね。朝比奈隆さんに関しては、大阪に生涯にわたって音楽と誠実に向かいあった素晴らしい指揮者がいた が正解かなと思います。
@@マエストロ-b9i 大阪一でええやん。
大阪一とか世界最高なんて形容詞は要らない。朝比奈隆さんの演奏評 [ コメント ] を見ていると、宇野功芳の評と同じでは と感じる。音楽に決めつけはやめてほしい。みんなちがって、みんないい。
朝比奈隆さんのブルックナーは、ハース版ですね。
この曲を聴けば思わず聴き入ってしまいます。特に第4楽章のフィナーレは。
❤m(_ _)m❤
やっぱすごい!久しぶりに聞いたら泣いちゃった!
Wundervolle Bravo, sehr dramatisch und durchweg exzellenter Klang, vielen Dank.
この演奏会、福岡から聴きに行きました。終演後、持参したこの曲のスコアにサインをいただきました。懐かしい。UPしていただき有難うございました。
物凄い!
感動しました!
Vielen Dank für das Hochladen!
人生初のブルックナー第8がこの演奏会の録画でした。
当時NHKの芸術劇場から録画したのですが第2楽章の途中から電波状態が悪くなり音声が途切れてしまいました。
じっくり聴かせていただきます。
You are an unforgettable being ASAHINA...we will listen to your concerts Perpetually🙏❤👏👱♀️❗️
大フィルの上手さが、他のオーケストラを凌いでいる証明みたいな名演ですね。
Bravo !
昭和時代の大フィルですね。Tp池田さん、Tb呉さん、Hr近藤さん、Cl宮本さん他。懐かしい…
1989年ですから平成です。
昭和に演奏されたじゃなくて昭和時代のメンバーっていうことでしょ?
Takashi Asahina . Osaka Philharmonic Orchestra Bruckner Symphony No. 8
なぜだ?古い映像なのに音がいい
朝比奈さん、まだ、元気だった頃のブル8。私が、大学に入った年だ。
左右の音が逆になっているようです。
1:04:44
Hrn.群が些か残念だったが そんな些末なことはさておき
素晴らしい演奏
マタチッチとN響の最後の共演に並ぶ名演と思う
ヨッフム=コンセルトヘボウ
ヴァント=北ドイツ放送交響楽団
チェリビダッケ=ミュンヘンフィル
日本での名演多い名曲
@@にうわんぬ チェリもラジオでライヴ聴きました
確か冬だった気がしますが あれでチェリを知り 高校生時分の当方には衝撃的で 以来好んでいます
最後の来日公演も二日行きました
左右逆ですね。困ります。
君の意見が困るけど。知ったかぶり。止め❗
オーケストラの音がね。どうしようもないのかな。
朝比奈さんのブルックナーはN響の実演で聞いたけど、正直ピンと来なかった。N響より大阪フィルのほうが弦楽器はいいと思うけど、シューリヒト&VPOのほうが遥かに、圧倒的にいい。朝比奈さんはテンポ遅すぎ。テンポ上げると弦の精度が悪くなってブルックナーにならなくなるというのはあると思うけどオケに妥協したってろくな演奏にならない。
大阪にブルックナー大好きなマエストロがいました。嬉しいな~、大阪の誇りや。1960年代から大フィルを聴いています。しかし、比較されるのは・・・。そもそも、欧米でブルックナーの交響曲を全曲演奏して真価を問うたこともなければ、ブルックナーの演奏自体も、大フィルとは一回?二回?しか演奏していません。もちろん、CDやDVDが欧米のレコード店で売られていた事もありません。朝比奈隆さんの存在すら、音楽ファンは知らないのでは?宇野功芳が言うような偶像化[比較して世界最高とか]は止めてほしいですね。朝比奈隆さんに関しては、大阪に生涯にわたって音楽と誠実に向かいあった素晴らしい指揮者がいた が正解かなと思います。
@@マエストロ-b9i 大阪一でええやん。
大阪一とか世界最高なんて形容詞は要らない。朝比奈隆さんの演奏評 [ コメント ] を見ていると、宇野功芳の評と同じでは と感じる。音楽に決めつけはやめてほしい。みんなちがって、みんないい。