MINIクーパー エンジンオイル&フィルター交換/しゅんしゅんがれーじ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 30

  • @sumires
    @sumires 2 ปีที่แล้ว +1

    大変勉強になりました!

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  2 ปีที่แล้ว

      MINIの動画はいろいろありますのでよろしければご視聴ください

  • @竹内拓真
    @竹内拓真 ปีที่แล้ว

    ドレンボルトの規定トルクは何でしょうか?

  • @lxutao
    @lxutao 2 ปีที่แล้ว

    オイル交換のあと、エレメントを交換する場合、大丈夫でしょうか?

  • @bikkyfreedom
    @bikkyfreedom 3 ปีที่แล้ว

    いつも参考にさせてもらっています。質問です。うちのR57のミニに先日Castrolの5W-30(メーカー指定)でオイル交換をしたところ、エキゾーストからの白煙が増えました。以前同様、白煙止めを添加して、オイルに熱が入ってから登り坂で信号待ちしていると、レブが650,600〜750rpmで不安定になりエンジンがストールしそうになります。(平坦の場合はどうもありません。)オイル交換前はここまでひどく無かったので、私のオイル選びが悪かったのかなと推測していますが、しゅんしゅんさんはどう思われますか?とりあえず、粘度を上げた5W-40にやりかえようかなと思っています。

  • @hiroshitominaga611
    @hiroshitominaga611 5 ปีที่แล้ว +2

    今回はエレメントを先に交換してから、オイル交換をしました。
    ホームセンターの27mmはウチのラチェットと角の大きさが違うので アダプターが必要で、総額3000円近く
    ストレートは約600円で
    ストレート製は角が同じでしたよ

  • @hiroshitominaga611
    @hiroshitominaga611 5 ปีที่แล้ว

    本日 オイル交換とエレメントを交換しました。27ミリがホームセンターにありませんでした。
    何気にストレートに行ったら エレメント用の27ミリがあり 買いました。
    交換は問題無く出来ました。交換作業は前回の動画を参考に同じ手順でやりました。ありがとうございます。

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  5 ปีที่แล้ว

      ホームセンターだとソケットがあっても千円以上するのでストレートがお買い得ですよ。
      MINIのオイル交換には27ミリソケットと8ミリHEXソケット(またはHEXレンチ)は必需品ですね。
      前回の動画ではオイル排出が先でしたが今回の動画はエレメント交換を先に作業しました。

  • @シュナイダー-b4i
    @シュナイダー-b4i 4 ปีที่แล้ว

    はじめまして、スマートカムを検索してもヒットしないのですが、購入先はどこになりますでしょうか?
    よろしくお願いします。

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  4 ปีที่แล้ว

      「整備工具のストレート」でも同様の商品を取り扱っています

  • @特急あけぼの
    @特急あけぼの 5 ปีที่แล้ว +6

    エンジンルームはキレイですし、下回も錆びが無いです。とても17万Km走ってる車には見えません。

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  5 ปีที่แล้ว

      見た目は距離以上に良いと思いますがやはり気になる箇所はいろいろとありますよ

    • @cool-vd4tq
      @cool-vd4tq 3 ปีที่แล้ว

      @@syunsyungarage R56の
      2009年式ミニJCW 車両価格90万円で走行距離14000キロ買うつもりなのですが、なん万キロまで現役で走れますか?

    • @cool-vd4tq
      @cool-vd4tq 3 ปีที่แล้ว

      14万キロの間違えでした。

  • @クーパーR56
    @クーパーR56 5 ปีที่แล้ว

    ご苦労様です。レベルゲージ私は、慣れないのか?確認しずらいです。どうですか?

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  5 ปีที่แล้ว

      見やすいか見にくいかと聞かれれば見にくい部類に入ると思いますが他にも厄介なレベルゲージはたくさんあります。
      レベルゲージそのものが無い車もあります。

    • @sekiseki3343
      @sekiseki3343 5 ปีที่แล้ว

      @@syunsyungarage さん
      レベルゲージがなかったら、交換したオイルの量はどうやって確認するんでしょうか?

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  5 ปีที่แล้ว +1

      以前に乗っていたBMWにはレベルゲージはありませんでした。
      オイルレベルはセンサーで計測・管理してるのでi-Driveのモニターで確認します。

    • @walkerstreet642
      @walkerstreet642 5 ปีที่แล้ว

      手際がいいですね

  • @ri6300
    @ri6300 4 ปีที่แล้ว

    先にオイルフィルターを交換するんですね。

  • @hiroshitominaga611
    @hiroshitominaga611 5 ปีที่แล้ว

    しゅんさん お疲れ様です。以前 必要工具を質問した事がありましたが、返信がわからなくなってしまったので、MINIに必要な工具再度教えてください😄すみません
    それと
    トルクレンチは
    どれくらいのトルクが良いですか?

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  5 ปีที่แล้ว +4

      ソケット:8・10・13・16・18ミリ
      レンチ:10・13・15・16・18ミリ
      T型(トルクス)ドライバー:T20・T25・T30
      HEXソケット:8ミリ
      ラチェットハンドル・フレックスハンドル・エクステンションバー
      は最低限必要かと思います。
      一番使用頻度が高いのは10・13ミリです。
      足回り関係には16・18は必要で、ブレーキ関係には11(フレアナットレンチ)が必要です。
      E型(トルクス)ソケット:E8・E14
      T型(トルクス)ソケット:T20・T25・T30
      も必要な機会があると思うので予算に余裕があれば揃えてみてください。
      トルクレンチを初めて買われる方には最初の1本は10~50Nmあたりのものをオススメしています。
      私は
      8~20Nm
      10~50Nm
      10~60Nm
      20~105Nm
      60~300Nm
      の5本を使っています。

    • @hiroshitominaga611
      @hiroshitominaga611 5 ปีที่แล้ว

      @@syunsyungarageさんありがとうございます。

  • @博多っ子純情-w5k
    @博多っ子純情-w5k 4 ปีที่แล้ว

    今度プラグホールからの映像も見てみたいです

  • @nanacoco1816
    @nanacoco1816 4 ปีที่แล้ว

    いつもすいません・・
    オイルフィルターとオイルドレンワッシャーはどちらのサイトで購入されていますか?

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  4 ปีที่แล้ว

      特定のショップで購入しているわけではありません。
      Yショッピングや楽天、アマゾンなど様々なサイトのショップで販売しています。

    • @nanacoco1816
      @nanacoco1816 4 ปีที่แล้ว

      @@syunsyungarage さん、ありがとうございます。参考になります!

  • @jun-6406
    @jun-6406 5 ปีที่แล้ว

    Eクリーンプラス、連続添加はあんまり意味無いっすか?

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  5 ปีที่แล้ว +3

      汚れがひどい場合は連続添加もひとつの手だと思います。
      ただ、2000キロごとのオイル&フィルター交換は必ず必要です。
      洗浄効果の高いオイルと同時使用すると相乗効果で一層の効果が発揮されると思います。