ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
比較されることの多い2台ですが、私はTMAX530(2018)から新型X-ADVに乗り換えましたけど、全然別物だと感じてます。排気量も違いますし、CVTとDCTでは全然乗り味も違います。CVTはアクセルを開けるともたつく感じでDCTはダイレクトに伝わる感じですかね。個人的には快適装備はTMAXのほうが上ですが、乗りやすさは断然X-ADVです。TMAXは高速走行時のライディングポジションが私にはきつかったです。
左手でリアブレーキをうまく活用しながら低速運転するのが基本X-ADVの良さは左手でリアブレーキをコントロールできるので足よりも微妙なコントロールができるところにある。
ノッキングではなくキックダウンですか?ノッキングは異常燃焼ですよね?変速による切り替えの変速ショックは昔のオートマでよく見聞きしましたが最近聞かなくなって少し混乱しました。
2021年モデルに乗り始めましたが、走行のレビューが非常に参考になりました。特にDCTの挙動については、私も同様の印象を受けています。X-ADVの強みと弱みを知ることができ、ますますこのバイクに乗るのが楽しみです。今後も素晴らしい動画を楽しみにしています!
見て欲しいとか言いながらレンタルかいな・・・・・
4時間借りたくらいでで何を語んねんって思ってまうよな
動画投稿ありがとうございます!レブル250乗りでレブルDCTをレンタルしてADV150も乗り始めてX-ADVに関心を持っていてとても参考になりました!X-ADVのDCTと振動についてが興味深かったです。なんだかんだでADV150良いです。X-ADVレンタルしてみます!
まずはレンタルで乗ってみるのが良いですね👍
@@YAMADA-motovlog X-ADV、レンタルしてきました!経済的に余裕があればADV150と交換したい!と思える機体でした!ヤマダさんの動画観て、多少ネガティブイメージを意識して街乗り・高速走行へと挑んだのですが、ギクシャク感はさほど気になりませんでした。でも、高速降りたときのカーブでのスロットル戻したときのシフトダウンがこれかなぁって感じました。私的にはレブル1100のDCTのノーマルモードがヌルッとレスポンスが悪い感じだったのに、X-ADVのノーマルは自然な感じで良かったです。気になったのはサイドスタンドの頼りなさげな感じと、シートがパカッと上まで上がらないところと、取り回しのしんどい重い車体と150みたいになんか曲がれないところ。大型なのでしょうがないところも多々ありますが、大型はやっぱり高速走行は楽ですね(^^)私の中での総合的評価は、まだADV150のほうが利便性から評価が高く、今のところは買い換え迄には気持ちは至りませんでした(^^;先日はライブ配信で会話交わせて良かったです👍
DCTの評価については「何を基準とするのか」、あるいは「何から乗り換えての印象なのか」とすることで大きく違ってくると考えています。 私はSUZUKI GSX1300R HAYABUSA(以下、ハヤブサ、2018年型)に2012年3月から2014年5月まで乗っていました。走行距離2万5000km余です。そこからNC750X Type LD DCT(RC72)に乗り換えて、2014年6月から2018年11月まで所有。最終走行距離は5万5,000km。DCTは素晴らしい機構だと思う側面と、熟成がまだ足りていない、という印象となっています。 CVT車種から比較すれば「シャカシャカ」と変速しているのは事実ですし、それが「スムーズさに欠ける」となるのでしょう。一方で大型車種から乗り換えた場合、シフトチェンジを代行しているとして、「ああ、今はこのギアで走っている」と実感していました。要するにギアシフト車とCVTに代表される完全オートマ車の中間的存在でした。 最後に私の経験による、CVTの良いところ、悪いところです。当然というか第一に良いのはイージー。東名高速道路などでの渋滞状況では楽チン。それに風景を眺めながら走るということも楽しかった。次にオートマ車でありながら、「ギアを選べる」ことです。シフトアップ&ダウンが左手の親指と人差し指で可能なのです。これは山岳路で上りではシフトダウン、下りではアップのエンジンブレーキ調整が可能。さらにアクアラインの海上橋などでかなり強風にあった場合、マニュアルモードに切り替え低速ギアに固定。後輪のトラクションを効かせることで車体を安定することが出来ました。 悪い所としては当時のDCTは、ということになるでしょうか、半クラッチ的な操作が難しかったです。狭い駐輪場でのUターン時、微妙な操作が必要な時です。しかし、これも技術の更新が進めば改善されると考えています。 以上、長文を失礼しました。
そして 旧式は 54psで 2021年式は 58psにパワーアップされましたね!
チェーン駆動、DCT、スポークホイール見た目がスクーターのバイクですね楽ちんで優れた低速安定性、コレに乗ったら後戻り出来なくなりそうでコワイです
リヤは15インチですよ。
そうでした😅15ですね🤤
ノッキングとシフトチェンジのショックは違います。
ああ、なるほど。動画視聴中は気がつきませんでした。UP主の勘違いですね。誤解を招くので、何らかの修正コメントなどを入れるべきです。
燃費は平均どのぐらいですか?
32位行きましたよ👍
ノッキングとは
良い内容でした ありがとうございました。
◆X‐ADVはスクーターカテに入れられがちだけどエンヂンレイアウトを見ると明らかにバイク。エンヂンがバネ下に編入されるスクーターと比べると走りの差は歴然。クラッチ付きのMTならもっとおもしろそうね~( ̄▽ ̄)
中型?
大型
今時、大型バイク?要らないわな。
比較されることの多い2台ですが、
私はTMAX530(2018)から新型X-ADVに乗り換えましたけど、全然別物だと感じてます。
排気量も違いますし、CVTとDCTでは全然乗り味も違います。
CVTはアクセルを開けるともたつく感じでDCTはダイレクトに伝わる感じですかね。
個人的には快適装備はTMAXのほうが上ですが、乗りやすさは断然X-ADVです。
TMAXは高速走行時のライディングポジションが私にはきつかったです。
左手でリアブレーキをうまく活用しながら低速運転するのが基本
X-ADVの良さは左手でリアブレーキをコントロールできるので足よりも
微妙なコントロールができるところにある。
ノッキングではなくキックダウンですか?
ノッキングは異常燃焼ですよね?
変速による切り替えの変速ショックは昔のオートマでよく見聞きしましたが
最近聞かなくなって少し混乱しました。
2021年モデルに乗り始めましたが、走行のレビューが非常に参考になりました。特にDCTの挙動については、私も同様の印象を受けています。X-ADVの強みと弱みを知ることができ、ますますこのバイクに乗るのが楽しみです。今後も素晴らしい動画を楽しみにしています!
見て欲しいとか言いながらレンタルかいな・・・・・
4時間借りたくらいでで何を語んねんって思ってまうよな
動画投稿ありがとうございます!
レブル250乗りでレブルDCTをレンタルしてADV150も乗り始めてX-ADVに関心を持っていてとても参考になりました!X-ADVのDCTと振動についてが興味深かったです。なんだかんだでADV150良いです。X-ADVレンタルしてみます!
まずはレンタルで乗ってみるのが良いですね👍
@@YAMADA-motovlog X-ADV、レンタルしてきました!
経済的に余裕があればADV150と交換したい!と思える機体でした!
ヤマダさんの動画観て、多少ネガティブイメージを意識して街乗り・高速走行へと挑んだのですが、ギクシャク感はさほど気になりませんでした。
でも、高速降りたときのカーブでのスロットル戻したときのシフトダウンがこれかなぁって感じました。
私的にはレブル1100のDCTのノーマルモードがヌルッとレスポンスが悪い感じだったのに、X-ADVのノーマルは自然な感じで良かったです。
気になったのはサイドスタンドの頼りなさげな感じと、シートがパカッと上まで上がらないところと、取り回しのしんどい重い車体と150みたいになんか曲がれないところ。
大型なのでしょうがないところも多々ありますが、大型はやっぱり高速走行は楽ですね(^^)
私の中での総合的評価は、まだADV150のほうが利便性から評価が高く、今のところは買い換え迄には気持ちは至りませんでした(^^;
先日はライブ配信で会話交わせて良かったです👍
DCTの評価については「何を基準とするのか」、あるいは「何から乗り換えての印象なのか」とすることで大きく違ってくると考えています。
私はSUZUKI GSX1300R HAYABUSA(以下、ハヤブサ、2018年型)に2012年3月から2014年5月まで乗っていました。走行距離2万5000km余です。
そこからNC750X Type LD DCT(RC72)に乗り換えて、2014年6月から2018年11月まで所有。最終走行距離は5万5,000km。
DCTは素晴らしい機構だと思う側面と、熟成がまだ足りていない、という印象となっています。
CVT車種から比較すれば「シャカシャカ」と変速しているのは事実ですし、それが「スムーズさに欠ける」となるのでしょう。
一方で大型車種から乗り換えた場合、シフトチェンジを代行しているとして、「ああ、今はこのギアで走っている」と実感していました。
要するにギアシフト車とCVTに代表される完全オートマ車の中間的存在でした。
最後に私の経験による、CVTの良いところ、悪いところです。
当然というか第一に良いのはイージー。東名高速道路などでの渋滞状況では楽チン。それに風景を眺めながら走るということも楽しかった。
次にオートマ車でありながら、「ギアを選べる」ことです。シフトアップ&ダウンが左手の親指と人差し指で可能なのです。
これは山岳路で上りではシフトダウン、下りではアップのエンジンブレーキ調整が可能。さらにアクアラインの海上橋などでかなり強風にあった場合、マニュアルモードに切り替え低速ギアに固定。後輪のトラクションを効かせることで車体を安定することが出来ました。
悪い所としては当時のDCTは、ということになるでしょうか、半クラッチ的な操作が難しかったです。狭い駐輪場でのUターン時、微妙な操作が必要な時です。しかし、これも技術の更新が進めば改善されると考えています。
以上、長文を失礼しました。
そして 旧式は 54psで 2021年式は 58psにパワーアップされましたね!
チェーン駆動、DCT、スポークホイール
見た目がスクーターのバイクですね
楽ちんで優れた低速安定性、コレに乗ったら後戻り出来なくなりそうでコワイです
リヤは15インチですよ。
そうでした😅15ですね🤤
ノッキングとシフトチェンジのショックは違います。
ああ、なるほど。動画視聴中は気がつきませんでした。UP主の勘違いですね。誤解を招くので、何らかの修正コメントなどを入れるべきです。
燃費は平均どのぐらいですか?
32位行きましたよ👍
ノッキングとは
良い内容でした ありがとうございました。
◆X‐ADVはスクーターカテに入れられがちだけど
エンヂンレイアウトを見ると明らかにバイク。
エンヂンがバネ下に編入されるスクーターと比べると走りの差は歴然。
クラッチ付きのMTならもっとおもしろそうね~
( ̄▽ ̄)
中型?
大型
今時、大型バイク?要らないわな。