【蔵出し走行動画】東海道区間最後の0系16連のひかり運用、183号博多行き

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 121

  • @Shio_aji_Lemonade
    @Shio_aji_Lemonade 7 หลายเดือนก่อน

    ゴォーという古めかしい音がまた良き…

  • @De_Go
    @De_Go 5 ปีที่แล้ว +98

    何気ない日常の光景も、20年経てば貴重映像になるんですねー……

    • @だゎあ
      @だゎあ 4 ปีที่แล้ว +4

      N700Aも貴重になる日がやってくると考えたら複雑ですよね。

    • @普通のクルトガ
      @普通のクルトガ 3 ปีที่แล้ว +1

      @@だゎあ
      まぁ、N700Sとそう大して変わらんから、そこまで「貴重」ってほどにもならない気もするが。
      当分は700系列だろうし。

  • @はと時計-e7e
    @はと時計-e7e 4 ปีที่แล้ว +1

    私にも残り時間がない、この時代に生まれてよかった。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます‼︎
      この時代、良いですよね(^^)/

  • @cygnus01af
    @cygnus01af 5 ปีที่แล้ว +38

    「偉大なる先駆者」!堂々の16両ですね!
    自分にとっては「夢の超特急」って言えるのは0系だけだと思っています。
    懐かしい映像をありがとうございます。

  • @高橋邦彦-f3l
    @高橋邦彦-f3l 3 ปีที่แล้ว +3

    食堂車の窓がカーテン閉まっているのが寂しく感じます。ビュッフェは営業していたのでしょうか?

  • @せをはやみゆきの
    @せをはやみゆきの 5 ปีที่แล้ว +26

    300系のvvvf だけでも懐かしくてお腹いっぱい
    20年でこんなに違うんだな

  • @ビンタレシーバー
    @ビンタレシーバー 5 ปีที่แล้ว +12

    反転フラップ式の掲示板に小郡駅(現新山口駅)の停車駅表示だけで泣けてくる。

  • @crownaltria1363
    @crownaltria1363 4 ปีที่แล้ว +2

    あの時、小郡駅にのぞみ号一本も止まらない。

  • @hiroakiishii3986
    @hiroakiishii3986 5 ปีที่แล้ว +6

    0系、100系、300系、今では博物館でしか見られない車両ばかり…この動画はかなり貴重ですね

  • @okeydokey9652
    @okeydokey9652 4 ปีที่แล้ว +2

    ちなみに100系が東海道から引退する前最後の2003年3月のダイヤも、朝の名古屋博多行直通のひかりの後発便には100系が充てられ、100系ひかり16両編成として走る最後の定期列車だった。先発便は300系が担当していた。
    米原で特急加越に連絡するためか、名古屋から新神戸は各駅停車、姫路、福山、徳山、新下関には止まらず山陽新幹線内停車駅はほぼのぞみのような停車駅だった。

  • @ハクチェドゥン
    @ハクチェドゥン ปีที่แล้ว

    ビュッフェと食堂車の間って普通車挟んでましたっけ?

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      36形食堂車と37形ビュッフェは並んでいますよ。

  • @ゴーリー1968
    @ゴーリー1968 4 ปีที่แล้ว +3

    ビュッフェの位置が5号車に、変更されている、0系新幹線🚅ですね。
    以前は8号車が食堂車🍴、9号車がビュッフェでした。

  • @えす-e6h
    @えす-e6h 5 ปีที่แล้ว +12

    今じゃ考えられない程の窓のバラバラ感、最高やね

  • @木公日生
    @木公日生 5 ปีที่แล้ว +6

    ビュッフェや食堂車どころか車内販売すらなくなってきた今。

  • @結城ジョージ
    @結城ジョージ 4 ปีที่แล้ว +3

    0系新幹線全盛期のひかり編成は、8号車が食堂車、9号車がビュッフェ、11号車と12号車がグリーン車でした。

  • @てん-v7f
    @てん-v7f 5 ปีที่แล้ว +30

    よく残ってましたね…なんかあなた自体がもう資料庫みたいですね(褒め言葉)

  • @ポトフクオリティ-k7o
    @ポトフクオリティ-k7o 2 ปีที่แล้ว +1

    色々変わったけど駅ホームのゴミ箱は変わらないんだな…

  • @ひろひろ-h3p
    @ひろひろ-h3p 3 ปีที่แล้ว +2

    あの時代、、、小学生だった自分は古い0係に目もくれず、最新の300係に強い憧れを持ってました。今思うと、もったいなかった、、、。

  • @ゴーリー1968
    @ゴーリー1968 4 ปีที่แล้ว +2

    新山口駅が、小郡駅の頃だから、懐かしいです。現在N700系新幹線🚄で、
    運転している、名古屋駅始発の博多駅行きのぞみ75号・のぞみ77号も、
    のぞみ号の列車名誕生以前は、ひかり号でした。

  • @oppy20020617
    @oppy20020617 5 ปีที่แล้ว +30

    パタパタ式の案内表示板がいい感じ

  • @class40261
    @class40261 5 ปีที่แล้ว +17

    この運用、のちに100系になりましたが引退寸前の新幹線車両の最期の花道でしたね

  • @無法者-k7b
    @無法者-k7b 5 ปีที่แล้ว +3

    東海の自動放送があまり今と変わらないことに衝撃

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 5 ปีที่แล้ว

      東もあまり変えてませんよ?  言い方は変えたかなぁ?

  • @yuaoki393
    @yuaoki393 4 ปีที่แล้ว +2

    もう21年も経つのか

  • @dc2r299r16
    @dc2r299r16 5 ปีที่แล้ว +1

    うわー!伝説のNH編成!小窓+転換シートも残ってるっぽく見えますが・・・?それと、0系と言えばグリーン車車両のドアの金枠ですね。夢だらけの車両です。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます‼︎
      NH編成は伝説なんですか⁉︎ 昔はこんなんばっかりで誰も見向きもせんかったのにな〜(^^;;

    • @dc2r299r16
      @dc2r299r16 5 ปีที่แล้ว +1

      @@Tento-Station さん
      東京生まれの私が0系を追っかけはじめたのが97年~98年ごろでしたから、伝説的な存在でした。あとは1年間YK編成を追っかけてましたね。当時は中1でしたが、未だに0系は人気ありますものね!

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  5 ปีที่แล้ว +1

      初期の大窓車の入っていたYk49は結構追っかけましたよ。

  • @wangchan111
    @wangchan111 5 ปีที่แล้ว +28

    0系もパタパタの発車標も15年くらい前は普通に見れたのにな〜

  • @higasisaijou
    @higasisaijou 5 ปีที่แล้ว +5

    たくさんの研究などを重ねて 0系は開業とともに走り出した。 営業運転してた当時は 夢の超特急と呼ばれていた。

  • @後藤哲-r2j
    @後藤哲-r2j 5 ปีที่แล้ว +19

    0系の新幹線🚅に何度も乗車した事があります。連結されて
    いた、食堂車🍴🚄でのお食事がしたい為に0系の新幹線🚅
    を利用をしました。
    昔、京都から博多まで0系の新幹線🚅による、各駅停車のひかり号がありました。

  • @natsuo9683
    @natsuo9683 5 ปีที่แล้ว +3

    うわ~~!
    まだ反転フラップ式やん!
    懐かしいな~!

  • @milky5619
    @milky5619 5 ปีที่แล้ว +25

    未公開映像だった今回の蔵出し走行動画 300系や0系とても懐かしいです。
    Rail工房天都さん まだ公開してない 未公開映像がありましたら
    ぜひ映像公開して頂ければ嬉しい限りです。

  • @nozomi-kq8mo
    @nozomi-kq8mo 4 ปีที่แล้ว +2

    ええっ?5号車がビュフェ??10&11号車がグリーン???
    食堂車組み込み以降のひかり編成はビュフェ9号車、グリーン11&12号車に統一されていたとばかり思い込んでました。末期にはこんな変則編成があったのですね。知らんかったー!

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます‼︎
      この編成は阪神大震災からの復旧以降、ひかり編成のこだま運用投入のため、こだま編成に出来るだけ位置を合わせるための組み換えでした。といっても半年足らずで東京口撤退となりましたが…(>_

    • @あいうえお-o6s1f
      @あいうえお-o6s1f 3 ปีที่แล้ว +1

      @@Tento-Station 様、
      そうだったのですね!👀
      当時、海外赴任中で、36と37が離れた位置に居ることすら、知りませんでした。😓
      この編成で、食堂車とビュッフェを両方営業していた、ということは無いのでしょうね?🤔
      とにかく、超貴重映像ですね!🧐

  • @makoo0921
    @makoo0921 5 ปีที่แล้ว +4

    懐かしい0系

  • @kinnginnrimeiku
    @kinnginnrimeiku 5 ปีที่แล้ว +41

    今や博多まで行くひかりそのものがレアになっている

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 5 ปีที่แล้ว +3

      今や定時列車でのひかり号博多行きは 新大阪始発のひかり441号、ひかりレールスター443号、名古屋始発のひかり491号のみですからねぇ。あとは臨時のさくら号の代走で博多行き。
      博多始発はひかりレールスター440号岡山行き、ひかりレールスター442号、ひかり444号新大阪行き、だけですね。
      ちなみに名古屋への折り返しはのぞみ98号、名古屋行きが担ってるっぽいです。

  • @Shoki-Ayanami
    @Shoki-Ayanami 5 ปีที่แล้ว +2

    今も同じくらいの時間に発車する
    ひかり博多行きありますよね

  • @大都会三ツ境
    @大都会三ツ境 5 ปีที่แล้ว +13

    行き先幕はパタパタ式か懐かしい

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 5 ปีที่แล้ว

      ソラリー式ですね?
      京急の横浜駅に行けば見れますよw

    • @とぅくとぅく-t8c
      @とぅくとぅく-t8c 5 ปีที่แล้ว

      あれ?横浜のって無くなりませんでしたっけ?

  • @mufgasocietu1122
    @mufgasocietu1122 5 ปีที่แล้ว +4

    貴重な映像ですね。

  • @bluewater5239
    @bluewater5239 5 ปีที่แล้ว +2

    この0系を運用してた事がJR東海にてとっては悩みの種でした!あの過密ダイヤの東海道に0系が入るのがネックになりかねない為、東海は西日本にせめて100系で運用してほしいと言ったのですが?西日本は100系3000番代をグラントひかりに使ってた為、100系に予備が無く、、仕方なくJR東海は余剰の100系を3本JR西日本に譲渡しました。以前、新大阪→博多間でその編成に乗車しましたが、、オリジナルの100系の姿を留めていて、客室入り口ドアがガラス張りで号車番号が書いてあったりグリーン車(2階)の下は個室と社販/カフェテリア(非営業)でした。今では貴重な経験でした!

  • @mnmthromt
    @mnmthromt 5 ปีที่แล้ว +1

    このカラーリングがたまらないのよね

  • @A359-p2b
    @A359-p2b 5 ปีที่แล้ว +26

    案内放送20年経った今でもあまり変わらないですね。

    • @youihealing
      @youihealing 5 ปีที่แล้ว

      京都駅の発車と入線ベルも全く変わらない。

  • @sekarashika81
    @sekarashika81 5 ปีที่แล้ว +2

    小郡懐かしい...

  • @ナスキノコ嫌い
    @ナスキノコ嫌い 5 ปีที่แล้ว +2

    この発車標を見ると昔名古屋市科学館に展示してあったのを思い出します。

  • @スロハネフ
    @スロハネフ 5 ปีที่แล้ว +1

    列車を待つ人たちも、今と違って新聞を読んでる人が多いですね。時代の変化を感じますね。

  • @hanachan3647
    @hanachan3647 3 ปีที่แล้ว

    一瞬、特高圧引き通し準備工事が唯一されたNH82編成かと思いました。。。
    NH82編成は隣の車両に跨る大きなパンタカバーと、パンタが無い方の車端の中央にも小さな碍子カバーのような物が付いていました。
    結局冷房装置がある事で絶縁が厳しい事と、屋根カバーの強度の問題で特高圧引き通しは100系で実現する事になったのですがね。

  • @totsugeki2428
    @totsugeki2428 5 ปีที่แล้ว +1

    向かいのホームの300系の窓のデカさに何か違和感があるなー。
    こんなにデカかったっけ?って感じ。

  • @Jigen_YC
    @Jigen_YC 5 ปีที่แล้ว +3

    ホームに安全柵やホームドアがないことに時代を感じますね

  • @racushia
    @racushia 5 ปีที่แล้ว +5

    のぞみと停車駅変わらないね

  • @平形豊士ひらかたとよし
    @平形豊士ひらかたとよし 5 ปีที่แล้ว +3

    このシーンを見ると、何故だか涙が出てくる…。やはり、我々世代のスーパー特急と言えば、0系新幹線ですからね‼️

  • @ils4346
    @ils4346 5 ปีที่แล้ว +1

    0系の大窓車は割と初期の製造じゃなかったっけ?

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます‼︎
      はい、0系大窓車は初期車ですね。1976年より小窓車1000番台が登場しました。

  • @浜北のひかり
    @浜北のひかり 5 ปีที่แล้ว +3

    編成豪華すぎやしません・・・( ゚Д゚)

  • @ネイビーユースカイブルー
    @ネイビーユースカイブルー 5 ปีที่แล้ว +26

    此は貴重な列車でしたね。
    となると1999年の9月の引退の日まで存在しましたのですかね?

  • @yuya192
    @yuya192 5 ปีที่แล้ว +40

    小郡駅は今でいう新山口駅ですよねぇ。

    • @youwata172
      @youwata172 5 ปีที่แล้ว

      yuya192  そうだったんですね!其れは知りませんでした。

    • @yuya192
      @yuya192 5 ปีที่แล้ว +1

      you wata
      そうですねぇ!。

    • @youwata172
      @youwata172 5 ปีที่แล้ว

      @@yuya192  いつから新山口という名前に変わったか、分かりますか?自分は全く分かりません。

    • @yuya192
      @yuya192 5 ปีที่แล้ว +1

      you wata
      2003年10月1日です。

    • @youwata172
      @youwata172 5 ปีที่แล้ว

      @@yuya192 ありがとうございます。参考になりました。

  • @生田絵梨花推し-q8k
    @生田絵梨花推し-q8k 5 ปีที่แล้ว +4

    0系あってこそ、100系〜今の主力車両のN700系ありではないでしょうか

  • @ふっちぃ-w4h
    @ふっちぃ-w4h 5 ปีที่แล้ว +2

    なつかし~😁今は無き『小郡(現在は新山口)』の表示と【パラパラ】行先表示板&0系新幹線🤓

  • @mishimasakaki6140
    @mishimasakaki6140 5 ปีที่แล้ว +7

    安全柵がなく、駅員が「出発よし」「安全よし」と言っていないですね。
    車両も時代も大きく変わったなとこの動画で感じます

    • @potepoteonishi
      @potepoteonishi 5 ปีที่แล้ว

      ピンポイントで〇号車付近の方下がってくださ~い! まで言われますよね

  • @ジッカクラモト
    @ジッカクラモト 5 ปีที่แล้ว +14

    0系は山陽からの引退からも10ウン年経ってるでしょ?

    • @muraaki__BNTK
      @muraaki__BNTK 5 ปีที่แล้ว +5

      もうあれから11年ですね

  • @ブックビッグ
    @ブックビッグ 5 ปีที่แล้ว +16

    0系は正月のイベント列車として16両
    走らせても良かったかな
    今更思うけど

  • @ポテト-p8i
    @ポテト-p8i 5 ปีที่แล้ว +1

    投稿お疲れ様です。
    食堂車がついた0系NH 編成懐かしいですね( *・ω・)。NH編成は、かつて臨時のひかり運用があった時に現在リニアに展示されてる、NH32編成に乗車したことがありますね。営業休止になった食堂車もその時に撮影しましたね。
    100系のX、V編成の食堂車で食事をしたことがありますが、0系も利用したかったですね。

  • @nrl952006TWNYTLCA0608
    @nrl952006TWNYTLCA0608 5 ปีที่แล้ว +1

    ひかり174-ひかり183?
    貴重の動画!

  • @宮野阿蘭
    @宮野阿蘭 5 ปีที่แล้ว +3

    今じゃ殆どがN700かN700Aですからね…

  • @おおやまかずや-q7d
    @おおやまかずや-q7d 5 ปีที่แล้ว +2

    この電車は名古屋始発のひかり183号ですか?
    岐阜羽島・米原にも停車するひかりですか?

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 5 ปีที่แล้ว +1

      @新幹線山陽 停車はしません、確か。今の車両より性能は良くないので今で言うひかり491号より停車駅が少ないです。
      ひかり491号より岐阜羽島、米原、姫路、福山、新下関が通過されてます。(ただし、ひかり491号は新山口通過)
      それでも博多到着は今の方が早いです。

    • @おおやまかずや-q7d
      @おおやまかずや-q7d 5 ปีที่แล้ว

      近所の図書館で98年8月の時刻表を借りて調べました。
      停車駅は名古屋(6:49発)、岐阜羽島(7:01着)、米原(7:17着)、京都(7:41着)、新大阪(7:58着/8:00発)、新神戸(8:15着)岡山(8:55着)、広島(9:41着/9:51発)、小郡(10:30着)、小倉(10:55着)、博多(11:16着)です。
      名古屋から新大阪までは今で言うひかり491号、新大阪から博多まではのぞみ97号と停車駅は一緒です。

    • @おおやまかずや-q7d
      @おおやまかずや-q7d 5 ปีที่แล้ว

      新幹線山陽 福岡市総合図書館で検索して職員に書庫から資料を出してもらいました。
      他の図書館は当時の時刻表があるかどうかわからないので近くの大きな図書館で聞かれるといいと思います。
      ちなみにその図書館で古いのでは92年3月号を書庫から出して閲覧したこともあります。
      名古屋〜新大阪は確かにひかり495号も同じですね。

    • @おおやまかずや-q7d
      @おおやまかずや-q7d 5 ปีที่แล้ว

      福岡市総合図書館に置いているのはJTB時刻表です。JR時刻表は置いてないです。
      古いダイヤの時刻表は書庫にもありますが、どれくらい古いダイヤまで見れるかはわかりません。

  • @sintetu
    @sintetu 5 ปีที่แล้ว +2

    ハヤト「0系ひかり......乗ってみたかったなぁ.......N700Aにもビュッフェ車があればなぁ......」

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます‼︎
      今の鉄道ファンならそう思うんでしょうね。私達の時代は0系しか無かったので、乗りたいなんて思ったこともなかったですよ(^^;;

    • @sintetu
      @sintetu 5 ปีที่แล้ว

      @@Tento-Station 確かに( ;´・ω・`)今はN700化してますからね(^_^;)

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  5 ปีที่แล้ว +2

      それに在来線にはもっと魅力的な特急列車がいっぱい走ってましたからね。新幹線なんて蚊帳の外でした。
      北陸行きだけをとってみても、特急は白鳥485系サロサロサシ込みの13連全指定、雷鳥と北越は485系ボンネット、貫通、非貫通サロサロサシ込みの11連全指定、日本海とつるぎは20系ナロネナシ込みの12連、急行も青森行ききたぐに、立山、ゆのくに越後とあれば、それを追っかけるだけで1日終わりましたよ。1975年頃の話ですが(^^;;

    • @sintetu
      @sintetu 5 ปีที่แล้ว

      @@Tento-Station あの頃はたくさんいましたからね!西に行く列車はみどりやなは、しおじ、夜行は月光明星あかつきなど大量にいましたよ!

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  5 ปีที่แล้ว +1

      その頃が懐かしい〜(^^)

  • @moto1269
    @moto1269 5 ปีที่แล้ว +1

    記憶の0系とはなぜか運転台前面の窓周りの形状が違う。以前はひかりこだまは12両編成でした。

    • @TimeTelevisionViewer
      @TimeTelevisionViewer 5 ปีที่แล้ว +1

      200系リニューアル車とかと記憶が混ざっておられるのではありませんか?

    • @moto1269
      @moto1269 5 ปีที่แล้ว

      @@TimeTelevisionViewer さすがに200系とは混同しないがレンズの焦点距離の関係かなあ。初めの頃ひかりは東京出ると次の停車は名古屋だ。

    • @blackboshi3700
      @blackboshi3700 4 ปีที่แล้ว

      最初期のひかりこだまは12両だったぞ

  • @58momoko93ドラV2
    @58momoko93ドラV2 5 ปีที่แล้ว +23

    N700S系に食堂車[ダメなら売店]復活希望

    • @黒岩頼介-q7o
      @黒岩頼介-q7o 5 ปีที่แล้ว +6

      採算が取れないものは消えていく辞めていく

    • @阿部舜士
      @阿部舜士 5 ปีที่แล้ว +15

      車内販売すら来ない東日本に比べれば、のぞみ・ひかりで車内販売がまだ残っているだけマシですね……

    • @wangchan111
      @wangchan111 5 ปีที่แล้ว +6

      JR東海が座席数が変わる列車は入れない方針らしいので、やるとしてもリニア開通までは無さそう

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 5 ปีที่แล้ว +1

      @@阿部舜士 東の場合、駅の売店の売り上げに重視するために車内販売を縮小させているみたいです。東海の場合売店を縮小(小規模に)させてパーサーを残しているみたいです。その代わりパーサーは重労働みたいですね。どちらも間違った選択ではないと思いますよ?

    • @阿部舜士
      @阿部舜士 5 ปีที่แล้ว

      @@s.hr-vermouth656 そうした背景は知りませんでした。ご教授いただきありがとうございます。

  • @starnorin
    @starnorin 5 ปีที่แล้ว +3

    98年って生まれた年だ❗️

  • @キハ189系はまかぜ
    @キハ189系はまかぜ 5 ปีที่แล้ว +3

    京都駅だ。

  • @県央よいしょまん
    @県央よいしょまん 5 ปีที่แล้ว +2

    京都駅って京都弁なのかと思ったら普通なんだな。アクセントくらい西訛りになってるのかと思った

  • @黒岩頼介-q7o
    @黒岩頼介-q7o 5 ปีที่แล้ว +2

    京都通過の新幹線時代って貴重やな

  • @shima9729
    @shima9729 5 ปีที่แล้ว +2

    京都に停まらないの?
    また停車駅が少なくていいねえ。

  • @立川須天威流
    @立川須天威流 5 ปีที่แล้ว +1

    ホームドアがない新幹線の駅って見慣れないなぁ

  • @真田源二郎信繁
    @真田源二郎信繁 5 ปีที่แล้ว +4

    まだ自分が生まれてないわ