Prunes soaked in Calvados

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 34

  • @ジュンケイ-l8i
    @ジュンケイ-l8i 2 ปีที่แล้ว +6

    大人のプルーンアイスクリーム添え。紅茶の風味がポイントなのですね。美味しそうです。

  • @三沢和祐
    @三沢和祐 2 ปีที่แล้ว +4

    🍇今日もごちそうさまでした🍨さっそくチャレンジです🍇ありがとうございます☕明日も楽しみです🍇🥃🐰

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 2 ปีที่แล้ว +6

    プルーンの洋酒漬け、とても美味しそうです。🍇🤱

  • @ユーザー-r4l
    @ユーザー-r4l 2 ปีที่แล้ว +6

    やっぱりレディーボーデンぜったい美味い🤤

  • @Naonami29
    @Naonami29 2 ปีที่แล้ว +6

    プルーンは、貧血予防に便秘解消に女性の強い味方ですね。🤔
     洋酒漬けにアイス添えだから、鍋物の後に食べたいです。😁
     今日は、ヘルシー保存食のレシピを有り難う御座います。👨‍🍳

  • @樋口万紀子
    @樋口万紀子 2 ปีที่แล้ว +1

    カルバドスを200ccも使うとは何とも贅沢ですね。漬け方もプロの技を拝見させて頂けて勉強になりました。こうして中々聴けない技を拝見出来るとは良い時代になったものです。

  • @ClearArtInternational
    @ClearArtInternational 2 ปีที่แล้ว +4

    シェフのレシピで作ってみます。実はプルーンの洋酒漬けはいつも常備しております。アジャンのプルーンを試してみたいと思いました。美味しそう。

  • @СССР-о9д4ы
    @СССР-о9д4ы 2 ปีที่แล้ว +3

    ステキな逸品♪

  • @山田寛-j5f
    @山田寛-j5f 2 ปีที่แล้ว +1

    食べたいです。三國さんのアイス
    しかも、プルーン🎉❤👍⚽️✌️👏

  • @まろまろ-r1p
    @まろまろ-r1p 2 ปีที่แล้ว +1

    カルヴァドスで味を染みこませるなんて大人。チョコレート味のアイスでも美味しいそう🥰

  • @岡島緑郎-x4d
    @岡島緑郎-x4d 2 ปีที่แล้ว +2

    赤ワインで作った事はありますが、Calvados🍷で作った事は無かったですね。林檎酒とプルーンと紅茶とバニラの香りと味はどれも相性が良いですよね。Calvados を買いに行かなくては。作ってみます。

  • @chatblanc2120
    @chatblanc2120 ปีที่แล้ว +1

    凄く美味しそう❤
    洋酒に漬けるまでは分かるけれど、お紅茶に漬ける発想は、素人には出せない技です!
    バニラビーンズも入れるとは😊
    色々なスイーツのバリエーションが効きそう!
    この一手間、発想が大事ですね!勉強になります😊
    三國シェフ、本当にtrès bien❗️
    それから、シェフ、とてもお茶目な方だったのですね😉
    お話も楽しいし、髪のピンも可愛いです🤩
    昔、少し尖っていたイメージでした。
    ごめんなさい🙏

  • @もも-f3v4h
    @もも-f3v4h 2 ปีที่แล้ว +1

    大人のデザートですね!紅茶の中にも汁入れてみたい。一週間後を楽しみにプルーンの洋酒漬け作ります😍

  • @fugubottyann88
    @fugubottyann88 2 ปีที่แล้ว +2

    私もお酒を飲めれば、是非作ってみたいです。

  • @nm7284
    @nm7284 2 ปีที่แล้ว +2

    種って重要なのですね。最近葡萄でも種無しが増えていて、種が遠い存在になりつつ有ります😢。

  • @masaki_mski34
    @masaki_mski34 2 ปีที่แล้ว +3

    洋酒に付けっぱって思ってました!!!🙄
    そうやって、作られるのですね。

  • @galleryTOKU
    @galleryTOKU 2 ปีที่แล้ว +1

    Bonjour タネがあると弁天様たべる楽しみもできますね。一週間長いですがおいしさのためならー

  • @匿名が良い
    @匿名が良い 2 ปีที่แล้ว +5

    豪華やな〜
    流石やわ笑

  • @フルカワ-s2c
    @フルカワ-s2c 2 ปีที่แล้ว +3

    これはアイスクリームだけではなく、クリームチーズやヨーグルトなんかにも合いそうです。

  • @natumikanw
    @natumikanw 2 ปีที่แล้ว +3

    お酒200ccだとかなりアルコール度数強いシロップになりますね。

  • @ogakujira0934
    @ogakujira0934 2 ปีที่แล้ว +3

    今日はアイスクリーム添えですが料理編もあるのでしょうか?

  • @1honshitsuka
    @1honshitsuka 2 ปีที่แล้ว +1

    軽く手間をかけて漬け込むことで大人の味に変わりますね。
    溶かし切った砂糖水にカルバドスを入れた後はアルコールが飛ぶまで煮るのですかね?
    凄く上品で至福の瞬間が味わえますね。

    • @chef-MIKUNI
      @chef-MIKUNI  2 ปีที่แล้ว +2

      アルコールが強い方はアルコール飛ばさなくても大丈夫です😋

  • @zec-1227
    @zec-1227 2 ปีที่แล้ว +4

    紅茶は淹れたての温かい方がいいんですか?
    それとも一旦冷ました方が良いのでしょうか?

    • @chef-MIKUNI
      @chef-MIKUNI  2 ปีที่แล้ว +6

      フランス産のプルーンは皮が柔らかいので少し冷めてた方が優しく扱えます☺️

  • @TK-yw9ew
    @TK-yw9ew 2 ปีที่แล้ว +2

    今日は😊
    今日のデザートも美味しそうです✨
    あのお伺いしたいのですが、私が学生時にとあるレストランのデザートにオレンジプリンが出ていまして、最近無性に食べたくなり実家に連絡を入れた所、お店を閉めてしまったそうで、自分で作るしなかにかと思い、三國先生のTH-cam内にオレンジプリンのレシピはありますでしょうか?

    • @chef-MIKUNI
      @chef-MIKUNI  2 ปีที่แล้ว +4

      オレンジのプリンは無いのですが🙇
      グレープフルーツのプリンのレシピがもし参考になれば!
      👇
      th-cam.com/video/kW7yleysROk/w-d-xo.html

    • @TK-yw9ew
      @TK-yw9ew 2 ปีที่แล้ว

      今日は😊
      ありがとうございます。
      迚助かります。
      週末、家族で作ってみようと思います🍮
      ミントティーの時も教えていただきその後、ハーブのミントを苗で買い何時でも飲めるように庭で育てています🌿
      此れからもどうぞ宜しくお願いいたします。

  • @chiinatsuiro
    @chiinatsuiro 2 ปีที่แล้ว +1

    これはどのくらいまで保存できるのでしょうか…?
    シェフはまだまだ日持ちしますっておっしゃってたんけど、どのくらいなのかなと気になりまして。😊

    • @chef-MIKUNI
      @chef-MIKUNI  2 ปีที่แล้ว +4

      冷蔵庫で1、2ヶ月は余裕でもつはずですが、カビが生えないように確認してください😀

  • @s.barbie6088
    @s.barbie6088 2 ปีที่แล้ว +1

    『プルーンの洋酒漬け』
    どうしても【アジャンの種あり】が欲しくて通販で…。
    オーガニックで 更に健康にも良いですし、おやつにもなりますね。
    1ヶ月後に、Chefのお料理が楽しみです🎶💓💕
    (調理を拝見して 検索していますと、何が何でも食べたくなる私です(⁠^⁠^⁠;⁠))
    (追記)
    夕方 買い物で、(明○屋さん)に【大粒プルーン・種あり・🇫🇷産】が有りました。
    小袋ですが、取り敢えず食べたいので購入です😋

  • @ah-tk6fb
    @ah-tk6fb 2 ปีที่แล้ว +1

    あら、フランスもパッケージに、ニュートリション・スケールのマーク付きなんですね。そちらのプルーン、優勝のA🎊いつもの関係ない話題で申し訳ありません。
    紅茶でプルーンをふやかすのは初耳です!この動画拝見の後、すぐに!ただね、酒漬けにしたもの、いつも、もっと待って美味しくしてやろう・・・と思っているうちに必ずその存在を忘れてしまいます・・・。今はグミベアのブランデー漬けがもう何年もの?です。いつ食べたらいいのかわかりません、というか、見るのも怖いです。
    果物のタネは、お肉のホネ、みたいな感じかな。タネも骨も付いている方が美味しい。種の周りにくっついた、繊維ぽいところ、口の中でまるでアメなめてるみたいにするのが好きで・・・特に梅干し。あ、今、変な発言しちゃったかもしれません。ビンボー草?😱

  • @希望匿名-m2c
    @希望匿名-m2c 2 ปีที่แล้ว

    これは何日ぐらい持つものでしょうか?
    あっという間に食べてしまいそうではありますが……

    • @chef-MIKUNI
      @chef-MIKUNI  2 ปีที่แล้ว +4

      カビが生えないか注意すれば数ヶ月持ちますが、この季節に作って、クリスマスに使うのが良いでしょうね☺️