ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
🎄本日もご視聴ありがとうございます😊🎄今日ご紹介するのは『🇫🇷PAVLOVA🎂パヴロヴァ🇫🇷』、卵白のメレンゲと生クリーム、お好みのフルーツだけでテーブルが華やかになるスペシャルなお菓子です。メレンゲは出来るだけしっかりと乾燥させて下さい😋生クリームを立てるときは、最初からお砂糖を加えても大丈夫ですよ😊でないとあっという間に分離します。翌日に食べてもしっとり美味しいです、フルーツの味や彩も考えてお楽しみ下さい✌本日もお楽しみいただけましたら、👍ボタン、チャンネル登録をお願いいたします❤『# つくれば三國』もよろしくお願いいたします📸📮
見ているだけで涎が出てきました!
メレンゲに生クリームやフルーツがのっている、私が好きなお菓子です。食べてみたいですね。
メレンゲのケーキ小ぶりで可愛いですね🤗子供たちと作ると楽しそう❤今日もありがとうございました😊
できあがりは豪華でワクワク。その印象より作り方は思うより遥かにシンプル。これが家で出てきたらみんなびっくりです。
皮が薄くて柔らかいみかんをスパン!と果肉を潰さずに取り出す技とナイフの切れ味にビックリしました。果物が盛り沢山で、真っ白なメレンゲとの色合いも素敵です。頑張って作ってみます!
いつも有難うございます。嬉しいクリスマスになりました。🎅❓👏
フルーツたっぷり🥝🍊🍇🍎🥭🥝良いですね~⤴️
とっても華やかで可愛くて美味しそうですね✨✨三国さんいつもアイデア溢れるレシピをありがとうございます✨✨✨
クリスマスらしいデザートですね。クリームとメレンゲの食感の違いに様々なフルーツのフレーバーが入って間違いがない一品ですね。
マカロンのカジュアルなバージョン、そんな感じですね!ぺろりと食べられそうです😋ピン留めの色とコーディネートもグー👌🏻
『パヴロヴァ』ホントChefと同じくらい、可愛らしいデザートですね🎉髪留めカラーも、合わせられたのかしら☺️ベースがメレンゲなので、サクサク 軽めのフルーツ タップリケーキ🎂✨果物好きには、たまりませんね😋天ぷら衣での卵の白身、冷凍ストックしています。メレンゲさえ成功すれば、後は果物を乗せるだけ…。私でも、出来そうです👩🏻🍳Chef、素敵なレシピ嬉しいです🙏💓💕
12月まで満席でレストランの予約ができなかったので、今夜オテルドミクニのクリスマスケーキをデパートで予約購入しました。とてもとても美味しかったです。ピスタチオクリームにフランボワーズの酸味がさわやかでホワイトチョコのムースととてもバランスのよいとっても美味しいケーキでした。三國シェフこれからも応援しています!新しいお店も楽しみです。
クリスマスはとっくに終わりましたが、作ってみました。いつもは手でむくミカンもナイフで切ると別モノになるんですね。4個になるように注意してメレンゲを回しました😁作りたても美味しいですけど、時間がたってちょっとクリームがしみ込んだやつも美味しかったです。今度は別フルーツで作ってみます!
作りやすそうですね!家にあるような食材だしなによりフルーツいっぱいで美味しそう🎵
サクサクしたメレンゲ、なめらかシャンティー、甘いフルーツ…女子の好きなものばかりです💕
クリスマス🎄に、ぴったりの美味しいレシピありがとうございます。ミカン🍊 カット メレン流石ですね。
フルーツたっぷりのパヴロヴァ、今まで食べたことのないデザートです。明日はいよいよ最後のオテル・ドゥ・ミクニに行ってきます。ノエルコース、クリスマス限定の世界一のシャポンが今から楽しみでなりません。ちらりとでも三國シェフに会えたら良いなぁ。
今日は、クリスマスイブ。世界が平和である事。シェフが、素敵で、お元気で、ダジャレが聞けますように。 happy Xmas🕊🕊🕊❤️❤️❤️❤️💞💞💐💐👍👍☃️
これは作りやすそうで、美味しそう!明日作ってみます〜レシピ感謝です❤
作ってインスタにUPしてます。ハッシュタグつけてますー
みかんの果汁でキャラメリゼするという発想に驚きました🍊✨生クリームに瑞々しいフルーツたっぷりでおいしそう~😋🎄✨
🤤🤤🤤 美味しそうです。
明日のクリスマスは以前ご紹介されていたリンゴのタルト(パイ)を作ります🍎✨今回のもとっても美味しそうなのでまた挑戦してみます🥝✨
今回オレンジの果汁を絞ったときに、どこで使うんやろ?と思いましたが、キャラメルを作るときに水の代わりに入れるんですね👀メレンゲにビネガーを入れるポイントもあり、勉強になりました!
三國シェフ、皆様、メリ~☆クリスマス!!ペティナイフの切れ味と、シェフの早業、ソースの手際に見とれました♥メレンゲ、長時間焼き上げですね~
こんにちはシェフ!たまに大きなサイズで作ることがありますが、おっしゃられる様に焼き加減、乾かし加減がいつもよく分からず、その都度違って出来上がりますが、(外で食べたことがないのでどれが良いあがりなのか?わかりません😅)でも美味しいし、残った卵白処理にも都合が良いのです。いつも有難う御座います。
メリークリスマス🎄シェフの自伝記、息子夫婦がプレゼントしてくれました❤もう半分読んだ!
シェフ三國さんクリスマスらしい可愛らしいデザートですね。^^ 是非、食べてみたかったです。2日前に四谷のオテル・ドゥ・ミクニさんに行きたいと思って電話したのですが一杯で予約が取れませんでした。電話で聞いたら今月いっぱいで閉店とのこと、是非、一度行ってみたかったのですが、とても残念でなりません。昔、恵美神父さんとお友達みんなで行こうとしたときはお店が休みでした。今月の28日までて閉店で予約はいっぱいでキャンセル待ちが15名様以上いると言われて、絶対に無理だとわかりました。動画で料理をみて楽しむことが出来るので、それで満足しようと思います。本当に行きたかったです。
ロシアの有名バレリーナ…アンナ・パヴロアから名前を付けたスィーツですね。🤔 さっぱりして、映えるし美味しいデザートですね。😁 今日は、ヘルシーなデザートレシピを有り難う御座います。👨🍳
パプロバロシアのバレーリナ🪆美味しい食べたい😊😋😋100均がいい。シェフの自叙伝よんでます。表紙お隣の方は、弟さん🤣ですか?笑い❤🥰😆🎄🎅
美味しそう❤メレンゲ、確かに歯につきますね😅
ミカンをカットした時に出た汁をキャラメリゼの水代わりに使うとは無駄がありませんね!
パヴロヴァ、とても美味しそうです。🍈🤱
オーストラリアでも人気で、パッションフルーツなんかもつけたりします。クリスマス定番(?)のデザートです!
アンナ・パヴロヴァでしょうか。私の時代?教科書に載っていたような気がします。何の教科書だったか、思い出せませんが。メレンゲのお菓子、好きなので、作ってみたいです。
パヴロヴァ、アンナ•パヴロヴァの事ですかね?昔バレエ習ってたので😅メレンゲにコーンスターチとお酢ですか。馴染みある材料もシェフの手にかかればお洒落なデザートに大変身ですね🍨作ってみたくなりました。
ニュージーランドやオーストラリアで人気のあるお菓子ですか?
バレリーナってアンナ・パヴゥロワでしょうか?生クリームも添えますがメインがメレンゲなので体重を増やせないバレリーナでもこれなら楽しめたのかも知れないですねメレンゲが白鳥のチュチュみたいです🦢
美味しかったです。ただ、卵白の冷やし方が足りなかったのか、あまり泡立たないまま焼いてしまい、ヌガーみたいになってしまいました😂でもお味は抜群でした。😊材料は普通なのに高級なお味がしました。ありがとうございました♪😊#つくれば三國
三國シェフもめちゃくちゃ可愛いです(*´˘`*)♡特に今回の髪留めが♪
パヴロヴァ、メルバ、カラス、多分もっといっぱい?あ、ダイアン、てものあったな。女性のバレエやオペラだのの有名な方々の名前がついた一皿、たくさんあるみたいですね。男性は・・・ロッシーニしか思いつきません。(←フォアグラ食べたい)他にどんな男性の名前がついたお料理あるかな。カルティエ、そういうことですか。その形がカルティエ?(名詞)私はフィレにする(動詞)ってフレンチのシェフが言ってるの聞いて、フィレ、フィレ、と思っていたので、時たま、シェフがカルティエとおっしゃると、頭が混乱していました。キウイもその形でカルティエとお呼びになったので、初めてわかったような、気づいたような気がします。(作業の仕方じゃなくて、形)まあ、私の解釈が正しいかどうかは置いとき・・・💦ちなみにみなさんの大好きな・・・でシェフがひと呼吸置かれた時、咄嗟にそのみかんの形見て、みんなの好きな・・缶みかん?と思っちゃった私、馬鹿です。シェフがいつもおっしゃってることなのにね。オレンジじゃなく、みかん見た途端に忘れました・・・。カルティエといえばあれ。缶みかんじゃないですよね!
27th
🎄本日もご視聴ありがとうございます😊🎄今日ご紹介するのは『🇫🇷PAVLOVA🎂パヴロヴァ🇫🇷』、卵白のメレンゲと生クリーム、お好みのフルーツだけでテーブルが華やかになるスペシャルなお菓子です。メレンゲは出来るだけしっかりと乾燥させて下さい😋生クリームを立てるときは、最初からお砂糖を加えても大丈夫ですよ😊でないとあっという間に分離します。翌日に食べてもしっとり美味しいです、フルーツの味や彩も考えてお楽しみ下さい✌本日もお楽しみいただけましたら、👍ボタン、チャンネル登録をお願いいたします❤『# つくれば三國』もよろしくお願いいたします📸📮
見ているだけで涎が出てきました!
メレンゲに生クリームやフルーツがのっている、私が好きなお菓子です。食べてみたいですね。
メレンゲのケーキ小ぶりで可愛いですね🤗
子供たちと作ると楽しそう❤
今日もありがとうございました😊
できあがりは豪華でワクワク。その印象より作り方は思うより遥かにシンプル。
これが家で出てきたらみんなびっくりです。
皮が薄くて柔らかいみかんをスパン!と果肉を潰さずに取り出す技とナイフの切れ味にビックリしました。果物が盛り沢山で、真っ白なメレンゲとの色合いも素敵です。頑張って作ってみます!
いつも有難うございます。嬉しいクリスマスになりました。🎅❓👏
フルーツたっぷり🥝🍊🍇🍎🥭🥝良いですね~⤴️
とっても華やかで可愛くて美味しそうですね✨✨三国さんいつもアイデア溢れるレシピをありがとうございます✨✨✨
クリスマスらしいデザートですね。
クリームとメレンゲの食感の違いに様々なフルーツのフレーバーが入って間違いがない一品ですね。
マカロンのカジュアルなバージョン、そんな感じですね!ぺろりと食べられそうです😋
ピン留めの色とコーディネートもグー👌🏻
『パヴロヴァ』
ホントChefと同じくらい、可愛らしいデザートですね🎉
髪留めカラーも、合わせられたのかしら☺️
ベースがメレンゲなので、サクサク 軽めのフルーツ タップリケーキ🎂
✨
果物好きには、たまりませんね😋
天ぷら衣での卵の白身、冷凍ストックしています。
メレンゲさえ成功すれば、後は果物を乗せるだけ…。
私でも、出来そうです👩🏻🍳
Chef、素敵なレシピ嬉しいです🙏💓💕
12月まで満席でレストランの予約ができなかったので、今夜オテルドミクニのクリスマスケーキをデパートで予約購入しました。とてもとても美味しかったです。ピスタチオクリームにフランボワーズの酸味がさわやかでホワイトチョコのムースととてもバランスのよいとっても美味しいケーキでした。三國シェフこれからも応援しています!新しいお店も楽しみです。
クリスマスはとっくに終わりましたが、作ってみました。
いつもは手でむくミカンもナイフで切ると別モノになるんですね。
4個になるように注意してメレンゲを回しました😁
作りたても美味しいですけど、時間がたってちょっとクリームがしみ込んだやつも美味しかったです。
今度は別フルーツで作ってみます!
作りやすそうですね!家にあるような食材だしなによりフルーツいっぱいで美味しそう🎵
サクサクしたメレンゲ、なめらかシャンティー、甘いフルーツ…女子の好きなものばかりです💕
クリスマス🎄に、ぴったりの美味しいレシピありがとうございます。ミカン🍊 カット メレン流石ですね。
フルーツたっぷりのパヴロヴァ、今まで食べたことのないデザートです。
明日はいよいよ最後のオテル・ドゥ・ミクニに行ってきます。ノエルコース、クリスマス限定の世界一のシャポンが今から楽しみでなりません。
ちらりとでも三國シェフに会えたら良いなぁ。
今日は、クリスマスイブ。
世界が平和である事。
シェフが、素敵で、お元気で、ダジャレが聞けますように。 happy Xmas🕊🕊🕊❤️❤️❤️❤️💞💞💐💐👍👍☃️
これは作りやすそうで、美味しそう!
明日作ってみます〜
レシピ感謝です❤
作ってインスタにUPしてます。
ハッシュタグつけてますー
みかんの果汁でキャラメリゼするという発想に驚きました🍊✨生クリームに瑞々しいフルーツたっぷりでおいしそう~😋🎄✨
🤤🤤🤤 美味しそうです。
明日のクリスマスは以前ご紹介されていたリンゴのタルト(パイ)を作ります🍎✨今回のもとっても美味しそうなのでまた挑戦してみます🥝✨
今回オレンジの果汁を絞ったときに、どこで使うんやろ?と思いましたが、キャラメルを作るときに水の代わりに入れるんですね👀メレンゲにビネガーを入れるポイントもあり、勉強になりました!
三國シェフ、皆様、メリ~☆クリスマス!!
ペティナイフの切れ味と、シェフの早業、ソースの手際に見とれました♥
メレンゲ、長時間焼き上げですね~
こんにちはシェフ!
たまに大きなサイズで作ることがありますが、おっしゃられる様に焼き加減、乾かし加減がいつもよく分からず、その都度違って出来上がりますが、(外で食べたことがないのでどれが良いあがりなのか?わかりません😅)
でも美味しいし、残った卵白処理にも都合が良いのです。
いつも有難う御座います。
メリークリスマス🎄シェフの自伝記、息子夫婦がプレゼントしてくれました❤もう半分読んだ!
シェフ三國さんクリスマスらしい可愛らしいデザートですね。^^ 是非、食べてみたかったです。2日前に四谷のオテル・ドゥ・ミクニさんに行きたいと思って電話したのですが一杯で予約が取れませんでした。電話で聞いたら今月いっぱいで閉店とのこと、是非、一度行ってみたかったのですが、とても残念でなりません。昔、恵美神父さんとお友達みんなで行こうとしたときはお店が休みでした。今月の28日までて閉店で予約はいっぱいでキャンセル待ちが15名様以上いると言われて、絶対に無理だとわかりました。動画で料理をみて楽しむことが出来るので、それで満足しようと思います。本当に行きたかったです。
ロシアの有名バレリーナ…アンナ・パヴロアから名前を付けたスィーツですね。🤔
さっぱりして、映えるし美味しいデザートですね。😁
今日は、ヘルシーなデザートレシピを有り難う御座います。👨🍳
パプロバロシアのバレーリナ🪆
美味しい食べたい😊😋😋
100均がいい。
シェフの自叙伝よんでます。
表紙お隣の方は、弟さん🤣
ですか?笑い❤🥰😆🎄🎅
美味しそう❤メレンゲ、確かに歯につきますね😅
ミカンをカットした時に出た汁をキャラメリゼの水代わりに使うとは無駄がありませんね!
パヴロヴァ、とても美味しそうです。🍈🤱
オーストラリアでも人気で、パッションフルーツなんかもつけたりします。クリスマス定番(?)のデザートです!
アンナ・パヴロヴァでしょうか。私の時代?教科書に載っていたような気がします。何の教科書だったか、思い出せませんが。メレンゲのお菓子、好きなので、作ってみたいです。
パヴロヴァ、アンナ•パヴロヴァの事ですかね?昔バレエ習ってたので😅
メレンゲにコーンスターチとお酢ですか。馴染みある材料もシェフの手にかかればお洒落なデザートに大変身ですね🍨
作ってみたくなりました。
ニュージーランドやオーストラリアで人気のあるお菓子ですか?
バレリーナってアンナ・パヴゥロワでしょうか?
生クリームも添えますがメインがメレンゲなので体重を増やせないバレリーナでもこれなら楽しめたのかも知れないですね
メレンゲが白鳥のチュチュみたいです
🦢
美味しかったです。
ただ、卵白の冷やし方が足りなかったのか、あまり泡立たないまま焼いてしまい、ヌガーみたいになってしまいました😂
でもお味は抜群でした。😊
材料は普通なのに高級なお味がしました。
ありがとうございました♪😊
#つくれば三國
三國シェフもめちゃくちゃ可愛いです(*´˘`*)♡
特に今回の髪留めが♪
パヴロヴァ、メルバ、カラス、多分もっといっぱい?あ、ダイアン、てものあったな。女性のバレエやオペラだのの有名な方々の名前がついた一皿、たくさんあるみたいですね。男性は・・・ロッシーニしか思いつきません。(←フォアグラ食べたい)他にどんな男性の名前がついたお料理あるかな。
カルティエ、そういうことですか。その形がカルティエ?(名詞)私はフィレにする(動詞)ってフレンチのシェフが言ってるの聞いて、フィレ、フィレ、と思っていたので、時たま、シェフがカルティエとおっしゃると、頭が混乱していました。キウイもその形でカルティエとお呼びになったので、初めてわかったような、気づいたような気がします。(作業の仕方じゃなくて、形)まあ、私の解釈が正しいかどうかは置いとき・・・💦ちなみにみなさんの大好きな・・・でシェフがひと呼吸置かれた時、咄嗟にそのみかんの形見て、みんなの好きな・・缶みかん?と思っちゃった私、馬鹿です。シェフがいつもおっしゃってることなのにね。オレンジじゃなく、みかん見た途端に忘れました・・・。カルティエといえばあれ。缶みかんじゃないですよね!
27th