20分で巡る教育系YouTuberの研究室ツアー
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025
- 提供:京都産業大学
▼京都産業大学の詳細はこちら
www.kyoto-su.a...
▼「数理科学科」の学びを詳しく知りたい方はこちら
• 京都産業大学 理学部 数理科学科
▼「神山天文台」について詳しく知りたい方はこちら
www.kyoto-su.a...
▼京都産業大学のオープンキャンパス・入試に関する情報はこちら
www.kyoto-su.a...
▼動画で発見、京都産業大学。「WEBオープンキャンパス」はこちら
www.kyoto-su.a...
------------------------------------------------------
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に
①大学講座:大学レベルの理系科目
②高校講座:受験レベルの理系科目
の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた様々な情報提供を行っています
<クラウドファンディング>
このチャンネルは皆さまからのご支援で成り立っています。
応援してくださる方はご協力お願いいたします
camp-fire.jp/p...
<公式HP>
▼公式HPトップページ
yobinori.jp
▼動画一覧
yobinori.jp/vi...
▼おすすめの教科書や参考書
yobinori.jp/re...
▼お仕事・コラボのご依頼
yobinori.jp/co...
<メンバーSNS>
▼Twitter
たくみ(講師): / yobinori
やす(編集): / yasu_yobinori
▼Instagram
たくみ(講師): / yobinori
やす(編集): / yobinoriyasu
▼note
たくみ(講師):note.mu/yobinori
やす(編集):note.mu/yasu_y...
------------------------------------------------------
【エンディングテーマ】
“物語のある音楽”をコンセプトに活動するボーカル不在の音楽ユニット”noto”(ノート)
TH-camチャンネル『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』の主題歌として書き下ろした一曲。
noto / 2nd single『Telescope』(feat.みきなつみ)
*****************************************************
noto公式TH-camチャンネルにてMusic Video フルver.が公開中!
【noto -『Telescope』】
• noto -『Telescope』(feat...
【みきなつみ公式TH-cam】
/ @mikinatsu_official
自分は理系志望の高校生なのですが、思っていたよりも研究室の教授ってフランクで優しそうな方が多いんだなと実感しました!大学で勉強するのが楽しみです!
ヨビノリさんは教育だけでなくサイエンスコミュニケーターとしても社会に貢献されてますね。唯一無二
やっぱり宇宙系の話はワクワクするなぁ。
研究室ツアー好きだからもっとやってクレメンス。
河北先生にはいつも微積分教えて貰ってるけど授業と変わらずとても穏やか
たくみ氏、ちょいちょい知識の幅のエグさを見せててかっけえんだよな
荒木俊馬がアインシュタイン来日時に学生代表で歓迎の挨拶をして、その後、日本代表でアインシュタインに直接指導を受け、帰国後に湯川博士や朝永博士にせがまれて欧州最新の量子力学講義を行い、多くの論文、著作を残し、松本零士はそれにインスパイアされ銀河鉄道999等の宇宙を舞台にした作品を作りました。荒木が開設した大学がJAXSAやコメットインターセプターで欧州の宇宙機関であるESAと地味に連携していて現在に繋がっているんだなと思いました。荒木に頼まれ岡潔が理学部教授職を俺に数学教えてくれと頼んでくる学生が現れるまでは一般教養課程で若者に伝えたいことを講義させてくれと引き受けその講義集が今も残り、益川先生が理事として大学運営サイドの要職に就いていたり割と面白い学校ですね。
2:51 「気温Tが分かって何が嬉しいんでしたっけ?」
理系独特の「嬉しい」表現。疑問とともに敬意がある表現だなと最近感じます。
ありがとうございます!
とても知的刺激を頂きました。感謝します。
恥ずかしながら私は、東京理科大学理学部第二部数学科4年次のゼミナールで、微分幾何学の初歩を学びました。
懐かしい言葉の響きです。微分幾何学の原書を和訳し、教授とゼミナールの仲間にシドロモドロで説明しました。
もう一度数学を、本格的に学びたいです。
65歳元数学教師の端くれより 独学の合間に記す 2022.7.8
"元"数学教師にして未だに数学を学びたいという意欲に脱帽致しました。私もそれほどの意識を持って研究に臨みたいところです。なお、主旨とは異なる指摘で恐縮ですが、東京理科大は十分立派ですよ。誇りを持っていただきたいです。
@@debug_nuking 様 有難いお言葉に感謝します。
私は定年後独学で、資格取得に挑戦中です。現在は、門外漢の民法を独学で学んでいます。
10月の資格試験に向け、マイペースで毎日学んでいます。しかし悪戦苦闘しています。
母校東京理科大学には、とても感謝しています。厳しい教えのお陰で、念願の数学教師を37年間務めさせて頂きました。夢のような一時でした。
貴殿のご活躍とご健勝を、祈っています。
2022.7.8 1日の勉強を終えて記す
5:15 このシーンからも、細かい物理をやっている人は、見えている世界が違うということが良く分かりますね。(一人で楽しそうに遊んでいる姿を見ながら...)
やっぱり大学って面白いよね〜
今の高校生こういう動画いっぱい見るといいよ
自分は浪人した結果第一志望には行けませんでした。それでも大学選びにとてもこだわった結果、やりたい分野で日本で東大とその大学にしかない実験設備で実験をできています。私立は面白い学科や経歴の凄い先生がたまーにいたりするんで滑り止めでもちゃんと悩んだ方がいいです。
大学の研究室をツアーで見学なんて素晴らしい!!先生方も熱心に話をされて、どの学科も素晴らしく難しいなまえも有ったけど見ていて楽しかった。ツアー大好きです❗たくみさんのボケに先生方も楽しそうで面白かった😉
今放射線技師2年目なのですがMRI部門に所属してから核磁気共鳴についていろいろと研究とかしたいと思ってたのですが、この動画みて研究室への憧れがますます強くなりました! もう一回勉強し直してみようかなと思いました!
ヨビノリさんがうちの大学来てるなんて嬉しすぎる!!!
9:36 星間→成果→生還→静観
になってるのかww
オープンキャンパスで行ったけど立派な建物多かったわ
すごっ!
理系高校生の人は大学名だけじゃなくて研究室も見て大学を決めて欲しい。
抽象的な質問で申し訳ないのですが、研究室を調べる上で大事な点などありますか?調べてもよく分からなくて
@@い1113 理系大生四年です。名門の森さんが気になっている研究室が出している論文を読んでみることをおすすめします。論文に目を通すだけでも研究力が少し理解することもできるので是非試してみてください。
@@い1113 〇〇大学〇〇学部〇〇学科研究室と調べると教授の研究室の説明が出てると思うのですが、その中からキーワードを抜き取ってその言葉を調べてみるといいかもしれないです。
お二人とも具体的なアドバイスありがとうございます。実践してみます_(._.)_
9:36 大喜利に出たすぎてそこから動かなさそうww インタビューとの緩急がいちいちおもしろくて笑う
一人指スマほんとすこ
最高に面白かった。研究内容もよびのりさんも
サムネ見てめちゃくちゃ興味惹かれる分野の名前ばっかあったから見に来た
今の大学に不満はないけど入り直したいと思っちゃう笑
9:36 シュールすぎて草
物理系出身だから農学の研究室とか見てみたい
珍しい!でも嬉しい!!
アップありがとうございます🐟
こういう動画を高校生に見てもらいたいね
最近難関大学以外をバカにするような動画出してる人いるけど、実はバカに出来ない専門的な研究してる人多いから
9:24 すごい
先日はお写真ありがとうございました!!!
そして、僕の選んだ研究室の先生が取材されててびっくり!!
映えてるスポットがたくさんあって映像が綺麗!先生方皆楽しそうにお話されてて素敵です。
やすさんのカメラを支えてる右肩は良くなったのでしょうか…!
全然良くなってない!!
@@yasu_yobinori えぇ大丈夫なのでしょうか…!早く良くなりますように😭
いつも実験お世話になってはる伊藤先生がまさかのコラボ‼️
大学生の時、微分幾何学の授業とても好きだったから、ウンウンウンウンってなりながら久しぶりに聞いて楽しかった〜♪♪(懐かしくなりました🤗)
おー!凄いです!!
先生、
宇宙が有限だという計算的な根拠を、準難関理系大学生くらいが大雑把に理解できるレベルでの解説お願いします
まだ、学生だけど、いつかヨビノリさんに訪ねてもらえるような研究者を目指したいな。
やばいー・・・難し過ぎてニホンゴを聴いている感覚がまるでしなかった。これが理解できるヨビノリさん凄い。
リーマン幾何学は一般相対論でやったけどビアンキの第2恒等式の意味は理解できないまま一生理解できる気しないし、
金星どころか地球大気の熱力学や流体力学さえ難解なのに・・・完全別世界だ。
すさまじいインタビューでしたね。
自分もその数字がとても気になっていました。
京産来てたんかぁ!!!!
アンパンマンに会いたかったなぁ
14:14
本日のハイライト
ありがとうございました。
「ボケというほうき星を追いかける」
曲線の研究とかあるんだ。
そーいや万有館にたくみさんのサインあったなぁ会いたかったなぁ
一瞬、球面って何かわからなかったけど、実物があったので、とてもわかりやすかったです。
いいなぁ宇宙。
小さい頃からの憧れだった。
数学ができてさえいればなぁ…
今年フィールズ賞を受賞したマリナ・ヴィヤゾフスカの8次元、24次元の球充填問題解決について動画作って欲しいです。
まずこの多次元というのがどういったモノかがよくわかってないです。
学術コラボのシリーズ
・(N高研究部)研究者は学生時代に何をやっていたのか → th-cam.com/video/NFXSPM7ojqs/w-d-xo.html
・(東京大学の古澤さんと中村さん)量子コンピューターの二大巨頭と対談しました → th-cam.com/video/u7A8vR06dZM/w-d-xo.html
・関西学院大学の教授陣と語る分野横断の可能性 → th-cam.com/video/bzWITgDY1iA/w-d-xo.html
・(関西学院大学)大学の研究室に突撃してみた → th-cam.com/video/DWVoMSjNTvI/w-d-xo.html
・(成蹊大学)TH-camr、大学の研究室を覗く → th-cam.com/video/lOcIGHqT3-A/w-d-xo.html
・(理研の三好さんとイェール大の成田さんと(株)ALEの岡島さん)気候変動って実際どうなの?【ヨビノリ×研究者】 → th-cam.com/video/u8bqfNj8OF4/w-d-xo.html
・(工学院大学)大学の研究室がスゴい → th-cam.com/video/_BvPzSMruRw/w-d-xo.html
・(NEDO,仮想空間で装置を改良)実世界の時間は遅すぎる → th-cam.com/video/bcOz7R6o6Gw/w-d-xo.html
・(関西学院大学)大学の研究室を一気に紹介します → th-cam.com/video/425bLNIuRVM/w-d-xo.html
・(物理オリンピックの実験問題,東大の早野さん)世界トップレベルの高校生たちが挑む問題を紹介します → th-cam.com/video/dJdPUl8KySo/w-d-xo.html
・(関西学院大学)優秀すぎる大学院生達とトークセッションしてみた → th-cam.com/video/ofTpiamsyM8/w-d-xo.html
・(京都産業大学)20分で巡る教育系TH-camrの研究室ツアー → 本動画
bot?
星間ボケを生還させた後の静観か
深いな
うぽつです_|\○_‼️
とぅ、トュウースじわじわきて、
デカい望遠鏡認識するのに時間かかった。。。
くやしい。
微分幾何は面白いぞ!😊
アインシュタインで黒体放射とかけるの流石やな
微分幾何、
3年生の時に授業受けて、印象的だったなぁ
曲率とかだよね
球面ガウス関数思い出した
幾何学専攻だから嬉しい!!!
自転車競技めっちゃ強い大学や…!!!
まさかいつも見ている呼びのりさんのチャンネルにうちの学校が出るとは…
スネオヘアーに似てる
曲面も局所的には球面(の一部)と見なせるから、球面が平面と合わせて最も基本的な曲面ってことかな
筑波大と茨城大にもいってほしい(切実)
こないだうちの駿台の物理の先生が熱力学の授業でヨビノリと1回話したことあるって言っててびっくりした
黒体放射できるとはさすが太陽の親戚
また理科大かーって思ってみたら京産でビビった
「いるんですけど」ではなく「いらっしゃった」と言わなくてはいけませんね。
京産に来てはったって噂ほんまやってんや!
今のところ国立第1志望だけど、私立の中だったら1番行ってみたいところです、、、!ヨビノリさんのおかげで詳しい研究とかしれて幸
球面でドアップということは……アンパンマン!
途中の高速道路の曲線見たことあると思たら高校の数学の教科書に載っていました
おはよう
研究室・・・蘇るトラウマ
19:36 ここの手振るシーンちょっと長くないですか?
アイキャッチ(?)に狂気を感じる...。
最新の研究を誰でも、いつでも知ることができるTH-camすごい
TH-cam始めました!
@
Kyoto Universityにも来てくれ❗
pH笑笑
私は理系ちんぷんかんぷんなオッサンですが、核磁気共鳴法は高校生には伝えられなくても中高年なら伝わるかも(笑)…あーMRIね、って。ちなみに私はあのうるさい音の中寝てましたwww
目を瞑ったら、コメットが見えた事がある。1回だけだけど。まあその後精神的に病んだけども(笑)
日本の闇を知り耐えれたのは病んだ経験があるからだろうなぁと思うと無駄なことってないよね
人生はRPGや
悪用される研究じゃないかどうか、アインシュタインさんを参考にしてください~!
産近甲龍の産!!
トゥースでCM行くのやめて
核磁気共鳴という武器〜♪
悪用されんでよかったねぇ
ん?
はなおとコラボしてください
あのひとこんなうわずったこえでしゃべれるんだな
動画出すのは自由だけど、結構なTH-camr自粛してるからなんか空気呼んで欲しかったなぁとほほ
案件だから大人の事情があるのでしょう。
お前も空気読んでコメント自粛しろ
@@sage_goes1504 お前も空気読んでコメント自粛しろ
@@くどむん
皮肉で返されてることを理解してなくて草
@@HikaklnTV-gp2di 皮肉を皮肉で返したんだよ?理解できるかい?