物理学者と科学館に行ったら盛り上がりすぎた【研究者と科学館】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 国立天文台水沢VLBI観測所にある奥州宇宙遊学館で遊んできました。これがシリーズ化するかは皆さんの高評価・コメント、そしてSNS等での拡散にかかっています!
▼奥州宇宙遊学館
uchuyugakukan.com/
▼国立天文台
www.nao.ac.jp/
▼所長の本間希樹先生が出演した動画
学術対談
• これが我々が住む銀河の中心にあるブラックホー...
研究者の机
• ブラックホール撮影の日本チーム代表の机【研究...
※奥州宇宙遊学館さんに特別に許可を得て撮影しています。
------------------------------------------------------
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に
①大学講座:大学レベルの理系科目
②高校講座:受験レベルの理系科目
の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた様々な情報提供を行っています
<クラウドファンディング>
このチャンネルは皆さまからのご支援で成り立っています。
応援してくださる方はご協力お願いいたします
camp-fire.jp/p...
<公式HP>
▼公式HPトップページ
yobinori.jp
▼動画一覧
yobinori.jp/vi...
▼おすすめの教科書や参考書
yobinori.jp/re...
▼お仕事・コラボのご依頼
yobinori.jp/co...
<メンバーSNS>
▼Twitter
たくみ(講師): / yobinori
やす(編集): / yasu_yobinori
▼Instagram
たくみ(講師): / yobinori
やす(編集): / yobinoriyasu
▼note
たくみ(講師):note.mu/yobinori
やす(編集):note.mu/yasu_y...
------------------------------------------------------
【エンディングテーマ】
“物語のある音楽”をコンセプトに活動するボーカル不在の音楽ユニット”noto”(ノート)
TH-camチャンネル『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』の主題歌として書き下ろした一曲。
noto / 2nd single『Telescope』(feat.みきなつみ)
*****************************************************
noto公式TH-camチャンネルにてMusic Video フルver.が公開中!
【noto -『Telescope』】
• noto -『Telescope』(feat...
【みきなつみ公式TH-cam】
/ @mikinatsu_official
出オチの完成度高すぎかよ
丸い
楽しすぎる!是非レギュラー化していろんな科学館、水族館、天文館、科学博物館やってほしい
物理専攻にしか伝わらないボケではしゃいでる大人2人なんか新鮮だなぁw
今度友達とやってみよ
物理専攻の学芸員資格持ちとしては、こんなに展示を楽しんで下さって感謝しかないです。
一緒に物理ボケしながら科博などの自然系博物館を回りたいです。
そして、何よりもたくみさんと山本先生のコンビ、最高です!
めちゃめちゃ高度な物理ボケの応酬でしたが、結局「ゼミで詰められすぎたタヌキ」のとこで一番笑いましたw
こんなに次々高度なボケが出るなんて、信じられない頭の回転の速さです…
いろんな科学館を巡るお二人を絶対に見たいです!!
山本先生のボケ能力エグいwww
ブラックホールから早々の「無重力になったみたいに」で脱出するの芸術点高すぎ
ILCの模型の対消滅からの「ディラックの海から生成演算子で山本先生を引き上げた」って物理学科卒業生に刺さりまくる会話。シュレディンガー音頭全盛期の学生時代に戻れたひと時をありがとう😭
先生準レギュラー化してて好きです
この二方の絡みが面白くて好きなので、もっとみたいです!
科学館大人になってから行くと原理が分かるからめちゃくちゃ楽しいけど、学校の遠足できてる子供達に白い目で見られるのが辛すぎた。
理論研究で物理が嫌いになってから、科学のニュースすら敢えて見ない日を送ってたけど、久々にヨビノリみて全ての物理ネタに思わず笑ってセルフ突っ込みをしてしまう自分にビックリした。やっぱ学んだ事は頭から離れないんだなぁ
科学者同士が科学でイチャイチャしてるの癒やされる〜
ボケのエンタングルメントが高度過ぎて、ときどき古典的には理解できませんでしたが、控えめに言って最高でした
本当に楽しそうでしたね。視聴者が分かろうが分かるまいが、止まらない高度なジョーク(?)がすごいです。
本当に楽しい先生ですね。科学の楽しさを伝えていますよ。価値ある動画です。
社会人になってからの科学館巡りは昔と目線が変わって楽しいので是非!
以前の山本先生の机の動画でも気さくで素敵な先生でたくみさんとも相性良さそうだったのでこういうお遊び企画めちゃくちゃ嬉しいです!自分は文系ですが、二人が繰り出す高度な理系ジョーク、面白かったです笑(分からなくてもなんか面白い)
お二人のわちゃわちゃ感が楽しすぎたので次回も山本先生とおでかけしてください!
面白くて笑いっぱなしだった
放物線のところで当たりづらい条件をポンポン出せてて
常にいろんな事考えてるんだなとためになった
全国の博物館回ってほしいくらい面白かったです!次回待ってます
山本先生もう準レギュラー
反発係数とかボルツマン定数とか高校範囲でも理解出来る内容で話しててすっごく楽しかったです!もっと科学館シリーズしてください‼️
オープニングから面白さが爆発してる🤣
山本先生とのコラボ、やっぱ好きだわ!!
シリーズ化してほしい!w
ゼミで詰められすぎたタヌキ好きすぎる
お二人の掛け合いが面白すぎました。理科大卒として嬉しいです!
私の知的好奇心を、とても満たす内容に感謝します。
久しぶりに感激しました。
私は小学生の時に仮説実験授業を体験しました。そのお陰で理科的発想力等が、かなり備わりました。
しかし数学にも目覚め、大学理学部数学科で好きな数学を、とことん学ばせて頂きました。
今でも日常生活で、理科的発想や理科的思考を何気無く行っている事に、ふと気付きました。
65歳元数学教師の端くれ 2022.7.15 民法を独学で学ぶ合間に記す
学べて笑えて最高でした!
科学館には小学生の遠足以来行っていないので、行きたくなりました!
大学で「斥力」って言いながらドア開けて滑ったらたくみさん責任とってください
まじで2人とも少年みたいに楽しんでる笑笑
理科大の教授と呼び乗りのコラボはレベル高杉て興奮
ブラックホールの画面からニコニコ顔で山本先生とたくみさん楽しそう科学館でも物理現象ことばが、めちゃくちゃいっぱい出てきて、もりあがって、ボケたり笑ったり!!色々な実験現象も面白かった😊次回もまた楽しみにしています。
茶番に付き合ってくれる教授の寛容さよ笑笑
先生が楽しそうで嬉しい。2人でヒューストンとか言ってわちゃわちゃしてほしい。
めちゃくちゃ面白かった
特に手がブラウン運動でわろた
科学館を理系トークでとても楽しいです!こんな風に、大人になっても理系トークで騒ぎながら科学館見られる友達ほしいなぁ。他の科学館系もぜひお願いします!(地方にいるのでなかなか行けない)
理科大の山本先生もはや準レギュラー
めっちゃ面白かった
無限にやってほしい
次回待ってます
岩手県民です。一年前岩手に来てくださってありがとうございます😭この遊学館めっちゃ面白いので小さい頃何回も行きました。良かったらまた岩手遊びに来てくださいね!
ほんと山本先生とのコンビ良すぎて大好き
なにこれ冒頭から笑っちゃった
私も美術館とか科学館とか博物館とか好きでよく行くので、これはかなり楽しめました。
内容が全然分からないけど、これは本当に面白かった🤣
この動画好きすぎるし、
山本先生も好きすぎる。
本当に学のある先生って感じがして最高です。
あとこの施設も面白そうで行ってみたい!
圧倒的ツッコミ不足なのもまた面白い🤣
科学館の楽しみ方の概念が変わりました。いっぱい勉強してこんな大人になりたい
6:52 『僕が詰められてる』でくっそ笑った
高度なボケの連続、最高です‼️
めっちゃ楽しいです。
なんだこのコンビ!
おもろすぎ!
ジェット貴博先生もはや準レギュやん
もうこれコントやん。好き。
工学部に入学してから国立科学博物館行くのが楽しくなった!maxwell方程式とか出てきて感動した!
とっても面白かったです!また見てみたいです!!!
めっちゃ面白かったです!
また、みたいです!
シリーズしてください!
ゼミで詰められすぎたたぬきが可愛すぎる
ヨビノリ動画の中で山本先生とのコラボ動画が一番好きなので嬉しいです
真剣な顔して「僕が時空曲げたんだ」は草。
あ、わかった!とかいうからもっともらしいこと言うと思ったのに、くっそふざけてるのまじおもろい
先生が楽しそうで、こっちも楽しくなった!
地方のスゴい科学館でシリーズ化してほしい!
山本先生とめぐる科学館巡りのコーナーぜひレギュラーコーナーにして欲しい笑笑(お忙しい2人なのでできない事は百も承知)😂
たくみさんと山本先生コラボ好きすぎる!!
山本先生癒やしすぎて尊い…
二人がめっちゃ楽しそう♥️
最初、シュバルツシルト半径の内側だから抜け出せないじゃんとか思ってたら、先生がそのまま同じこと言い始めて笑ってしまった
0:42ツッコミが不足しているようなので「回転しているカー・ブラックホールだから、事象の地平面でもいいやないかーい」というキレッキレのツッコミをコメント欄で、しておきますw
笑えるポイントがありすぎて腹が痛いです
パラボラ楽しそうです〜!!当たらないの笑いました😂
0:43
ジェット山本先生「(ブラックホールの重力にとらわれているから)抜け出せません」
1:03
アイキャッチ「無重力になったみたいに~♪」
コントか?
山本先生面白すぎます、、大好きです😭😭
いままでの動画で1番笑いました(たぶん)
物理科出てて良かったわ笑
物理ボケを遠慮なくできて先生楽しそうw
やなせたかし作品ではないのですが、恋するアステロイドの博物館回を思い出してとてもよかったです!!
展示内容やリアクションもめっちゃ最高。。次回作にも期待しております!
高度なボケ好きすぎるので2回目をやりましょ
めちゃくちゃ楽しかったので次回もお待ちしてます!
めっちゃ面白いこのゲスト
次回も待ってます!
一年後に見つけた!!!シリーズ化を希望!声よ届け〜!
「理屈まみれの楽しい時間」
クソウケたwww
楽しく拝見しました。次回も期待しています!
おふたりの掛け合いが面白すぎる〜!
はなでんと動画をとるついでに、道端に生えている野生の大学教授とかと一緒に「大阪市立科学館」にも是非お越しください!
分かります!ぜひ大阪市立科学館でボケてほしい!
ゼミで詰められすぎたタヌキ過去1面白いです
Idk what they are talking about at all, but I know they enjoy the conversation. Have a nice weekend.
知識と知性をもって最高にくだらないボケするの最高
絶妙にボケが噛み合ってない感じがおもろい
出落ちが腹パンされた様な変な気分になりました。人気なんでもっとやって下さい。
6:29〜からの2ボケ好きですw
物理学者とやるコントギャップ面白すぎw
山本先生とたくみさんコンビやっぱ面白いなぁ🤣
ディラックの海好きすぎる❤❤❤
冒頭から吸い込まれるお話でした。今夜はスパゲッティ食べます。
物理ギャグが微笑ましくもあり、なぜか見てて恥ずかしくもあり。
出落ちが完璧
パラボラでウケるが最高でしたw
水沢天文台何回か行ったことがあるから、あ!あの部屋だ!ってなって凄く面白かったです😊
おもろすぎるwwwww
もっとやって欲しい
面白い😂😂😂😂😂😂😂シリーズ化して欲しい
令和ではこういう芸人が人気出るんだなあ
今回もお疲れ様です。
冒頭から本物のブラックホールさんを見れて幸せです。
小さい頃はただ面白い、すごいって浅い部分で一喜一憂してたけど、大きくなって知識をつけたことでなんでこうなるとか、うっわこれ習ったやつやん!!ここで使われてるのか!ってちょっと深い部分で一喜一憂できて科学館は一生楽しい。
ゼミで詰められすぎた後は僕も狸のようになりました笑
おっさん二人が仲良くしててなによりです。
この宇宙遊学館の向かいにある木村榮記念館というころに国立天文台水沢への寄付をした方が顕彰されているんですが、そこにヨビノリやすさんの名前がありました。
本名ではなくこの名前を使用するところに"ヨビノリ"としての矜持を感じました。