ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今の季節かけ蕎麦のトッピングにぴったりです☺️🦆
肉の動画って,ピンクと言うより生が多いのに,きれいに火が通っていて,さすがって思いました.スゴイ
12:57 自画自賛タイム(ファビオさんご満悦)(美味しさのため以外に)食材に敬意を示す為にもフォークで刺したりしない。素敵な考え方ですね。ファビオさんも取り除いた筋を使う等、無駄を極力減らしていますよね。そういった姿勢も見習えるようにしたいです!
鴨肉は昔、火を入れすぎてガッチガチになったので勉強になります!グリルにそういう使い方が!燻製しないパターンも教えてくれて助かります。ミートテンダーでガスガス刺さなくとも火入れのやり方一つなんですね!ありがとうございました。
いつも勉強になる動画ありがとうございます。来年は、マンガ飯シリーズをお願いしてもよろしいですか?ファビオさん、いい年をお迎え下さい。
鴨肉の火入れすごい難しいですよね。お正月にやってみます!
しっかりと焼いてる様で中身はしっとりなのに驚いた😮美味しそう😊
燻煙された味苦手なのでハーブ入れて焼いてみます。ホントに毎度痒いところに手が届く動画 最高!ガチ勢目指して頑張ります😍🤣
そう言ってくれて励みになります😊 是非挑戦してみてくださいね。
鴨!お正月にピッタリ!蕎麦の出汁としても最高ですよねーあー鴨南蛮食べたい。綺麗な鴨が手に入ったらお正月に作ってみます。いつもありがとうございます!
奇跡的に明日鴨肉の予約入ってたので嬉しい😄
念願の鴨調理〜ありがとうございます💕燻製機買いですね。フォークで刺す例の様に、当たり前に何となくやってる間違えって多いのでもっと教えて下さい。
アロゼしながらもこまめに油を取るっていうのは新発見でした。手間暇かけるの大事なんですね!
鴨肉のアレンジ参考になりましたいつかフルコースのメニュー観てみたいです
あーーーうまそうだ!!鴨食べたい!!魚焼きグリルでこの火入れ、熟練の感覚ですねーー!!
先日、鴨鍋食べたところですが、ロゼの鴨ステーキ、食べたくなりました。
美味しすぎるので是非‼️
トレハロースは、肉を柔らかくするとか、保水するとかじゃなくて、フレンチトーストの仕上げの時みたいにキャラメリゼしているんですね。なるほど!
鴨蕎麦にします!!今日もありがとうございます😊
めちゃめちゃ美味しそうに食べますよね、こちらまで幸せになりますほんとに綺麗なロゼ色で美しい☺️鴨肉扱うことなんてないですが、もし調理する機会があれば試してみたい!!
新チャンネルになってからよりお家にある機材で出来るプロの技を見ることが出来て、とっても勉強になってます!いつも最高の動画をありがとうございます!
鴨肉料理を年末しようとしてたのでタイムリーです!ありがとうございます!
ホントに勉強になります。楽しくなって、やりたくなって幸せな気分を味わえます!!!
14:45 食べる時が一番幸せそう😂
自宅が電気オーブンで、魚焼きグリルを使うこともあるのでとても参考になりました!最高の素材・調理器具でなくても、工夫することで良いものに仕上げていく…このチャンネルだからこそ観れるのだと思いました。いつも掃除の際の食材の扱いの丁重さ(掃除したクズ?に対しても!)に驚いていました。「食材への敬意」なんですね😊
いつも勉強させていただいています😊
冷凍鴨肉でもOKっていうのがいいですね!TH-camでジビエ関連が出てくると諦めていたので、、
追々色んな種類のお肉講義やりますね笑👨🏫
@@chef_Fabio めっちゃ楽しみにしてます!!
今日鴨買ってやってみました!ちゃんと火入れできて美味しく食べれました。今度は鴨に合うソースとか教えてください!動画毎回楽しみにしてます!
断然鴨を食べたくなってきた…。見てて本当に惹き込まれる動画です。
そう言ってくれてとても励みになります😊
鴨 ペコリーノロマーノ ぺぺ 普段、黒胡椒は殆ど使わないのですが、鴨ロースは乾煎りした黒胡椒を合わせます。ペコリーノとぺぺの香りで食べるイメージです。あと、鴨って焼くの楽しいですよね。何となくですけど(笑)
鴨肉美味しそう!バーナー構えた時のファビオさんのキメ顔がめちゃ可愛いです🌷🌷
勉強になりました!
トレハロース、初めて見た…あれを入れるとパリッとするんですか?すごいテクニックだ…
トレハロースが加工肉の原材料にあったのはこのためか!前に究極のとんかつを食べて感動したのですが、その味を再現しようと1週間とんかつ生活をしてミートテンダーを使用したらそれに近い食感になれましたが肝心な旨味が溢れませんでした。やはり温度管理を徹底することで穴をあけずに別の方向からお肉をやわらかくできる手法があるんですね。ファビオさんの調味料をようやく揃えられたので、鴨そばに挑戦してみますww
合羽橋行きたいので、合羽橋ツアーやってください!
お蕎麦合いそうですね。早速試します
お正月休みにチャレンジだ❗
同じ燻製器持ってるんで、今度作ります!笑
「掃除する」「汗をかかせる」「焼ききる」「食材を尊重する」といった、ちょっとした言葉や考え方にいろいろ気付かされるといいますか、そいういうことだったのか!となることが多くていつも楽しいです。
そういってくれて励みになります😊
こちらの番組が立ち上がってから初めてコメント致します。さすがの腕は健在ですね。ウチは、鴨もあと鹿もあるので、ジビエシリーズ是非お願いしたいです。燻製器は迷わず買いですね!
コメントありがとうございます!! ジビエシリーズやりたいです👨🏻🍳👨🏻🍳
これだけ丁寧に火入れすれば・・厚みのある肉でも仕上がるのか、鉄板→保温→グリルから薫染・・プロの技
ポイントは肉の中心温度に向けてじっくり火入れしてあげる感じです👨🏫
ファビオさん本当に凄い技術持ってますね!!今度日高さんとコラボお願いします♡
妻がひよこ豆を使ったカチャトーラ作って欲しいとうるさいのですがいつでも良いのでまた教えて欲しいです。笑入れるタイミングがわからないんです。笑
燻製もしたことからバーベキュー感のある良い鴨肉ステーキ
ファビオ氏の料理はやっぱり芸術的ですね流石ですね。
めちゃめちゃ美味そう……こんな鴨がそばに入ってたらひっくり返る
そばに入れるのもったいない笑
最高の贅沢を是非‼️😊
動画のアップのタイミングが絶妙で助かります^^焼いたときに最初に出てくる油は不要なことが多いんですね。。これからは油の状態にも気を使ってみます!
一人でやられるには大変かもしれませんが、いつかファビオさんのフルコース見てみたいっす。
美味しそうです!レンジオーブンでやる場合は、180度で10分くらい火を入れれば良いですか??
今天学到了很多,还学会了使用 “トレハロース“。谢谢。
火入れで難しいチキングリルをお願いします👏
バルサミコソースと合わせたいレシピですね😊 美味しそう😘
いつも丁寧に教えてくださるひと手間やポイントを覚える毎に他の料理の時にも応用出来て日々のご飯がどんどん美味しく作れるようになってます!
いい映像を見ています。 ありがとうございます。日本語はまだ難しくて。。肉が魚のグリルに何分くらい入りましたか?
魚焼きグリルは弱火で2分くらいです!温める感覚で!
@@chef_Fabio え。。それだけ?肉を焼いて5分休憩、グリルに2分 その次が燻煙終わりでしょうか?
年越し蕎麦やりたいなあ...!皮の切れ込みが綺麗で何度も見てます笑
安いステーキを買って来たときはグスッと刺していましたがドリップが沢山出るし何か美味しくないなぁと思っていました💦鴨手に入ったらやってみたいです💖
こんばんは〜🤤鴨肉❣️まだやった事なかったからチャレンジしてみます🎶今回は燻製だけどソースとかもあるんですかね?
🦆良いですねぇ~。私もスモーカー使ってますが、縦置きではなく横置きな感じの中華製です。(笑)
ダクタイルパンが届いたら(注文しちゃいました!)、早速作ってみたいと思います😆ほんのり燻製だと登場していた燻製器の方がいいんですね!オーブンの場合は何度くらいがよいでしょうか。
臭みの原因は最初の脂だったのか!良いことを聞きました!
ぜひトライしてみてくださいね👨🏻🍳
鶏油の取り方も知りたいです😍動画いつも楽しく見てます!
追々やっていきますね❗️
お正月の買い物から帰ってきました。お肉屋さんは入れないくらい混んでて、鶏肉専門店に行ったら、ケースに冷凍の赤い塊を発見•衝動買いしてしまいました。鶏胸•鶏モモ•牛すじ以外はヒラヒラのお肉しか使ったことないくせに、無謀だなやってみます🧐 ドキドキ🤨
今回も勉強になりました!鴨料理挑戦してみます^_^
リクエストです!フィットチーネのパスタを1つ紹介して欲しいです!
近々お楽しみに❗️😊
@@chef_Fabio お!やったー!ありがとうございます!楽しみに待ってます!
ファビオ先生本日も素晴らしい講義ありがとうございました。撮影も兼ねて、主張シェフって考えてませんか?もし今後考えていましたら、ぜひお願い申し上げます🤲
出張じゃなくて?めっちゃ自己主張してくるシェフ動画?
今晩ディナーでトライしてみたいと思います。鴨に合わせるソースも機会があればご教授頂きたいです♫
オススメ頂いたアマローネと一緒に頂きました(^^)
トレハロースを料理に使うの初めて見ました。
ファビオさんの動画は、丁寧で解りやすいです(*´ω`*)いつも素敵なレシピを有り難うございます‼️次回も楽しみに待ってます(*´ω`*)
最初の鴨の脂が臭みになるとのことなのですが、コンフィーなどの場合はその臭みはどうなるのかよろしかったら教えてください。
肉の穴を空けない話ですがトンカツ作る時もダメでしょうか?
鴨油の取り方知りたいです🦆
ファビオ先生!最後の仕上げでバーナーであぶるときにトレハロース使わないとパリッと感が全然違いますか?
燻製器いいな✨ できればリクエストしたいのですが、イタリア🇮🇹のお正月料理って何ですか? お正月料理🎍がなければ、年越しの料理を教えて頂ければ嬉しいです😆✨
アローゼするときにニンニクとローズマリー入れて、さらに燻製したらどうなるんですか?
ソースはどうされましたか?
バルサミコ酢??
説明欄に出てますよー
冷燻にするにはどうすればいいですか?
ベタな動画かもしれないけどこれの鶏胸肉が見たい。
突然の質問で大変申し訳ありません。鴨肉のステーキ肉が時間経過と共に血の臭みが出てくるのは何故なのでしょうか?燻製はしていませんがこの動画と同様の手順で火入れ等行っており、しばらくは鴨の旨味のみで臭みはしない状態でした。もし宜しければご教授頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
出張しながら撮影してるんですかー?いつも勉強になります_φ(・_・ファビオくんFIGHTー!
コンロがIH両面焼きのボックスタイプなのですがどうしたら良いでしょうか?
動画で質問に答えて頂きありがとうございます。しかも、私の家には今鴨肉が眠っている( ・∇・)✨燻製環境を整えて作らねばっ。
燻香苦手なのでローズマリーで臭み取る情報ありがたいです( ^ω^ )ちなみにご自宅とレンタルキッチンはどのように使い分けてるんですか?
初めまして。コメント失礼します。鴨肉調理したくて見てたのですが、魚焼きグリル両面焼きですか?
コメントありがとうございます。両面焼きです!そして本当にごく弱火です!
@@chef_Fabio 了解です!ありがとうございます(*^^*)
鴨肉は鶏肉の分類で、63度30分と同等以上の加熱が入れば細菌リスクは大丈夫だと思っていますが、基本的には鶏肉と同じリスクがあると思っています。鴨だからとリスクを軽視する人がいますが、同じ認識でしょうか?
全くの家庭のキッチンで、こんな料理が…
コココロの大殿(大西シェフ)がこのチャンネルの事を仰せられていたのでさっそく登録させていただきました。さっそく年越し蕎麦に作ってみようと思います!このチャンネルでも紹介されるかどうかわからないですが彼女がウニアレルギーで生まれて今まで食べたことがないのでファビオシェフのケーパーとアンチョビのうにクリームパスタを味合わせてあげたいので是非このチャンネルでもまた紹介してほしいです。よろしくお願いします。
チャンネル登録ありがとうございます😊 是非挑戦してみてくださいね‼️
@@chef_Fabio 早速カモ肉買ったので明日やってみます。うちにもオーブンが無いのでずっとこのままでお願いします!w
この前のタリアータでも塩で臭みを抜くってありましたがここでも応用できるんですね(゜ロ゜)なかなか鴨を一人暮らしで食べることは無いんですが、やってみたくなりました!!近くの肉屋さんで売ってたら挑戦してみます!!
火入れが完ぺきだと思う。色みがとてもキレイ✨今更ながらファビオチャンネルを見つけたので片っ端から見てるから楽しい🎶チャンネル配信してくれ凄く嬉しい( ;∀;)
チャンネルみつけてくれて嬉しいです😆これからもよろしくです🤓
ファビオさんは大正天皇にそっくり。
「重宝」は「ちょうほう」と読むだろ!と思って突っ込んでやろうかと思って、一応調べたら、「じゅうほう」とも読むらしいね…危ない危ない…ファビオさんの守備範囲外の料理に挑戦シリーズもやってほしいです!ぶっつけで!自画自賛タイムに「いや~、これ、本当にまずいです」って言ってる絵も見たい☺️
えっ~~~~トレハロースとか、普通に使ってる人、初めて見ました。🐦
すいません,,,,少し音量が小さい気がします。
いにしえの手法と一見神経質な仕事。でも楽しそうだ(^ ^)
今の季節かけ蕎麦のトッピングにぴったりです☺️🦆
肉の動画って,ピンクと言うより生が多いのに,きれいに火が通っていて,さすがって思いました.スゴイ
12:57 自画自賛タイム(ファビオさんご満悦)
(美味しさのため以外に)食材に敬意を示す為にもフォークで刺したりしない。素敵な考え方ですね。
ファビオさんも取り除いた筋を使う等、無駄を極力減らしていますよね。そういった姿勢も見習えるようにしたいです!
鴨肉は昔、火を入れすぎてガッチガチになったので勉強になります!
グリルにそういう使い方が!燻製しないパターンも教えてくれて助かります。
ミートテンダーでガスガス刺さなくとも火入れのやり方一つなんですね!
ありがとうございました。
いつも勉強になる動画ありがとうございます。
来年は、マンガ飯シリーズをお願いしてもよろしいですか?
ファビオさん、いい年をお迎え下さい。
鴨肉の火入れすごい難しいですよね。
お正月にやってみます!
しっかりと焼いてる様で中身はしっとりなのに驚いた😮
美味しそう😊
燻煙された味苦手なのでハーブ入れて焼いてみます。ホントに毎度痒いところに手が届く動画 最高!
ガチ勢目指して頑張ります😍🤣
そう言ってくれて励みになります😊
是非挑戦してみてくださいね。
鴨!お正月にピッタリ!
蕎麦の出汁としても最高ですよねーあー鴨南蛮食べたい。
綺麗な鴨が手に入ったらお正月に作ってみます。
いつもありがとうございます!
奇跡的に明日鴨肉の予約入ってたので嬉しい😄
念願の鴨調理〜ありがとうございます💕
燻製機買いですね。
フォークで刺す例の様に、当たり前に何となくやってる間違えって多いのでもっと教えて下さい。
アロゼしながらもこまめに油を取るっていうのは新発見でした。手間暇かけるの大事なんですね!
鴨肉のアレンジ参考になりました
いつかフルコースのメニュー観てみたいです
あーーー
うまそうだ!!
鴨食べたい!!
魚焼きグリルでこの火入れ、熟練の感覚ですねーー!!
先日、鴨鍋食べたところですが、ロゼの鴨ステーキ、食べたくなりました。
美味しすぎるので是非‼️
トレハロースは、肉を柔らかくするとか、保水するとかじゃなくて、フレンチトーストの仕上げの時みたいにキャラメリゼしているんですね。なるほど!
鴨蕎麦にします!!今日もありがとうございます😊
めちゃめちゃ美味しそうに食べますよね、こちらまで幸せになります
ほんとに綺麗なロゼ色で美しい☺️
鴨肉扱うことなんてないですが、もし調理する機会があれば試してみたい!!
新チャンネルになってからよりお家にある機材で出来るプロの技を見ることが出来て、とっても勉強になってます!いつも最高の動画をありがとうございます!
鴨肉料理を年末しようとしてたのでタイムリーです!
ありがとうございます!
ホントに勉強になります。
楽しくなって、やりたくなって幸せな気分を味わえます!!!
14:45 食べる時が一番幸せそう😂
自宅が電気オーブンで、魚焼きグリルを使うこともあるのでとても参考になりました!
最高の素材・調理器具でなくても、工夫することで良いものに仕上げていく…このチャンネルだからこそ観れるのだと思いました。
いつも掃除の際の食材の扱いの丁重さ(掃除したクズ?に対しても!)に驚いていました。「食材への敬意」なんですね😊
いつも勉強させていただいています😊
冷凍鴨肉でもOKっていうのがいいですね!
TH-camでジビエ関連が出てくると諦めていたので、、
追々色んな種類のお肉講義やりますね笑👨🏫
@@chef_Fabio めっちゃ楽しみにしてます!!
今日鴨買ってやってみました!
ちゃんと火入れできて美味しく食べれました。
今度は鴨に合うソースとか教えてください!
動画毎回楽しみにしてます!
断然鴨を食べたくなってきた…。見てて本当に惹き込まれる動画です。
そう言ってくれてとても励みになります😊
鴨 ペコリーノロマーノ ぺぺ
普段、黒胡椒は殆ど使わないのですが、鴨ロースは乾煎りした黒胡椒を合わせます。ペコリーノとぺぺの香りで食べるイメージです。
あと、鴨って焼くの楽しいですよね。何となくですけど(笑)
鴨肉美味しそう!
バーナー構えた時のファビオさんのキメ顔がめちゃ可愛いです🌷🌷
勉強になりました!
トレハロース、初めて見た…あれを入れるとパリッとするんですか?すごいテクニックだ…
トレハロースが加工肉の原材料にあったのはこのためか!
前に究極のとんかつを食べて感動したのですが、その味を再現しようと1週間とんかつ生活をしてミートテンダーを使用したらそれに近い食感になれましたが肝心な旨味が溢れませんでした。やはり温度管理を徹底することで穴をあけずに別の方向からお肉をやわらかくできる手法があるんですね。
ファビオさんの調味料をようやく揃えられたので、鴨そばに挑戦してみますww
合羽橋行きたいので、合羽橋ツアーやってください!
お蕎麦合いそうですね。早速試します
お正月休みにチャレンジだ❗
同じ燻製器持ってるんで、今度作ります!笑
「掃除する」「汗をかかせる」「焼ききる」「食材を尊重する」といった、ちょっとした言葉や考え方にいろいろ気付かされるといいますか、そいういうことだったのか!となることが多くていつも楽しいです。
そういってくれて励みになります😊
こちらの番組が立ち上がってから初めてコメント致します。
さすがの腕は健在ですね。ウチは、鴨もあと鹿もあるので、
ジビエシリーズ是非お願いしたいです。燻製器は迷わず買いですね!
コメントありがとうございます!!
ジビエシリーズやりたいです👨🏻🍳👨🏻🍳
これだけ丁寧に火入れすれば・・厚みのある肉でも
仕上がるのか、鉄板→保温→グリルから薫染・・プロの技
ポイントは肉の中心温度に向けてじっくり火入れしてあげる感じです👨🏫
ファビオさん本当に凄い技術持ってますね!!今度日高さんとコラボお願いします♡
妻がひよこ豆を使ったカチャトーラ作って欲しいとうるさいのですが
いつでも良いのでまた教えて欲しいです。笑
入れるタイミングがわからないんです。笑
燻製もしたことからバーベキュー感のある良い鴨肉ステーキ
ファビオ氏の料理はやっぱり芸術的ですね流石ですね。
めちゃめちゃ美味そう……こんな鴨がそばに入ってたらひっくり返る
そばに入れるのもったいない笑
最高の贅沢を是非‼️😊
動画のアップのタイミングが絶妙で助かります^^
焼いたときに最初に出てくる油は不要なことが多いんですね。。
これからは油の状態にも気を使ってみます!
一人でやられるには大変かもしれませんが、いつかファビオさんのフルコース見てみたいっす。
美味しそうです!
レンジオーブンでやる場合は、180度で10分くらい火を入れれば良いですか??
今天学到了很多,还学会了使用 “トレハロース“。谢谢。
火入れで難しいチキングリルを
お願いします👏
バルサミコソースと合わせたいレシピですね😊 美味しそう😘
いつも丁寧に教えてくださるひと手間やポイントを覚える毎に
他の料理の時にも応用出来て日々のご飯がどんどん美味しく作れるようになってます!
いい映像を見ています。 ありがとうございます。日本語はまだ難しくて。。
肉が魚のグリルに何分くらい入りましたか?
魚焼きグリルは弱火で2分くらいです!温める感覚で!
@@chef_Fabio え。。それだけ?
肉を焼いて5分休憩、グリルに2分 その次が燻煙終わりでしょうか?
年越し蕎麦やりたいなあ...!
皮の切れ込みが綺麗で何度も見てます笑
安いステーキを買って来たときはグスッと刺していましたがドリップが沢山出るし何か美味しくないなぁと思っていました💦
鴨手に入ったらやってみたいです💖
こんばんは〜🤤鴨肉❣️まだやった事なかったからチャレンジしてみます🎶今回は燻製だけどソースとかもあるんですかね?
🦆良いですねぇ~。
私もスモーカー使ってますが、縦置きではなく横置きな感じの中華製です。(笑)
ダクタイルパンが届いたら(注文しちゃいました!)、早速作ってみたいと思います😆
ほんのり燻製だと登場していた燻製器の方がいいんですね!
オーブンの場合は何度くらいがよいでしょうか。
臭みの原因は最初の脂だったのか!良いことを聞きました!
ぜひトライしてみてくださいね👨🏻🍳
鶏油の取り方も知りたいです😍
動画いつも楽しく見てます!
追々やっていきますね❗️
お正月の買い物から帰ってきました。
お肉屋さんは入れないくらい混んでて、鶏肉専門店に行ったら、ケースに冷凍の赤い塊を発見•衝動買いしてしまいました。
鶏胸•鶏モモ•牛すじ以外はヒラヒラのお肉しか使ったことないくせに、無謀だな
やってみます🧐 ドキドキ🤨
今回も勉強になりました!
鴨料理挑戦してみます^_^
リクエストです!
フィットチーネのパスタを1つ紹介して欲しいです!
近々お楽しみに❗️😊
@@chef_Fabio お!やったー!ありがとうございます!楽しみに待ってます!
ファビオ先生本日も素晴らしい講義ありがとうございました。
撮影も兼ねて、主張シェフって考えてませんか?
もし今後考えていましたら、ぜひお願い申し上げます🤲
出張じゃなくて?
めっちゃ自己主張してくるシェフ動画?
今晩ディナーでトライしてみたいと思います。鴨に合わせるソースも機会があればご教授頂きたいです♫
オススメ頂いたアマローネと一緒に頂きました(^^)
トレハロースを料理に使うの初めて見ました。
ファビオさんの動画は、丁寧で解りやすいです(*´ω`*)いつも素敵なレシピを有り難うございます‼️次回も楽しみに待ってます(*´ω`*)
最初の鴨の脂が臭みになるとのことなのですが、コンフィーなどの場合はその臭みはどうなるのかよろしかったら教えてください。
肉の穴を空けない話ですがトンカツ作る時もダメでしょうか?
鴨油の取り方知りたいです🦆
ファビオ先生!
最後の仕上げでバーナーであぶるときにトレハロース使わないとパリッと感が全然違いますか?
燻製器いいな✨ できればリクエストしたいのですが、イタリア🇮🇹のお正月料理って何ですか? お正月料理🎍がなければ、年越しの料理を教えて頂ければ嬉しいです😆✨
アローゼするときにニンニクとローズマリー入れて、さらに燻製したらどうなるんですか?
ソースはどうされましたか?
バルサミコ酢??
説明欄に出てますよー
冷燻にするにはどうすればいいですか?
ベタな動画かもしれないけどこれの鶏胸肉が見たい。
突然の質問で大変申し訳ありません。
鴨肉のステーキ肉が時間経過と共に血の臭みが出てくるのは何故なのでしょうか?
燻製はしていませんがこの動画と同様の手順で火入れ等行っており、
しばらくは鴨の旨味のみで臭みはしない状態でした。
もし宜しければご教授頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
出張しながら撮影してるんですかー?
いつも勉強になります_φ(・_・
ファビオくんFIGHTー!
コンロがIH両面焼きのボックスタイプなのですがどうしたら良いでしょうか?
動画で質問に答えて頂きありがとうございます。
しかも、私の家には今鴨肉が眠っている( ・∇・)✨
燻製環境を整えて作らねばっ。
燻香苦手なのでローズマリーで臭み取る情報ありがたいです( ^ω^ )
ちなみにご自宅とレンタルキッチンはどのように使い分けてるんですか?
初めまして。コメント失礼します。鴨肉調理したくて見てたのですが、魚焼きグリル両面焼きですか?
コメントありがとうございます。両面焼きです!そして本当にごく弱火です!
@@chef_Fabio 了解です!
ありがとうございます(*^^*)
鴨肉は鶏肉の分類で、63度30分と同等以上の加熱が入れば細菌リスクは大丈夫だと思っていますが、基本的には鶏肉と同じリスクがあると思っています。鴨だからとリスクを軽視する人がいますが、同じ認識でしょうか?
全くの家庭のキッチンで、こんな料理が…
コココロの大殿(大西シェフ)がこのチャンネルの事を仰せられていたのでさっそく登録させていただきました。
さっそく年越し蕎麦に作ってみようと思います!
このチャンネルでも紹介されるかどうかわからないですが彼女がウニアレルギーで生まれて今まで食べたことがないのでファビオシェフのケーパーとアンチョビのうにクリームパスタを味合わせてあげたいので是非このチャンネルでもまた紹介してほしいです。
よろしくお願いします。
チャンネル登録ありがとうございます😊
是非挑戦してみてくださいね‼️
@@chef_Fabio 早速カモ肉買ったので明日やってみます。
うちにもオーブンが無いのでずっとこのままでお願いします!w
この前のタリアータでも塩で臭みを抜くってありましたがここでも応用できるんですね(゜ロ゜)
なかなか鴨を一人暮らしで食べることは無いんですが、やってみたくなりました!!近くの肉屋さんで売ってたら挑戦してみます!!
火入れが完ぺきだと思う。
色みがとてもキレイ✨
今更ながらファビオチャンネルを見つけたので
片っ端から見てるから楽しい🎶
チャンネル配信してくれ凄く嬉しい( ;∀;)
チャンネルみつけてくれて嬉しいです😆これからもよろしくです🤓
ファビオさんは大正天皇にそっくり。
「重宝」は「ちょうほう」と読むだろ!と思って突っ込んでやろうかと思って、一応調べたら、「じゅうほう」とも読むらしいね…危ない危ない…
ファビオさんの守備範囲外の料理に挑戦シリーズもやってほしいです!ぶっつけで!自画自賛タイムに「いや~、これ、本当にまずいです」って言ってる絵も見たい☺️
えっ~~~~トレハロースとか、普通に使ってる人、初めて見ました。🐦
すいません,,,,少し音量が小さい気がします。
いにしえの手法と一見神経質な仕事。でも楽しそうだ(^ ^)