ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
コスモさんのおかげで皮から再生するなど様々な芋の生命力におどろくばかりですが特にさつまいもはファンの熱気まで感じられます冬を超えてまた何度でも再生するサツマイモ動画はみんなに元気を与えているようです👍
お久しぶりです。そろそろ、海もぬるんできた頃かな。さつまいも、冬越し動画は、今でも視聴回数が、他のどれよりも増加しています。関心が高いんでしょうね。私も驚いているところです。
凄いなぁー素晴らしいなぁー❤私も実践します❤有難うございます😊
ありがとうございます。やってみてください。かんたんですから。
冬越し二期作頑張って下さいね😊来年は芋が届きます様に☺今年一年有難う御座いました。良いお年をお迎えくださいね👍
これはこれは、御忙しいところ、ありがとうございます。副隊長と2人ぶん、焼き芋様に…😆隊長もどうか、お気を付けて、良い新年になりますように。
長い芋づるは管理も大変ですね。でも、元気!我が家の芋づるちゃんたちも元気にしています。来シーズンは、苗を買わずに育てます。
長いままの保存は、場所をとるのが、本当に面倒なところです。丸めて置いておいた方が、良い感じがします。トーガ姉さんのところの芋ヅルも、病気の持ち越しもなく、来年の大収穫ができますように。この前の大雪…すごかったですね。庭木、野菜苗の被害が少ないことを、お祈りいたしております。
芋づるキレイな葉も残っていて良い感じでしたね 家で空芯菜の冬越しさせていますが茎は緑が残ってるものの先の方は全て黒く腐ってしまいました😅良いお年をお迎えください😊🇯🇵🎍✨
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。空芯菜も、サツマイモと同様に、葉っぱはほとんど落ちてしまいますが、あとで、新芽が出てきますので、茎が緑色をしていれば、まだまだ、諦めないでください。
Imo-zuru Sweet Potatoes in winter. You've tried to do your best. It will be an example for others. Thanks for sharing great video.
I tried things that other people wouldn't try. Thank you for your high evaluation.
おはようございます😊途中経過も感動でした✨すでに新芽がたくさん出ているとは✨つるが長くて管理が大変そうですが春が楽しみですね♪
おはようございます。新芽は出ていますが、この後、ほとんど枯れてしまいます。それでも、復活しますので、あまり心配はしておりません。長いのは、やっぱり、置き場所が大変でした。
Kosumozeroさん〜😀こんばんはお部屋に居て大丈夫ですね〜さつまいも🍠🌿寒いのは嫌がりますね、頑張って冬越してね〜
おはようございます。いつもご声援、ありがとうございます。もう何年もやっていると、心配もしなくなってきます😆
今年も芋づる保存の時期に成りました、垂直栽培で、芋がいっぱいついているのや、デッカイのが付いている芋づるを、保存する事にしましたが、遺伝的に良い苗が採れる様に期待しています、有難うございました。❤😮
収獲の良い芋ヅルを残すというのは、来年も期待が大きくなりますね。冬越しも、うまくいきますように。いつもありがとうございます。
いつもUPして下さり有難う御座います今年は例年より寒いので北陸では無理かもしれません🤣
いつもご覧くださいまして、ありがとうございます。今年の寒さは、災害級のようですね。これ以上ひどいことになりませんように。
経過報告有難うございます。どうなってるのか気になってました。冬越し大丈夫そうですね。この先がまた楽しみです。
気にしていただき、ありがとうございます。何年もやっていると、ほとんど心配もなく過ごしている自分に、気づいている感じです。来年は、二期作のほか、面白い実験をやろうとしています。ご期待ください。
近況報告ありがとうございます。気になっていたので、嬉しい内容です。モルタル用の船を斜めにして少しだけ水を入れた物を車庫で保管しています。気温が下がって(10~1度)からは葉っぱがかなり枯れました💦事情で週一しか見に行けないのもあって、ビミョーな感じです。茎は未だ大丈夫に見えるのと、すこし残った青い葉っぱに期待しています。
まったく葉っぱがなくなっても、茎が緑色をしていれば、まだチャンスがありますので、頑張ってみてください。モルタル船…なるほど…そういうやり方もよいですね。情報、ありがとうございました。
🇮🇪 wonderful sharing very good, happy new year 🎉
Thank you for watching.
何年も芋づるを残したり、2期作に挑戦されるとは驚きで素敵です。それに普通は捨ててしまうのに根が出てくるものですね。kosumozero さんや皆さんに影響されて野菜の切れ端を水に浸けるようになり、先日さつま芋も水につけて置いたら葉っぱが出てきたので袋に植え替えました❤
毎年同じことをやっても『人生楽しくないので』…。😆経験を積んで、次の年、次の新しい栽培に挑戦していくつもりです。『老後の生活…のんびりしようと思ったら、あなたの動画を見て、家の中がやさいだらけになった、どうしてくれるんだ(笑)』こんなコメントもいただいておりまして、皆さんには、何かしらの発信をしていることに、気づかされます。サツマイモの再生…本当に、ヘタの部分からでも、再生が可能なので、どんどん挑戦してみてください。水平方向に育てられなくても、垂直方向に栽培するなど、工夫をしてみてください。松子さんなら、夏~秋に、何かしらの収穫ができるはずです。患者?対象者?利用者?(呼称がわかりませんが)そんな方々とも、ちょっとした時の話のネタになると思います。そういう経験も、仕事の武器にされていく松子さんだと思っています。
@@kosumozero さん面白いコメントですね、でも嬉しさに溢れていますね。最近ではヘタの再生に驚いています、それで捨てられなくて、再生したヘタもまた再生して、いつまで働かせる?みたいです(笑)、比較的若い方もおられますが、この頃の利用者様(書面上の言い方)は80代は若い方、90前後〜100歳の方が普通、100歳以上の方も珍しく無いです。私も自分で驚く年齢になりましたが、今まで出来なかった事が多いので、やっと今になって張り切っているだけなんです。また色々参考にさせて下さい、来年もよろしくお願いします🤲
@@Senior-Matuko さん最近の70代現役支援政策と野菜のヘタの話が、妙にうまく絡み合いますね😆今までできなかったこと、いろいろな挑戦をなさってください。こちらこそ、新年もよろしくお願いいたします。
お久しぶりです♪覚えててくれてたら嬉しいですいつも収穫する時もったいないと思ってました今年は挑戦してみますかね!
金魚を一網打尽😆😆サツマイモ、栽培されているんですか。家庭菜園程度なら、ブランド品の栽培規制のかからないものなら、どんどんやってみてください。
こんにちは🍀日光に 浴てれる時は あてた方が 良いようですね😃 私のパプリカちゃん そう言う風に してみます✨
パプちゃんも元気でしたか…それは良かった。夏には収穫できるといいですね。
こちらの数年の冬越し動画をみて、今年初めて挑戦中です!葉が緑色のところと黄色いところがあります。部屋に入れてあります。冬越しできますように🙇(三浦半島です)
三浦半島…温暖でいいところですね。たぶん、こちらよりも、冬越しがやりやすいと思います。来年の秋には、沢山のサツマイモができるといいですね。
冬越し芋づるスゴイ❣️長っ❣️本当に野菜達の生命力スゴイけど1番スゴイのはkosmo zeroさんです😆宮城は部屋の中も暖房付けてない部屋は息が白くなり水道も少しポタポタ垂れる位出しておかないと凍結したりする位寒いので😢冬越しは無理かな😢今年は教えて頂きさつまいも袋栽培して大成功しましたが来年は是非畑でも少し栽培してみたいですー豆類と同じで肥料無くてもいいのかな?ちょっとだけで育つのかな?袋栽培とはまた違うから難しいけど挑戦してみますねー😆
寒さが厳しいでしょうね。お疲れ様です。こちらで、寒いなんて言ったら、申し訳が立ちませんね。何でもやってみることを、おすすめいたします。やってみて、分かることもあると思います。応援いたしております。
芋ずる侮るなですよね飢饉が来た時に必要です芋は嫌いじゃないので試してみます
あら、おいそがしいところ、コメントいただきまして、ありがとうございます。さつまいも、そちらでは、よく育つと思いますよ。やってみてください。
@@kosumozero さんちっともいそがしくないですむしろ暇(ひ・ω・ま)
@@ゴン太のママ さんあらあら、何か楽しいことを見つけてくださいね。
@@kosumozero さんTwitterにて爆走してますよ😀
@@ゴン太のママ さんあれ!?ツイッターをやっていらっしゃってたんですか!?Gonta mom で、発見できますか?
ウチでは冬越しはハイポニカの水耕栽培で玄関に観賞用を兼ね水槽に入れ発根させ葉っぱが綺麗な緑のまま4月プランターへ植え付けそのまま栽培するものと下旬に伸びてきた茎を数本抜き取りHB101水に3日つけ更に発根させ袋栽培の方にも植え付け順調です。水耕栽培で2期作出来るかも。
いろいろ工夫されているんですね👍冬越しさせたものと、そこから伸びた新しい芋ヅルを併用する植え方、いいですね。秋には、いろいろ結果が出てくると思われます。よろしかったら、収獲の状況など教えていただければと、思っております。
こんにちは😄シルクスィートのつるの冬越しをやっています。つるをビニール袋に入れて水も少し入れて洗濯機と壁の間に置いてあるのですが、かろうじて生きてる?感じです。たまには日向に出さなくてはダメですか?去年から一度も日に当ててません。
こんにちは。挑戦されているんですね。👍ほとんど日光に当てなくても、冬越しはできますが、できれば、陽に当ててやったほうが、いいですよ。コンポストボックスの中で、一度も日光に当たらず、腐らずに春を迎えたことがあります。それから考えれば、必ずしも必要という事ではないと思っています。秋には、大豊作になるといいですね。
お返事ありがとうございます😄日中はお日様に当ててあげますね
@@貴子清水-h8i さんいままで、暗い状態から、一気に日光に当てると、植物はきついので、最初は一時間だけとか、曇りの日に明るい場所に置くなどして、慣らしてあげるといいですよ。動画では、説明していませんが、3~4月は、冬越しの大きな山場なんです。3月って、日照時間が9月と同じですから、袋に入れたままだと、温度が上がりすぎたりします。かといって、忘れてしまって外に出したままだと、朝になって氷が張るような寒さになって、一気にダメにしてしまいやすいです。ココが、気張りどころです。
丁寧に説明してくださり感謝しております😄ありがとうございます❗絶対に成功させたいです❗焼き芋ラブの孫娘のためにも(笑)
こんばんは。大阪や東京では室内で大丈夫でも三重では冒険だったりしますー
おはようございます。三重…なんだか暖かいイメージがありますが…。
夏の伊勢志摩もイメージなんでしょうねー。伊賀や甲賀といった忍者を思う浮かべると寒そうに思います。
@@aichanha さんそうなんですね。
こちらアメリカは一昨日までの-20℃の寒波を乗り切りました。生命の息吹は衰える気配もありません。今日はスーパーでメキシコ産のアボカドもセールでした。もう何が何やら。
マイナス20℃ですか。冷凍庫のようですね。物流や暖房設備によって、季節など関係ない感じになりますね。
2023 happy new year🍄👴👽🍥🐙🐭
Thank you!A happy new year!honaken akemasehite, omede tou.
芋づる冬越し順調そうですね🍠芋づるサステナブルでNHKの「野菜の時間」で紹介されるかも⛄
もう何年もやっているので、これは順調ということがわかって、全然心配していない自分があることに気づいています。たぶん、営利関連で、芋ヅルの冬越しは、企業側から…ストップがかかるのでは?と思っています。
今年も例年通り葉は枯れましたね。
茎だけ生きていれば、冬越しができるので、このまま、突き進んでいきます。
コスモさんのおかげで皮から再生するなど様々な芋の生命力におどろくばかりですが
特にさつまいもはファンの熱気まで感じられます
冬を超えてまた何度でも再生するサツマイモ動画はみんなに元気を与えているようです👍
お久しぶりです。
そろそろ、海もぬるんできた頃かな。
さつまいも、冬越し動画は、今でも視聴回数が、他のどれよりも増加しています。
関心が高いんでしょうね。私も驚いているところです。
凄いなぁー素晴らしいなぁー❤私も実践します❤有難うございます😊
ありがとうございます。
やってみてください。
かんたんですから。
冬越し二期作頑張って下さいね😊来年は芋が届きます様に☺
今年一年有難う御座いました。良いお年をお迎えくださいね👍
これはこれは、御忙しいところ、ありがとうございます。
副隊長と2人ぶん、焼き芋様に…😆
隊長もどうか、お気を付けて、良い新年になりますように。
長い芋づるは管理も大変ですね。でも、元気!
我が家の芋づるちゃんたちも元気にしています。
来シーズンは、苗を買わずに育てます。
長いままの保存は、場所をとるのが、本当に面倒なところです。
丸めて置いておいた方が、良い感じがします。
トーガ姉さんのところの芋ヅルも、病気の持ち越しもなく、
来年の大収穫ができますように。
この前の大雪…すごかったですね。
庭木、野菜苗の被害が少ないことを、お祈りいたしております。
芋づるキレイな葉も残っていて良い感じでしたね 家で空芯菜の冬越しさせていますが茎は緑が残ってるものの先の方は全て黒く腐ってしまいました😅
良いお年をお迎えください😊🇯🇵🎍✨
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
空芯菜も、サツマイモと同様に、葉っぱはほとんど落ちてしまいますが、あとで、新芽が出てきますので、
茎が緑色をしていれば、まだまだ、諦めないでください。
Imo-zuru Sweet Potatoes in winter. You've tried to do your best. It will be an example for others. Thanks for sharing great video.
I tried things that other people wouldn't try. Thank you for your high evaluation.
おはようございます😊途中経過も感動でした✨
すでに新芽がたくさん出ているとは✨
つるが長くて管理が大変そうですが春が楽しみですね♪
おはようございます。
新芽は出ていますが、この後、ほとんど枯れてしまいます。
それでも、復活しますので、あまり心配はしておりません。
長いのは、やっぱり、置き場所が大変でした。
Kosumozeroさん〜😀こんばんは
お部屋に居て大丈夫ですね〜さつまいも🍠🌿寒いのは嫌がりますね、頑張って冬越してね〜
おはようございます。いつもご声援、ありがとうございます。
もう何年もやっていると、心配もしなくなってきます😆
今年も芋づる保存の時期に成りました、垂直栽培で、芋がいっぱいついているのや、デッカイのが付いている芋づるを、保存する事にしましたが、遺伝的に良い苗が採れる様に期待しています、有難うございました。❤😮
収獲の良い芋ヅルを残すというのは、来年も期待が大きくなりますね。
冬越しも、うまくいきますように。
いつもありがとうございます。
いつもUPして下さり有難う御座います
今年は例年より寒いので北陸では無理かもしれません🤣
いつもご覧くださいまして、ありがとうございます。
今年の寒さは、災害級のようですね。
これ以上ひどいことになりませんように。
経過報告有難うございます。どうなってるのか気になってました。冬越し大丈夫そうですね。この先がまた楽しみです。
気にしていただき、ありがとうございます。
何年もやっていると、ほとんど心配もなく過ごしている自分に、気づいている感じです。
来年は、二期作のほか、面白い実験をやろうとしています。ご期待ください。
近況報告ありがとうございます。
気になっていたので、嬉しい内容です。
モルタル用の船を斜めにして少しだけ水を入れた物を車庫で保管しています。
気温が下がって(10~1度)からは葉っぱがかなり枯れました💦
事情で週一しか見に行けないのもあって、ビミョーな感じです。
茎は未だ大丈夫に見えるのと、すこし残った青い葉っぱに期待しています。
まったく葉っぱがなくなっても、茎が緑色をしていれば、まだチャンスがありますので、
頑張ってみてください。
モルタル船…なるほど…そういうやり方もよいですね。
情報、ありがとうございました。
🇮🇪 wonderful sharing very good, happy new year 🎉
Thank you for watching.
何年も芋づるを残したり、2期作に挑戦されるとは驚きで素敵です。それに普通は捨ててしまうのに根が出てくるものですね。kosumozero さんや皆さんに影響されて野菜の切れ端を水に浸けるようになり、先日さつま芋も水につけて置いたら葉っぱが出てきたので袋に植え替えました❤
毎年同じことをやっても『人生楽しくないので』…。😆
経験を積んで、次の年、次の新しい栽培に挑戦していくつもりです。
『老後の生活…のんびりしようと思ったら、あなたの動画を見て、家の中がやさいだらけになった、どうしてくれるんだ(笑)』
こんなコメントもいただいておりまして、皆さんには、何かしらの発信をしていることに、気づかされます。
サツマイモの再生…本当に、ヘタの部分からでも、再生が可能なので、どんどん挑戦してみてください。
水平方向に育てられなくても、垂直方向に栽培するなど、工夫をしてみてください。
松子さんなら、夏~秋に、何かしらの収穫ができるはずです。
患者?対象者?利用者?(呼称がわかりませんが)そんな方々とも、ちょっとした時の話のネタになると思います。
そういう経験も、仕事の武器にされていく松子さんだと思っています。
@@kosumozero さん
面白いコメントですね、でも嬉しさに溢れていますね。最近ではヘタの再生に驚いています、それで捨てられなくて、再生したヘタもまた再生して、いつまで働かせる?みたいです(笑)、比較的若い方もおられますが、この頃の利用者様(書面上の言い方)は80代は若い方、90前後〜100歳の方が普通、100歳以上の方も珍しく無いです。私も自分で驚く年齢になりましたが、今まで出来なかった事が多いので、やっと今になって張り切っているだけなんです。また色々参考にさせて下さい、来年もよろしくお願いします🤲
@@Senior-Matuko さん
最近の70代現役支援政策と野菜のヘタの話が、妙にうまく絡み合いますね😆
今までできなかったこと、いろいろな挑戦をなさってください。
こちらこそ、新年もよろしくお願いいたします。
お久しぶりです♪覚えててくれてたら嬉しいです
いつも収穫する時もったいないと思ってました
今年は挑戦してみますかね!
金魚を一網打尽😆😆
サツマイモ、栽培されているんですか。
家庭菜園程度なら、ブランド品の栽培規制のかからないものなら、どんどんやってみてください。
こんにちは🍀
日光に 浴てれる時は あてた方が 良いようですね😃
私のパプリカちゃん そう言う風に してみます✨
パプちゃんも元気でしたか…
それは良かった。
夏には収穫できるといいですね。
こちらの数年の冬越し動画をみて、今年初めて挑戦中です!
葉が緑色のところと黄色いところがあります。部屋に入れてあります。冬越しできますように🙇
(三浦半島です)
三浦半島…温暖でいいところですね。
たぶん、こちらよりも、冬越しがやりやすいと思います。
来年の秋には、沢山のサツマイモができるといいですね。
冬越し芋づるスゴイ❣️長っ❣️本当に
野菜達の生命力スゴイけど1番スゴイのはkosmo zeroさんです😆宮城は部屋の中も暖房付けてない部屋は息が白くなり
水道も少しポタポタ垂れる位出しておかないと凍結したりする位寒いので😢
冬越しは無理かな😢今年は教えて頂きさつまいも袋栽培して大成功しましたが
来年は是非畑でも少し栽培してみたいですー豆類と同じで肥料無くてもいいのかな?ちょっとだけで育つのかな?袋栽培とはまた違うから難しいけど挑戦してみますねー😆
寒さが厳しいでしょうね。お疲れ様です。
こちらで、寒いなんて言ったら、申し訳が立ちませんね。
何でもやってみることを、おすすめいたします。
やってみて、分かることもあると思います。応援いたしております。
芋ずる侮るなですよね
飢饉が来た時に必要です
芋は嫌いじゃないので
試してみます
あら、おいそがしいところ、コメントいただきまして、ありがとうございます。
さつまいも、そちらでは、よく育つと思いますよ。
やってみてください。
@@kosumozero さん
ちっともいそがしくないです
むしろ暇(ひ・ω・ま)
@@ゴン太のママ さん
あらあら、何か楽しいことを見つけてくださいね。
@@kosumozero さん
Twitterにて爆走してますよ😀
@@ゴン太のママ さん
あれ!?
ツイッターをやっていらっしゃってたんですか!?
Gonta mom で、発見できますか?
ウチでは冬越しはハイポニカの水耕栽培で玄関に観賞用を兼ね水槽に入れ発根させ葉っぱが綺麗な緑のまま4月プランターへ植え付けそのまま栽培するものと下旬に伸びてきた茎を数本抜き取りHB101水に3日つけ更に発根させ袋栽培の方にも植え付け順調です。水耕栽培で2期作出来るかも。
いろいろ工夫されているんですね👍
冬越しさせたものと、そこから伸びた新しい芋ヅルを併用する植え方、いいですね。
秋には、いろいろ結果が出てくると思われます。
よろしかったら、収獲の状況など教えていただければと、思っております。
こんにちは😄
シルクスィートのつるの冬越しをやっています。
つるをビニール袋に入れて水も少し入れて洗濯機と壁の間に置いてあるのですが、
かろうじて生きてる?感じです。
たまには日向に出さなくてはダメですか?
去年から一度も日に当ててません。
こんにちは。
挑戦されているんですね。👍
ほとんど日光に当てなくても、冬越しはできますが、
できれば、陽に当ててやったほうが、いいですよ。
コンポストボックスの中で、一度も日光に当たらず、腐らずに春を迎えたことがあります。
それから考えれば、必ずしも必要という事ではないと思っています。
秋には、大豊作になるといいですね。
お返事ありがとうございます😄
日中はお日様に当ててあげますね
@@貴子清水-h8i さん
いままで、暗い状態から、一気に日光に当てると、
植物はきついので、最初は一時間だけとか、
曇りの日に明るい場所に置くなどして、慣らしてあげるといいですよ。
動画では、説明していませんが、3~4月は、冬越しの大きな山場なんです。
3月って、日照時間が9月と同じですから、袋に入れたままだと、温度が上がりすぎたりします。
かといって、忘れてしまって外に出したままだと、
朝になって氷が張るような寒さになって、一気にダメにしてしまいやすいです。
ココが、気張りどころです。
丁寧に説明してくださり感謝しております😄ありがとうございます❗
絶対に成功させたいです❗
焼き芋ラブの孫娘のためにも(笑)
こんばんは。大阪や東京では室内で大丈夫でも三重では冒険だったりしますー
おはようございます。
三重…なんだか暖かいイメージがありますが…。
夏の伊勢志摩もイメージなんでしょうねー。伊賀や甲賀といった忍者を思う浮かべると寒そうに思います。
@@aichanha さん
そうなんですね。
こちらアメリカは一昨日までの-20℃の寒波を乗り切りました。生命の息吹は衰える気配もありません。今日はスーパーでメキシコ産のアボカドもセールでした。もう何が何やら。
マイナス20℃ですか。冷凍庫のようですね。
物流や暖房設備によって、季節など関係ない感じになりますね。
2023 happy new year
🍄👴👽🍥🐙🐭
Thank you!
A happy new year!
honaken akemasehite, omede tou.
芋づる冬越し順調そうですね🍠
芋づるサステナブルでNHKの「野菜の時間」で紹介されるかも⛄
もう何年もやっているので、これは順調ということがわかって、全然心配していない自分があることに気づいています。
たぶん、営利関連で、芋ヅルの冬越しは、企業側から…ストップがかかるのでは?と思っています。
今年も例年通り葉は枯れましたね。
茎だけ生きていれば、冬越しができるので、
このまま、突き進んでいきます。