ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いいお話でした。特に「カスタマイズ」についてが、胸に刺さりました。うちの上長は営業一筋。営業力が自慢です。でも、顧客ごとに特例を作りすぎ、例外だらけになって、その結果業務用のシステムも例外が多すぎて統一のルールを作れず、結局顧客ごとに、いちいち全て最初から設定・入力しなければならないハメになりました。そのせいで、料金など何か変更があっても、顧客ごとにいちいち変更しなければならないという、最高に効率の悪い事務処理を強いられています。昔からご愛顧いただいている顧客は、新規の顧客半額近くで利用しているという、少なく払う顧客に手厚い状態になっており、今回のお話で、上長はつくづく仕事ができないんだなと、実感させていただきました。人間的にはいい人なのですがねー。😢
☺️
最前戦で戦う人のやってることを理解して、それをサポートするのがシステムの役割。システム担当が整理役を買って出ないと失敗する。学生みたいなニヒリズムは機能しない。
自分のゴールしか見えてない人は『あいつ』って言われる😅笑ってしまった
いつもありがとうございます。具体的で非常にわかりやすい内容でした。
☺️👍
素敵な内容に納得。その中で自己反省した事をおっもいだしました。私は会社務めは終わってる年齢ですが、会社で開発まとめだったのですが、自分の目標設定をしっかり持っていたのですが、ある時自分の立身出世の為に開発目標(不具合の無い開発)を設定していてそれで担当の方々に過度な負担を掛けてないか?ってよぎった程度ですが考えた事がありました。不具合の無い開発とはある意味個々の才能なので能力のみで空気を険悪にしてチームが辛いのではないか?ってちょっと悩んでいました。感想です。失礼。
^^
お金出す分には別に問題ないんだけど、騙し討ちみたいなことして押し付けたのならカスハラですね。開発は頼まれたことやるだけなので、お金が出るなら問題ありません。簡単に言うと、高品質な開発は2回3回とデバッグの回数を増やす事によって行うので、不具合を半分にするには倍のコストがかかるみたいな感じ。もちろん、開発担当の経験以上のことは想定ができないので、お金だけ出して放り投げても無駄遣いするだけですけどね。目標を定め、最適な手段を計画して、後はそれを淡々と勧めるだけです。
本やUdemy見てますがyoutube の伊庭さんいいですね何でだろう、すっと入るのはyoutube ですねこれからもみたいと思います
いいお話でした。特に「カスタマイズ」についてが、胸に刺さりました。
うちの上長は営業一筋。営業力が自慢です。
でも、顧客ごとに特例を作りすぎ、例外だらけになって、
その結果業務用のシステムも例外が多すぎて統一のルールを作れず、
結局顧客ごとに、いちいち全て最初から設定・入力しなければならないハメになりました。
そのせいで、料金など何か変更があっても、顧客ごとにいちいち変更しなければならないという、最高に効率の悪い事務処理を強いられています。
昔からご愛顧いただいている顧客は、新規の顧客半額近くで利用しているという、少なく払う顧客に手厚い状態になっており、
今回のお話で、上長はつくづく仕事ができないんだなと、実感させていただきました。
人間的にはいい人なのですがねー。😢
☺️
最前戦で戦う人のやってることを理解して、それをサポートするのがシステムの役割。
システム担当が整理役を買って出ないと失敗する。
学生みたいなニヒリズムは機能しない。
自分のゴールしか見えてない人は『あいつ』って言われる😅
笑ってしまった
☺️
いつもありがとうございます。具体的で非常にわかりやすい内容でした。
☺️👍
素敵な内容に納得。その中で自己反省した事をおっもいだしました。私は会社務めは終わってる年齢ですが、会社で開発まとめだったのですが、自分の目標設定をしっかり持っていたのですが、ある時自分の立身出世の為に開発目標(不具合の無い開発)を設定していてそれで担当の方々に過度な負担を掛けてないか?ってよぎった程度ですが考えた事がありました。不具合の無い開発とはある意味個々の才能なので能力のみで空気を険悪にしてチームが辛いのではないか?ってちょっと悩んでいました。感想です。失礼。
^^
お金出す分には別に問題ないんだけど、騙し討ちみたいなことして押し付けたのならカスハラですね。
開発は頼まれたことやるだけなので、お金が出るなら問題ありません。
簡単に言うと、高品質な開発は2回3回とデバッグの回数を増やす事によって行うので、不具合を半分にするには倍のコストがかかるみたいな感じ。
もちろん、開発担当の経験以上のことは想定ができないので、お金だけ出して放り投げても無駄遣いするだけですけどね。
目標を定め、最適な手段を計画して、後はそれを淡々と勧めるだけです。
本やUdemy見てますがyoutube の伊庭さんいいですね
何でだろう、すっと入るのはyoutube ですね
これからもみたいと思います
☺️👍