ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
政府が補助金だしてこういうのを災害対策で各家庭に備え付けられるようにすればいいのにね。
災害で壊れるだろ
国民が頑張って働いて、政府が補助金を出せるぐらい納税せなあかん😅
金に困った時に転売するやつ増えそう…
ここにも貨幣のプール論がいるのか?信用相続って調べてみい、財務官僚に騙されてるから
20:22 コンセントとEP500の間に、タイマー(2~3千円)を入れれば問題解決するよ!
なぜAC充電よりDC充電が早いかというと蓄電池は直流(DC)で充電してます。コンセントは交流(AC)充電なのでACをDCに変換しなければなりません。変換する際に変換ロス(時間、電流等)が発生しますのでそのせいでコンセントより太陽光のほうが充電が早いんです🔋
コンバーターも発熱しますからねー。ガチ勢のRCラジコン用のバッテリーとかとんでもないアンペアでぶち込みますよ。DC-DCは最強ですねw
@@caic3235 そうなんですよねー自分は太陽光発電関係の仕事してまして、発熱=ロスと捉えてますw
交流・直流の違いではなく、製品の設計方針でしょう。
全然関係無いとは言わないけれど、直接的にはその説明は関係が無いですね。純粋に、装置に付属している能力値や仕様の話しですね。動画のコンセント仕様ならば1500VAが最大値になり、それに変換などの損失が発生しますので、約2/3が損失であるならば製品として腐ってます。価格や製品の組み合わせ、補償電源も兼ねている都合上、あの様な低速充電にしていると考えるのが自然です。まあ、一般民生用機器ですので、産業用機器に比べたら全てなんちゃって機能ですので、やはりキャンピング用品やDIY用品の域を脱してないですがね…。でも、安易に持ち運びが出来て、交流充電と直立充電が両方同時に出来て、なんちゃって補償電源機能があって、交流100V20Aと直流の同時出力があるのは魅力的ですね。
@@user-hz1gy9gs6l 外国用で、110Vとか240Vとか用設計で、100V用ではないって事かも。 おそらく日本の規格は通っていなさそう。
パナソニックや東芝はこういった物を作って欲しいなぁ。
これ、うちの生徒達に欲しいです。人工呼吸器や吸引諸々沢山いる。災害の時の地域の避難場所にもなっているからこう言うのあると助かる!凄い!!
解らない解らないで動画にすな(怒)
医療機器を確実に動かせる信頼性があるかどうかですね、正常なサイン波の交流電源を出力し続けられるかどうか。
@@撮影-q9f そういうのはメーカーがそれ専用で販売してそうですよねメーカーからアナウンスがない以上、保証がないなら使うの躊躇いますね
このコーナーでは、医療機器の使用の可不可の検証は厳しいですね。ある程度の大きい病院にお願いして、医療機器のプロの臨床工学技士に依頼しましょう。臨床工学技士会では停電時の人工呼吸器の電源対策指針も出してますよ。
おー、良い商品だ!家庭用ソーラーと繋げられないかな。家の蓄電池として使いたい。
岡山出身で県外で生活してるんですけどらんたいむさんの動画はじめて見たときに、この慣れた感じ…もしや!と 方言しゃべってなくてもなんかわかったんですよ。岡山の人だって。わかるかなぁわかるかなぁこの感じ…もうそれだけで親近感なんですが前置き長かったですが電源情報いろいろ探してたのでいつも参考にさせてもらってます。ありがとうございます😃
コンテナハウスの事務室の屋根に1200wぐらいのソーラーパネルを設置して電力会社からの供給を遮断して普通に生活が出来るかどうかの検証をしてみたらワクワクです🔆
雨降ったら終わりでしょう。出来るはずないからやらないよ。
この電源すごいですね!我が家にピッタリかも。電気を引いてないところでキャンピングトレーラーで暮らしていて今はJackery 1000を2台と100wのソーラーパネル4枚で日常の電力を賄っているのですがこれから夏に向けてエアコン使用には全然足りないので何か良い方法はないかと調べていてこの動画を見つけました。この電源ってもう購入することが出来るんでしょうか?いくらくらいするのでしょうか?
DC(ソーラーパネル)では電流を取れるからです。もうすぐBULUETTIからニッケル(N)のマークつきが販売されるようです。それとDCクランプメータやマルチテスターなど測定機器があれがもっとわかりやすいですよ。なお2022年リン酸鉄リチウムイオン電池特許切れますのでもっと安くなると思いますよ。
医療機器使ってる人にはすごくいいですね
発想が素晴らしいですね♪
病院ではAPC ES550(小さい鉛バッテリーのやつ)使ってますが4~5年で交換。。。実質は満充電で使ってるのでバッテリはあまり劣化してないのにポイしてますね。ともかく電気が無くなったら命が無くなってしまう人たちがたくさん居るので(><)
インドでもたくさん使われてますよ。もちろんAC(230V )で充電ではなくオフグリッドで使います、BULTTEIだけでなく各家庭にインバーターありますよ。殆どはAC230Vに接続してますが停電が多いので各家庭はなんらかのインバーターつかってます。ちなみにソーラー100%(オフグリッドも)多いですよ。
ソーラー充電でここまでできるならプレハブや山小屋、島での電力には最適ですね!
ゆっくり落ち着いて話してくれるとありがたい。
災害対策にいいですね!地震台風豪雨と列島全体いつ被災してもおかしくなく、普段から電気代節約にもなりますしね😊主さんレビューありがとうございました!
凄いですね!災害などで、使用可能なのが嬉しいですね!自宅🏠避難所で充分使用可能ですね❣️
これホントに凄いなクラファン特価で35万、商品化できた時の想定価格が50万なのか大きめのキャンピングカーに載せるなら大した事ない重量・サイズだし、個人での用途としては充分すぎる性能後は耐久性と安全性だけど、これは実際に数が売れて色んな状況で使われてみないと分かんないしね
もし緊急用とするなら、待機電流というか満充電してからしばらく放置してどれくらい減っていくか知りたいですね
@@renonkkk 自然放電そんなに少ないんですね😳優秀な電池ですね!
電圧が変化しても、基本的に消費電力は変化しません。変化するのは電流値で、電圧と反比例します。電力は電圧×電流なので、不変です。
家がソーラーなんですが、メーカー純正の蓄電池つけると200万位します。50万/台 なら2台設置しても安いですね。市役所や避難場所、そのほか公共の場所に設置すればもっと価格下がりますよね。普及がたのしみです。
夜間電力が安く使えるのほ契約によるので、必ず安くなるものじゃないですよ。電力会社にもよるので、確認が必要です。たぶん福島の原発事故以降は(東電関内では電気上手という契約名です。)新規契約は受け付けていなかったような?すいません不確かな情報です。
重量とか値段考えると、個人で買うより、公共機関の施設の災害用向けって感じがしますね。新築戸建に標準装備する日が来そうですねぇ笑
これはもうモンスターですね😆👍👍災害時にはもってこいだ👍👍動かない家電がないって所が最強👍👍
問題は耐久性よなぁ。10年は持ってほしいが耐久テストしてる人なんてまだいないからなぁ・・。あと廃棄はどうするんだろう?
これは〜防災用ですね
15年間使用するとするならばバッテリーを数回は交換しなければならないそれに伴う廃棄処分費用もかかるまた充電端末(太陽光パネル等)の消耗交換や保証期間外の故障修理などの出費も必要だ ただ移動先での便宜性はいいだろうが天候障害時の充電不足や不慮の故障での食品のフードロスなども少なくはない UPSで使用すればフローティング充電やバッテリーの充電などの商用電源の電気代もかかる災害の種類によっては重くて移動が制約される 家庭で瞬断や停電で生命維持装置等に支障がない限り数時間の大容量放電で空欠になるのでは実用的とは思えない経済的に余裕があってセット100万越えでも安心を買うならば別だが
素晴らしい電源ですね~👍使い方が無限に広がります。👍市販されたら欲しいですね~☝
難しくて覚えらんないけど😅凄いのはわかりました。家庭に1つあれば災害の時に役立ちそうですね。急な停電とか。ただ重さが~😅コロ付きでも😅家が建ってから購入計画立てよう。
0円を強調していますが設備投資代が電気代になるのです夜間電力はその時間帯以外はべらぼうに高くなので時間帯以外は此の機器から電力を受けることであればいいのですがそこでも設備投資価格が襲ってくるのです ソーラ100%充電でこの電源で賄うのであれば素晴らしい手ですそこで1KW=30円で計算した時、何年で電気代が0円になるのかを計算すべきです ただし機器は寿命とか修理が発生します機器代+ソーラ代+工事費/30円ですこの機器は停電対策(日常の制約のない電気使用時)、災害対策、安ければの話です 価格を知りたいです 予定価格でも
切替0.1秒だと、デジタル機器は落ちますね。本物のUPSはもう一桁速いです。曇りや雨天ではソーラーパネル使えないので、15年間電気代無料も言いすぎですね。田舎で日向の場所があるならいいですが、都市部だと結局屋根置きソーラーパネルが必要になります。家庭用というより、キャンプ行くときの電源かなぁという印象です。DIYで小屋立てて、電力網から電力引いていない人には救世主になるのではないかと思います。
家庭用蓄電池の5.1kwhなら100万円以上は確実にするので、素晴らしいポータル蓄電池だと思う。サイクル数も6000回あるなら1日1回転で15年使用できる計算。完全オフグリッド生活も夢ではなくなって来たね!
ん~、ロスが多くてエコではない
ランタイムさんの喋りを日本語字幕にしたら笑えましたw
よくしゃべれるなと。耳がまめらんです。絵と字幕でよく分かります。エアコンと電子レンジ、更にテレビ。これは説得力抜群!更にUPSか。最強やん。
2倍速で再生してるのかとおもった、でも滑舌が良くて聞き取りやすいです。
良い商品を紹介してくれてありがとうございます。
SCIBを積んでる中古のアイミーブを買った方がいい今年で10年目だけどSCIBは全く劣化しない!本当に素晴らしいバッテリーだ!リン酸鉄系はクソ すぐダメになる!
これ凄く気になっていたのでレビュー助かります。2つ繋げると確か家中の電源カバー出来るとか。つまり家のソーラーシステム化が定価で120万くらいで、工事なしで出来ちゃうって事ですよね。工事頼むとなんだかんだで200万くらいいきますもんね。欲しいなー。
冬・電気毛布・耐寒寝袋(-20℃〜0℃)・湯たんぽ最☆強。※ただし電源が要ります※カイロは0℃以下では使用不可アンカは車中泊ではちょっと怖いな…一応、-1℃までなら・春秋寝袋(0℃〜5℃)・湯たんぽで車中泊耐えれたけど…やっぱり電源ほしいですねお値段めっちゃ高いけど…
車中泊自体はやらないけど、老後にミニマム生活をやる上で車中泊の実態を参考にしています。「車中泊より貧相な生活はしない」を、一つの基準に置いているのですが(笑)、こうした電源が出てしまうと、家電なら何でも動かせちゃうから、基準を少し変えねばなりませんね。
時間はタイムスイッチで対応出来そうですね。参考になりました。
もうすぐ全個体電池の時代がくるよぉ~ワクワクするねぇ♪
要は家庭用リチウム蓄電池ですね。それにキャスターが付いただけです。値段や機能しだいで、今後の価値が決まる製品です。果たしてどんな価格で売り出すか、そこがポイントです。今後のらんたいむさんの動画に期待してます。
大容量だし高入出力。しかも、UPS切り替えとか、これめちゃ欲しいじゃないですか!ネックは、コネクタ部やタッチパネルが15年もつかどうかですね。。。長持ちさせるなら、外には置けないかなあ。でも、欲しくなってしまう。。。
夜間の電力で充電して昼間に使うのはどれぐらい節約になるかな?
素晴らしいです。ひとつあれば安心材料です。ソーラーを持っておけば本当に安心だ。
この手のレビューは基板回路が10年保たない事を全く無視してますよ。バッテリー自体が長持ちしてもメーカーが潰れたらメンテナンス不可ですから、バッテリーとインバータがセパレートのシステムがベストです。バッテリーが元気でインバータが壊れたらそれだけ替えれば済みますからね。
ここまで来たら、もうポータブルじゃない
分かり易い説明です。UPSモードで使いたいな
すばらしい、行く先はこれ買います。
すごいなぁこれらを買うことさえできたら無限に車中泊もキャンプもできちゃうじゃん
1
車中泊は勿論☝️キャンプや防災用、緊急医療等!多方面で優れものですね🤗金欠病を打破したら(笑)ひとつくらいは、欲しいかな✨
ソーラーとの組み合わせで無敵だね。
588, 000円!月に5000円程度の電気代の使用なら、「10年分」ですね。単純計算なら18年でバッテリー交換ですが、実質は5年でバッテリートラブルでしょうね。
20:46 オームとかの24時間タイマースイッチなんかを充電側に指しちゃえば擬似的にできそうですね!
大容量で大変便利そうですね。屋外での車の電動工具使用や高圧洗車機、エアコンプレッサの補助電源として使用できそうです。動画見てて気になったのですが、火災を防止するためにもコードは束ねた状態で使用しない方が良いです。コードリールも全出しが望ましいです。水の電子レンジ加熱の際は割り箸を刺しておくと突沸の恐れが無くなります。どうぞご安全に。
いつも楽しくみてます去年まで蓄電池系の仕事してました難しい話なんですが、すごくざっくり言うと昔はオール電化プランで深夜電力23~7時まで1kWあたり12円だったのが今はもう1~6時で18円ですこのレベルの大容量になるとソーラーかオール電化プラン必須ですねらんさんが言ってたみたいに充電時間設定できないのはきつそうです
スマートプラグで充電側ケーブルにスケジュール設定するのはどうでしょうか?持っているのはスケジュール設定できます
深夜帯の契約で電気温水器が料金系のところでタイマーでオンオフ切り替え接続されているものがありますよね。あんな感じで物理的な時間タイマーで接続するのがいいかもしれませんね。
ポータブルとは言い難い(笑)あと、レビューをお願いするならマニュアルとかもつけてあげてくださいねメーカーさん。
もう、家庭用の蓄電池サイズですね〜
地元のラジオにもCM打ってて「何だ新しい機種か?」と思って帰ってきたら案の定あったwもう新築やリフォームの時にハウスメーカーが売り付けてくるレベルの電源やんけw
ソーラーパネルは一個4万でええなと思った。ただ、SP500君は36万円で激安やけど、保証期間はその分短いので遊び用やなと思った。
タイニーハウスとか作る場合に良さそうですね。屋根にソーラーパネル敷き詰めて、メイン電源でこいつを置いとけば大体なんとかなりそう。37万円 ÷ 15年 = 年間 約2万5000円
災害時でも冷房が10時間使えるって。なんかツボにはまったw
近所の目が痛たたたw
ソーラーパネルで蓄電池できると営業が来たけど価格が250万円(助成金含む)、災害時に電気が利用できるのはいいけど高過ぎるので断ったことがあります。これなら約60万円の低コストで十分災害用に使えそう。しかも車で持ち運びもできるので用途も増えて便利。ソーラーパネルで屋外でも充電可能なので緊急時にはいいですね。
ソーラーで入力しながら、出力も同時に出来るのだろうか?
手軽に持ち運ぶ為に筋トレしないといけませんねw
太陽光パネルで充電出来るのは良いですね。コンセントいらずだ、これは車中泊にほしいですね。これだけの能力なら家の電源とかわりませんよ。問題は値段です、今の私にはとても買えない値段でしょう。ありがとうございました😉👍️✨🙇♂️
らんたいむさん、ものすごく久々にみたら40万人超えててびっくりしたwww
夜間充電を実現するなら充電元のコンセントにタイマー付きのプラグを使うか、スマートプラグを使ってタイマー設定すればいけるのではないでしょうか。UPSがネットワーク機器用に使用可能なレベルの切り替え時間なら値段次第で検討したいなあ。
PC等の精密機器のUPSは8msec-10msecで100msecでは遅すぎます。瞬断は故障の原因となるので使用を控えましょう
pcには別に小型のUPSつければいいんじゃないですか?
本人がUPSモードが有ると言ってるからこう書いてるんでしょう 普通に考えて明かり冷蔵庫等の余り瞬停の影響受けない機器専用でしょうね
想定の2倍ぐらいのパネルを設置すればコンセントいらないかもしれませんね。冬場を乗り切るにはその2倍ぐらいあれば夜間エアコンが使えるかもです。問題は日照時間の短い冬場の充電。
AC充電電流15A は一般的なコンセントの定格が15Aだからですね20Aのコンセント(エアコン用)からであれば20Aに変更してもよいのではないかと思います。
イニシャルコストとランニングコストがどれぐらいなんでしょうか?
サイズをあらわすときの指の動きが異様にスムーズで分かりやすいでもレビューしてくれって頼んでいるのに取説ないって・・・どいう事w
Bluetti EP500へ充電するケーブルにスイッチボットを入れる事で、夜間だけの充電も可能になりますね。
とても参考になります。ありがとうございます。
マニュアルも渡さんでレビューしろとは・・・売る気あるん(笑
案件を紹介するにあたって、ある程度の知識があって成り立つものですよね!らんたいむさんって、凄いな~って、思います。電気に関しての知識があって、説明出来るんですよね!いや~、大した物だと思います。商品紹介ありがとうございました。とても、面白かったです。☺☺☺
いつも参考にさせて頂いてます!ポータブルバッテリーの購入に参考になります(^^)今後のポータブルバッテリーの購入検討にためになります!またレビュー動画よろしくお願いいたします(^^)
岡山の方なんですね😀自分も岡山なので宜しくお願い致します。
UPSはいいですね。デジタル製品は瞬断に弱いのでパススルーではなく常時キレイな正弦波にして出力してくれるといいですよね。ところでバッテリーからのAC出力は正弦波なのか疑似正弦波なのか、気になります。製品情報見に行ってきます。
すべての機能、表示を確認してから動画をリリースしてください。わかるところはほとんどの人がわかるけど、わからないところは誰もがわからず一番知りたいところ。
サムネ見たとき一瞬パソコン置いてるのかと思ったwこれがあったら小屋×砂漠のど真ん中の状況でも暮らしていけますね❗
8年前から有った走るポータブル電源のアウトランダーPHEVを購入すれば災害時でも家に電気を約一週間供給できるシステムが有るので安心です。勿論、車から直でもどんな家電でも使うことができます。
アウトランダーは走る発電所ですよね。発売時から注目していますが、デリカで出るのを期待して待ち望んで、はや、、、年。
ポータブル電源の紹介ありがとうございました。ACでの充電ですが、時間でONとOFFができるコンセントを接続して深夜に充電するという方法は取れないのでしょうか?機会がありましたら、実演をよろしくお願いします。
自家用に使う場合には市販のタイマ-を使用して充電すればよいですね。
電圧Vと電力Wがごちゃまぜですか?それと充電は1.1でロスが0.1あり1.0になります。
定格2000Wとか3000Wのポータブル電源はシーズヒーターやIHコンロとか電気鍋などの大電流家電動かすのもありかと1200~1400Wとかザラにあるのでブレーカーが旧式だったりで繋げると許容超えそうな物件での利用とか
山奥などスタンドアローンでE-BikeやEバギーで暮らすって新提案だと思う。
主電源がソーラー、補助電源が蓄電池、バックアップ電源が100ボルトという使い方ができるモードが欲しいですね。連接容量も3台以上つなげるモードがほしいです。家の元電源から繋ぎ変える運用ができるようになるなら買いたいです。
終始 ハイテンション 多分 日本最高峰だと思います おうちに一個あるとなんでもできる皆さん 買いですよ! もう少し安いと 日本人は買うと思う
UPSモードの切り替え時間が100msだと、ちょっと遅いかな?ちなみにAPCのサーバー用UPSだと10msくらいです。(APCのやつはラインインタラクティブ方式ですが、常時商用給電方式でもあまり時間は変わらない)製品としては3000Whくらいまでありますが、鉛電池だから重いんだよね。
建設現場などにプレハブの電源として使えそうですね。電気の引き込みとか大変らしです。
10:20 付近、「V数が上がると消費電力もそれに反比例して増えていくので」とあるが「反比例して」じゃなくて「比例して」ではね?上げ足とり御免 m(._.)m
もしもの災害来るまでに15年経って電池使えないってことあったら悲しいので、普段使いできるタイプがいいですね。ブレーカーから電源つないで室内のコンセントに電気送れるようになれば最高ですね。
深夜電力で充電したい場合はスマートプラグ併用で行けそうですね
壊れなければソーラーパネルで電気代ただで自給自足できるなさらなる進化期待
入力側にタイマーを付けて夜間のみ充電可能にすれば解決するのでは?リチウムから全樹脂や全固体になれば更に軽量化できるのでしょうね楽しみです
夜間電力で充電したい場合は、市販の24時間タイマーで、夜間だけ通電すればいけますね。
夜間電力(深夜電力)は東京電力管内は新規受付してないんですよね・・・
電源タイマー経由すれば夜間のみの充電が可能になるのではないでしょうか?
うおー、ついに最強ポータブル電源の登場ですね!能力は最強ですが、お値段も最強クラスですね。というか…実はもう申し込んでおります(笑)。MONSTER Xの悪夢を払拭する(?)意味でも、期待しています。
インディーゴゴでmonstreXが、とうとう、手元に届かず、焦げ付いて、煮え湯を飲まされる想いをした方々!私も2台、連結して、大容量で使いたいと、2台申し込んでたんです。この悔しい想いをされた方々!どのくらい、いらっしゃるのでしょう。
もちろん、クラウドファンディングの、リスクは、承知しております。買い物ではない。
@@booopaapa8557 自分はmakuakeで出資したのですが、製品が届かない・届いても2~3回使ったら充電出来なくなった・微妙に使えるけど基板臭がして使用時に不安がぬぐえない、など様々な声で溢れていました。最終的に返金には応じてもらえたのが唯一の救いでした(汗)
政府が補助金だしてこういうのを災害対策で各家庭に備え付けられるようにすればいいのにね。
災害で壊れるだろ
国民が頑張って働いて、政府が補助金を出せるぐらい納税せなあかん😅
金に困った時に転売するやつ増えそう…
ここにも貨幣のプール論がいるのか?
信用相続って調べてみい、財務官僚に騙されてるから
20:22 コンセントとEP500の間に、タイマー(2~3千円)を入れれば問題解決するよ!
なぜAC充電よりDC充電が早いかというと蓄電池は直流(DC)で充電してます。
コンセントは交流(AC)充電なのでACをDCに変換しなければなりません。
変換する際に変換ロス(時間、電流等)が発生しますのでそのせいで
コンセントより太陽光のほうが充電が早いんです🔋
コンバーターも発熱しますからねー。
ガチ勢のRCラジコン用のバッテリーとかとんでもないアンペアでぶち込みますよ。DC-DCは最強ですねw
@@caic3235 そうなんですよねー
自分は太陽光発電関係の仕事してまして、発熱=ロスと捉えてますw
交流・直流の違いではなく、製品の設計方針でしょう。
全然関係無いとは言わないけれど、直接的にはその説明は関係が無いですね。
純粋に、装置に付属している能力値や仕様の話しですね。
動画のコンセント仕様ならば1500VAが最大値になり、それに変換などの損失が発生しますので、約2/3が損失であるならば製品として腐ってます。
価格や製品の組み合わせ、補償電源も兼ねている都合上、あの様な低速充電にしていると考えるのが自然です。
まあ、一般民生用機器ですので、産業用機器に比べたら全てなんちゃって機能ですので、やはりキャンピング用品やDIY用品の域を脱してないですがね…。
でも、安易に持ち運びが出来て、交流充電と直立充電が両方同時に出来て、なんちゃって補償電源機能があって、交流100V20Aと直流の同時出力があるのは魅力的ですね。
@@user-hz1gy9gs6l
外国用で、110Vとか240Vとか用設計で、100V用ではないって事かも。 おそらく日本の規格は通っていなさそう。
パナソニックや東芝はこういった物を作って欲しいなぁ。
これ、うちの生徒達に欲しいです。
人工呼吸器や吸引諸々沢山いる。
災害の時の地域の避難場所にもなっているからこう言うのあると助かる!
凄い!!
解らない解らないで動画にすな(怒)
医療機器を確実に動かせる信頼性があるかどうかですね、正常なサイン波の交流電源を出力し続けられるかどうか。
@@撮影-q9f
そういうのはメーカーがそれ専用で販売してそうですよね
メーカーからアナウンスがない以上、保証がないなら使うの躊躇いますね
このコーナーでは、医療機器の使用の可不可の検証は厳しいですね。
ある程度の大きい病院にお願いして、医療機器のプロの臨床工学技士に依頼しましょう。
臨床工学技士会では停電時の人工呼吸器の電源対策指針も出してますよ。
おー、良い商品だ!
家庭用ソーラーと繋げられないかな。家の蓄電池として使いたい。
岡山出身で県外で生活してるんですけどらんたいむさんの動画はじめて見たときに、この慣れた感じ…もしや!と 方言しゃべってなくてもなんかわかったんですよ。岡山の人だって。
わかるかなぁわかるかなぁこの感じ…
もうそれだけで親近感なんですが前置き長かったですが電源情報いろいろ探してたのでいつも参考にさせてもらってます。ありがとうございます😃
コンテナハウスの事務室の屋根に1200wぐらいのソーラーパネルを設置して電力会社からの供給を遮断して普通に生活が
出来るかどうかの検証をしてみたらワクワクです🔆
雨降ったら終わりでしょう。出来るはずないからやらないよ。
この電源すごいですね!我が家にピッタリかも。電気を引いてないところでキャンピングトレーラーで暮らしていて今はJackery 1000を2台と100wのソーラーパネル4枚で日常の電力を賄っているのですがこれから夏に向けてエアコン使用には全然足りないので何か良い方法はないかと調べていてこの動画を見つけました。この電源ってもう購入することが出来るんでしょうか?いくらくらいするのでしょうか?
DC(ソーラーパネル)では電流を取れるからです。もうすぐBULUETTIからニッケル(N)のマークつきが販売されるようです。それとDCクランプメータやマルチテスターなど測定機器があれがもっとわかりやすいですよ。なお2022年リン酸鉄リチウムイオン電池特許切れますのでもっと安くなると思いますよ。
医療機器使ってる人にはすごくいいですね
発想が素晴らしいですね♪
病院ではAPC ES550(小さい鉛バッテリーのやつ)使ってますが4~5年で交換。。。実質は満充電で使ってるのでバッテリはあまり劣化してないのにポイしてますね。ともかく電気が無くなったら命が無くなってしまう人たちがたくさん居るので(><)
インドでもたくさん使われてますよ。もちろんAC(230V )で充電ではなくオフグリッドで使います、BULTTEIだけでなく各家庭にインバーターありますよ。殆どはAC230Vに接続してますが停電が多いので各家庭はなんらかのインバーターつかってます。ちなみにソーラー100%(オフグリッドも)多いですよ。
ソーラー充電でここまでできるならプレハブや山小屋、島での電力には最適ですね!
ゆっくり落ち着いて話してくれるとありがたい。
災害対策にいいですね!
地震台風豪雨と列島全体いつ被災してもおかしくなく、
普段から電気代節約にもなりますしね😊
主さんレビューありがとうございました!
凄いですね!
災害などで、使用可能なのが嬉しいですね!自宅🏠避難所で充分使用可能ですね❣️
これホントに凄いな
クラファン特価で35万、商品化できた時の想定価格が50万なのか
大きめのキャンピングカーに載せるなら大した事ない重量・サイズだし、個人での用途としては充分すぎる性能
後は耐久性と安全性だけど、これは実際に数が売れて色んな状況で使われてみないと分かんないしね
もし緊急用とするなら、待機電流というか満充電してからしばらく放置してどれくらい減っていくか知りたいですね
@@renonkkk 自然放電そんなに少ないんですね😳
優秀な電池ですね!
電圧が変化しても、基本的に消費電力は変化しません。
変化するのは電流値で、電圧と反比例します。電力は電圧×電流なので、不変です。
家がソーラーなんですが、メーカー純正の蓄電池つけると200万位します。50万/台 なら2台設置しても安いですね。市役所や避難場所、そのほか公共の場所に設置すればもっと価格下がりますよね。普及がたのしみです。
夜間電力が安く使えるのほ契約によるので、必ず安くなるものじゃないですよ。電力会社にもよるので、確認が必要です。たぶん福島の原発事故以降は(東電関内では電気上手という契約名です。)新規契約は受け付けていなかったような?すいません不確かな情報です。
重量とか値段考えると、個人で買うより、公共機関の施設の災害用向けって感じがしますね。
新築戸建に標準装備する日が来そうですねぇ笑
これはもうモンスターですね😆👍👍
災害時にはもってこいだ👍👍
動かない家電がないって所が最強👍👍
問題は耐久性よなぁ。10年は持ってほしいが耐久テストしてる人なんてまだいないからなぁ・・。あと廃棄はどうするんだろう?
これは〜防災用ですね
15年間使用するとするならばバッテリーを数回は交換しなければならないそれに伴う廃棄処分費用もかかるまた充電端末(太陽光パネル等)の消耗交換や保証期間外の故障修理などの出費も必要だ ただ移動先での便宜性はいいだろうが天候障害時の充電不足や不慮の故障での食品のフードロスなども少なくはない UPSで使用すればフローティング充電やバッテリーの充電などの商用電源の電気代もかかる災害の種類によっては重くて移動が制約される 家庭で瞬断や停電で生命維持装置等に支障がない限り数時間の大容量放電で空欠になるのでは実用的とは思えない
経済的に余裕があってセット100万越えでも安心を買うならば別だが
素晴らしい電源ですね~👍使い方が無限に広がります。👍市販されたら欲しいですね~☝
難しくて覚えらんないけど😅凄いのはわかりました。家庭に1つあれば災害の時に役立ちそうですね。急な停電とか。ただ重さが~😅コロ付きでも😅
家が建ってから購入計画立てよう。
0円を強調していますが設備投資代が電気代になるのです
夜間電力はその時間帯以外はべらぼうに高くなので時間帯以外は此の機器から電力を受けることであればいいのですが
そこでも設備投資価格が襲ってくるのです ソーラ100%充電でこの電源で賄うのであれば素晴らしい手です
そこで1KW=30円で計算した時、何年で電気代が0円になるのかを計算すべきです ただし機器は寿命とか修理が発生します
機器代+ソーラ代+工事費/30円です
この機器は停電対策(日常の制約のない電気使用時)、災害対策、安ければの話です 価格を知りたいです 予定価格でも
切替0.1秒だと、デジタル機器は落ちますね。本物のUPSはもう一桁速いです。
曇りや雨天ではソーラーパネル使えないので、15年間電気代無料も言いすぎですね。
田舎で日向の場所があるならいいですが、都市部だと結局屋根置きソーラーパネルが必要になります。
家庭用というより、キャンプ行くときの電源かなぁという印象です。
DIYで小屋立てて、電力網から電力引いていない人には救世主になるのではないかと思います。
家庭用蓄電池の5.1kwhなら100万円以上は確実にするので、素晴らしいポータル蓄電池だと思う。サイクル数も6000回あるなら1日1回転で15年使用できる計算。完全オフグリッド生活も夢ではなくなって来たね!
ん~、ロスが多くてエコではない
ランタイムさんの喋りを日本語字幕にしたら笑えましたw
よくしゃべれるなと。
耳がまめらんです。
絵と字幕でよく分かります。
エアコンと電子レンジ、
更にテレビ。
これは説得力抜群!
更にUPSか。
最強やん。
2倍速で再生してるのかとおもった、でも滑舌が良くて聞き取りやすいです。
良い商品を紹介してくれてありがとうございます。
SCIBを積んでる中古のアイミーブを買った方がいい
今年で10年目だけどSCIBは全く劣化しない!
本当に素晴らしいバッテリーだ!
リン酸鉄系はクソ すぐダメになる!
これ凄く気になっていたのでレビュー助かります。2つ繋げると確か家中の電源カバー出来るとか。つまり家のソーラーシステム化が定価で120万くらいで、工事なしで出来ちゃうって事ですよね。工事頼むとなんだかんだで200万くらいいきますもんね。欲しいなー。
冬
・電気毛布
・耐寒寝袋(-20℃〜0℃)
・湯たんぽ
最☆強。
※ただし電源が要ります
※カイロは0℃以下では使用不可
アンカは車中泊ではちょっと怖いな…
一応、-1℃までなら
・春秋寝袋(0℃〜5℃)
・湯たんぽ
で車中泊耐えれたけど…
やっぱり電源ほしいですね
お値段めっちゃ高いけど…
車中泊自体はやらないけど、老後にミニマム生活をやる上で車中泊の実態を参考にしています。
「車中泊より貧相な生活はしない」を、一つの基準に置いているのですが(笑)、
こうした電源が出てしまうと、家電なら何でも動かせちゃうから、基準を少し変えねばなりませんね。
時間はタイムスイッチで対応出来そうですね。参考になりました。
もうすぐ全個体電池の時代がくるよぉ~ワクワクするねぇ♪
要は家庭用リチウム蓄電池ですね。それにキャスターが付いただけです。
値段や機能しだいで、今後の価値が決まる製品です。
果たしてどんな価格で売り出すか、そこがポイントです。
今後のらんたいむさんの動画に期待してます。
大容量だし高入出力。しかも、UPS切り替えとか、これめちゃ欲しいじゃないですか!
ネックは、コネクタ部やタッチパネルが15年もつかどうかですね。。。
長持ちさせるなら、外には置けないかなあ。でも、欲しくなってしまう。。。
夜間の電力で充電して昼間に使うのはどれぐらい節約になるかな?
素晴らしいです。
ひとつあれば安心材料です。
ソーラーを持っておけば本当に安心だ。
この手のレビューは基板回路が10年保たない事を全く無視してますよ。
バッテリー自体が長持ちしてもメーカーが潰れたらメンテナンス不可ですから、
バッテリーとインバータがセパレートのシステムがベストです。
バッテリーが元気でインバータが壊れたらそれだけ替えれば済みますからね。
ここまで来たら、もうポータブルじゃない
分かり易い説明です。UPSモードで使いたいな
すばらしい、行く先はこれ買います。
すごいなぁこれらを買うことさえできたら無限に車中泊もキャンプもできちゃうじゃん
1
車中泊は勿論☝️キャンプや防災用、緊急医療等!多方面で優れものですね🤗金欠病を打破したら(笑)ひとつくらいは、欲しいかな✨
ソーラーとの組み合わせで無敵だね。
588, 000円!月に5000円程度の電気代の使用なら、「10年分」ですね。単純計算なら18年でバッテリー交換ですが、実質は5年でバッテリートラブルでしょうね。
20:46 オームとかの24時間タイマースイッチなんかを充電側に指しちゃえば擬似的にできそうですね!
大容量で大変便利そうですね。
屋外での車の電動工具使用や高圧洗車機、エアコンプレッサの補助電源として使用できそうです。
動画見てて気になったのですが、火災を防止するためにもコードは束ねた状態で使用しない方が良いです。
コードリールも全出しが望ましいです。
水の電子レンジ加熱の際は割り箸を刺しておくと突沸の恐れが無くなります。
どうぞご安全に。
いつも楽しくみてます
去年まで蓄電池系の仕事してました
難しい話なんですが、すごくざっくり言うと昔はオール電化プランで深夜電力23~7時まで1kWあたり12円だったのが今はもう1~6時で18円です
このレベルの大容量になるとソーラーかオール電化プラン必須ですね
らんさんが言ってたみたいに充電時間設定できないのはきつそうです
スマートプラグで充電側ケーブルにスケジュール設定するのはどうでしょうか?持っているのはスケジュール設定できます
深夜帯の契約で電気温水器が料金系のところでタイマーでオンオフ切り替え接続されているものがありますよね。
あんな感じで物理的な時間タイマーで接続するのがいいかもしれませんね。
ポータブルとは言い難い(笑)
あと、レビューをお願いするならマニュアルとかもつけてあげてくださいねメーカーさん。
もう、家庭用の蓄電池サイズですね〜
地元のラジオにもCM打ってて「何だ新しい機種か?」と思って帰ってきたら案の定あったw
もう新築やリフォームの時にハウスメーカーが売り付けてくるレベルの電源やんけw
ソーラーパネルは一個4万でええなと思った。ただ、SP500君は36万円で激安やけど、保証期間はその分短いので遊び用やなと思った。
タイニーハウスとか作る場合に良さそうですね。
屋根にソーラーパネル敷き詰めて、
メイン電源でこいつを置いとけば大体なんとかなりそう。
37万円 ÷ 15年 = 年間 約2万5000円
災害時でも冷房が10時間使えるって。
なんかツボにはまったw
近所の目が痛たたたw
ソーラーパネルで蓄電池できると営業が来たけど価格が250万円(助成金含む)、災害時に電気が利用できるのはいいけど高過ぎるので断ったことがあります。これなら約60万円の低コストで十分災害用に使えそう。しかも車で持ち運びもできるので用途も増えて便利。ソーラーパネルで屋外でも充電可能なので緊急時にはいいですね。
ソーラーで入力しながら、出力も同時に出来るのだろうか?
手軽に持ち運ぶ為に筋トレしないといけませんねw
太陽光パネルで充電出来るのは良いですね。コンセントいらずだ、これは車中泊にほしいですね。これだけの能力なら家の電源とかわりませんよ。問題は値段です、今の私にはとても買えない値段でしょう。ありがとうございました😉👍️✨🙇♂️
らんたいむさん、ものすごく久々にみたら40万人超えててびっくりしたwww
夜間充電を実現するなら充電元のコンセントにタイマー付きのプラグを使うか、スマートプラグを使ってタイマー設定すればいけるのではないでしょうか。
UPSがネットワーク機器用に使用可能なレベルの切り替え時間なら値段次第で検討したいなあ。
PC等の精密機器のUPSは8msec-10msecで100msecでは遅すぎます。瞬断は故障の原因となるので使用を控えましょう
pcには別に小型のUPSつければいいんじゃないですか?
本人がUPSモードが有ると言ってるからこう書いてるんでしょう 普通に考えて明かり冷蔵庫等の余り瞬停の影響受けない機器専用でしょうね
想定の2倍ぐらいのパネルを設置すればコンセントいらないかもしれませんね。
冬場を乗り切るにはその2倍ぐらいあれば夜間エアコンが使えるかもです。問題は日照時間の短い冬場の充電。
AC充電電流15A は一般的なコンセントの定格が15Aだからですね
20Aのコンセント(エアコン用)からであれば20Aに変更してもよいのではないかと思います。
イニシャルコストとランニングコストがどれぐらいなんでしょうか?
サイズをあらわすときの指の動きが異様にスムーズで分かりやすい
でもレビューしてくれって頼んでいるのに取説ないって・・・どいう事w
Bluetti EP500へ充電するケーブルにスイッチボットを入れる事で、夜間だけの充電も可能になりますね。
とても参考になります。ありがとうございます。
マニュアルも渡さんでレビューしろとは・・・
売る気あるん(笑
案件を紹介するにあたって、ある程度の知識があって成り立つものですよね!らんたいむさんって、凄いな~って、思います。電気に関しての知識があって、説明出来るんですよね!いや~、大した物だと思います。商品紹介ありがとうございました。とても、面白かったです。☺☺☺
いつも参考にさせて頂いてます!
ポータブルバッテリーの購入に参考になります(^^)
今後のポータブルバッテリーの購入検討にためになります!
またレビュー動画よろしくお願いいたします(^^)
岡山の方なんですね😀
自分も岡山なので宜しくお願い致します。
UPSはいいですね。デジタル製品は瞬断に弱いのでパススルーではなく常時キレイな正弦波にして出力してくれるといいですよね。
ところでバッテリーからのAC出力は正弦波なのか疑似正弦波なのか、気になります。製品情報見に行ってきます。
すべての機能、表示を確認してから動画をリリースしてください。わかるところはほとんどの人がわかるけど、わからないところは誰もがわからず一番知りたいところ。
サムネ見たとき一瞬パソコン置いてるのかと思ったw
これがあったら小屋×砂漠のど真ん中の状況でも暮らしていけますね❗
8年前から有った走るポータブル電源のアウトランダーPHEVを購入すれば
災害時でも家に電気を約一週間供給できるシステムが有るので安心です。
勿論、車から直でもどんな家電でも使うことができます。
アウトランダーは走る発電所ですよね。
発売時から注目していますが、デリカで出るのを期待して待ち望んで、はや、、、年。
ポータブル電源の紹介ありがとうございました。
ACでの充電ですが、時間でONとOFFができるコンセントを
接続して深夜に充電するという方法は取れないのでしょうか?
機会がありましたら、実演をよろしくお願いします。
自家用に使う場合には市販のタイマ-を使用して充電すればよいですね。
電圧Vと電力Wがごちゃまぜですか?
それと充電は1.1でロスが0.1あり1.0になります。
定格2000Wとか3000Wのポータブル電源はシーズヒーターやIHコンロとか電気鍋などの大電流家電動かすのもありかと
1200~1400Wとかザラにあるのでブレーカーが旧式だったりで繋げると許容超えそうな物件での利用とか
山奥などスタンドアローンでE-BikeやEバギーで暮らすって新提案だと思う。
主電源がソーラー、補助電源が蓄電池、バックアップ電源が100ボルト
という使い方ができるモードが欲しいですね。
連接容量も3台以上つなげるモードがほしいです。
家の元電源から繋ぎ変える運用ができるようになるなら買いたいです。
終始 ハイテンション
多分 日本最高峰だと思います おうちに一個あるとなんでもできる
皆さん 買いですよ! もう少し安いと 日本人は買うと思う
UPSモードの切り替え時間が100msだと、ちょっと遅いかな?
ちなみにAPCのサーバー用UPSだと10msくらいです。
(APCのやつはラインインタラクティブ方式ですが、常時商用給電方式でもあまり時間は変わらない)
製品としては3000Whくらいまでありますが、鉛電池だから重いんだよね。
建設現場などにプレハブの電源として使えそうですね。電気の引き込みとか大変らしです。
10:20 付近、「V数が上がると消費電力もそれに反比例して増えていくので」とあるが「反比例して」じゃなくて「比例して」ではね?上げ足とり御免 m(._.)m
もしもの災害来るまでに15年経って電池使えないってことあったら悲しいので、普段使いできるタイプがいいですね。
ブレーカーから電源つないで室内のコンセントに電気送れるようになれば最高ですね。
深夜電力で充電したい場合はスマートプラグ併用で行けそうですね
壊れなければソーラーパネルで電気代ただで自給自足できるな
さらなる進化期待
入力側にタイマーを付けて夜間のみ充電可能にすれば解決するのでは?
リチウムから全樹脂や全固体になれば更に軽量化できるのでしょうね楽しみです
夜間電力で充電したい場合は、市販の24時間タイマーで、夜間だけ通電すればいけますね。
夜間電力(深夜電力)は東京電力管内は新規受付してないんですよね・・・
電源タイマー経由すれば夜間のみの充電が可能になるのではないでしょうか?
うおー、ついに最強ポータブル電源の登場ですね!能力は最強ですが、お値段も最強クラスですね。
というか…実はもう申し込んでおります(笑)。MONSTER Xの悪夢を払拭する(?)意味でも、期待しています。
インディーゴゴでmonstreXが、とうとう、手元に届かず、焦げ付いて、煮え湯を飲まされる想いをした方々!私も2台、連結して、大容量で使いたいと、2台申し込んでたんです。この悔しい想いをされた方々!どのくらい、いらっしゃるのでしょう。
もちろん、クラウドファンディングの、リスクは、承知しております。買い物ではない。
@@booopaapa8557 自分はmakuakeで出資したのですが、製品が届かない・届いても2~3回使ったら充電出来なくなった・微妙に使えるけど基板臭がして使用時に不安がぬぐえない、など様々な声で溢れていました。最終的に返金には応じてもらえたのが唯一の救いでした(汗)