電気代が700円!?無理のないオフグリッド生活を実現したわがやの電力自給システムを解説。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ส.ค. 2024
  • 今回ご協力いただいた河辺さんのチャンネル【Farmer's DIY】
    / @farmersdiy
    激安ソーラーパネルは【ソーラーオフ】
    www.solar-off....
    激安高性能なハイブリッドインバーター
    ja.aliexpress....
    わたしのほしいもの
    www.amazon.jp/...
    □■□■□■□■□■□■
    使用機材(撮影)
    ・GoPro HERO7 Black amzn.to/2xTRTjo
    ・GoPro HERO9 amzn.to/3gqJ9ok
    ・ワイヤレスマイク rode wireless go amzn.to/3iHsL4I
    ・スタンドマイクBlue Yetti amzn.to/2UhJCRx
    編集ソフトはpremiere proを使用しています
    macbook pro 2012をメモリ増設して16GBに。
    □■□■□■□■□■□■
    【このチャンネルのスポンサー】
    イケハヤ大学→ / nubonba
    このチャンネルの実験費用はイケハヤさんからご支援いただいております。
    イケハヤさんのブログ「まだ東京で消耗してるの?」→www.ikedahayat...
    イケハヤさんtwitter→ / ihayato
    【モーリー】
    1989年熊本出身。京都大学農学部卒。熊野の山奥暮らしを経て石川県七尾市能登島という島で古民家暮らししています。youtubeではeco暮らしのためのDIY実験をメインで発信しています。
    ●BLOG「ecoばか実験室」
    →eco暮らしのノウハウを発信中!月間5万PV
    ecobaka.com/
    ●オフグリッドゲストハウスikkyu
    →電力自給のオフグリッドな古民家宿。熊野古道近く。
    offgrid.fun/ikk...
    ●コンポストトイレ「Relife」
    →それまで非常に高額だったコンポストトイレの相場(=25万円くらい)を切り崩した格安木工コンポストトイレ。大小分離と攪拌レバーで電気・水不使用でも匂わない!
    offgrid.fun/rel...
    ●twitter
    / yusukemori87

ความคิดเห็น • 183

  • @user-og3jk1xc1z
    @user-og3jk1xc1z 2 ปีที่แล้ว +68

    電気工作物は台風荷重が必要なので市役所に怒られる前にL字鋼で良いので架台組んでおいた方が良いと思いますよ。

  • @asparaslim1
    @asparaslim1 2 ปีที่แล้ว +37

    せめてパネルは打ち込み架台に固定じゃないと強い台風や突風ですっ飛んで行きますよ。
    人や家屋へ飛び込んだ場合、100%損害賠償請求ですし最低限スポットのコンクリ基礎固定してないと民事で更なる過失を問われかねません。
    そのままで行くにしてもゴムシートか草除けシートで雑草の接触回避、抑制しませんと猫以外の日陰に集まった小動物(蛇ネズミ)等でも破損リスクありますし。

  • @0tabako0
    @0tabako0 2 ปีที่แล้ว +28

    水が溜まるのを防ぐなら、ほんの少しの傾斜でも十分ですよ
    コンクリのブロックなら安いし重さもあるから安定するのでオススメです

    • @uprinter
      @uprinter ปีที่แล้ว

      17キロWを超えると家の近くに置けないので有れば、リーフの車体に戻せば
      バッテリーでは無くて車になるので
      土地が空いてるのなら車ごと置いて
      活用する配線は出来ないのですか?

    • @user-qv1bn2fh2f
      @user-qv1bn2fh2f ปีที่แล้ว

      @@uprinter そのリーフは他の人にあげたから無いのでは?
      リーフ(解体しないと電池出せない)と電池(解体済みで電池だけ)を交換したんですよ。

  • @akihiromikashima8664
    @akihiromikashima8664 2 ปีที่แล้ว +5

    家屋から話して専用の物置に置くのは火事も安全で良いですね。

  • @masaruy12
    @masaruy12 ปีที่แล้ว

    我が家も初代リーフを持っていて、買い替えの時に蓄電池に改造したいと思っていたので、そんなサービスをしてくれる人達がいるとの情報、感謝です!

  • @user-lb5jy3fm8e
    @user-lb5jy3fm8e 2 ปีที่แล้ว +2

    内容はもちろん、やってみようの精神が素晴らしいですね。

  • @748z4
    @748z4 2 ปีที่แล้ว +10

    雪降ってないのに発電量がおちたとおもったら、そこにはパネルあったけーとやってきた猫のむれが…!!

  • @pontarou01
    @pontarou01 2 ปีที่แล้ว +8

    手作りなのが凄い

  • @soranoiro945
    @soranoiro945 2 ปีที่แล้ว +24

    わかりやすい説明ありがとうございます。パレットの上に置くことで太陽熱の加熱による発電低下を防止できると思いますが、1995年頃ですが平置きしていたパネルを飛ばして破損させた太陽光発電研究グループの知人が2名います。その時は下に風が入らないようにしていましたが台風の日に全部飛ばしてしまいました。ホムセンで売っているLアングルにコンクリートの架台やアンカーボルトで留めていた知人たちはもちろん飛びませんでした。条件は違うと思いますが破損させるともったいないのでお知らせいたします。

    • @eco9006
      @eco9006  2 ปีที่แล้ว +10

      ありがとうございます!確かに、去年一枚吹っ飛びました、、、対策しないとですね。助言いただきありがとうございます!

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    パネルは野建が家が燃える心配無くていいね。

  • @gwater12345
    @gwater12345 2 ปีที่แล้ว +7

    動画でも触れられていますが、、、
    ①電気容量が4,800Ah(アンペア・アワー)・セル以上の蓄電池は消防に届け出が必要です。(目安は17.76kWh)
    ②電気的出火危険防止
    ・屋外に設ける蓄電池設備にあっては、雨水等の浸入防止の措置が講じられたキュービクル式
     (鋼板で造られた外箱に収納されている方式をいう。以下同じ。)のものとすること。(省令)
    ・屋外に設けるものにあっては建築物から3m以上の距離を保つこと。ただし火災予防上支障がない
     構造を有するキュービクル式のものは除く。(省令)(参考資料1-3参照)
    ・屋内に設けるものにあっては、不燃材料で造った壁、床及び天井で区画され、かつ、窓及び
     出入口に防火戸を設ける室内に設けること。(条例)

  • @fkaz55
    @fkaz55 2 ปีที่แล้ว +13

    50Vを超える電圧のときは、低圧電気取扱に関する国家資格が必要だと聞いたことがあります。また、ソーラーパネルからの電圧が30Vを超えるときは、電気工事士の資格も。このあたりはどのようにされているか教えていただけますと幸いです。

  • @zcc0130
    @zcc0130 2 ปีที่แล้ว +22

    太陽熱温水システムで風呂、台所、暖房でガスや灯油を節約する設備のほうが、単純でお金がかからない。

  • @hukio9228
    @hukio9228 2 ปีที่แล้ว +2

    コスト回収は度外視、災害時のライフライン確保として所有したいね。災害対策として我が家も蓄電池設置した。

  • @user-yt1xg3fx9c
    @user-yt1xg3fx9c 2 ปีที่แล้ว +3

    野外に設置されているとのことですが、
    接続端子部分にポッティングやってますか?
    Susの端子使ってるので腐食は大丈夫かもしれませんが、コーティングする事でゴミ等による短絡を防げますよ!
    お守り程度の効果しかないですが、不安材料は取り除けますよ!
    使っていたら、申し訳ないです!

  • @user-rb2vt7zh2n
    @user-rb2vt7zh2n 2 ปีที่แล้ว +10

    パネルの寿命とバッテリーの寿命がやはり気になりますね

  • @harunazuna8094
    @harunazuna8094 2 ปีที่แล้ว +7

    私の家はパナソニックで揃えました。12.6kw蓄電池、ソーラーパネル、エネファーム導入しました。エネファームは値引きでエコキュートと同じレベルまで下げていただけたので導入しました。普通のガス給湯器の方が絶対にいいと思いますw

  • @hatahata4503
    @hatahata4503 2 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしい!

  • @user-ul8nl2cx1t
    @user-ul8nl2cx1t ปีที่แล้ว +4

    今どんどん電気代が値上がっているから、このシステムはかなりお得になっていそうですねぇ…

  • @hiroyukifuruta2725
    @hiroyukifuruta2725 2 ปีที่แล้ว +9

    メンテや故障リスク、パネルとバッテリーの劣化が有るから10年は無理だよなぁ・・・やっぱ現状はソーラーは割高だなぁ。災害時や電気の勉強としてはいいけどね。まぁロマンは有る

  • @user-jp4uh1et2s
    @user-jp4uh1et2s 2 ปีที่แล้ว +3

    草に関しては、防草シートという選択肢もありますよ😊

  • @battleonline
    @battleonline 2 ปีที่แล้ว +7

    雪かきしないといけないとかめんどくさすぎる
    完全に趣味の世界ですね

  • @smiura6852
    @smiura6852 2 ปีที่แล้ว +9

    とても参考になりました。
    しかし、中古のバッテリーは、どれぐらいの期間使えるか?
    心配です。

  • @user-uv7nn2yk2p
    @user-uv7nn2yk2p 2 ปีที่แล้ว +3

    余計なお世話かもしれませんが、単管でパネルに傾斜は高そうですが、廃棄竹で組んでみてはいかがでしょうか?竹なら組みやすいのでは?
    ベタ置きだと防水してるとはいえ、地面の湿気で接続が腐食しないか心配です。
    追加で小型風力発電なんかも出来そう😀

  • @user-ek8lt4nc6o
    @user-ek8lt4nc6o 4 หลายเดือนก่อน

    周りに家もなさそうだし、ベタ置きでもいいと思いますが。
    高出力だと、消防署の点検も必要なんですね。
    物置のアイディアもいいと思います。
    ウチの場合は、低地なので水害対策で、
    1Mは床上げる必要がありそうですが。
    参考になりました。

  • @jokebr8072
    @jokebr8072 2 ปีที่แล้ว +3

    ベタ置きがベター!

  • @reikun141217
    @reikun141217 2 ปีที่แล้ว +28

    個人的には、場所さえあれば、中古のリーフをそのまま蓄電池代わりに使う方が簡単な気がする( ̄▽ ̄;)

  • @StudioBigM
    @StudioBigM 2 ปีที่แล้ว +8

    雑草対策なら、雨水浸透型の除草シートを架台の下に敷くと良いかと思います。

  • @user-th8ty7rj5y
    @user-th8ty7rj5y 2 ปีที่แล้ว +8

    電気自動車のバッテリーの2次利用がますます進むといいですね!
    こんなに安くバッテリーが取引されていることに驚きました。
    オフグリッド生活・・・ロマンですよね。これからもがんばってください。

  • @user-vr3yu1bm7t
    @user-vr3yu1bm7t 2 ปีที่แล้ว +3

    興味深く拝見しました。バッテリーとパネルの寿命がどの位なのか?知りたいです。

  • @Ackey-ym3nw
    @Ackey-ym3nw 2 ปีที่แล้ว +3

    ロマンです✨最高✨✨
    いつか、その域に立入りたい!
    ずっと応援してます!!

  • @user-bt8bv5cn4b
    @user-bt8bv5cn4b 2 ปีที่แล้ว +3

    台風や豪雨でどうなるかが気になりますね。

  • @mcanthe
    @mcanthe 2 ปีที่แล้ว +3

    夏から電力料金値上げで、倍くらいにはなりそうな雰囲気ですね。

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 2 ปีที่แล้ว +2

    ベタ置き。風圧で飛ばされんよう固定出来てるんだろうか。。。架台が木みたいですけど。地面と架台の固定ですね。
    パネル下の空間が小さい分、負圧は小さいはずなので、架台固定がされていれば簡単には飛ばされないようには思いますけど。
    雪の降る地域ですか。雪かきは必須として、防草対策とかどんな感じなんでしょうね。けど、この面積なら草刈り程度で充分かな。
    リーフの中古バッテリーって売ってるのか、初めて知った。寿命ってどのくらいでしょうかね。

  • @user-yy3pd9jp2y
    @user-yy3pd9jp2y 2 ปีที่แล้ว +2

    インバータの交換費用を考えると投資回収は考えちゃいけません。無資格工事だと30Vが限界なのでパネル全直列はうらやましい。

    • @hirataz3
      @hirataz3 ปีที่แล้ว +2

      もうここまでくるとメンテナンス用に第二種電気工事士の資格が欲しくなりますよ(笑)僕は取得済ですが。

    • @takatoshiando6758
      @takatoshiando6758 7 หลายเดือนก่อน

      直流パネルより並列パネルのほうが電流
      取れる

  • @takaoando8233
    @takaoando8233 7 หลายเดือนก่อน

    私もリーフを購入して、最後はバッテリーとして使おうと思いましたが、VHが高額なためにあきらめました。日産でリーフオーナー向けにやれば良いのにと思います。

  • @user-ho4jo3xe1o
    @user-ho4jo3xe1o 2 ปีที่แล้ว +2

    風力発電にも興味があります、設置はどうでしょうか!?

  • @nceaida4436
    @nceaida4436 9 หลายเดือนก่อน

    べた置きより適当に角度(数度でも)つければ、水たまり対策にはなりそうだね。

  • @LO-ms2lz
    @LO-ms2lz 2 ปีที่แล้ว +17

    リーフの中古バッテリーと人件費無視のDIYを使っても投資を回収するのは10年以上
    いかにソーラーとバッテリーを使っての電力自給が経済的に見合わないか教えてくれてありがとうございます。

    • @user-xq8eu8fd8d
      @user-xq8eu8fd8d 2 ปีที่แล้ว +2

      設置も保守(へたった部品の交換)もできない人はやるもんじゃない。
      経済性を考えるなら餅は餅屋、電気は電力会社。

    • @LO-ms2lz
      @LO-ms2lz 2 ปีที่แล้ว +3

      @@user-jd4xq3we8j
      そもそも15万も電気代使うなら2.7Kwのソーラーパネルじゃ全く足りない
      電気代がただ同然なんてそんな甘い話にならないのは目に見えている

    • @user-xq8eu8fd8d
      @user-xq8eu8fd8d 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-jd4xq3we8j 36V を超えるから電気工事士の資格を持っている人しか触れない。難しい・易しいとは別の問題がありますね。

    • @LO-ms2lz
      @LO-ms2lz 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-jd4xq3we8j
      動画主さんの試算では元が取れるのに13年かかるといっているのに突然自分は5年で元が取れるといわれてもね
      じゃあ自分で動画出せばいいんじゃないですかね

  • @hatumei
    @hatumei 2 ปีที่แล้ว +18

    多少費用が掛かっても、古いバッテリーをリユースできるし、オフグリッド自体に意味がありますね!
    20年以上、無事に動いてほしいなぁ~

    • @eco9006
      @eco9006  2 ปีที่แล้ว +3

      20年はまずここに住まないと思いますね〜笑

  • @it3618
    @it3618 2 ปีที่แล้ว +14

    自作でも回収までに13年は結構かかるなぁ

    • @njghtdiverm5107
      @njghtdiverm5107 2 ปีที่แล้ว +14

      しかもその間のメンテナンス費用、故障時のパーツ交換代、処分時の費用を含んでいません

  • @user-rf4sv5wl3r
    @user-rf4sv5wl3r ปีที่แล้ว

    初コメです そう ロマンなんですよね〜 ただ余りにも高コストだと家族の理解が得られないのでバランスが難しいけどこれからも頑張って下さい!

  • @user-tp7dw9gh3n
    @user-tp7dw9gh3n 2 ปีที่แล้ว +9

    電気に精通した技術があったら個人で出来るって思うと面白いですね

  • @ol-kd5jl
    @ol-kd5jl 2 ปีที่แล้ว

    こういう生活にあこがれる

  • @yukihara8685
    @yukihara8685 2 ปีที่แล้ว

    6:19
    「大丈夫です。僕もよく分かってません」←久しぶりに最高の大丈夫ですが聞けましたw
    夢のような生活で羨ましいです。チャンネル登録させてもらいます。

  • @takesiyamada790
    @takesiyamada790 2 ปีที่แล้ว +4

    ロマンは大事
    ドラム缶2つと時計ストーブの薪ボイラーの動画
    参考にして現在自宅で稼働中です
    ありがたや
    次はオフグリット挑戦してみます

    • @eco9006
      @eco9006  2 ปีที่แล้ว

      そういうコメントをいただくのがいちばん嬉しいです。これからも頑張ります

  • @yoshxr7596
    @yoshxr7596 ปีที่แล้ว

    南向き傾斜30度が理想というのは過去の話です。
    水平の角度0度が最も理想的が新常識です。
    朝昼夕の長い時間帯に対応し、最も太陽エネルギーを取れる11時〜14時に太陽はほぼ真上を通過するので理想的です。仮に今から南向き傾斜30度にしても発電量はほとんど変わらないか下手をすると減ると思います。
    しかし、ご指摘の通り、雨水が流れない恐れがあるので、最近では南向き傾斜10度の設置が主流です。
    この角度はただの雨水対策です。
    お近くで太陽光パネルがここ最近で設置された空地やビルの屋上とかあったならご覧になってください。角度30度つけてる所はほとんど無いと思います。

  • @tabikumo
    @tabikumo 2 ปีที่แล้ว +2

    面白い動画ですね!挑戦してみようと思います。

  • @user-dy6ve5to6j
    @user-dy6ve5to6j 2 ปีที่แล้ว +2

    直列で繋いでると思いますが、直列の場合は全てが一枚のパネルとして働くので、少しでも影が入ると発電量が低下します。
    やはり少し高い位置に設置した方がいいですね。

    • @kalonsystem
      @kalonsystem 2 ปีที่แล้ว

      一部のソーラーが影になるとそのソーラーが抵抗になるって認識で大丈夫ですか?

    • @user-dy6ve5to6j
      @user-dy6ve5to6j 2 ปีที่แล้ว

      @@kalonsystem 一枚5A発電するパネルを繋げても、その中の一枚が1Aしか発電しなければ、全体の出力も1Aしか出なくなります。

    • @kalonsystem
      @kalonsystem 2 ปีที่แล้ว

      @@user-dy6ve5to6j なるほどです

    • @hirataz3
      @hirataz3 ปีที่แล้ว +1

      電気主任技術者の有資格者です。ソーラー発電所でその問題が起きるため最近は「電流低下したら電圧を下げる代わりに電流を増加させる」オプティマイザーという変換装置が付くようになりましたよ(MPPTチャージコントローラーと同じ原理)。仮に10直列で1~2枚の電流低下は許容しますが、大きな発電所でなければ費用対効果ないです。

  • @zeriass-fencer
    @zeriass-fencer 2 ปีที่แล้ว +5

    もぁ。電気代だのコストだの言い出したらこの手は出来ないよね。。。

  • @akiho8551
    @akiho8551 2 ปีที่แล้ว +4

    循環電流防止回路はショトキーダイオード利用してるので約双方向で1Vになります、これ以上の差異電圧になると大きな電流が流れます、その対策として個別バッテリーのブレーカーを最大15A程度にしています。

    • @eco9006
      @eco9006  2 ปีที่แล้ว +2

      aki hoさん初めまして!リーフ蓄電池用ショットキーダイオードはaki hoさんの発明だと伺っています。いつかお会いできたら嬉しいです。

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 2 ปีที่แล้ว +3

    これで何年使えるんですか?そして廃棄が必要な時は特殊な廃棄物になるのでそれなり費用がかかると思いますがそこまで入れるとどの程度の見積もりになりましたか?
    それ以外にもこの薄板だと台風時にはどこかに仕舞わないと破損の可能性もありますね、納屋に入れますか?

  • @user-lu9kt5cp7q
    @user-lu9kt5cp7q 2 ปีที่แล้ว +2

    これを 仕事にしたら どうですか⁇
    修理もしてもらえそうだし❣️

  • @user-hi6is4ib3w
    @user-hi6is4ib3w 2 ปีที่แล้ว +3

    リーフ疲れます。後ろ窮屈だしね😅

  • @user-gi4vv3rd7w
    @user-gi4vv3rd7w 2 ปีที่แล้ว +7

    やっぱロマン大事よね

  • @qmu4881
    @qmu4881 2 ปีที่แล้ว +12

    結局は元を取るのに10年以上かかるから素直に送電してもらう方がいいかなって結論になっちゃうんだよな。

  • @misoji-kun-27
    @misoji-kun-27 2 ปีที่แล้ว +14

    自作動画でいつも思うが人件費・・・。それは野暮かな?あとは耐久性とゴミになったときの処分費用だねぇ。

  • @user-lr9oe9dk2k
    @user-lr9oe9dk2k 2 ปีที่แล้ว +2

    電気自動車が合わないというのは電磁波とかですか?寝る時スマホを近くに置くと頭いたくなるやつです

    • @hirataz3
      @hirataz3 ปีที่แล้ว

      たぶん電磁波だと思います。一時期話題になってたからピンときましたが。

  • @wayfree8714
    @wayfree8714 2 ปีที่แล้ว +1

    大変興味深いですね。このシステムで電気代として月平均5000円前後の発電量と考えてよいのでしょうか?
    それ以上となるとパネルを増やしたり、バッテリーを増やさないとだめなのかな?

  • @takayukiokuba1451
    @takayukiokuba1451 2 ปีที่แล้ว +1

    初期の動画を見ていませんが、この方は何を目標にエゴを取り入れているのですか?

  • @shimagoro9957
    @shimagoro9957 2 ปีที่แล้ว +3

    台風時に物置ごと吹き飛ばされないか、少し心配。でも庭のある家ならこのオフグリッドはやってみたい。

    • @user-lj1pr1jn4g
      @user-lj1pr1jn4g 2 ปีที่แล้ว +1

      自己所有の土地と庭があってこその
      自家発電。

  • @user-kq3jy7lq2o
    @user-kq3jy7lq2o 2 ปีที่แล้ว +6

    モーリーさん、グッドタイミングです。リーフのバッテリーについて話してた所です。いつも勉強になります、ありがとうございます。

  • @mtsbr3607
    @mtsbr3607 2 ปีที่แล้ว +3

    パネルは故障も破損もあるし効率も落ちていきます。メンテナンスもあるし廃棄も問題になるでしょう。
    リーフとかのバッテリーは消耗が早く数年で充電容量が激減します。温度管理機能がないのが問題なんですが、テスラは温度管理をしてて長期間持ちます。もちろんバッテリーの機能も高いので総合的にみて100万は破格といっていいでしょう。どっちにしても原資回収は難しいですが、、

    • @mituyotuue
      @mituyotuue 2 ปีที่แล้ว +4

      バッテリーが劣化していくのは確かですが、BEVのような大電力の出し入れがない家庭用電池では、発熱も劣化も緩やかだと思いますが。
      元々、BEV用バッテリーは、製造ロットの中でも優秀なもののはずですし。

  • @user-ig5pn8oc9p
    @user-ig5pn8oc9p 2 ปีที่แล้ว +2

    ピタットハウスに手付金を持ち逃げされて困ってます。

  • @user-ko8cu9zl6c
    @user-ko8cu9zl6c 8 หลายเดือนก่อน

    雪国って何処ですか?
    北海道なら見に行きたーい

  • @34kazu97
    @34kazu97 2 ปีที่แล้ว +6

    初めて拝見します。
    インバーターが耐久性が気になります。
    実際に契約容量20Aの家に家族3人で暮らすのは私には難しいです。
    サザエさんの時代の暮らし方ですね。

    • @pooyan75
      @pooyan75 2 ปีที่แล้ว +5

      中華インバーターの耐久性が採算の分れ目で
      しょうね。

  • @mchiyo
    @mchiyo หลายเดือนก่อน

    初期コスト安いですね🎉
    素晴らしい(╹◡╹)

  • @mametarouify
    @mametarouify 2 ปีที่แล้ว +8

    リーフにあわない体質って何?

    • @hirataz3
      @hirataz3 ปีที่แล้ว

      電気自動車やハイブリッド車など、インバーターを使うモーターから出る電磁気や電磁波が問題だと思います。自身電気屋稼業できる程度に耐性ありますが。

  • @user-sg9zj6vk3z
    @user-sg9zj6vk3z 2 ปีที่แล้ว +6

    いつも興味深く拝見しています。
    設置費の内訳が20万円と大きいのですが主にはどうゆう内訳になりますか。
    参考にしたくて教えて頂くと嬉しいです。

  • @45diy72
    @45diy72 2 ปีที่แล้ว

    太陽光発電を考えておりまして、ショットキーダイオードの部分で詰まってます。回路図か現物を見せてもらえないでしょうか?

  • @user-nn3uf3hf8v
    @user-nn3uf3hf8v ปีที่แล้ว

    もしかしたら 容量が 80KWh ↑ くらいの中古の電気自動車を買ってきて直結にすれば、消防署に届けなくてもいいのかも??

  • @nanananoon2503
    @nanananoon2503 2 ปีที่แล้ว +7

    ここまでやってメンテ代含まないで回収に10年以上か
    生業として業者がやるやつが数年で回収できるレベルのコストになるのはまだまだ先だなぁ

  • @neko7neco662
    @neko7neco662 2 ปีที่แล้ว

    以前 同じようなリーフバッテリーでオフグリッドを構築して作った人が居ましたけど、確か消防法に引っかかって撤去したのを見た事がありますが、これは法律的に問題ないのでしょうか?
    消防法には「同一の場所にある蓄電池容量の合計が4,800Ah・セル以上になる場合、蓄電池設備が消防法によって規制されることになり、所轄消防に設置届を提出しなければいけません。」
    4,800ah=17.76kWhになるのでリーフバッテリーでは容量を超えてます。

    • @hirataz3
      @hirataz3 ปีที่แล้ว

      電気工事士/電気主任技術者/消防設備士の有資格者です。たしかに消防法の4800Ah規定が引っかかると廃材天国さんが証言しており今回蓄電池の一部を使って17kWh以下にしてますよ。余ったバッテリーは別のところで使うんかな!?

  • @PD0DIVE00
    @PD0DIVE00 2 ปีที่แล้ว +2

    自作はすごいですね
    私も設置を考えています
    ちなみにパネルの寿命って何年くらいなんですかね?
    産業廃棄物を廃棄する際の委託料も気になります

    • @hirataz3
      @hirataz3 ปีที่แล้ว

      ソーラーパネルの寿命は20~30年と言われてます。実際自宅の100Wパネルは10年使ってもさほど電力落ちてない様子。中のセルや配線が発熱して切れた時が寿命です!

  • @ts-vb1qf
    @ts-vb1qf ปีที่แล้ว +1

    発電量が落ちるならブロック挟むだけでもいいから傾斜つけた方が良いと思う。

  • @blue0350
    @blue0350 2 ปีที่แล้ว +9

    使用量15kwhなら基本料の無い新電力会社なら400円程度になりますよ。

    • @kj5203
      @kj5203 ปีที่แล้ว

      それで毎日フルに使えたとしたら、月12000円ってこと?

  • @pontarou01
    @pontarou01 2 ปีที่แล้ว +4

    EVが体質に合わないとどうなるんですか?

  • @user-gf6vn2hd7i
    @user-gf6vn2hd7i 2 ปีที่แล้ว +1

    こういう工事やってくれる業者あるんですね

  • @AM-es3cw
    @AM-es3cw ปีที่แล้ว

    とても参考になります。分電盤に切り替え開閉器とオスコンセントをつけて家全体に給電されているのでしょうか?5000W 48Vのハイブリッドインバーターを使って家全体に給電する場合でもAC inとAC outは普通の延長コードで耐えられるのでしょうか?

  • @user-ud9pj5cv9t
    @user-ud9pj5cv9t 2 ปีที่แล้ว

    除草が必要なら山羊さん飼ってみたら?もしくはレンタル 地元の市場にないかなぁ?

  • @user-gc3ry7mg4k
    @user-gc3ry7mg4k ปีที่แล้ว

    ニチコンV2Hは、70万円で、費用を回収できません。7万円の機器もV2Hと同じですか?教えて下さい。

  • @sutemaru.
    @sutemaru. 2 ปีที่แล้ว +3

    古民家の定義もずいぶん広がったもんだ。

  • @user-lv1tt4rr2g
    @user-lv1tt4rr2g 2 ปีที่แล้ว +2

    マンションは太陽電池も太陽熱温水器も設置出来なくてコスパが悪いよ。電気温水器はそろそろ寿命が来る頃。

  • @project5783
    @project5783 2 ปีที่แล้ว

    バッテリーマネージメントシステムやショットキーダイオードは市販品があるんですか?

  • @segawatakayoshi9074
    @segawatakayoshi9074 2 ปีที่แล้ว

    月々4000円の削減なら10年使うとして初期費用48万以下ならいいけどそれ以上かかると赤字だな。都心では設置費用60~100万だから無理だな。売電価格も安いし売電となると初期投資ももっとかかるちょっとリスク高いな

  • @ytk1142
    @ytk1142 2 ปีที่แล้ว +2

    その場所と面積なら、野菜作ったほうが利益出ていると思います。
    太陽光パネルは屋根上とか、倉庫の上でしか有効にならない気がする。
    あと、まとまった発電量。

  • @banboo1971
    @banboo1971 2 ปีที่แล้ว +12

    ソーラーパネルが15年ぐらいで交換時期だから決して得にはならない気がします。仕組みの動画撮りなら役に立つからかなぁ。飛ばないのが心配です。台風が年々大きくなっているからね。

    • @esthra7035
      @esthra7035 2 ปีที่แล้ว +3

      交換までにかかるメンテ費用考えたら絶対に手を出せない。

    • @CEO-xn5nw
      @CEO-xn5nw 2 ปีที่แล้ว

      ソーラーパネル自体20年保証が付いてるはず。一般に30年が寿命と言われています。30年前のシャープのパネルも今現在も現役で使われてたりします。ただ、中華製が主流の今の現状、メーカーにより当たり外れは絶対あると思いますが。

    • @banboo1971
      @banboo1971 2 ปีที่แล้ว

      ソーラーパネルの耐用年数は17年と設定しています。性能もその頃から下がっていくと言う意味もありそう壊れるものではないので30年は持つのではないかと思います。70%位は下がるかと思います。

    • @hirataz3
      @hirataz3 ปีที่แล้ว

      ソーラーパネルは普通に20~30年使えますよ。先にパワーコンディショナーが壊れて交換するパターンが多い…電気工事士など有資格者は知ってますよ。

  • @issei6378
    @issei6378 2 ปีที่แล้ว +5

    奥様、過敏症ということですが、電磁波でしょうか?
    私、ハイブリッド車の助手席に乗ると必ず目が回るので、多分EVも無理かなと思っています。そのほか、iMacやBluetooth(物による)、安物のMP3プレーヤーもダメでした。EVのみになったらどうすればいいのか、心配です。

  • @user-ls1hz3pe9y
    @user-ls1hz3pe9y 4 หลายเดือนก่อน

    ボウソウシートがいるよね。。。

  • @seha1455
    @seha1455 ปีที่แล้ว

    はじめまして、いつも参考にさせて貰ってます。
    1つ質問してもよろしいでしょうか?
    私も同じ様なハイブリッドインバーターを購入したのですが、110-120v ACになっていますが、電圧はこれで問題ないのでしょうか?
    初歩的な質問で申し訳ありません。
    よろしくお願いします。

  • @project5783
    @project5783 2 ปีที่แล้ว +1

    興味深くて参考になります

  • @user-lz8ym3sl9x
    @user-lz8ym3sl9x 2 ปีที่แล้ว +8

    市販の蓄電池のみの設置(パネル含まず)で200万超えの見積りが出る世の中で、パネル込み50万円台は破格ですね
    容量もムダに多くても持て余しますので届出なしで組めるくらいが使いやすそうです
    また、少し前のニュースで「2030年を過ぎた頃から住宅用ソーラーパネルの大量廃棄が社会問題となる」ってのをやっていました
    そういった廃棄される予定の中古パネルをリサイクルして使えば更にお安く、しかも環境にもやさしいシステムが組めそうだと思いました
    水が溜まって汚れるのはパネル下に40ミリくらいの角材を置いて片側を持ち上げるだけでも違うと思いますよ
    あと、パレットの下に防草シートを敷けば隙間からの草はほぼ顔を出さなくなると思います
    ネコ様の遊び場はどうしようもありません(笑) 発電中はパネル面が暖かいんで寄って来るんでしょうね
    今後の動画も期待しています

    • @user-md7yl4nd2w
      @user-md7yl4nd2w 2 ปีที่แล้ว

    • @jeanjhondoedisnamelessunkn3205
      @jeanjhondoedisnamelessunkn3205 2 ปีที่แล้ว

      ィや、悪い事は言わん ··· 中古パネルは止めとけ ···
      モノにも拠るが表面素材に使われている材質は紫外線や大気中に含まれる二酸化炭素で酸化した雨 ❪※基本的に雨は弱酸性で有るが、国連の試算ではイギリス産業革命以前の予想数値と、これから更に増えるで有ろう大気中に含まれる二酸化炭素の予想値を年次毎に並べたグラフでは、非常に緩やかでは有るが、或る一定値を越える時、気候条件、例えば日本列島がスッポリ入る様な超弩級の超特大な大型台風、等を切っ掛けに確実に1.2倍以上のカーブを描いて降雨酸性度も上昇、と予想※❫ や、その雨が落ちる時に拾う大気中の黄砂 等に拠って表面上に細かい疵が有るから確実に割れるで。❪※特に表面コーティングが合成樹脂を含む奴等、更にコレらは付随する金属腐食を素因に含む発火の危険性も有る※❫ ··· そ~なった時 ❪※古いパネルは再生するにしてもコストが掛かり更にはその後に起きる事故リスクの責任を誰しも背負いたく無いので誰も引き取らないで有ろう為に※❫ 廃棄は自己責任で金は倍以上の出費。更には新しくパネルを設置をする為の資金も必要。 ··· 最初にケチると後々に、そのツケが回って来ます。 この為に、この話題がニュースになってるのです。

    • @user-lz8ym3sl9x
      @user-lz8ym3sl9x 2 ปีที่แล้ว +1

      @@jeanjhondoedisnamelessunkn3205
      近年のフレキシブルパネルなどは別として住宅用や産業用のパネルの多くはガラス質の表面材を使用しているので酸性雨の影響だけでそこまで重篤な破損が起こるとは思えません
      地震の被災地だとか風水害地からの引き揚げだって物を除いて、大半は長期の使用で公称出力を下回ったパネルを買い替える反動で大量廃棄問題は起こるものと考えます
      もちろん玉石混交の中古品は当然リスクもありますが、動画のように個人で組んで運用するなら中古品の利用は大いにアリだと思い書きこんだ次第です
      単純に中古寄せ集めで安価に蓄電システムが組めるなら、環境にも懐にも優しく一挙両得だと私が思っただけです
      あくまで個人の意見であって万人に勧めようとかビジネスモデルにって意図はありませんのでお間違いなきよう

  • @James-kt8ch
    @James-kt8ch 2 ปีที่แล้ว

    トータルで考えたら、投資と労力の回収は何年かかりますか?

  • @tail-
    @tail- 2 ปีที่แล้ว +4

    有事や震災の際に近所から電気わけてくれーって来そうねw

  • @user-tx3te1ts2u
    @user-tx3te1ts2u 8 หลายเดือนก่อน

    ソーラーパネルが動かなくなったときの処分費用はいくらぐらいです?

  • @user-we4bw6ov9o
    @user-we4bw6ov9o ปีที่แล้ว

    強風でパネル飛ばないんですか??

  • @1lime36
    @1lime36 2 ปีที่แล้ว +21

    危ねー リーフのバッテリーがなぜあんな頑丈なシェルに入っているのか理解できてない。
    あと 13年もしくはそれより早く回収と考えておられるが それは太陽電池 バッテリー が新品の場合です。 もともと充電サイクル結構いってるリチウムイオンバッテリー 5年も持たないでしょう。それを雨ざらしのところに簡易物置に設置ですので中には湿気も入ってくるし夏は60度を超えるでしょう。バッテリーの外観はさびるし接触不良になってもし運よく事故が起こらなくても このシステムでは10年はまず無理です。結局電気買った方が安くつくと考えます。

    • @tyosuke2675
      @tyosuke2675 2 ปีที่แล้ว +3

      その主目的は衝突事故の際の破損による爆発・火災の危険性のためではないでしょうか。
      ただ、UP主は事故に関係なくその危険性は考慮されて母屋や周囲の建物からも離して運用しておられると思うのですが。

    • @1lime36
      @1lime36 2 ปีที่แล้ว +5

      @@tyosuke2675 あれだけのリチウムイオンバッテリーがもし爆発した場合周囲にどれくらいの煙や有毒なガスが出るかご存知ですか? 試しにスマホの中からバッテリーを取り出し2つに折り曲げてみてください。 一瞬で爆発炎上し その熱さで近寄ることもできず(焚火の比ではありません) 数秒で20メートル四方は真っ白になり1メートル先も見えなくなります。 あの規模のバッテリーが爆発した場合周囲の民家にも有毒な煙は及びますよ。

    • @tyosuke2675
      @tyosuke2675 2 ปีที่แล้ว +3

      @@1lime36 もはや満充電のできないバッテリーがご指摘されるほどの爆発を起こすかどうかは定かではありませんが、
      煙・有毒ガスの発生の影響については考えが及びませんでした。ご指摘ありがとうございます。
      その他何か危険と思われたところがあればご教授ください。
      (個人的にはパネルを固定していないのはべた置きとはいえ強風対策としては不十分と感じました)

    • @1lime36
      @1lime36 2 ปีที่แล้ว +9

      @@tyosuke2675 私はスマホのバッテリー交換の際に2度ほどバッテリーを爆発させています。それももう充電が半分しかないバッテリーでです。バッテリーを外す際にどうしても接着を外すために力を加えますがその時にうかつにもバッテリーを破損させてしまい その瞬間にバッテリーは爆発炎上しました。当然消火を試みようとしましたがあまりの熱さに1メートル以内に近づけません。あれは経験した人でないとわからないと思います 作業していたオフィスは一瞬で1メートル先が見えないほど真っ白な煙で充満し 火災報知機がなり その報知機を聞いた近所の方が消防に通報し 大変な事態となりました。今でもトラウマです。 リーフのバッテリーはスマホのバッテリーの容量の1000倍以上でしょう。爆発の一部はおそらく吹き飛んで母屋位までは到達すると思います。 運が悪ければ大惨事になります。 それがあるからリーフのバッテリはあれほど頑丈なシェルの中に入っているのです。日産もまさかあれを取り出して再利用する人がいるとは思いもしなかったでしょう。今はまだいいですがこれからどんどんする人が出ると管理ミスで大変なことが起こりだすと思います。

    • @tyosuke2675
      @tyosuke2675 2 ปีที่แล้ว +4

      @@1lime36 早速のご返答ありがとうございます。そのような大変恐ろしい思いを1度ではなく2度もされたのですね。警鐘を鳴らされる理由がよくわかりました。

  • @user-on5gg3ye3z
    @user-on5gg3ye3z 2 ปีที่แล้ว +2

    りーふじゅうまんで、かえたことが、らっきー

  • @user-pq3mu2vo2j
    @user-pq3mu2vo2j 2 ปีที่แล้ว +1

    除草にヤギさん飼っては?

  • @user-iq7ch7li5j
    @user-iq7ch7li5j 2 ปีที่แล้ว +1

    今回の様なショットキーダイオードは、動画内で説明されている循環電流を防止するものでは無く、突入電流を抑制する為のものです。
    正しく循環電流を防止するのであれば、オペアンプ等でバッテリーが今充電なのか放電なのかを検知し、スイッチングする必要があります。
    詳しくは下記ブログで説明され、特許を取得されています。
    「循環電流 - やまかず太陽光発電所」