ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
自分は感度MAX発売直後から装着していますが遊び部分がなくなり相当快適に乗れています。装着ラーニングの失敗か何かで走行中のエンジン停止等の不具合報告が多めな印象はありますが、自分は不具合も一切なくサーキットには無縁のライト層としては大変重宝しています。
不具合の差は、車の個体差になるんでしょうね。付けてみないとわからないという事ですね。
ken`s markさんの「ハイレスポンスアクセルassyユニット」はいかがでしょうか?アクセルユニットそのもので遊びを無くしている様ですので、ちょうどいいアイテムかと察します。実は、自分もあのアクセルレスポンスのノロさは非常に違和感があり、MT車を所有してますが試乗で2回エンストしました。MT車にはアクセルペダルの動きにエンジンがリニアに反応して欲しいですよね。ちなみに、最近発表されたD型はその辺りを改良されたとのことですが、使い勝手は果て如何に・・・ ~BRZへ買い替え検討中のR34 GT-R乗りより~(2024.07.15 15:12 JST)
@@vspecn1 ありがとうございます。今、現在クラッチペダル調整して、クラッチに少し遊びが出たスロットル開度の遅さが気にならなくなり、60%は満足かなと…ただ、慣れてきたら不満になるんでしょうね😅
ZC6ですがkens markのハイレスポンスアクセルASSY使ってます。物理的にデンスロの利かない踏み始めの部分が有効になるのでお勧めですワイヤースロットルみたいに反応するので微妙なアクセルワークが効きます特にバックの坂道を上るのが楽ですよまさにお悩みにマッチしているかと...取り付けもアクセルを交換するだけなので楽ですZD8用も出てるのでご検討いかがですか?
ありがとうございます。Ken's markのホームページを見ました。GR86/BRZ用も販売されてますね。参考にさせてもらいます☺️
@@マコチャンネル 私は1年くらい使ってますが不具合はないですよ。勿論、ECUのエラーも出てないです。バッテリー外してしまって、スロットルの学習がリセットされた時は、流石にアクセル開度の学習させましたが、スバル車のアクセルペコペコで再学習させれば元通りのレスポンスに戻りました。
違うかも知れないですけど、スロットルではなくアクセルのゼロ点の学習がうまくいってない時の鈍さに似てるような。一度バッテリ外してから、アクセルパカパカ、特にチョイ踏む放すを多くやるとゼロ点(全閉位置)の学習値が良くなってきてチョイ踏みのレスポンスがかなり良くなりました。自分はgr86ですが、感度MAX→ecutekでスロコンは外してしまいました。ちなみにecutekのファームを書き換える度にアクセルの学習値もリセットされるので最初はダルい感じに戻ります。アクセルパカパカはタダなので一度お試しあれ。
コメントありがとうございます。アクセルパカパカはWRXの裏技みたいなのは、GR86やBRZもできるんですね。スロコンは外されたんですね。
@@マコチャンネル ディーラーのサービスツールで見るとアクセルペダルの全閉角度補正値がペコペコをやると変わっていきます。バッテリを外した直後はマージンがあるっぽいので納車直後に何だこれ?!となるのはそのせいっぽいです。逆に全開学習っぽいものが一覧になかったので全開位置の学習をしてるのかは謎です。ecutekで書き換えたのでその際に外してしまいました。今のところ不満はないですねぇ
丁度良いようにメーカーがセッティングしているから変更する必要無いと思います。織戸さんレベルの人なら大丈夫だと思いますが一般人には扱いが難しく危険だという判断でメーカーが設定していると思います。トヨタもC型でスロットル制御をマイルドに改良してきました。踏み始めで反応が良いと逆に奥では反応が悪くなってしまいます。
GR86のC型のスロットル変更はガバ開きのセッティングをBRZのようにアクセルの開度に応じてリニアに開けるようにしただけですね
@@ASTRAY64BRZ BとGR86 A乗っていますが、アクセル開度に関連して感じるのは、アクセルの位置に応じた意図したエンジン回転数に変化するまでのタイムラグがBRZの方が大きいです。GR86の方が全域でリニアに感じます。つま先を軽く握る程度の重さでも回転数が少し変わるのが分かるほど。話題とは異なりますが、BRZのステアリングは車体の姿勢変化タイムラグよりもセンターからの無反応区間が大きいです。ノーマルで乗るならBRZ アプライドDに期待ですよね。GR86 Dに入れ替えようと思うのですが、GR86 Cはそんなにリニアではなくなってしまったのでしょうか。
ワイヤースロットルのフォレスターターボから、電スロのインプレッサスポーツFB16 5MTに乗り換えたとき、スロットルレスポンスの遅さに、発進や、坂道発進ではエンストしまくりでした。マフラー変えてから、回転の上がり具合もわかり、踏み込み具合や踏み込みスピードもなれてきた感じです。ワイヤーのときにくらべて、ガバっと踏む感じで、ちょうどいい感じ。クルージング用にいれたPIVOTのスロコンは、ノーマルのまま。その方がアクセスコントロールしやすい。
@@zouji 電子スロットルはマジ反応が遅いです。ワイヤースロットルがアクセル踏んだ分回転数がついてきますもん。
GR86(C型)MT乗ってますが、NAなのにレスポンス悪いですよね。段差乗り越え時のアクセル反応は「ヒルアシスト」をOFFしたら少しマシになりました。
私…ヒルアシストOFFにしたら坂道でエンストしてしまいそうです💦
ZD8のアクセルをチョンと煽った時の初動はドゥウォーンと鈍くて、その後回転数が落ちるのにもラグがあるので、自分も嫌です。アライモータースポーツさんのスロコン付けようか真剣に悩みましたが、保証期間内はそのまま乗ることにしました😢また動画楽しみにしています!
コメントありがとうございます。みんな悩んでいるんですね😅アライモータースポーツさんというメーカーもスロコン出しているんですね。けど、この悩んでいる期間が好きな自分がいる😅
@@マコチャンネル 想像を膨らませながら悩むのも車の愉しみですね!あと、アライモータースポーツさんでZD8型BRZ向けに出しているのはファインチューンドECUであり、HPを見る限りスロコンはZC型向けのものしかありませんでした。勘違いしており申し訳ありません。
悩ましいですね😅僕はスロコン→エキマニ→ECUの流れでした。スロコンからECUまで半年くらいだったので、今考えると少々もったいなかったかなと思ってます。
同じ悩みに至るんですね💦
コンピューターセッティングにつきます。レガシィノンターボツインカムですが、セッティングした方が早いです
やはり、行き着く先はECUなんですね。ありがとうございます😊
ZD8とは仕様が違うので何とも言えませんが、私はGR86に感度MAX付けていましたが、加速時にエンジンチェックランプが点灯してしまい焦りました。再設定しても忘れたころに発生するため取り外してしまいました。ECU書き換えるならスロコンはもったいないかなと思います。私もHKSのコールドエアインテークとHKSのハイパワースペックL2を装着しているのでエキマニもHKSにする予定です。ECU書き換えはオートバックス浜松のスポーツECUを予定しています。
コメントありがとうございます。GR86は感度MAXを付けて、チェックランプがついたんですね💦今の車はホンマにシビアですね💦
はじめまして私はGR86、トムスのスロコンを入れたあとORCのライト導入したんですがふけが軽くなってスロコンON緩い設定でも過剰な感じなので切っています。確かにアイドル付近のエンスト耐性が低くなった感じですが....BRZはスロットルの味付けが違う様なのでどうなんでしょうね
GR86は元々、スロットル開度が開いていると聞いています。BRZの徐々に加速しているリニアさが問題かと考えてます。
PIVOTならもう少し安くなるかもですね〜やると決めているのであれば我慢した方がいいと思います🤔
コメントありがとうございます。Pivotはブリッピングするスロコンありますよね。ただ、精度面でどうでしょう…メーター類はデフィと比べると精度が落ちますからねぇ。
@@マコチャンネル ブリッピング付きは使った事ないので分かりませんが、スロコン自体は悪くはないと思います。あとスロコンは調整できるやつの方がいい気がします。私は扱い難くて感度MAXを外してしまった経験があるので🥺あくまで参考までに
@@Ria_86Channel 参考にさせていただきます。
自分は感度MAX発売直後から装着していますが遊び部分がなくなり相当快適に乗れています。装着ラーニングの失敗か何かで走行中のエンジン停止等の不具合報告が多めな印象はありますが、自分は不具合も一切なくサーキットには無縁のライト層としては大変重宝しています。
不具合の差は、車の個体差になるんでしょうね。付けてみないとわからないという事ですね。
ken`s markさんの「ハイレスポンスアクセルassyユニット」はいかがでしょうか?
アクセルユニットそのもので遊びを無くしている様ですので、ちょうどいいアイテムかと察します。
実は、自分もあのアクセルレスポンスのノロさは非常に違和感があり、MT車を所有してますが試乗で2回エンストしました。
MT車にはアクセルペダルの動きにエンジンがリニアに反応して欲しいですよね。ちなみに、最近発表されたD型はその辺りを改良されたとのことですが、
使い勝手は果て如何に・・・ ~BRZへ買い替え検討中のR34 GT-R乗りより~
(2024.07.15 15:12 JST)
@@vspecn1 ありがとうございます。今、現在クラッチペダル調整して、クラッチに少し遊びが出たスロットル開度の遅さが気にならなくなり、60%は満足かなと…ただ、慣れてきたら不満になるんでしょうね😅
ZC6ですがkens markのハイレスポンスアクセルASSY使ってます。
物理的にデンスロの利かない踏み始めの部分が有効になるのでお勧めです
ワイヤースロットルみたいに反応するので微妙なアクセルワークが効きます
特にバックの坂道を上るのが楽ですよ
まさにお悩みにマッチしているかと...
取り付けもアクセルを交換するだけなので楽です
ZD8用も出てるのでご検討いかがですか?
ありがとうございます。Ken's markのホームページを見ました。GR86/BRZ用も販売されてますね。
参考にさせてもらいます☺️
@@マコチャンネル
私は1年くらい使ってますが不具合はないですよ。勿論、ECUのエラーも出てないです。
バッテリー外してしまって、スロットルの学習がリセットされた時は、流石にアクセル開度の学習させましたが、スバル車のアクセルペコペコで再学習させれば元通りのレスポンスに戻りました。
違うかも知れないですけど、スロットルではなくアクセルのゼロ点の学習がうまくいってない時の鈍さに似てるような。
一度バッテリ外してから、アクセルパカパカ、特にチョイ踏む放すを多くやるとゼロ点(全閉位置)の学習値が良くなってきてチョイ踏みのレスポンスがかなり良くなりました。
自分はgr86ですが、感度MAX→ecutekでスロコンは外してしまいました。ちなみにecutekのファームを書き換える度にアクセルの学習値もリセットされるので最初はダルい感じに戻ります。
アクセルパカパカはタダなので一度お試しあれ。
コメントありがとうございます。
アクセルパカパカはWRXの裏技みたいなのは、GR86やBRZもできるんですね。
スロコンは外されたんですね。
@@マコチャンネル ディーラーのサービスツールで見るとアクセルペダルの全閉角度補正値がペコペコをやると変わっていきます。バッテリを外した直後はマージンがあるっぽいので納車直後に何だこれ?!となるのはそのせいっぽいです。
逆に全開学習っぽいものが一覧になかったので全開位置の学習をしてるのかは謎です。
ecutekで書き換えたのでその際に外してしまいました。今のところ不満はないですねぇ
丁度良いようにメーカーがセッティングしているから変更する必要無いと思います。
織戸さんレベルの人なら大丈夫だと思いますが一般人には扱いが難しく危険だという判断でメーカーが設定していると思います。
トヨタもC型でスロットル制御をマイルドに改良してきました。踏み始めで反応が良いと逆に奥では反応が悪くなってしまいます。
GR86のC型のスロットル変更はガバ開きのセッティングをBRZのようにアクセルの開度に応じてリニアに開けるようにしただけですね
@@ASTRAY64
BRZ BとGR86 A乗っていますが、アクセル開度に関連して感じるのは、アクセルの位置に応じた意図したエンジン回転数に変化するまでのタイムラグがBRZの方が大きいです。GR86の方が全域でリニアに感じます。つま先を軽く握る程度の重さでも回転数が少し変わるのが分かるほど。話題とは異なりますが、BRZのステアリングは車体の姿勢変化タイムラグよりもセンターからの無反応区間が大きいです。ノーマルで乗るならBRZ アプライドDに期待ですよね。GR86 Dに入れ替えようと思うのですが、GR86 Cはそんなにリニアではなくなってしまったのでしょうか。
ワイヤースロットルのフォレスターターボから、電スロのインプレッサスポーツFB16 5MTに乗り換えたとき、スロットルレスポンスの遅さに、発進や、坂道発進ではエンストしまくりでした。マフラー変えてから、回転の上がり具合もわかり、踏み込み具合や踏み込みスピードもなれてきた感じです。ワイヤーのときにくらべて、ガバっと踏む感じで、ちょうどいい感じ。クルージング用にいれたPIVOTのスロコンは、ノーマルのまま。その方がアクセスコントロールしやすい。
@@zouji 電子スロットルはマジ反応が遅いです。
ワイヤースロットルがアクセル踏んだ分回転数がついてきますもん。
GR86(C型)MT乗ってますが、NAなのにレスポンス悪いですよね。
段差乗り越え時のアクセル反応は「ヒルアシスト」をOFFしたら少しマシになりました。
私…ヒルアシストOFFにしたら坂道でエンストしてしまいそうです💦
ZD8のアクセルをチョンと煽った時の初動はドゥウォーンと鈍くて、その後回転数が落ちるのにもラグがあるので、自分も嫌です。アライモータースポーツさんのスロコン付けようか真剣に悩みましたが、保証期間内はそのまま乗ることにしました😢
また動画楽しみにしています!
コメントありがとうございます。みんな悩んでいるんですね😅アライモータースポーツさんというメーカーもスロコン出しているんですね。
けど、この悩んでいる期間が好きな自分がいる😅
@@マコチャンネル 想像を膨らませながら悩むのも車の愉しみですね!
あと、アライモータースポーツさんでZD8型BRZ向けに出しているのはファインチューンドECUであり、HPを見る限りスロコンはZC型向けのものしかありませんでした。勘違いしており申し訳ありません。
悩ましいですね😅
僕はスロコン→エキマニ→ECUの流れでした。
スロコンからECUまで半年くらいだったので、今考えると少々もったいなかったかなと思ってます。
同じ悩みに至るんですね💦
コンピューターセッティングにつきます。レガシィノンターボツインカムですが、セッティングした方が早いです
やはり、行き着く先はECUなんですね。ありがとうございます😊
ZD8とは仕様が違うので何とも言えませんが、私はGR86に感度MAX付けていましたが、加速時にエンジンチェックランプが点灯してしまい焦りました。再設定しても忘れたころに発生するため取り外してしまいました。ECU書き換えるならスロコンはもったいないかなと思います。私もHKSのコールドエアインテークとHKSのハイパワースペックL2を装着しているのでエキマニもHKSにする予定です。ECU書き換えはオートバックス浜松のスポーツECUを予定しています。
コメントありがとうございます。GR86は感度MAXを付けて、チェックランプがついたんですね💦
今の車はホンマにシビアですね💦
はじめまして
私はGR86、トムスのスロコンを入れたあとORCのライト導入したんですがふけが軽くなって
スロコンON緩い設定でも過剰な感じなので切っています。
確かにアイドル付近のエンスト耐性が低くなった感じですが....
BRZはスロットルの味付けが違う様なのでどうなんでしょうね
GR86は元々、スロットル開度が開いていると聞いています。BRZの徐々に加速しているリニアさが問題かと考えてます。
PIVOTならもう少し安くなるかもですね〜
やると決めているのであれば我慢した方がいいと思います🤔
コメントありがとうございます。Pivotはブリッピングするスロコンありますよね。ただ、精度面でどうでしょう…メーター類はデフィと比べると精度が落ちますからねぇ。
@@マコチャンネル
ブリッピング付きは使った事ないので分かりませんが、スロコン自体は悪くはないと思います。
あとスロコンは調整できるやつの方がいい気がします。私は扱い難くて感度MAXを外してしまった経験があるので🥺
あくまで参考までに
@@Ria_86Channel 参考にさせていただきます。