【バレンタイン】焼き色なし!真っ白マカロンを焼く方法(新オーブン乾燥製法・作り方)|パンダワンタン

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 82

  • @松茸-y6z
    @松茸-y6z 2 ปีที่แล้ว +8

    パンダワンタンさんすげえ、、、、、
    他のレシピで5回ぐらい失敗して
    パンダさんのレシピでしたら
    ピエも綺麗に出て大成功しました!!
    また作ります!!!ありがとうございます🥺🙇‍♀️

  • @SeokMatthewLoveYou
    @SeokMatthewLoveYou ปีที่แล้ว +4

    このレシピでやったら大成功いたしました!!!まじで感謝です!!!ありがとうございます😭😭
    コーンスターチ入りの粉糖でもできました🙆‍♀️

  • @なな-u2h3p
    @なな-u2h3p 2 ปีที่แล้ว +4

    受験や卒業でバタバタしていて、バレンタイン自体がなかったので今作って渡したいと思っています…!✨
    2年ほど前マカロンに挑戦して、ピエや硬さ等はいい感じなのにどうしても焼き色がついてしまって失敗していました...
    この焼き方完コピして綺麗なマカロン作ります!!!!

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  2 ปีที่แล้ว

      頑張って👍
      成功を祈っております(`・ω・´)ゞ

    • @なな-u2h3p
      @なな-u2h3p 2 ปีที่แล้ว +1

      @@PandaWantan
      焼き色めっっっっちゃいい感じ!!!!
      と思ったら生焼けでした.........
      th-cam.com/video/z-FC_v0qG_4/w-d-xo.html
      この動画の分量で、焼く時150度に予熱して5分焼き、アルミホイルを入れて残り8分焼いたのですが...
      アルミホイルを入れるタイミングを遅らせるべきですか?それとも温度を変えるべきですか?
      (追記:クッキングシートからも取れにくく、食べてみると歯にくっつくような感じがあります。生焼け...というのかはっきりしないのですが、いつくか真ん中がペシャッと凹んでいるものがあり、指で触るとクシャッとなって割れます。空洞化なのでしょうか...?)

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  2 ปีที่แล้ว

      返信遅れてすいません💦
      URLが貼ってあった為か、スパム扱いになっていて、今コメント見ました💦
      ◆ マカロンは、オーブン毎に焼き条件を変えないといけない程シビアなお菓子です!
      ◆ コメントを見る限り、生焼けだと思われます!アルミを被せた後の焼時間を8分→10~12分ぐらいに伸ばしてみて下さい!
      ◆ マカロンはクリームを挟んで一晩寝かせる事で、クリームの水分がマカロンコックに移行して、初めてマカロンの食感が完成します!食感の評価をする際は、是非クリームを挟んだ翌日に行って下さい(^^) 頑張って👍

  • @marineruna2683
    @marineruna2683 3 ปีที่แล้ว +13

    楽しみに待ってました✨早速作ってみましたが、いい感じに真っ白なマカロンが出来ました✨ありがとうございます!空洞化にも悩んでいたのでアドバイス通りしっかりメレンゲを作ってみたら成功しました!

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว +3

      おぉ✨ 真っ白&空洞なし!!!
      大成功じゃないですか(^^) おめでとう🎉

  • @menkoi044
    @menkoi044 3 ปีที่แล้ว +12

    白いマカロンは失敗しやすいのであえて作ってませんでした。
    この方法で今度作ってみます。

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว +1

      白いマカロンは、正直一番難しい💦💦
      この動画を見て、頑張って(^^)

  • @arakike.Stellacho
    @arakike.Stellacho 2 ปีที่แล้ว +3

    焼き色以外は全て上手く行きました!
    何度やっても綺麗に焼き色がついてしまいます🥲

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  2 ปีที่แล้ว +3

      オーブンとの相性でしょうか。。。
      天板の中央に位置するマカロンにも焼き色が付いている場合は、アルミを被せるタイミングを早めるか、焼き温度を下げて長くするかって感じですね…外側のマカロンのみに焼き色だったら、アルミが小さいのかも!

  • @あいまいみーー
    @あいまいみーー 2 ปีที่แล้ว

    パンダワンタンさんのレシピほんと参考なる!!!
    友達がマカロンなかなか成功しないんだよね…と言っていたのでパンダワンタンさんの動画おすすめしました!!
    無事、一発で作れたそうです笑
    需要しかない動画上げて下さってありがとうございます😊😊

  • @fid1o
    @fid1o 3 ปีที่แล้ว +2

    友達の誕生日用にこの動画参考にして作ったら大成功でした😭
    ありがとうございます❕❕
    マカロン作りなかなか奥が深くて…もうね…沼りそうです🥺🥺🥺🥺🥺

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว +2

      大成功、おめでとうございます🎊
      沼りそうwww
      私もめちゃくちゃハマってますwww
      マカロン動画100本以上出しているので、是非色々作ってみて👍

  • @satoharuka3477
    @satoharuka3477 ปีที่แล้ว

    いつも、動画みています!
    マカロンが大の苦手だったにもかかわらず、こちらのレシピで大成功しました!
    沢山作りたい場合は、倍量でも可能ですか?

  • @さつまいも-e4n
    @さつまいも-e4n 3 ปีที่แล้ว +3

    マカロン、まだ安定して上手く作れないので練習しているのですが、練習するたび一人では食べきれないくらい増えてしまいます笑笑パンダワンタンさんは作ったマカロンは全てご自分で食べていますか??

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว +1

      友達や親戚にあげる事もありますが、基本は自分達(家族)で食べてます(^^) 糖分ヤバいですよね💦💦

    • @さつまいも-e4n
      @さつまいも-e4n 3 ปีที่แล้ว +1

      @@PandaWantan そうなんです😂😂砂糖を減らしすぎると、どうしてもうまくいかないので難しくて………
      返信ありがとうございます😊

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว +2

      砂糖を減らすと、マカロンの食感にならないですよね💦

  • @amia_l7
    @amia_l7 ปีที่แล้ว +2

    今作ってみたのですが、ピエが全くできなくて😭あと絞ったあと生地がすごく広がってしまいました。何が原因なのでしょうか??色を付けたくて液体の着色料を加えたのですがそのせいでしょうか、、?

    • @amia_l7
      @amia_l7 ปีที่แล้ว

      あとあと、表面がしわしわ?でツルツルになってしまいました😭

    • @amia_l7
      @amia_l7 ปีที่แล้ว

      初めてオーブン乾燥でやってみましたが、なぜでしょうか?😢

    • @あらさま
      @あらさま ปีที่แล้ว +1

      パンダワンタンさんじゃなくてすみません、ピエが出ないのは乾燥不足
      生地が広がるのはメレンゲが弱いorマカロナージュのしすぎだと思います

  • @user-if9tg9jp6w
    @user-if9tg9jp6w 2 หลายเดือนก่อน

    焼き色がつかないようにアルミホイル乗せる際にオーブン内の風が強すぎてめくれてしまうのですがその場合はどうするべきでしょうか??

  • @加々知秋音
    @加々知秋音 8 หลายเดือนก่อน

    アルミホイルを被せる前に焼色がついてしまいました!温度を下げたほうがいいのでしょうか?それとも時間を短くしたほうがいいのでしょうか?

  • @pinky3165
    @pinky3165 3 ปีที่แล้ว +4

    7分後にアルミホイルをのせたんですが、まだ表面が固まっておらず焼きあがって見てみたらアルミホイルがくっついてしまいました。これはオーブンの温度がもう少しあげた方がいいのでしょうか?
    アルミホイルがくっつかなかった位置にあったものは少しだけピエができてちょっぴり空洞化したものが出来ました。

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว +1

      オーブンの温度は上げなくて大丈夫です!動画内も、アルミホイルがマカロンに付かない様にしているだけで、付けるとくっ付くと思います!(←やった事はないですが…)なので、アルミがくっ付かない様に、少し弧を描く様にする等工夫して頂ければと思います(^^)
      ピエが小さい&少し空洞は、メレンゲの泡立て不足かと思います!動画内でも話している通り、泡立て時は小刻みに手を動かす様にして下さい!

    • @pinky3165
      @pinky3165 3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!もう一度そのようにしてやってみます!!!今度こそ!です(*^^*)

  • @mimimi_..
    @mimimi_.. 2 ปีที่แล้ว +2

    真っ白にはなりませんでした😭
    でも美味しかったです!

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  2 ปีที่แล้ว

      オーブンの個体差かな?(^^)

  • @きゅうりしか勝たん
    @きゅうりしか勝たん 2 ปีที่แล้ว +2

    これって2倍の量でも同じレシピでいけますか?

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  2 ปีที่แล้ว +1

      ◆ 倍量で作る事は可能ですが、マカロナージュの回数は1回程増えると思います!
      ◆ 2セット目以降をオーブンで乾燥させる際(110℃で予熱する際)、オーブン庫内の温度を十分に下げるようにして下さい!110℃以上だとひび割れます💦
      ※ マカロンは難易度が高いお菓子なので、慣れるまでは1倍量で作る方が無難かも(^^)

  • @makohinata4575
    @makohinata4575 3 ปีที่แล้ว +7

    乾燥させたあと(10分後)ためしにさわってみたらまだ指についてきましたが、そのまま焼いても大丈夫でしょうか(汗

  • @マリーゴールド-d7p
    @マリーゴールド-d7p 3 ปีที่แล้ว +7

    白いマカロンだとマシュマロ感が否めませんね😜

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว

      マシュマロ Σ(゚ロ゚ )!!!

  • @momoaasano
    @momoaasano 2 ปีที่แล้ว +2

    アルミホイル被せたら縁っ子から順番に焼き色が着いちゃって真ん中の方は少し生焼け?て感じになっちゃいました🥲🥲うちのオーブンの火力が強いのでしょうか、、???
    温度を下げたらピエが出なくなりそうで怖いです、、、😅
    初めの7分を150度でその後の13分を何度くらいに下げたらよいでしょうか、、、、?

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  2 ปีที่แล้ว +1

      130~140℃に下げて、少し長めに焼いて頂ければと思います(^^)

  • @しずく-i5r
    @しずく-i5r 2 ปีที่แล้ว +3

    オーブンにいらないで外で30分ほど感想させるのでも良いですか?

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  2 ปีที่แล้ว +1

      自然乾燥でも乾燥すれば問題ないです!

    • @しずく-i5r
      @しずく-i5r 2 ปีที่แล้ว +1

      @@PandaWantan 了解ですありがとうございます!

  • @Iam_mymelo
    @Iam_mymelo 11 หลายเดือนก่อน

    焦げちゃった߹~߹

  • @SS-bv2iw
    @SS-bv2iw 3 ปีที่แล้ว +2

    しっかりアルミを被せましたが、うちのオーブンではガッツリ茶色に焼き色がついてしまいました…。
     この場合温度を下げた方が良いのか、焼き時間を短くしたら良いのかどちらでしょう…。

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว

      ◆ 焼き時間は減らさない方が良いと思います!
      ◆ 焼き色が付く手前で温度を落として、焼き時間を長めにするのが良いかと(^^)
      ◆ アルミホイルはマカロンに付かない様に被せないといけませんが、大きく弧を描くように載せるなど隙間があまりあるのも良くありません💦 隙間が多いと、その周辺に焼き色は付いちゃいます…

    • @SS-bv2iw
      @SS-bv2iw 3 ปีที่แล้ว +1

      @@PandaWantan
      ありがとうございます(^^)
      やってみます♪

  • @makohinata4575
    @makohinata4575 3 ปีที่แล้ว +1

    先ほどのコメントの続きです。追加で5分オーブンの中で放置したらくっむかなくなったので、指定通り焼きました。焼き色がついてしまいました。一枚で焼ききれないので2回目もしつかり乾燥させ、今度は10度さげたらシワシワになってひび割れてしまいました。このレシピだけでなく、常に2回目を焼くと割れてしまいます。マカロナージュはちょうどいいと思っています。なにが考えらますか?

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว

      2回目のオーブン乾燥をする前に、オーブンを冷ましてあげないと失敗します(^^;;) 私はオーブンの扉を開けて、少なくとも10分ぐらいはうちわで扇ぎますwww
      下記動画の16分5秒ぐらいからその話を詳しくしております(^^)
      【粉末色素で着色!オーブン乾燥!】th-cam.com/video/3cTnzJD0MfI/w-d-xo.html

    • @makohinata4575
      @makohinata4575 3 ปีที่แล้ว +1

      @@PandaWantan ありがとうございます。オーブンはもちろん冷ましています。
      パンダワンタンさまは2回目を焼いても一度目とおなじように焼けますか?
      私は常に2回目はひび割れたりうまくいかないので、自分なりに考えたところ、絞り出し袋の中でどんどんメレンゲが消えてマカロナージュされているような状態で待機しているからかなと思いました。絞り出した感じはとてもいいんですけどね。
      動画も見てみます。
      あと二段焼きをすると必ず下の段のマカロンにひびが入ります。
      そのあたりの失敗も解説してもらえたらうれしいです。

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว

      @@makohinata4575
      2回目も1回目と同じように焼けます!絞り出す際は、生地の上部を持ってマカロナージュされないようにしています😊 絞り方も確かにポイントかも!
      2段焼きは上手くいかないので、やめた方が良いですね💦 熱源は上ですか?それなら、上の天板の影響で下の天板に熱が充分に伝わっていないのかも…逆に、熱源が下でも、下火が強すぎてひび割れたりする事があります😓

    • @makohinata4575
      @makohinata4575 3 ปีที่แล้ว +1

      @@PandaWantan ありがとうございます。2回目もちゃんと焼けるということはやはり生地の段階で失敗しているのでしょうね。
      うちはリンナイのコンベクションオーブンなので、二段焼きができると書いた記事を読みました。
      が、やってみると下の段がひび割れるので、やはり一段ずつ焼こうと思います。
      2回目に焼くときの注意、二段焼きしない方がいい理由などもいつか動画にしていただきたいなあ。
      丁寧なコメント返し、感謝いたします。

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว +1

      了解です‼️
      動画気長にお待ちを(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @かなの-p9x
    @かなの-p9x 3 ปีที่แล้ว +2

    レモン汁は必須ですか?
    レモン汁なしで作ってみたらマカロナージュができませんでした。どれだけやってもボトッと落ちる状態で、帯状に落ちませんでした。

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว

      レモン汁はなしでも作れますよ(^^)
      生地が硬くなる原因は色々ありますが、おそらく今の時期は湿度が低いが原因だと思います!
      【マカロンの生地が固くなる原因(マカロン作りと湿度)】th-cam.com/video/T9EuVVG4V0w/w-d-xo.html

    • @かなの-p9x
      @かなの-p9x 3 ปีที่แล้ว +1

      @@PandaWantan
      なるほど!ありがとうございます!
      もうひとつ質問なんですが、むかしとマカロンコックの配合が変わったのは何故ですか?今の配合の方が失敗しずらいのでしょうか?

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว

      日々、マカロンの研究をしているので、配合や作り方はブラッシュアップされているって感じです(^^) 新オーブン乾燥シリーズ(この動画も)が最も成功しやすいと思います♪

  • @みーは-c3d
    @みーは-c3d 2 ปีที่แล้ว +1

    コメント失礼します。
    レモン汁を入れるのはなぜでしょうか?
    また、バニラマカロンを作る場合は記載のルセットにバイラオイルを数滴加えれば良いですかね?

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  2 ปีที่แล้ว

      レモン汁はメレンゲを安定させるために入れてます!なくてもOKです!
      バニラオイルもそれでいいかと。

    • @みーは-c3d
      @みーは-c3d 2 ปีที่แล้ว +1

      @@PandaWantan 返信ありがとうございます!

  • @めーぷる-c1c
    @めーぷる-c1c 2 ปีที่แล้ว +1

    コメント失礼します🙇🏻
    オーブン乾燥のデメリットなどはありますか??

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  2 ปีที่แล้ว +1

      連続で焼く際、乾燥前にオーブンを冷まさないと(私は、扉を開けてうちわであおいでいる)、乾燥時の庫内温度が高過ぎて、マカロン が割れてしまいます!
      それぐらいかなぁ?マカロン いっぱい作ってきましたが、一番簡単でおすすめなのが、新オーブン乾燥製法(この動画の作り方)です😊

    • @めーぷる-c1c
      @めーぷる-c1c 2 ปีที่แล้ว +1

      @@PandaWantan 返信ありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)
      この動画を参考にして作ってみようと思います!

  • @みむな
    @みむな 2 ปีที่แล้ว +1

    1:38 5:20

  • @makohinata4575
    @makohinata4575 3 ปีที่แล้ว +7

    こんにちは。
    電気オーブンを買ったのでこの焼き色がつかないやり方でやってみたのですが、しっかり焼き色がつき、空洞もセットでした( ノД`)… メレンゲ、生地、乾燥は失敗していないと思います。

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว

      ◆ 焼き色
      天板の中央に位置するマカロンにも焼き色が付いている場合は、アルミを被せるタイミングを早めるか、焼き温度を下げて長くするかって感じですね…外側のマカロンのみに焼き色だったら、アルミが小さいのかも。
      ◆ 空洞
      空洞は、焼き条件にも関与してきますが、一番大切なのはメレンゲの泡立て具合!どうしても、空洞が起こるようでしたら、乾燥卵白で補う方法もあります(^^)
      <白マカロンじゃないですが…>
      【完璧マカロンの作り方】th-cam.com/video/mmL8jE_-8Sw/w-d-xo.html
      【手作り乾燥卵白】th-cam.com/video/4tA8SQRnhYk/w-d-xo.html
      ※ 乾燥卵白(←市販でも、手作りでも)を加えると、メレンゲが強化されるのでマカロナージュの回数は増える方向になると思います!
      マカロンはオーブン毎に焼き条件を変えないといけないシビアなお菓子です!オーブン買い換え時は、焼き条件検討は必須!私の焼き条件をベースに、色々と試してMako Hinata さんのBest条件を見つけて下さい!初めは大変だけど、見つけたら勝ち!!! 頑張って💪

    • @makohinata4575
      @makohinata4575 3 ปีที่แล้ว

      いつもいつも丁寧なご返信ありがとうございました。
      買ったばかりのオーブンなので癖をつかむために頑張っていろいろ試してみたいと思っています。
      ガスオーブンでは常に空洞がついて回っていて、電気オーブンになればよくなるかと思ったらならないので、これはきっと私の作り方がまずいのでしょうね。
      乾燥卵白は入れて何度も作ったのですが、なぜか乾燥卵白を入れるとメレンゲのつのが立たず、だらけたような伸びるメレンゲになってしまい、それで焼くとピエが斜め、マカロンも歪んだ状態で焼きあがります。
      以前シフォンケーキにも使って同じような状態になったことがあります。(一部膨らんで一部膨らまない)
      ネットで調べてもその原因が分からず使うのをやめてしまいました。
      今日も朝からやってみましたが、今度はピエが縦ではなく横に出ました。もちろん空洞はセットで。
      このピエが横に出る理由はなんなのでしょうか?
      もうどこを変えたら成功するのか分からなくなってきました。

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว +1

      ◆ 乾燥卵白で斜め
      ⇒ 卵白の濃度が濃過ぎると(乾燥卵白を入れ過ぎると)、その様な事になる時が…
      ⇒ あと、マカロナージュ不足(または不均一)の時も!
      ◆ 縦ピエと横ピエ
      ⇒ マカロナージュの加減で縦ピエ・横ピエはコントロールできますよ!マカロナージュを若干強めにすると、横ピエになるって感じです!
      この動画が縦・横ピエがわかりやすいかと👇
      m.th-cam.com/video/z-FC_v0qG_4/w-d-xo.html

  • @user-ou4vf2iz2v
    @user-ou4vf2iz2v 2 ปีที่แล้ว +2

    2倍の量を一気に作っても大丈夫でしょうか?

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  2 ปีที่แล้ว

      ◆ 倍量で作る事は可能ですが、マカロナージュの回数は1回程増えると思います!
      ◆ 2セット目以降をオーブンで乾燥させる際(110℃で予熱する際)、オーブン庫内の温度を十分に下げるようにして下さい!110℃以上だとひび割れます💦
      ※ マカロンは難易度が高いお菓子なので、慣れるまでは1倍量で作る方が無難かも(^^)

    • @user-ou4vf2iz2v
      @user-ou4vf2iz2v 2 ปีที่แล้ว +1

      @@PandaWantan 返信ありがとうございます!倍量で作るのは慣れてからにしたいと思います!
      今までに何回かマカロンを作ってきましたがいつもなんとなく生地が緩い気がしていて平べったくなります。マカロナージュのしすぎなのでしょうか?

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  2 ปีที่แล้ว

      マカロナージュのやり過ぎか、メレンゲの泡立て不足かと思います!

    • @user-ou4vf2iz2v
      @user-ou4vf2iz2v 2 ปีที่แล้ว +1

      @@PandaWantan 返信していただきありがとうございました!!!

  • @user-ny9jm6yp8b
    @user-ny9jm6yp8b 3 ปีที่แล้ว +1

    卵白を冷凍する時はどのくらいの時間冷凍させていますか?

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว +1

      短い時ですと、一晩とか(^^)

  • @ユウ-l1e
    @ユウ-l1e ปีที่แล้ว

    110余熱した後、電源入れちゃった、、何とかやったら、表面にアルミホイルのあとできちゃった、ピエはある!

  • @makohinata4575
    @makohinata4575 3 ปีที่แล้ว +1

    リンナイのガスオーブンを使っているので、指定の温度だとしっかり焼き色がついてしまいます( ノД`)… 温度を下げると空洞化+飴化、上げると焼き行き詰まっています。パンダパパさんのお使いのオーブンを教えてください。もう電気オーブンを買うしかないのかなと思っています。

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว +1

      【使っているオーブン】東芝電子レンジER-J3A(W) 2012年製
      結構古いやつなので、全く同じものは買えないかもですが(^^;;)💦

    • @makohinata4575
      @makohinata4575 3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      あまりにガスオーブンの壁が高いので、シャープの電気オーブンを買いました。
      これでパンダパパさんのやり方ができます。
      また飴化することがおおいので、そのあたりも教えていただける動画があるとうれしいです。

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว

      おぉ~もう買ったのですね(^^) 早い!!!
      飴化の主な原因は水分不足ですね…また、機会があれば動画作ります!気長にお待ちを♪

  • @user-marimo_
    @user-marimo_ 3 ปีที่แล้ว +1

    アルミホイルに生地がくっついて全滅しちゃいました(´;ω;`)
    丸皿オーブンレンジなんですけど白色マカロン向いてないかもしれない…

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว +1

      天板みたいに縁がないと、工夫が必要かもですね💦アルミホイルを「コ」の字に折って、90°回転させて置くか、ダンボールなどで「足」を作ってその上にアルミを置くか‼️

  • @sqdccst54
    @sqdccst54 3 ปีที่แล้ว +1

    レモン汁で酸っぱくなりませんか?
    早めのお願いしますm(_ _)m

    • @PandaWantan
      @PandaWantan  3 ปีที่แล้ว

      酸っぱくなりません!!