ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
FF14をプレイしています。脳性マヒによる弱視や腕が上手く使えない自分にとっては「他のプレイヤーと同時に攻略する」ゲームはペースをあわせていくのいが難しい場合があります。時には、コンテンツの進行が遅く、無言でパーティーを抜けられてしまいます。コミュニティにも所属してますが、お誘いとか声かけとかどうしようと考えてしまい、楽しい部分もたくさんありますが、プレイしている自分に負担を感じていて悩んでいます。
FF14はネットゲームとしてではなくコンテンツが超膨大なRPGとして遊んでいます。なので特に誰かと積極的に交流はしないのですが、町中でエモートを送り合っているパーティやフィールドでせっせと採掘しているプレイヤーを見かけると少し孤独が癒やされる、それくらいの距離感が好きです。「Massively Multiplay」なのに一人で遊ぶことが魅力というのは少しおかしいですね。でもそんなぼっちプレイヤーでさえも許容してくれる懐の広さがFF14ひいてはMMOの魅力だと思います。
FF14はメインクエストのダンジョンの大半をNPCと挑めるようになっているので、評価の高いストーリーを体験したかった自分としてはありがたかったです。むしろストーリーが進むにつれてNPCとプレイした方が流れとして自然になっていくぐらいなのですが、そうして高まった盛り上がりが他のプレイヤーとしか挑めないボス戦で一気に冷めてしまうということが何度かありました(ボスが目の前にいるのにプレイヤーが集まるまで10分待つ、自分だけ初見でロクに戦えていないのに勝ててしまった、など)。都心さんのおっしゃるように理由付けは巧いのですが、単純にシングルプレイとオンラインのいいとこ取りができているわけではないと思います。
FF14はすごく良いゲームなんだろうなとは思うんですけどオンラインゲーム自体が自分には無理だと実感したゲームでしたとあるダンジョンで不慣れなせいでパーティに迷惑かけて、その時にパーティメンバーが優しかったんですけど逆に迷惑かけてる自分が許せなくてもうダンジョンに入りたくないって気持ちになって、あぁこれは自分がやるゲームじゃないな、と
一度は自らプレーした結果だから仕方ないですよね。チャレンジされたことが素晴らしいと思います。
ff14気がついたら6000時間遊んでたので、一旦休止して、いろんなゲーム触れようってなりました。ただ興味なくなったわけじゃないので、無料ログインの時にストーリーだけ追ってます
ラグナロクオンラインが出始めの頃に色々なMMOを遊んでいましたが、あの当時は知らない人とキノコやコウモリを一緒に叩いてるだけでも楽しかったです。その後、より刺激の強いモンハンなどのMOや、対戦ゲームに興味が移り、それらにも飽きてきた近年は1周回ってシングルプレイゲームに興味が戻ってきました。
こういう話はクラベさんくらい頑固な苦手派がいると盛り上がるね。プレイヤーがどの程度役になりきるべきかはTRPGなんかでもたまに話題になりますね。
河内さん、子ども時代のゲーム環境うらやましい。また出演してほしいです。三者三様、視点が違って面白い回でした。
FF14のストーリーが面白いとされるのは、MMOならではの長期運営の賜物だと思っています。初期バージョンの新生FF14は設定的に「謎」の部分が多かったのですが、(黒幕の正体など)実は開発者自身も当時は何も考えてなかったと後に語っています。それに対してプレイヤーのフィードバックがあり、それを踏まえたストーリー作りをした結果、良いものが出来たんじゃないかと思います。
太古MMOの最大の魅力はコスパだった、時間はあるが金はないボンクラ(わたし)の住処であったなんで興味をなくしたってよりソシャゲや無料FPSの台頭で廃れたんでしょうね今は逆にFF14 なんか月額でハイソなイメージあるぐらいだもんなあ
私はpso2のハンドルネームを自宅の最寄駅の名前にしていたのですが、大人数が参加するボス戦で、その中に私と地元が同じ人達のパーティがあったらしく…私のHNである最寄駅の名前がオープンチャットで草を生やしながら連呼されるというシュールな展開があった事を思い出しました…。こういうのはオンゲーならではですね。
1時間見知らぬ人と喋りながら旅する体験今では滅茶苦茶貴重ですねいかにゲームとしての楽しさをすぐに手軽に味わってもらうかが重要になってきていて、そういうロールプレイを味わう時間が恋しくなります
クラベのゲームの感性めっちゃスキやわ ワイと全く同じだったっていうか語るのめっちゃうま
ウルティマオンラインなど、PKやRMTが横行していた頃のような古き良きMMO話などを聞くと、その頃にやってみたかったな~って思いますねソシャゲやアーケードゲームのように時代によって衰退していく、体験をアーカイブし辛い文化のひとつなんでしょうね
クラベさんのいう、なりきりプレイができないという指摘ですが、かつてコンプティークで連載されていたテーブルトークRPGのロードス島戦記を読むとなりきりプレイはそこそこって感じでした(これを基に書かれた小説版はシリアスです)。オンラインRPGもこの延長なのかなって感じます。なりきりプレイというのはソロプレイだからこそ可能なのかも知れません。
FF14、興味があるので、都心さんに観光案内してほしいです。舞台設定とか、物語の解説とか、してほしい!敵は全部やっつけてほしいし、必要なアイテムとか揃えて持ってきてほしい!!!!
でもこういうのって変な話ですけど仕事として成立するような…?普通のバス旅行くらいの料金なら、僕は値打ちを感じます。レンタルゲーム世界ガイドツアーしてくれる人。エルデンリングまじで誰かにお願いしたいですまじで
MMOやれる人はそもそもコミュ力ある人だよね。ゲームしている時にまで他人に気を使って気持ちが疲れる事はしたくないな。
FF14に限らずだけど誰かと一緒にパーティー組んでやるゲームができない。人見知りもあるけど、喧嘩もしたくないので。なのでAPEXとかもやらない。ずっと1人でやるゲームばっかだなー
FF14は紅蓮メインクエ終えたあたりで休止してて復帰したい気持ちはあるんだけど、今度は新規コンテンツが膨大過ぎて復帰しづらいって思いがあってですね…
自分もラグナロクオンラインをプレイしていて、当時仲のいい人たちとskypeで連絡を取ったり、ハンゲームでオンライン麻雀をやったことがあったのですが、FF14に麻雀が実装されたと聞いたとき妙に納得してしまいました。メタバースとMMOの親和性はだいぶ高そうに思います。それにしても1が現役の中ラグナロクオンライン2やメイプルストーリー2が頓挫したり、一方で新作がスマホで出たりするのには時代を感じます。
マリオが激しいアクションをした後に休憩を与えていた、さすがです
前にしゃべりすぎNIGHTでクラベさんとしゃべった時に「ラグナロクオンラインをやってたんですよ」って言ったら「あああの時期はみんなやってましたね」って返されて「みんなって誰だ?」って思ってたけどこの回で意味がよくわかりましたw
mmoはもっと確り規制掛けてくれたら楽しめそうなんだけど兎に角身勝手な奴とか人を陥れる奴とか平気でゴロゴロ居ても運営が見て見ぬふりだからやってて嫌な気持ちになるのがほんとに無理。
多少の食わず嫌いはあるかもだけどやっぱり自分にMMOは合わなさそうだなーゲーム内での他プレーヤーとの繋がりはデスストランディングくらいが丁度良かったオフライン版でるならワンチャンって考えてたけどストーリーもオンラインならではのものならそれも詰みだしな
FF11からFF14でこれじゃない感でやめたのは全く同じ経験でした。しかしその後、シナリオいいと言われて漆黒で復帰してみたらドはまりしたので、是非体験してもらいたい。
クラベさん言語化能力が高すぎる、凄い
MMORPG否定派ですが、おおよそクラベさんと同じような考え方です。特にゲームと小説を近いものとする考え方に共感できました。個人的な考えを付け加えると「ゲームプレイの面白さが他人依存になってしまう」のが好きではないです。「強い誰かに戦いを手伝ってもらわないと勝てない」「何人集まらないと進められない」「望まない相手と時間を共有しなければいけない(遊ぶ相手が選べない)」「自分が弱くて他人の足をひっぱる」等、オンラインマルチ以外に、ソシャゲのフレンド機能やレイドバトルも含めて「自分一人で完結できないレベルデザイン」という時点で煩わしさを感じてしまいます。FF14のストーリーが良いのはよくわかりましたが、肝心のゲームプレイが自分と合わないものである以上「別の形で世に出してくれればよかったのに・・・」と考えてしまうのは僕だけではないと思います。
次はFF17VR2オンライン希望だわw
FF11はなにをするにも時間がかかったけどそれが面白かった。重みがあった。FF14にはそれが無かったからすぐ辞めた。
日課と週課が重荷でしかない事に気づいてFF14辞めましたパッチやDLCを経ても装備の数字が増えるだけですし
FF14はマネタイズがパッケージ購入+月額強制課金制だから、コンテンツが「長い期間遊ばせるのアリキ」になっているだから大型パッチと呼ばれるものも一度に実装せずに何週間かに分けるし、日課と週課でプレイヤーをゲーム内に長期間縛り付ける他の人もコメントしているが、FF14をしているととてもではないが他のゲームなんて出来ない
自分もそれが嫌で辞めてるけどストーリーだけ気になってしょうがないので新しい拡張が出たら数年ぶりに復帰してクリアまでやってクリアしたらまた数年辞めるみたいなプレイスタイルでやってます。実際4年前くらいに遊んだ漆黒とかは今でも色々強く記憶に残ってるくらい濃密な体験、ストーリーでした。
都心さんはあんまり客観的な見方ができていないと思う。ただのFF14ファンの1人であって、MMOの本質的な議論ができていないのが残念に感じた。
MMOは苦手ですね。FF14もドラクエXも、一日中同じ敵を倒し続けて経験値稼ぎさせられて、嫌になってやめました。あと、主人公に成りたいのであって、凡百な冒険者の一人になりたいわけじゃないというのもあります。他のプレイヤーが画面にいっぱいいると萎えます
FF14は面白いけど、時間がかかり過ぎる。他のゲームが一切できなくなる。ストーリーはいいけど、グラフィックが、古すぎてとても残念な気分になる。
評判が良いFF14を最近、初めてプレイしたがグラフィックが意外に綺麗じゃなくて驚いた。PS5版でこの程度か。処理の関係で画質を落とさなくてはいけなかったのだろうか?ガッカリして1時間で止めた。メインの物語が面白いらしいので気が向いたらプレイしてみようと思う。その前にFF16をプレイだ。それはともかく面白い回だった。ゲーマーはわかるというね。
FF14をプレイしています。脳性マヒによる弱視や腕が上手く使えない自分にとっては「他のプレイヤーと同時に攻略する」ゲームはペースをあわせていくのいが難しい場合があります。時には、コンテンツの進行が遅く、無言でパーティーを抜けられてしまいます。コミュニティにも所属してますが、お誘いとか声かけとかどうしようと考えてしまい、楽しい部分もたくさんありますが、プレイしている自分に負担を感じていて悩んでいます。
FF14はネットゲームとしてではなくコンテンツが超膨大なRPGとして遊んでいます。
なので特に誰かと積極的に交流はしないのですが、町中でエモートを送り合っているパーティやフィールドでせっせと採掘しているプレイヤーを見かけると少し孤独が癒やされる、それくらいの距離感が好きです。
「Massively Multiplay」なのに一人で遊ぶことが魅力というのは少しおかしいですね。でもそんなぼっちプレイヤーでさえも許容してくれる懐の広さがFF14ひいてはMMOの魅力だと思います。
FF14はメインクエストのダンジョンの大半をNPCと挑めるようになっているので、評価の高いストーリーを体験したかった自分としてはありがたかったです。むしろストーリーが進むにつれてNPCとプレイした方が流れとして自然になっていくぐらいなのですが、そうして高まった盛り上がりが他のプレイヤーとしか挑めないボス戦で一気に冷めてしまうということが何度かありました(ボスが目の前にいるのにプレイヤーが集まるまで10分待つ、自分だけ初見でロクに戦えていないのに勝ててしまった、など)。都心さんのおっしゃるように理由付けは巧いのですが、単純にシングルプレイとオンラインのいいとこ取りができているわけではないと思います。
FF14はすごく良いゲームなんだろうなとは思うんですけどオンラインゲーム自体が自分には無理だと実感したゲームでした
とあるダンジョンで不慣れなせいでパーティに迷惑かけて、その時にパーティメンバーが優しかったんですけど
逆に迷惑かけてる自分が許せなくてもうダンジョンに入りたくないって気持ちになって、あぁこれは自分がやるゲームじゃないな、と
一度は自らプレーした結果だから仕方ないですよね。チャレンジされたことが素晴らしいと思います。
ff14気がついたら6000時間遊んでたので、一旦休止して、いろんなゲーム触れようってなりました。ただ興味なくなったわけじゃないので、無料ログインの時にストーリーだけ追ってます
ラグナロクオンラインが出始めの頃に色々なMMOを遊んでいましたが、あの当時は知らない人とキノコやコウモリを一緒に叩いてるだけでも楽しかったです。
その後、より刺激の強いモンハンなどのMOや、対戦ゲームに興味が移り、それらにも飽きてきた近年は1周回ってシングルプレイゲームに興味が戻ってきました。
こういう話はクラベさんくらい頑固な苦手派がいると盛り上がるね。プレイヤーがどの程度役になりきるべきかはTRPGなんかでもたまに話題になりますね。
河内さん、子ども時代のゲーム環境うらやましい。また出演してほしいです。三者三様、視点が違って面白い回でした。
FF14のストーリーが面白いとされるのは、MMOならではの長期運営の賜物だと思っています。
初期バージョンの新生FF14は設定的に「謎」の部分が多かったのですが、(黒幕の正体など)
実は開発者自身も当時は何も考えてなかったと後に語っています。
それに対してプレイヤーのフィードバックがあり、それを踏まえたストーリー作りをした結果、良いものが出来たんじゃないかと思います。
太古MMOの最大の魅力はコスパだった、時間はあるが金はないボンクラ(わたし)の住処であった
なんで興味をなくしたってよりソシャゲや無料FPSの台頭で廃れたんでしょうね
今は逆にFF14 なんか月額でハイソなイメージあるぐらいだもんなあ
私はpso2のハンドルネームを自宅の最寄駅の名前にしていたのですが、大人数が参加するボス戦で、その中に私と地元が同じ人達のパーティがあったらしく…私のHNである最寄駅の名前がオープンチャットで草を生やしながら連呼されるというシュールな展開があった事を思い出しました…。
こういうのはオンゲーならではですね。
1時間見知らぬ人と喋りながら旅する体験今では滅茶苦茶貴重ですね
いかにゲームとしての楽しさをすぐに手軽に味わってもらうかが重要になってきていて、そういうロールプレイを味わう時間が恋しくなります
クラベのゲームの感性めっちゃスキやわ ワイと全く同じだった
っていうか語るのめっちゃうま
ウルティマオンラインなど、PKやRMTが横行していた頃のような古き良きMMO話などを聞くと、その頃にやってみたかったな~って思いますね
ソシャゲやアーケードゲームのように時代によって衰退していく、体験をアーカイブし辛い文化のひとつなんでしょうね
クラベさんのいう、なりきりプレイができないという指摘ですが、かつてコンプティークで連載されていたテーブルトークRPGのロードス島戦記を読むとなりきりプレイはそこそこって感じでした(これを基に書かれた小説版はシリアスです)。オンラインRPGもこの延長なのかなって感じます。
なりきりプレイというのはソロプレイだからこそ可能なのかも知れません。
FF14、興味があるので、都心さんに観光案内してほしいです。舞台設定とか、物語の解説とか、してほしい!敵は全部やっつけてほしいし、必要なアイテムとか揃えて持ってきてほしい!!!!
でもこういうのって変な話ですけど仕事として成立するような…?普通のバス旅行くらいの料金なら、僕は値打ちを感じます。レンタルゲーム世界ガイドツアーしてくれる人。エルデンリングまじで誰かにお願いしたいですまじで
MMOやれる人はそもそもコミュ力ある人だよね。
ゲームしている時にまで他人に気を使って気持ちが疲れる事はしたくないな。
FF14に限らずだけど誰かと一緒にパーティー組んでやるゲームができない。人見知りもあるけど、喧嘩もしたくないので。なのでAPEXとかもやらない。ずっと1人でやるゲームばっかだなー
FF14は紅蓮メインクエ終えたあたりで休止してて復帰したい気持ちはあるんだけど、今度は
新規コンテンツが膨大過ぎて復帰しづらいって思いがあってですね…
自分もラグナロクオンラインをプレイしていて、当時仲のいい人たちとskypeで連絡を取ったり、ハンゲームでオンライン麻雀をやったことがあったのですが、FF14に麻雀が実装されたと聞いたとき妙に納得してしまいました。メタバースとMMOの親和性はだいぶ高そうに思います。
それにしても1が現役の中ラグナロクオンライン2やメイプルストーリー2が頓挫したり、一方で新作がスマホで出たりするのには時代を感じます。
マリオが激しいアクションをした後に休憩を与えていた、さすがです
前にしゃべりすぎNIGHTでクラベさんとしゃべった時に「ラグナロクオンラインをやってたんですよ」って言ったら「あああの時期はみんなやってましたね」って返されて「みんなって誰だ?」って思ってたけどこの回で意味がよくわかりましたw
mmoはもっと確り規制掛けてくれたら楽しめそうなんだけど兎に角身勝手な奴とか人を陥れる奴とか平気でゴロゴロ居ても運営が見て見ぬふりだからやってて嫌な気持ちになるのがほんとに無理。
多少の食わず嫌いはあるかもだけどやっぱり自分にMMOは合わなさそうだなー
ゲーム内での他プレーヤーとの繋がりはデスストランディングくらいが丁度良かった
オフライン版でるならワンチャンって考えてたけどストーリーもオンラインならではのものならそれも詰みだしな
FF11からFF14でこれじゃない感でやめたのは全く同じ経験でした。
しかしその後、シナリオいいと言われて漆黒で復帰してみたらドはまりしたので、是非体験してもらいたい。
クラベさん言語化能力が高すぎる、凄い
MMORPG否定派ですが、おおよそクラベさんと同じような考え方です。
特にゲームと小説を近いものとする考え方に共感できました。
個人的な考えを付け加えると「ゲームプレイの面白さが他人依存になってしまう」のが好きではないです。
「強い誰かに戦いを手伝ってもらわないと勝てない」「何人集まらないと進められない」「望まない相手と時間を共有しなければいけない(遊ぶ相手が選べない)」「自分が弱くて他人の足をひっぱる」等、
オンラインマルチ以外に、ソシャゲのフレンド機能やレイドバトルも含めて「自分一人で完結できないレベルデザイン」という時点で煩わしさを感じてしまいます。
FF14のストーリーが良いのはよくわかりましたが、肝心のゲームプレイが自分と合わないものである以上「別の形で世に出してくれればよかったのに・・・」と考えてしまうのは僕だけではないと思います。
次はFF17VR2オンライン希望だわw
FF11はなにをするにも時間がかかったけどそれが面白かった。重みがあった。
FF14にはそれが無かったからすぐ辞めた。
日課と週課が重荷でしかない事に気づいてFF14辞めました
パッチやDLCを経ても装備の数字が増えるだけですし
FF14はマネタイズがパッケージ購入+月額強制課金制だから、コンテンツが「長い期間遊ばせるのアリキ」になっている
だから大型パッチと呼ばれるものも一度に実装せずに何週間かに分けるし、日課と週課でプレイヤーをゲーム内に長期間縛り付ける
他の人もコメントしているが、FF14をしているととてもではないが他のゲームなんて出来ない
自分もそれが嫌で辞めてるけどストーリーだけ気になってしょうがないので新しい拡張が出たら
数年ぶりに復帰してクリアまでやってクリアしたらまた数年辞めるみたいなプレイスタイルでやってます。
実際4年前くらいに遊んだ漆黒とかは今でも色々強く記憶に残ってるくらい濃密な体験、ストーリーでした。
都心さんはあんまり客観的な見方ができていないと思う。ただのFF14ファンの1人であって、MMOの本質的な議論ができていないのが残念に感じた。
MMOは苦手ですね。FF14もドラクエXも、一日中同じ敵を倒し続けて経験値稼ぎさせられて、嫌になってやめました。あと、主人公に成りたいのであって、凡百な冒険者の一人になりたいわけじゃないというのもあります。他のプレイヤーが画面にいっぱいいると萎えます
FF14は面白いけど、時間がかかり過ぎる。他のゲームが一切できなくなる。ストーリーはいいけど、グラフィックが、古すぎてとても残念な気分になる。
評判が良いFF14を最近、初めてプレイしたがグラフィックが意外に綺麗じゃなくて驚いた。PS5版でこの程度か。処理の関係で画質を落とさなくてはいけなかったのだろうか?ガッカリして1時間で止めた。メインの物語が面白いらしいので気が向いたらプレイしてみようと思う。その前にFF16をプレイだ。それはともかく面白い回だった。ゲーマーはわかるというね。