ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
クランクケースのボルトは何mmでしょうか?
クランクケースは8mmですよ。
高校も夏休みに入ったのでアルバイトのお金でエンジンヘッド加工とヨシムラTMとオイルシャワーヘッドカバーもろもろやろうと思ってます。masamasaさんのエイプ復活を応援してます!
凄い、ガッツリやりますね楽しみですね私もシャワーヘッドは良いなあって思っています
どーもです。最初何してるのかな?と思いました(笑)いい体してますねぇ!エンジン下す所からの動画はあまり見ないので参考になります。この調子で修理動画頑張って下さい!言い方が悪いかもですが、このタイミングでの故障はバイクへのモチベーション的にも良かった?かもしれませんね!買い替えておしまい!って事とか一般的にはあると思うので!何より動画ネタにはもってこいです。僕もしっかり勉強させてもらいます。エイプ君には悪いけど・・・
自転車トライアルをしていると背中は結構付くんです、前は残念ですが楽しんでやってますよやってみると簡単です、1/1プラモデルです元に戻せるかは分かりませんが、バラすのは思ったより簡単です!腰上もじっくりとやるんで楽しみにしていてください
コメント失礼します!私のエイプのエンジンが壊れてしまい、エンジンを下ろそうと思ったんですがエンジンスタンドが無く下ろして作業をしたいので、なにかいい方法ないかな〜なんて思ってたらこの動画を思い出してコメントさせてもらいました。もし良ければエンジンスタンドの内径の寸法教えてください!
木枠の内側の寸法は22㎝×15㎝です2×4材を30㎝2本、15㎝2本で作れますよ
私も横型ボアップして積んでますが、エンジンオイル、汚れすぎだと思いますよ・・・・
クランクがやられていたらクランク交換してストロークアップしてみてください!
それをやるなら100のエンジンに積み替えた方が楽ですよね
お疲れ様です。大きなダメージがないと良いですね……クランクもですが、どちらかというとベアリングが収まっているクランクケースが不安ですね。私も125ccのエイプ(ボア&ストロークup)をおろしてシリンダーヘッドを交換します。お互い頑張りましょう( ;∀;)
どっちみちかなりばらさないといけないような気がしていますが、出来るだけ使用可能なパーツが残っていると良いなあと思います125㏄はかなり力強いんでしょうねえ、楽しんでいきましょう!
私のエイプもボアアップ後のオイル交換で鉄粉付いてたから大丈夫だろうか。不安なってきた。
その辺も含めてじっくりと原因を探っていこうと思っています、お楽しみに!
もちもちちもち ボアアップエンジンはいじるのがとても楽しい!!!趣味の中でエンジンバラして修理とか最高じゃないすか!?
すごいスムーズにおろしましたね(笑)僕はエンジンを落としそうになりました。エンジンを取り付ける時は大変ですねー\(゜ロ\)(/ロ゜)/次の動画楽しみにしてます❗
思ったより簡単に降ろせました、次は腰上をやりますよお楽しみに!
クランクケースのボルトは何mmでしょうか?
クランクケースは8mmですよ。
高校も夏休みに入ったのでアルバイトのお金でエンジンヘッド加工とヨシムラTMとオイルシャワーヘッドカバーもろもろやろうと思ってます。masamasaさんのエイプ復活を応援してます!
凄い、ガッツリやりますね
楽しみですね
私もシャワーヘッドは良いなあって思っています
どーもです。
最初何してるのかな?と思いました(笑)
いい体してますねぇ!
エンジン下す所からの動画はあまり見ないので参考になります。
この調子で修理動画頑張って下さい!
言い方が悪いかもですが、このタイミングでの故障はバイクへの
モチベーション的にも良かった?かもしれませんね!
買い替えておしまい!って事とか一般的にはあると思うので!
何より動画ネタにはもってこいです。
僕もしっかり勉強させてもらいます。
エイプ君には悪いけど・・・
自転車トライアルをしていると背中は結構付くんです、前は残念ですが
楽しんでやってますよ
やってみると簡単です、1/1プラモデルです
元に戻せるかは分かりませんが、バラすのは思ったより簡単です!
腰上もじっくりとやるんで楽しみにしていてください
コメント失礼します!私のエイプのエンジンが壊れてしまい、エンジンを下ろそうと思ったんですがエンジンスタンドが無く下ろして作業をしたいので、なにかいい方法ないかな〜なんて思ってたらこの動画を思い出してコメントさせてもらいました。もし良ければエンジンスタンドの内径の寸法教えてください!
木枠の内側の寸法は22㎝×15㎝です
2×4材を30㎝2本、15㎝2本で作れますよ
私も横型ボアップして積んでますが、エンジンオイル、汚れすぎだと思いますよ・・・・
クランクがやられていたらクランク交換してストロークアップしてみてください!
それをやるなら100のエンジンに積み替えた方が楽ですよね
お疲れ様です。
大きなダメージがないと良いですね……クランクもですが、どちらかというとベアリングが収まっているクランクケースが不安ですね。
私も125ccのエイプ(ボア&ストロークup)をおろしてシリンダーヘッドを交換します。
お互い頑張りましょう( ;∀;)
どっちみちかなりばらさないといけないような気がしていますが、出来るだけ使用可能なパーツが残っていると良いなあと思います
125㏄はかなり力強いんでしょうねえ、楽しんでいきましょう!
私のエイプもボアアップ後のオイル交換で鉄粉付いてたから大丈夫だろうか。不安なってきた。
その辺も含めてじっくりと原因を探っていこうと思っています、お楽しみに!
もちもちちもち ボアアップエンジンはいじるのがとても楽しい!!!趣味の中でエンジンバラして修理とか最高じゃないすか!?
すごいスムーズにおろしましたね(笑)僕はエンジンを落としそうになりました。エンジンを取り付ける時は大変ですねー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
次の動画楽しみにしてます❗
思ったより簡単に降ろせました、次は腰上をやりますよ
お楽しみに!