みんなこれで無双しまくったんだよね!!名作ゲーム解説歴代名作レトロゲームのぶっ壊れ要素!ドラゴンクエスト6ファイナルファンタジー8編

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 69

  • @るこ-f3j
    @るこ-f3j 2 หลายเดือนก่อน +9

    いつも思うのが、チャプターを表示してくれるのが本当に便利。
    この投稿者さんは親切でいい。

  • @なごじろんぐ
    @なごじろんぐ 2 หลายเดือนก่อน +9

    こういう企画も面白いですね。続編待ってます。

  • @平仲徹-s8s
    @平仲徹-s8s 2 หลายเดือนก่อน +10

    キスティスと言えば尊厳破壊の“臭い息”好きw

  • @トガちゃん-m3q
    @トガちゃん-m3q 2 หลายเดือนก่อน +3

    オープニングのBGMがクロノトリガーなの素敵だなぁ

  • @syurakojo147
    @syurakojo147 2 หลายเดือนก่อน +24

    FF8とDQ6がそれぞれのシリーズで一番好きなナンバリングで無双プレイで何周もしている自分得でしかない動画!

  • @勉強動画まとめ
    @勉強動画まとめ 2 หลายเดือนก่อน +11

    結局難しいことなしにレトロゲーの思い出を語ってるのが一番楽しかったりする
    目新しいネタじゃないと批判されることもあるかもしれないけどこういう動画も需要があるからどんどん作って欲しい

  • @エド-u1o
    @エド-u1o 2 หลายเดือนก่อน +5

    フィガロ兄弟二人で序盤から全体攻撃連発できたのは気持ち良かった。

  • @ゼットんインパルス
    @ゼットんインパルス 2 หลายเดือนก่อน +6

    アーヴァインのショットも忘れられない

    • @syurakojo147
      @syurakojo147 2 หลายเดือนก่อน +3

      ゼルのデュエル時間効率悪いしエンドオブハートは結局運が絡むのに対しアーヴァインのショットはお手軽に高ダメージ叩き出しますからね。徹甲弾の入手も容易なのもありがたい。

  • @日本之助
    @日本之助 2 หลายเดือนก่อน +7

    ドランゴがザオリク覚える理由が、目の前で自分の卵割られまくった経験が元とかだったらけっこう鬱い

  • @リディア茉莉花
    @リディア茉莉花 2 หลายเดือนก่อน +2

    FF8めっちゃ好きで何回もクリアーしたなー。カード極めたし、ジャンクションsystemめっちゃ面白かったし。

  • @赤ヘル加糖
    @赤ヘル加糖 2 หลายเดือนก่อน +7

    ゼルのデュエルのやつは超級武神覇拳って呼んでたな

  • @NS-tb6dy
    @NS-tb6dy 2 หลายเดือนก่อน +4

    クロノトリガーはゴールドピアスだろうなぁ...

  • @逢間聖邪
    @逢間聖邪 2 หลายเดือนก่อน +5

    FF8だと1つの魔法を複数ヶ所にジャンクションさせるのもお世話になったなぁ…

    • @黒きつね-k3q
      @黒きつね-k3q หลายเดือนก่อน

      マルチジャンクションで初期レベルクリアも簡単にできましたね

  • @ch.7857
    @ch.7857 2 หลายเดือนก่อน

    初めてやったシリーズがドラクエは6でFFは8で、どっちも未だにシリーズで一番好きだから嬉しい。

  • @ムラー-c6n
    @ムラー-c6n 2 หลายเดือนก่อน +1

    ぶっ壊れとまではいかないけど、DQ6は過去レイドックの金のブレスレットがコスパ良すぎて重宝しました。
    あの商品何気に期間限定だけど、鏡の塔とか難関ダンジョンでも役立ちました。

  • @矢上伊織-g6k
    @矢上伊織-g6k 2 หลายเดือนก่อน +3

    ゼルのデュエルはデュアルショック使えばめちゃくちゃ簡単なんよね
    レバーで右十字キーで左をほぼ同時、◯と×をほぼ同時で慣れたら1秒20発は余裕でしたね

    • @神野光来
      @神野光来 2 หลายเดือนก่อน +3

      おー、すごい!
      友達のなかで自分が早い方だったのに、それでも1秒15発が限界だった
      上には上がいるな(笑)

  • @あいつとこいつ
    @あいつとこいつ 2 หลายเดือนก่อน +1

    DQ6の賢者職も好きでした。
    極めれば消費MP半減で
    やまびこの帽子を装備すれば
    メッチャ活躍しまくり。

  • @ハイパーディメンションネプ夫
    @ハイパーディメンションネプ夫 2 หลายเดือนก่อน +5

    何気にFF8で一番壊れてるのはメルトンだと思う。あらゆる敵に効いてかつ強制的に防御力0はやり過ぎ。入手もメチャクチャ簡単というね。ただでさえ本作の特殊技は壊れ気味な要素なのにメルトンでそれが更に加速してる。

    • @ムラー-c6n
      @ムラー-c6n 2 หลายเดือนก่อน +3

      バラムガーデンが操作可能になると、すぐトラビアでメズマライズとゲイラを狩ってケアルガとメルトンを量産してHP体力JCTするのが基本ムーヴになりますよね。

    • @T.yosida
      @T.yosida หลายเดือนก่อน

      @@ムラー-c6n  バラムでテント買えるからテント→ケアルガ(生命魔法精製)出来るし、カードゲームやりまくればゲイラのカード→謎の液体→メルトン(ST魔法精製)出来るからバラムガーデン操作可能どころかティンバーに行けるようになる頃にできる。

  • @Enmi-Amami
    @Enmi-Amami 2 หลายเดือนก่อน +1

    もう あのころ には戻れないんだよね…

  • @アンバー-c2h
    @アンバー-c2h 2 หลายเดือนก่อน

    スコールの最終武器の素材を早いうちに集めてディスク2のイデアをエンドオブハートでオーバーキルにした良い思い出w

  • @Vammy2
    @Vammy2 หลายเดือนก่อน +1

    「蓋をあける」と言ったら皆さんPS本体と同時購入した(たぶん)「リッジレーサー」な〜。レース始めたらPS本体の蓋開けて好きな音楽CDと入れ替える。レース中のBGMは「そのときPS本体に入ってるCD」から読むので……松田聖子だろうが演歌だろうが洋楽だろうが選び放題(笑)よく遊んだな〜。

    • @chaosman03
      @chaosman03 หลายเดือนก่อน

      知らなかった…すごい!

  • @てぃけぃ-g4y
    @てぃけぃ-g4y หลายเดือนก่อน

    6の反省からか徐々に特技でもMPを消費する不思議設定になっちゃいましたね
    そのおかげでモンスターもMP切れを起こすようになって戦略の幅が増えましたけど

  • @トモドーガ
    @トモドーガ 2 หลายเดือนก่อน

    精霊の鎧は必ずと言っていいほど手に入れてたなぁ

  • @ベイソアル
    @ベイソアル 2 หลายเดือนก่อน

    見える!私にも念願のアイスソードが見えるぞ!

  • @藏川克徳
    @藏川克徳 2 หลายเดือนก่อน +2

    ファイアーエムブレム聖戦の系譜
    風魔法フォルセティ
    なお続編のトラキア776ではセティの専用攻撃魔法確定となっている。
    一人だけ神器を持っての参戦でそれが原因でゲームの難易度は下がるけど仲間になるのが遅いのは欠点ではある。

  • @平仲徹-s8s
    @平仲徹-s8s 2 หลายเดือนก่อน +5

    FF8は初めレベル上げて物理で殴るが通用しなくて驚いたっけなぁ………まさか敵のレベルまで上がるなんて思わないじゃん?
    マジでカード化が神コマンドとは思わないじゃん?
    あの当時はファミ通ブロスよく読んでたっけな………ジバクくん読むついでだけどw

  • @田所勝-i4u
    @田所勝-i4u 2 หลายเดือนก่อน +1

    SFC
    ライブアライブ コーラのビンといんろう 無限に使用できる上に即発動 ばりばりどりーんの参照が知力なので
    高原が若干弱いくらい(装備で補える) いんろうの回復力は最上位 
    ロマサガ2 ラピストかアマストでクイックタイム
    スターオーシャン2 ブラッディアーマー男パーティー&ノエル ついでにバブルローション

  • @catenaccio01
    @catenaccio01 2 หลายเดือนก่อน

    FF8のゼルのデュエルは家に遊びに来た友達に教えてもらってその凄さを知ったなぁ。1発当たりのダメージ量はスコールの方が大きかったからそれまでデュエルを気にしたこと無かったけど、それ以降は0.01秒の入力に集中してたな。

  • @ペテルギウスロマネコンティ-t7x
    @ペテルギウスロマネコンティ-t7x 2 หลายเดือนก่อน

    先制率上がるのは薄々分かってたけど強いなホント、、、

  • @ぺぺこほさか
    @ぺぺこほさか 2 หลายเดือนก่อน +9

    雷鳴の剣入手にドランゴ加入とドラクエ6のテリーって超有能

    • @bonkothuD
      @bonkothuD หลายเดือนก่อน

      え?

  • @user-ij3gn6vd2c
    @user-ij3gn6vd2c 2 หลายเดือนก่อน +1

    スクウェア「泣けるぜ………」

  • @taka-tk5rd
    @taka-tk5rd 2 หลายเดือนก่อน +1

    ドラクエ6ならパラディンのしんくうはを推したい

  • @09090909QA
    @09090909QA 2 หลายเดือนก่อน +1

    ドラクエ6ははぐりんを勇者にして仁王立ちだね

  • @marlauspicious2981
    @marlauspicious2981 2 หลายเดือนก่อน

    職業ドラゴンが先制効果あるのは知らなくてびっくり

  • @ゆうのすけ-n1j
    @ゆうのすけ-n1j 2 หลายเดือนก่อน

    オメガをゼルで一撃撃破するのに100回はやり直した記憶、、
    メルトンかけてゼルのラッシュ懐かしいな

  • @平仲徹-s8s
    @平仲徹-s8s 2 หลายเดือนก่อน +1

    ぶっ壊れ………幻想水滸伝2に1をコンバートして仲間に出来る“坊っちゃん”かな?
    坊っちゃんが攻撃に紋章が特化してるし魔力もおさるさん(※2主人公の事。頭の輪っかが西遊記の孫悟空の付けてるアレソックリだから)より魔法回数多いから火か雷の上位紋章付けるとボス戦でも雑魚戦でもソウルイーター含めて使い勝手が良すぎたのでタイムアタックに必須のキャラなのよね……スタリオン固定だから落ちた火力を取り返してもお釣りが来るレベルだしw

  • @braver6845
    @braver6845 2 หลายเดือนก่อน

    昔通学路や学校出ポケモンやロックマンエグゼの話を友人達と話していたことを思いだしました!

  • @ヤシの木-p4r
    @ヤシの木-p4r 2 หลายเดือนก่อน

    スーパースター経由で主人公を最速で勇者にしたらハッスルダンスが強すぎて
    勇者になっても結局毎ターンハッスルダンスしてた

  • @みゃああああほし
    @みゃああああほし 2 หลายเดือนก่อน

    ブレイブリーデフォルト2のたいあたりや神速瞬撃が序盤から使えて救済措置なくらい強いけど
    狩人の特性2キラーエクストリームと会心率をガン積みしてキラー技を連発するとBPをリカバーしながら4連続攻撃できるというぶっ壊れなのでおすすめ

  • @グッチ-e1d
    @グッチ-e1d 2 หลายเดือนก่อน

    やっぱりFF8出た笑
    ウォーターで力上げる+テントからケアルガ生成してHP上げるのも鉄板ですがやってしまいます
    職業ならドラクエ7のゴッドハンドも中々壊れてると思います

  • @kkat1208
    @kkat1208 2 หลายเดือนก่อน

    ゼルのデュエルは少しルート変えると、威力がわずかに高く方向キーコマンドのかかと落とし(↑↓)とヘッドショックでループできるから、そちらの方が印象が強い。
    FF8は一切リソースを使わずに回復行動ができる「そせい」「かいふく」のコマンドが強く立て直しが容易すぎて、特殊技のために低HP維持するリスクがあまりにも低かったのも壊れていた気がする。

  • @ルスト-d7v
    @ルスト-d7v 2 หลายเดือนก่อน

    FF8で序盤から終盤まで最強のチート性能といえばトリプル180個、もといキスティスのカード変化よね
    力Jと力+◯%合わせたら力3桁超えるし、まだ火力足りないならそこにバーサクを添えれば良いという
    このアタッカー枠にヘイストとバーサクかけて、2人は回復してるだけで一部のダミーターゲット系ボス以外サクサク倒せてしまう
    そして一緒に使ってくれとばかりに同時期に取れるゼルのカードから力+60%のアビリティアイテムが……

  • @益荒猛男
    @益荒猛男 2 หลายเดือนก่อน

    ドラクエはやっぱりカジノやな🤔

  • @ネコゲルゲ-z3h
    @ネコゲルゲ-z3h 2 หลายเดือนก่อน

    ちょっと記憶が曖昧だけどFF8だと
    全員無敵になれる英雄の薬も
    強力だったような。ラグナだったかの
    カードを変化させれば100個作れたはず。

  • @アフロ·レイ
    @アフロ·レイ 2 หลายเดือนก่อน

    今のキレイなゲームでも、子供の頃だったらアツくなれてたのかな…

  • @nyao1
    @nyao1 2 หลายเดือนก่อน

    FF8の魔法もったいなくてあんまり使わなかったなあ

  • @fi5na4lc0ou6nt1do7wn
    @fi5na4lc0ou6nt1do7wn 2 หลายเดือนก่อน

    敵だがFF3の2ヘッドドラゴンは5桁ダメージ喰らいますね

  • @junseyis.298
    @junseyis.298 2 หลายเดือนก่อน

    バグ技だがSFC版FF6のバニシュデス
    大抵のボスが1ターンキル出来るが、効かないボスもいるので乱用しすぎて攻略出来ず行き詰まることも
    あと、崩壊後のデスゲイズにバニシュデスをするとバハムートの魔石が手に入らない(逃走扱いになる?)

  • @nana777minori
    @nana777minori 2 หลายเดือนก่อน

    最早当たり前のように解説されてるFF8
    いよいよレトロ=PS1まで該当するって事かな?(X2とかもやってるし今更だけどw)

  • @松永嘉春
    @松永嘉春 2 หลายเดือนก่อน

    FF8はオープントレイの技無しでジエンドを出さんと、やっぱり緊迫感に欠ける

  • @渡水樹
    @渡水樹 2 หลายเดือนก่อน +1

    RPGじゃないけどパワプロ11のチンチロリンで一気に大金持ちになってアイテム使い放題
    それと空の軌跡でクロックアップ(素早さ上昇)でずっと俺のターンが浮かびました

  • @1984MASSY
    @1984MASSY 2 หลายเดือนก่อน

    今更なんですが、オープニングのBGMってなんでしたっけ?思い出せなくてめちゃ気になってます…

    • @magatsu_cat
      @magatsu_cat 2 หลายเดือนก่อน +3

      クロノトリガーの現代BGMのひとつの「やすらぎの日々」ですね

    • @1984MASSY
      @1984MASSY 2 หลายเดือนก่อน +2

      @
      ありがとうございます!スッキリしました!
      懐かしさと穏やかさの感じる最高のBGMですね〜

  • @-miyabi-2151
    @-miyabi-2151 2 หลายเดือนก่อน

    バニシュ→デス

  • @gkms
    @gkms 2 หลายเดือนก่อน +3

    このチャンネルの動画はここ最近マンネリというか、使いまわしの様なパターン増えてきましたね。
    昔の見出した時の懐かしさや感動が最近は薄れてきてます…

  • @papaniopopo
    @papaniopopo 2 หลายเดือนก่อน

    キスティス先生のくさい息に何度笑わせてもらったか。

  • @starminea
    @starminea 2 หลายเดือนก่อน

    ヴァリーグラビデでしょ??

  • @平仲徹-s8s
    @平仲徹-s8s 2 หลายเดือนก่อน

    DQ6まではたたかいのドラムとけんじゃのいしが戦闘において必須アイテムなんだよなぁ。

    • @ラジオネームかまわんよ
      @ラジオネームかまわんよ 2 หลายเดือนก่อน +2

      たたかいのドラムは5じゃないの?

    • @平仲徹-s8s
      @平仲徹-s8s 2 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@ラジオネームかまわんよさん
      だから一応までって書いたのです。
      6にあったか無かったか記憶あやふやだったので……よく使ってた記憶があったけどどのナンバリングだったか忘れてしまったので(苦笑)