Solution like in Haskell is possible for any language that supports lambdas Like that: auto twice(auto f) { return [=](){f(); f();}; } // Somewhere else twice(twice(twice([](){cout
The key trick of the Haskell solution is that you can pass one of your "repeater" functions to another (or the same) repeater function to get the effect of exponentiation. For example, (five five) is a function that repeats the given function 3125 times. For this to work, your repeater functions need to have the same return type as the argument type, which in turn requires the use of std::function or something similar when using a language that gives a different type to each lambda.
@@ramnie6999 Ok, i did a couple experiments, and: In dynamic languages it works easy, in Rust it refused to work until i moved functions into Box, in C++ it required std::function. Maybe Haskell being a static typed language allows such thing because of immutability
個人的にこれが割とシンプルで好きだったんだけどレギュ的にどうなんだろ ```c #define A puts("Hello, world! ); #define B A A A A A A A A A A // 10 回 #define C B B B B B B B B B B // 100 回 #define D C C C C C C C C C C // 1000 回 #define E D D D D D D D D D D // 10000 回 #define F E E E E E E E E E E // 100000 回 #define G F F F F F F F F F F // 1000000 回 int main(void) { G return 0; } ```
言語に縛りがないなら「おばあちゃん」に「LINE」というエディタを用いて「日本語」という言語で「Hello Worldと100万回送信して」と命令すれば時間はかかるけど100万回出力してくれるよ。
pyautoguiでpythonのプログラムからできるお^^
送り終える前に旅立つて
コンピューターおばあちゃん(物理)
鬼畜外道
1秒1メッセージでも2週間弱かかるのか…(困惑)
最後の方法を見ると「やっぱりC言語って凄いなー」って思う(小並感
メモリ直接弄ってる辺りはC言語らしさ全開で笑った
覚えておくのはいいけど書くのは絶対に辞めてほしいコードが盛りだくさんで面白かった
当時参加してました!面白かったのです!
おもろいネタですね。Pythonの機能しか考えてませんでした。
最初にことごとく別解を潰してくの好き
Unity二キシンプルなのにかしこすぎて感動した
プログラミングよく知らないけど、たったこれだけでこんなに色んな解法が出てくるのおもろいな
毎回の「へへ、そんなの簡単だよ」がくせになってだんだん可愛く感じてきた
最後の方法末尾再帰感があって結構すき
コンストラクタ解法ほんとすき
再帰呼び出しは本当にスタックオーバーフローしそうw
詳しくないから間違ってても怒らないで(予防線)
デフォルトのスタックサイズ (例えばLinuxでは8MB)で100万回再帰したらまず間違いなくスタックオーバーフローすると思いますが、スタックサイズを増やせば(ulimit -s unlimitedなど)問題なく動作するはずです。
世の中には末尾再帰ってものがあってだね…
メモリ無限だとして、1000バイト内で一番デカい数字出力するコード書いた人の優勝って大会開いて欲しい
こういうの好き
i love you でやってみようと思います。
関数の帰還アドレスをいじるやつ凄いな…
送信元アドレスいじってパケット大量に送りつける系の攻撃に似てると感じた…
最後すご
cは黎明期の言語だから暗い部分まで触れてしまうんだろうなあ
TeXあの人かなと思ったらあの人だった☃
なんてエレガントな「チャンネル登録お願いします」なんだ……
戻り先いじるのは衝撃的だったw 「忘れろ」も、そりゃそうだ
Pythonistaだから文字列掛け算かネスト関数か標準出力でどうこうするくらいしか思いつかなかったよ…
マクロでごちゃごちゃする方法は面白かったし、Haskellは生まれて初めて見た。
c/c++はコンピュータのヤバいところまで弄れて面白いなあ🤣
I like this type of video! Thanks! Waiting for more
You're welcome! I'll definitely try to make more videos about general programming. Well, this one is not really "general," though...
Same here. this type of videos are so unique and joyful. I want more!
Quine 利用かなと思ったらやっぱりそういう方法多いですね。あと、20番思いついた人すごい
brainfu*kでやりたくなるね…
黒魔術、、、
Cを投げ捨てて真っ先にyesとか言語作るとかだなあ(すでに繰り返してくれるものを利用する)と思ったけど
そうだよね、思考実験だから計算リソース(ulimit)無限だよね
もしかして……(1..1000000).each(hello_world)的な、範囲オブジェクトの高階メソッドに処理を渡す系のプログラムは禁止されていない?
はい。(禁止事項に表面上触れなければ問題ありません。)
powershellでksみたいな方法でできちまったけど他の言語ならもっとスマートに行けそう
@(1..1000000) -replace "\d+","Hello,World!"
最後のやつ、グローバル変数ってこう使うんやな……
Unityいじって遊んでる身なのにUpdateが浮かばなかったの悔しい
Rust には loop 文があるんだぜ
Javaで実践した人いないかな
Processingとかだとdraw関数内でprintlnすれば毎フレーム表示されるか
品評会会場はここですか
It has been a while since your last long-format video!
スパコンで100万並列しよう
いいアイデアだ!
ところで…どうやってスレッドを100万個起動するんだい?
ラズパイなら100万個用意するのも比較的楽か?
どれもこれもが 美しいコードで脱帽
50万表示する関数と名前の違う50万表示する関数でできそうw
ワイ、なんとなくIT志望で就活してっけどこれ理解出来なきゃあかんやつか?
忘れろ
@@fuha5681
一言「忘れろ」とだけ言い残していくの強者感あって好き
自然に理解していくもんやで(沼に引きずり込みたいオタク)
これが出来なくても全然問題ないけど、こういうのが楽しめると仕事に対する考え方が変わるかもね
こんなに面白いことをお金をもらいながらできるとか最高か??って毎日思ってる
何となくのIT志望って正直続かないと思うんだが...
Наконец-то нашел нормальный гайд по Hello world
Solution like in Haskell is possible for any language that supports lambdas
Like that:
auto twice(auto f) {
return [=](){f(); f();};
}
// Somewhere else
twice(twice(twice([](){cout
The key trick of the Haskell solution is that you can pass one of your "repeater" functions to another (or the same) repeater function to get the effect of exponentiation. For example, (five five) is a function that repeats the given function 3125 times. For this to work, your repeater functions need to have the same return type as the argument type, which in turn requires the use of std::function or something similar when using a language that gives a different type to each lambda.
@@ramnie6999 Ok, i did a couple experiments, and: In dynamic languages it works easy, in Rust it refused to work until i moved functions into Box, in C++ it required std::function. Maybe Haskell being a static typed language allows such thing because of immutability
オチ好き
これバイナリは大差ないよな。。。
世の中には変態が多いんだなぁ 11:50 100万になるまで動画投稿するってのはどう?
頑張ります。
@@evimalab
V = [/* 動画のネタを入力 */]
for item in V:
N = number of subscribers now
if N >= 1000000:
post ('100万人達成しました!爆弾解除!')
else:
post (item)
個人的には17が好き
インターバル実行出来れば…
TeXの読み方は「テフ」では?
th-cam.com/video/8HuwiBPLV3A/w-d-xo.html TeXの開発者本人の発音がこの動画の最初の1秒で聞けます。
古典ギリシア語だと「ㇰ」で、現代ギリシャ語だと「ㇷ」
調べた感じ、テフ読みは日本だけらしい。
τεχνικήから来てるとのこと。
すごいなぁ、と思うけど、判読性が悪くて、デバッグやメンテナンスは大変
whileとforがダメ…
せや!doをつかったろ
とはならないか
Block[{$RecurasionLimit=1000000},(Print["helloworld"];#[#])&[(Print["helloworld"];#[#]])&]を思いついた
コンストラクタはなるほど!
個人的にこれが割とシンプルで好きだったんだけどレギュ的にどうなんだろ
```c
#define A puts("Hello, world!
);
#define B A A A A A A A A A A // 10 回
#define C B B B B B B B B B B // 100 回
#define D C C C C C C C C C C // 1000 回
#define E D D D D D D D D D D // 10000 回
#define F E E E E E E E E E E // 100000 回
#define G F F F F F F F F F F // 1000000 回
int main(void) {
G
return 0;
}
```
もちろん合法です。解法3(f(f(f(f(f(f(puts("Hello World!");)))))))とほぼ同じと考えてフィーチャーしませんでしたが、もったいなかったかもしれません。
おもろい
はえぇ〜
なんかすごいなぁ
覚えておこ
HQ9+「H」
BrainCrash「」
ブレインクラッシュ間違ってるかもしれない
>>>>>++++++++++
[-]<
[-]<
[-]<
[-]<
[-]
>+++++++++[-]
>+++[-]
++++++++[-]>++++[-]
>++++[-]
.
別のコードでtxtファイルに100万回「Hello World!」て入力したのを
本題のコードで読み取ればいいんじゃない?
え?。。
標準入力リダイレクトして百万回打てばよくね?
最初に思い浮かべた方法が出てこなかった
自身への関数ポインタを受け取って呼び出すことを普通は再帰と呼ばないから要件を満たしていると思う
```c
#include
struct S_F;
typedef void (*p_hello)(struct S_F*, int);
typedef struct S_F { p_hello f; } F;
void hello(F *f, int c) {
if (c >= 1000000) return;
printf("Hello, World!
");
f->f(f, c + 1);
}
int main(int argc, char **argv) {
F f;
f.f = hello;
hello(&f, 0);
}
```
seq 1000000 | xargs -I{} echo Hello,Word!
これもいいのかな?
すみません、Perlしか知らないので💦
say @{[map {"Hello, World!
"} (1 .. 1000000)]};
多分mapは裏でfor使ってると思います…
おもろい