[Japanese history] 76 The Heiji rebellion[Heian period]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 102

  • @reizayntbs5545
    @reizayntbs5545 ปีที่แล้ว +152

    1人だけ生かした頼朝にやられる平氏って上手くできすぎてるな

    • @正木茂雄
      @正木茂雄 4 วันที่ผ่านมา

      だから後年、武将たちは敗残の一族郎党を皆殺しにした。徳川家康も豊臣一族を根絶やしにした。

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk 4 ปีที่แล้ว +116

    信西の本名は藤原通憲

    • @ミズゴロウ-y7l
      @ミズゴロウ-y7l 3 ปีที่แล้ว +13

      繋がりました!
      ありがとうございます😊

  • @Shu-zh5hz
    @Shu-zh5hz 4 ปีที่แล้ว +33

    いつも動画見ると流れがわかって単語がスルスル頭に入ってくる…ありがとうございます!!

  • @藤原鎌平
    @藤原鎌平 4 ปีที่แล้ว +109

    二条天皇、女装がバレない程のジャニーズ系イケメンだったのか。

    • @あああああ-q5b
      @あああああ-q5b 3 ปีที่แล้ว +16

      当時の美的感覚がジャニーズ系かは疑問笑

    • @JJ-ph2yb
      @JJ-ph2yb 3 ปีที่แล้ว +35

      市女笠って顔を隠す帽子のような物をかぶり、男性に顔を見せないのが平安貴族の女性ですし、男は女性の顔をみれるのは家族だけで見れないのでバレないでしょ。源氏物語にも、結婚して初めて花嫁の顔見たらブスでドン引きする光源氏とかの話あります。

    • @takapon1591
      @takapon1591 3 ปีที่แล้ว +5

      @@JJ-ph2yb 末摘花ですね

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 4 ปีที่แล้ว +48

    熊野詣の回数、そして過去現在未来との関係、源平の対立の構造はやっと得心しました。
    この辺り、ホント分かりにくいですよね。
    素晴らしい解説、ありがとうございます。

  • @りり-m6v5h
    @りり-m6v5h 4 ปีที่แล้ว +48

    とってもわかりやすいです。受験頑張ります🥺

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk 4 ปีที่แล้ว +47

    平家の緩い処罰→叔父の忠正の処刑のみ
    源氏の厳しい処罰→親の為義と複数の弟の処刑

  • @唯一神エンテイ-h5k
    @唯一神エンテイ-h5k ปีที่แล้ว +6

    大河ドラマで義朝(演:玉木宏)が朝廷に恩賞もっとくれと嘆願してたシーンが頭に浮かんだ。

  • @aikososubete-n1p
    @aikososubete-n1p 4 ปีที่แล้ว +16

    わかりやすく勉強になります!

    • @Y_Eschool
      @Y_Eschool  4 ปีที่แล้ว +4

      ありがとうございます!

  • @かずはるほさか
    @かずはるほさか 2 ปีที่แล้ว +8

    わかり易い。あなたみたいな先生から教わりたい。

  • @nightfriday4829
    @nightfriday4829 2 ปีที่แล้ว +12

    信頼、義朝追討の為に天皇、上皇、公卿、高位貴族達が六波羅に大集合したのなんか好きだわ

  • @hrybn114
    @hrybn114 3 ปีที่แล้ว +5

    分かりやすくまとまっていていい動画ですね。

  • @scenicjp151
    @scenicjp151 4 ปีที่แล้ว +18

    大河ドラマ「平清盛」では、信西が阿部サダヲさんでしたよね。崇徳上皇も讃岐で
    流されて狂い死にするところを、井浦新 さんが鬼気迫る演技でやってましたね。

    • @藤原鎌平
      @藤原鎌平 4 ปีที่แล้ว +5

      このドラマはミスキャストが目立ちましたが、信西役と崇徳上皇役はハマっていましたね。

  • @shinzaemongolf6753
    @shinzaemongolf6753 4 ปีที่แล้ว +16

    御所の清涼殿の左近の桜、右近の橘の間を、源氏の義平が、平家の重盛を何周も追い回したという話も残ってますね。

    • @Y_Eschool
      @Y_Eschool  4 ปีที่แล้ว +3

      平治物語に載っているんでしたっけ
      まさに大立ち回りですよね

    • @shinzaemongolf6753
      @shinzaemongolf6753 4 ปีที่แล้ว +3

      僕も歴史好きですが、あなたのように日本史通して知識があるってすごいですねえ。先生か塾の講師ですか?笑
      そのエピソードは、元はわかりませんw平家物語関連の本で見ました!

  • @sc-ks9pw
    @sc-ks9pw ปีที่แล้ว +1

    めちゃくちゃわかりやすいです。

  • @竹森満男-n4y
    @竹森満男-n4y 4 ปีที่แล้ว +5

    いつも、解りやすい😃

  • @galworf
    @galworf 2 ปีที่แล้ว +1

    大河ドラマ「平清盛」を観ていたので、ああ塚地っちゃんが北家だったのかぁってこれで再確認できました。
    解りやすいですね

  • @仲澤涼羽
    @仲澤涼羽 3 ปีที่แล้ว +5

    本当にわかりやすく助かります!

  • @Pしんちゃん
    @Pしんちゃん 3 ปีที่แล้ว +10

    土掘ってまで逃げようとしたのに
    見つかるのは相当絶望しただろうな…

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 3 ปีที่แล้ว +1

      恨まれまくってるから

  • @muneofukuda5100
    @muneofukuda5100 2 ปีที่แล้ว +8

    わかりやすく助かります
    ただ、名古屋県ではないような気がします…
    愛知県、もしくわ尾張の国かなと…

  • @tanabeh8841
    @tanabeh8841 4 ปีที่แล้ว +24

    藤原信頼=右衛門督殿 源義朝=左馬頭殿 源頼政=源三位(げんさんみ)入道 
    平清盛=入道相国 平重盛=小松殿、又は小松大臣(こまつのおとど) 平頼盛=池殿
    と覚えておけば受験に役立ちます

    • @JJ-ph2yb
      @JJ-ph2yb 3 ปีที่แล้ว +2

      相国(近代では首相)が政治家トップなので、軍事の主要な部分は小松中将が主に担ってたようですね。

    • @櫻JP
      @櫻JP 3 ปีที่แล้ว +4

      清盛って六波羅殿ともいわれてましたよね?

    • @うろ-g1d
      @うろ-g1d 3 ปีที่แล้ว +1

      @@櫻JP あってますよ

  • @shirow5
    @shirow5 2 ปีที่แล้ว +3

    源義朝は逃亡先である嘗ての部下の屋敷において湯上りで丸腰のところを裏切りにより襲撃され殺害されたという説もありますね。
    その時「せめて木太刀ひとつ有せば」と無念無想の言葉を残して果てたと教わりました。

  • @evenevensetuna
    @evenevensetuna 3 ปีที่แล้ว +33

    ガチすぎるブラックジョーク笑えないけどガチすぎて笑えるw

  • @lahoene6900
    @lahoene6900 4 ปีที่แล้ว +9

    このころの都は、歴史上稀にみる災難続きの期間だった。わずか6年間に都が壊滅する天災が数度起こっていた。皆祈るしかなかったものと思える。①安元の大火 ②治承の大火 ②治承の竜巻 ③養和の飢饉 ④元暦年間に起きた地震(文治地震) 特に地震は、壇ノ浦合戦4か月後であったため、祟りを恐れ平家鎮魂の機運が高まったと思われる。これが「平家物語」の起草の元になったのではないだろうか。私は勝手に後白河法皇の手配があったように思っている。貴族の日記には、「くさき臭い 都に満つ」などと遺体が収容できないさまが描かれていて、「方丈記」には、ある僧侶が遺棄された遺体の額などに梵字を墨書して供養したが、5万体を数えたとある。

    • @藤原鎌平
      @藤原鎌平 4 ปีที่แล้ว +1

      ③は特に酷かったようですね。

  • @tektek-lz4nb
    @tektek-lz4nb ปีที่แล้ว +1

    wikiでは清盛は故郷の伊勢から馳せ参陣したのでは無く熊野詣での途上の紀伊からリターンですね。
    平治の乱 1159年
    異変聞き(1) 急ぎ(1)御所へと(5) 熊野より(9)

  • @chio3144
    @chio3144 2 ปีที่แล้ว +11

    清盛の戦い方はスマート

    • @queirrelel
      @queirrelel ปีที่แล้ว +1

      しかし不忠です

  • @budaibaseball
    @budaibaseball 4 ปีที่แล้ว +5

    名古屋県?

  • @supercelllove
    @supercelllove 3 ปีที่แล้ว

    面白い勉強でした有りかと!!!!!

  • @丘みどり-b7u
    @丘みどり-b7u 4 ปีที่แล้ว +17

    平家物語ではこの乱の真っ最中に、義朝の妾である常盤御前は産気づいてしまい生まれてきたのが義経だという筋書きが結構あるよね。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 3 ปีที่แล้ว

      義朝は女好きですからね

  • @aoifubuki26
    @aoifubuki26 4 ปีที่แล้ว +11

    ある意味信西が源氏からの憎まれ役を買ってでて自分が犠牲になったことで、結果親睦深めていた平氏に源氏追討の大義名分を与えて一時的とはいえ平氏の世の中にしたようなものか

  • @逸-p2n
    @逸-p2n 2 ปีที่แล้ว +2

    そして、最終的に
    牛若丸(義経)と頼朝によって
    平家滅びてしまうのか、、理解、、

  • @1135ryme
    @1135ryme 2 ปีที่แล้ว

    信西の最期はネタと言ってましたが、大河ドラマでの最期は悲しいものでしたね、、

  • @コウダイ-r1v
    @コウダイ-r1v 4 ปีที่แล้ว +10

    保元の乱での英雄は源為朝。
    為朝は弓の名手、強弓の使い手で速射が得意で百発百中!と手が付けられない。
    そもそも九州の王となり、それがために父の立場が危うくなったために弁明のため上京中に保元の乱となった。
    寄せ手は兄。
    「為朝!兄に弓を引くとはそれでも人か?」
    「これは笑止。我が陣には父が居るわ、父の陣に寄せるとは兄こそ人の子か?」
    「問答無用!兄に射れるものなら射てみよ!」
    為朝の矢は百発百中!これはいかんと間に入った大鎧武者5人をたちまち1矢で連ねて串刺しにしたという!次は誰も怖れて間に入らない。だが、為朝は次の矢で兄の兜の鋲を削りとるだけで降伏したという。
    (どちらが勝っても良いように兄弟離れ離れなのに今や負けようとしてる側の自分が生き延び、勝ち側の兄を亡くしたりしたらいかん)と思ったらしい。
    為朝は死罪のところ、弓の名手を惜しむ声が多く、腕の筋を断ち大島へ島流しとなった。
    だが傷も癒え、大島でまたも王となったため、追撃の船が差し向けられた。為朝は陸から鏑矢をその船すれすれに放つと驚いた兵が逆側に逃げたために船が転覆したという。
    伝説では後に沖縄や東南アジアへ逃れたと言われている。
    ちなみに為朝は八郎。源義経も本来八郎なのだが、比べられるのが嫌で九郎を名乗ったらしい。また、壇之浦の合戦の際、弓を海に落とした義経は慌てて拾った「源氏の大将がなんと弱い弓だと笑われるのが嫌だった。為朝おじさんのような弓ならばわざと流したものを」と言ったとか。

  • @皆中将軍
    @皆中将軍 2 ปีที่แล้ว +1

    内裏から脱出する際解説で信頼と言いたかったと思うのですが義平になってます
    まあ義朝の長男源義平が参加してるので間違いではないですけど突然義平が出て来て驚きでしたが…

  • @ウエムラユーセン
    @ウエムラユーセン 3 ปีที่แล้ว

    源義朝公の頃に渋谷大納言義氏卿も平治の乱で流罪でした😔

  • @Bwave_96
    @Bwave_96 3 ปีที่แล้ว +3

    南家って恵美押勝が負けてから完全に終わったと思ってたけどここでまさか再登場するとは

  • @kentaanderson6643
    @kentaanderson6643 ปีที่แล้ว +3

    当時は名古屋県と言ったのか!

  • @ポンコツ-g5k
    @ポンコツ-g5k 28 วันที่ผ่านมา

    中継ぎの天皇って
    後白河天皇に後醍醐天皇がよく似てませんか?

  • @user-ww2jg3sm1o
    @user-ww2jg3sm1o 9 หลายเดือนก่อน +4

    信西の父親は「みちかね」ではなく、「実兼(さねかね)」だと思います。

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk 8 หลายเดือนก่อน +1

    義朝が死んだのは現・美浜町の野間大坊らしいですが。

  • @うえくりつよし
    @うえくりつよし 4 ปีที่แล้ว +2

    あー武士の話しですね!

  • @matsukaze1001
    @matsukaze1001 6 หลายเดือนก่อน +1

    清盛は伊勢に本拠を置いていました。
    なので伊勢の兵が整ってからでないと上洛出来なかったようです。

  • @tadahato3735
    @tadahato3735 3 ปีที่แล้ว +4

    源義朝は 自害ではなく 今の愛知県の野間で
    味方の裏切りで討ち取られているのでは?

  • @櫻JP
    @櫻JP 3 ปีที่แล้ว

    京家と南家で1番有名なのは仲麻呂を除いたらだれですかね?

    • @むろ-r1m
      @むろ-r1m 3 ปีที่แล้ว

      藤原公任

  • @岩崎博嗣
    @岩崎博嗣 3 ปีที่แล้ว

    熊野本宮は坐(います)神社ですね。

  • @うえくりつよし
    @うえくりつよし 4 ปีที่แล้ว

    上付いてるね❗️

  • @soccer_baseball-p3v
    @soccer_baseball-p3v 2 ปีที่แล้ว +1

    こんな頭脳戦が起こっていたのか

  • @Moyai-t5u
    @Moyai-t5u 3 ปีที่แล้ว +3

    ガチすぎるブラックジョークは、
    井戸に死体がたくさん捨ててある(殺してる)からということですか??

    • @Ryukin-e6j
      @Ryukin-e6j 2 หลายเดือนก่อน

      変な戦い方して高い位もらった清盛より井戸の方がよほど貢献してる的な意味じゃない?

  • @たさくたろ
    @たさくたろ 4 ปีที่แล้ว +17

    名古屋県ワロタw

    • @藤原鎌平
      @藤原鎌平 4 ปีที่แล้ว +5

      「名古屋圏」でしょ。

  • @御手洗団子花粉症
    @御手洗団子花粉症 4 ปีที่แล้ว +3

    鳥羽天皇と深く関わりのある①「玉藻の前」について動画作って欲しいです。
    ②熊野詣 「清姫」について動画作って欲しいです。
    個人的には、熊野といえば 南方熊楠が救ったという印象がありますね。
    毎回高校レベル範囲超えてすいません。

    • @Y_Eschool
      @Y_Eschool  4 ปีที่แล้ว +2

      リクエスト増えすぎて通史が進まなくなってしまいそうなので
      全て記録していますが投稿は遅くなると思います!
      具体的にいうと鎌倉時代頃までは現地の映像素材撮れてるのですが
      その後の現地映像が飛び飛びなので
      鎌倉時代まで一旦進めて
      自粛期間で旅行できない間にリクエストの動画をあげていこうと思っております!

  • @サンプラザ中野-n9t
    @サンプラザ中野-n9t 3 ปีที่แล้ว +1

    熊野詣34回は草

  • @足立知子-u3e
    @足立知子-u3e 3 ปีที่แล้ว

    ありがたき幸せ♥️
    まだボス様は怒ってまちゅかぁぁ

  • @北谷晶司郎
    @北谷晶司郎 4 ปีที่แล้ว +1

    御説明から推察すると、信西は今の京都市辺りに隠れていた様に思われるが、現在の宇治田原町の山の中に信西の塚が有り此処で殺された。と伝わっている。諸説有る!と言う事ですね。

  • @namuamiodabutsu
    @namuamiodabutsu 2 ปีที่แล้ว

    女装脱出というと、ケレンスキーや有楽斎が思い浮かんだが ここにも・・

  • @ぽん-t6i6n
    @ぽん-t6i6n 3 ปีที่แล้ว

    応仁の乱も京都を舞台に天皇を幽閉して取り戻してってやってなかった?天皇側が官軍だみたいな。応仁の乱じゃなかったっけ?

  • @ch-cd2sb
    @ch-cd2sb 4 ปีที่แล้ว

    幽玄の乱

  • @うえくりつよし
    @うえくりつよし 4 ปีที่แล้ว

    源氏と平家は、貴族❓それとも武士❓教えて下さい!

    • @卓球筋トレ
      @卓球筋トレ 3 ปีที่แล้ว +1

      武士ですよ

    • @yamato3228
      @yamato3228 3 ปีที่แล้ว +1

      源氏も平家も、元々は皇族が祖の貴族でしたが、下級貴族でしたので武士の鞍替えしたのです。

  • @matsukaze1001
    @matsukaze1001 6 หลายเดือนก่อน

    当時、義朝は鎌倉を本拠としていました。
    なので鎌倉まで逃れて再起を図ろうとしたのです。
    ですが、途中で命を落としました。
    それで息子の頼朝は鎌倉を本拠としたのです。

  • @howardrick3781
    @howardrick3781 2 ปีที่แล้ว

    歴史的には滅亡させられたけど…義経が出て来るまで、実は平家?清盛?の方が戦は上手だったのかなあぁ?

  • @haouseiso1683
    @haouseiso1683 4 ปีที่แล้ว +2

    名古屋圏?

  • @ch-cd2sb
    @ch-cd2sb 4 ปีที่แล้ว +2

    いとをかし

  • @モートン-o7y
    @モートン-o7y 2 ปีที่แล้ว

    平治の乱の父義朝の死が頼朝そして北条義時を人を信じない独裁的な男に変えた原因だと思う。

  • @ch-cd2sb
    @ch-cd2sb 4 ปีที่แล้ว

    双竜の乱

  • @逸廣嶋
    @逸廣嶋 2 ปีที่แล้ว

    平氏の治世となったことで平治というわけですね。

    • @gongochi009
      @gongochi009 2 ปีที่แล้ว +1

      二条天皇の即位による改元です。

  • @shing-chang
    @shing-chang ปีที่แล้ว +2

    源頼政の直系の子孫としましては、お恥ずかしい事にございます。

  • @n1o9f8x6
    @n1o9f8x6 4 ปีที่แล้ว

    これ後白河と二条天皇の政権の中枢にある人がただ単に巻き込まれただけなのが話を難解にさせてる気がする
    下っ端の小競り合いってことなんだな

  • @うえくりつよし
    @うえくりつよし 4 ปีที่แล้ว

    埼玉❗️忍城‼️いつ出てくる?

  • @user-et6vx6gz4b
    @user-et6vx6gz4b 4 ปีที่แล้ว +1

    投壺、知ってました・・・っていうか韓国で体験できるよ!!!

  • @うえくりつよし
    @うえくりつよし 4 ปีที่แล้ว

    白浜!

  • @koa5420
    @koa5420 4 ปีที่แล้ว

    信西かわいそう、、