ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
素晴らしい対談でした。「弱いから、そーっと立ったんだよ」という表現が大好き。人生観や仕事の捉え方、考え方へ大きなヒントになりました。
山を登っていても、自然に対して人間の弱さを感じにいくという気持ちもあるので、すごく共感できた。弱さを知ることで、変化する強さを身につけることができる。強いからでなく、弱さを知っているから生き物は生き残ってきたんですね。子どもに教えたい。
中村先生、慈しみに満ちてとても素敵なお話をありがとうございます。春山さんも一つ一つの言葉を受け止め、メモしたり、リスペクトが感じられますね。
中村先生との対談をありがとうございました。先生が「地球の生命体は皆同じ」と仰った時、私の思っていた事と同じと知りとても嬉しくなりました。素晴らしい先生をご紹介くださり、ありがとうございました。穏やかな春山さんの口調は いつもとても聞きやすいし、思いが一貫しているのも素晴らしいと思います。これからも宜しくお願い致します。
ご視聴ありがとうございました。共感できる内容となってうれしい限りです。引き続きよろしくお願いします!
春山さんの対談コンテンツ、めちゃくちゃ好きです。話題が全部ツボすぎて全部素晴らしい🎉
いつもご視聴いただき、ありがとうございます!引き続きよろしくお願いします。
中村先生のような方が日本にいらっしゃることを初めて知りました。今まさに知りたかったことです、繰り返し見ます。本当に感動しました。中村先生の考えをもっと学んで実践していきたいと思います。春山さん、ありがとうございました。
とても素晴らしい対談でした。人間を中心に上から目線で物事を考えていることから、人間も地球上の存在すべての一部と考えることへシフトする必要があるときにきているんですね。
ご視聴ありがとうございます。中村桂子さんのご説明は非常にわかりやすく、より多くの方にお考えが伝わってほしいと思いました。
中村先生に共感
ヘンテコな会話だった。ヘンテコっていい言葉。
日本の自殺率の高さ…。これは多様性への寛容さの欠如ではないかと思います。私自身、病気で働けず悩んでいたので、中村先生のご意見に生きる希望を見出しました☺️それにしても先生のお美しさ、知的さ…✨女性として、こんな素敵な歳の重ね方にとても憧れます。若い世代が老いを過剰に恐れず、未来に希望を持って生きることができます。素敵な高齢の女性が、TH-camでも情報発信して下さることに感謝します💐✨
中村桂子先生を恥ずかしながら初めて拝見しましたが、言葉はもちろん、目や表情の澄んだ美しさが圧倒的に印象に残りました。まだ冒頭の、8:13ですが。後半も楽しみに拝聴します
ここ最近で見た中で一番素晴らしい動画でした✨
ずっと、今まで生きていて、違和感を感じていた事が、中村先生がお話しされた内容を聞いて凄く理解できました。ありがとうございました。
こころが楽になりました。気候変動やばいな〜って思っていたけれど、これも一つの変化に過ぎないし、生き残るものは生き残るし、滅びるものは滅びる。ただそれだけの話だと。人間のせいでもあり、ただ時代が流れただけでもある。
同感!
番組最後の「中村先生にとって、地球とつながる喜びは何ですか」という問いに対して、中村先生の答えがよかった。自然や生き物を愛すべき研究対象とはしていても、ビジネスにしていない。
心に深く沁みる内容で、ありがたく拝聴しています。フォントサイズを1.5倍程度大きいしていただけると見やすく助かります。
ご視聴ありがとうございます。今後の編集の参考にさせていただきます!
とても面白い話であっという間の拝聴でした。私は子と山に登りますが、土とつながった時間をおやこでこれからも楽しみたいと思います。
22:59 なるほど...
明るく教えて下さって尊い事です。
素敵な発信ありがとうございます✨YAMAPのシンボルマーク、とってもいいですね!認知されやすく印象に残りやすくて、コンセプトがよくわかるデザイン。アイコンやシンボル好きのアンテナを思いっきりくすぐる秀逸さに惚れ惚れしています❤
中村先生、春山さん素晴らしいお話をありがとうございます☺♥この地球に生を受け 命を授かる私たちも地球の生き物の一つ 植物は光合成をして酸素を生み出してくれる。植物も夜は酸素を吸い二酸化炭素を吐く。共にいきている。植物や野菜からも 人間は 多くの栄養をさずかり 生き物の命を摂取することでも 栄養を得ている。全てが共存共生 。感謝しなければ✨上目線で 考える思考は 地球を壊すかもしれませんね。 効率 利便性を追求するその視点こそ 自然や生き物と共存することを忘れてしまった人間の 間違いですね。 これから 自然を地球を大切にする大きな流れが 巻き起こるためには 一人一人が 気づくことが大切ですね。 へんてこないきもの 弱さを抱えながらありのまま 共生していけると 自然も 本来の美しさを取り戻せるきがします。 ありがとうございました✨
中村先生の大きさが、春山さんと話すと広がりますね。
素晴らしいお話されていますね.....
触れちゃいけない所に触れた感じですが本質を捉えていますね。人間が勝手に優劣をつけた為に動物愛護団体はあるが昆虫愛護団体は存在しないしヴィーガンは動物は殺傷しないが昆虫などの事は触れない。虫も殺してるつもりは無くても外出すればアリなど踏みつけて知らないうちに殺傷している。捨て猫を保護するのも結局根底は人間が猫を飼いたいからから飼う。全て人間の優劣をつけた勝手にすぎませんね。そう考えると肉を食べないとか動物を保護するのも結局はエゴなんですよね。真っ当に生きるとは何なんのか考えさせられました。真理の探求をこれからも続けます。
おっしゃる通りですよね、ド正論っす!😭
通りすぎの者です。とても興味深いお話です。優劣がなく皆同じなんですねそれと弱さが新しい可能性を見つけてくると。なるほど。ついつい弱さをネガティブに捉えてしまいますが、視野を広く持てばそのまま生きていてもいいんだと思えるものなのかもしれませんね。生き物を知れば己を肯定できるのかも。側にある存在に興味を持つ。中村先生の本、出てきた本、生き物の本を読んでみたいと思いました。ありがとうございます。
それを言うなら、通りすがりですね。
私は自分を良くあることに関心はありますが、他人と比べることにはあまり興味がありません。だから結構幸せです。まあ無意識的には多少比べたりしてるかもですが。高級車に乗るとかは本当に興味がない。
凄いお話しを聴いたなぁ……
今の社会頭で間違いとわかっていても足がとまらないのをみると人は素晴らしいけど愚かですね、自覚がないと人は足がとまらず間違いをめざす生きものかもですね。
旨く言語化できないのてすが、メモ書き程度に残します。自然界は合理的だが効率的には出来ていない。競争と効率化の極みに我々がいて、破壊しまくってそれが限界に近い。どうやったら効率化のドグマから人間を解放できるのかにかかっているのですしょうか。それもただのかけ声だけでなく、合理的に自然な形で変わるには。やはり纏まりません。どうか人間というエネルギーの高い生物の触媒となって凝り固まった脳みそを変容させる活動に繋がりますよう。いい、考えさせてくださる動画をありがとうございます。
人間は元々弱い生き物だということを自覚したほうが良いですね
今の大人も子どももゆとりが無さすぎる…
人間はへんてこな生き物とおもいます。
ゆとりはいらない
そう、そういう社会になったから20歳の私はとても生きづらくて自タヒを考えてしまう
おもしろーい!
16:20 20:15 2:10 4:00 7:00 11:00 13:50 14:50 19:40
僕は、よく福岡の宝満山へ登ってるヤマッパーです。正面道に、禁断殺傷の碑があります。これは、小さい虫や、生き物に配慮しなさい!と言う意識を持ちなさい! 教えてです。何度も、何度も登らせておりますと。このTH-camで、話されてる意味がわかります。YAMAPは、僕の登山し始めと同じ時期からなのです。 ありがたいです。女道の、あの宮崎さんのプレート^ ^心が痺れます。
存在は、因果論によって説明されるが、その合理性は、斉一的には捉えられない。弱さの哲学は、ここにある。
13:4519:38
新自由主義はインチキだといいましたが、進化論もインチキだと思います、中村センセイに、色々質問してみたい。
同意。進化論は強者生存から適者生存に変わり、ついに弱者生存になった?まさにデタラメドクマ。
4:11
いいお話を聞かせて頂きました。帽子かぶったまま話してるのが、気になってしまいます。素でいいのでは?
もしくは崖っぷちに追い込むとかな。人類^^
日本が本当に新自由主義だったらもっと経済成長してるはず
へ ん て こ 。。。
アリとライオンは種類が違うので1番を決めるのは無意味。人間同士の優劣を競争して決めることとは話が違います。証拠として、人間の精子が何匹作られて、どういう競争をして卵子にたどり着き受精していくか?これに多様性云云を唱えても念仏でしかありませんね。生存競争でしかありません。実は競争の末に多様性が生まれているんですよ。生物学のイロハ、基本中の基本を理解された方が良いと思いますね。
へんてこあおむし
やっぱり改めてsdgsは無価値だと思った😂😊
とりあえず、室内では帽子はとろうよ🧢ネタです
春山さん、 何故 室内で帽子をかぶったままなのですか 中村先生に対して失礼と思わなかったのですか? 生き物 自然 すべてへの敬意を語る対談の場にふさわしくないように感じました。
最初と違って使えないYAMAP
コンテンツ的にはワクワクビジネス系メディアでここ10年くらい言われることで、(養老孟司的なジブリ的な)マクロビ系とかスピ系が好きそうな話だけど、まぁ先生の可愛いおばあちゃんキャラとオシャレな部屋での収録だから絵になるよね。このおばあちゃんの本は内容なさそうなので読む気にはならない笑
かっけぇ
素晴らしい対談でした。「弱いから、そーっと立ったんだよ」という表現が大好き。人生観や仕事の捉え方、考え方へ大きなヒントになりました。
山を登っていても、自然に対して人間の弱さを感じにいくという気持ちもあるので、すごく共感できた。
弱さを知ることで、変化する強さを身につけることができる。
強いからでなく、弱さを知っているから生き物は生き残ってきたんですね。子どもに教えたい。
中村先生、慈しみに満ちてとても素敵なお話をありがとうございます。春山さんも一つ一つの言葉を受け止め、メモしたり、リスペクトが感じられますね。
中村先生との対談をありがとうございました。
先生が「地球の生命体は皆同じ」と仰った時、私の思っていた事と同じと知りとても嬉しくなりました。素晴らしい先生をご紹介くださり、ありがとうございました。
穏やかな春山さんの口調は いつもとても聞きやすいし、思いが一貫しているのも素晴らしいと思います。これからも宜しくお願い致します。
ご視聴ありがとうございました。共感できる内容となってうれしい限りです。引き続きよろしくお願いします!
春山さんの対談コンテンツ、めちゃくちゃ好きです。話題が全部ツボすぎて全部素晴らしい🎉
いつもご視聴いただき、ありがとうございます!引き続きよろしくお願いします。
中村先生のような方が日本にいらっしゃることを初めて知りました。
今まさに知りたかったことです、繰り返し見ます。本当に感動しました。
中村先生の考えをもっと学んで実践していきたいと思います。
春山さん、ありがとうございました。
とても素晴らしい対談でした。
人間を中心に上から目線で物事を考えていることから、人間も地球上の存在すべての一部と考えることへシフトする必要があるときにきているんですね。
ご視聴ありがとうございます。中村桂子さんのご説明は非常にわかりやすく、より多くの方にお考えが伝わってほしいと思いました。
中村先生に共感
ヘンテコな会話だった。ヘンテコっていい言葉。
日本の自殺率の高さ…。これは多様性への寛容さの欠如ではないかと思います。私自身、病気で働けず悩んでいたので、中村先生のご意見に生きる希望を見出しました☺️
それにしても先生のお美しさ、知的さ…✨女性として、こんな素敵な歳の重ね方にとても憧れます。若い世代が老いを過剰に恐れず、未来に希望を持って生きることができます。
素敵な高齢の女性が、TH-camでも情報発信して下さることに感謝します💐✨
中村桂子先生を恥ずかしながら初めて拝見しましたが、言葉はもちろん、目や表情の澄んだ美しさが圧倒的に印象に残りました。まだ冒頭の、8:13ですが。後半も楽しみに拝聴します
ここ最近で見た中で一番素晴らしい動画でした✨
ずっと、今まで生きていて、違和感を感じていた事が、
中村先生がお話しされた内容を聞いて凄く理解できました。ありがとうございました。
こころが楽になりました。
気候変動やばいな〜って思っていたけれど、これも一つの変化に過ぎないし、生き残るものは生き残るし、滅びるものは滅びる。ただそれだけの話だと。
人間のせいでもあり、ただ時代が流れただけでもある。
同感!
番組最後の「中村先生にとって、地球とつながる喜びは何ですか」という問いに対して、中村先生の答えがよかった。自然や生き物を愛すべき研究対象とはしていても、ビジネスにしていない。
心に深く沁みる内容で、ありがたく拝聴しています。
フォントサイズを1.5倍程度大きいしていただけると見やすく助かります。
ご視聴ありがとうございます。今後の編集の参考にさせていただきます!
とても面白い話であっという間の拝聴でした。私は子と山に登りますが、土とつながった時間をおやこでこれからも楽しみたいと思います。
22:59 なるほど...
明るく教えて下さって尊い事です。
素敵な発信ありがとうございます✨
YAMAPのシンボルマーク、とってもいいですね!認知されやすく印象に残りやすくて、コンセプトがよくわかるデザイン。アイコンやシンボル好きのアンテナを思いっきりくすぐる秀逸さに惚れ惚れしています❤
中村先生、春山さん素晴らしいお話をありがとうございます☺♥
この地球に生を受け 命を授かる私たちも地球の生き物の一つ 植物は光合成をして酸素を生み出してくれる。植物も夜は酸素を吸い二酸化炭素を吐く。共にいきている。植物や野菜からも 人間は 多くの栄養をさずかり 生き物の命を摂取することでも 栄養を得ている。全てが共存共生 。感謝しなければ✨上目線で 考える思考は 地球を壊すかもしれませんね。
効率 利便性を追求するその視点こそ 自然や生き物と共存することを忘れてしまった人間の 間違いですね。 これから
自然を地球を大切にする大きな流れが 巻き起こるためには 一人一人が 気づくことが大切ですね。 へんてこないきもの 弱さを抱えながらありのまま 共生していけると 自然も 本来の美しさを取り戻せるきがします。
ありがとうございました✨
中村先生の大きさが、春山さんと話すと広がりますね。
素晴らしいお話されていますね.....
触れちゃいけない所に触れた感じですが本質を捉えていますね。
人間が勝手に優劣をつけた為に動物愛護団体はあるが昆虫愛護団体は存在しないしヴィーガンは動物は殺傷しないが昆虫などの事は触れない。虫も殺してるつもりは無くても外出すればアリなど踏みつけて知らないうちに殺傷している。
捨て猫を保護するのも結局根底は人間が猫を飼いたいからから飼う。
全て人間の優劣をつけた勝手にすぎませんね。
そう考えると肉を食べないとか動物を保護するのも結局はエゴなんですよね。
真っ当に生きるとは何なんのか考えさせられました。
真理の探求をこれからも続けます。
おっしゃる通りですよね、ド正論っす!😭
おっしゃる通りですよね、ド正論っす!😭
おっしゃる通りですよね、ド正論っす!😭
おっしゃる通りですよね、ド正論っす!😭
おっしゃる通りですよね、ド正論っす!😭
通りすぎの者です。
とても興味深いお話です。
優劣がなく皆同じなんですね
それと弱さが新しい可能性を見つけてくると。
なるほど。
ついつい弱さをネガティブに捉えてしまいますが、視野を広く持てばそのまま生きていてもいいんだと思えるものなのかもしれませんね。
生き物を知れば己を肯定できるのかも。側にある存在に興味を持つ。
中村先生の本、出てきた本、生き物の本を読んでみたいと思いました。ありがとうございます。
それを言うなら、通りすがりですね。
私は自分を良くあることに関心はありますが、他人と比べることにはあまり興味がありません。だから結構幸せです。まあ無意識的には多少比べたりしてるかもですが。高級車に乗るとかは本当に興味がない。
凄いお話しを聴いたなぁ……
今の社会頭で間違いとわかっていても足がとまらないのをみると人は素晴らしいけど愚かで
すね、自覚がないと人は足がとまらず間違いをめざす生きものかもですね。
旨く言語化できないのてすが、メモ書き程度に残します。自然界は合理的だが効率的には出来ていない。競争と効率化の極みに我々がいて、破壊しまくってそれが限界に近い。どうやったら効率化のドグマから人間を解放できるのかにかかっているのですしょうか。それもただのかけ声だけでなく、合理的に自然な形で変わるには。やはり纏まりません。どうか人間というエネルギーの高い生物の触媒となって凝り固まった脳みそを変容させる活動に繋がりますよう。いい、考えさせてくださる動画をありがとうございます。
人間は元々弱い生き物だということを自覚したほうが良いですね
今の大人も子どももゆとりが無さすぎる…
人間はへんてこな生き物とおもいます。
ゆとりはいらない
そう、そういう社会になったから20歳の私はとても生きづらくて自タヒを考えてしまう
おもしろーい!
16:20 20:15 2:10 4:00 7:00 11:00 13:50 14:50 19:40
僕は、よく福岡の宝満山へ登ってるヤマッパーです。
正面道に、禁断殺傷の碑があります。
これは、小さい虫や、生き物に配慮しなさい!
と言う意識を持ちなさい! 教えてです。
何度も、何度も登らせておりますと。
このTH-camで、話されてる意味がわかります。
YAMAPは、僕の登山し始めと同じ時期からなのです。 ありがたいです。
女道の、あの宮崎さんのプレート^ ^
心が痺れます。
存在は、因果論によって説明されるが、その合理性は、斉一的には捉えられない。弱さの哲学は、ここにある。
13:45
19:38
新自由主義はインチキだといいましたが、進化論もインチキだと思います、中村センセイに、色々質問してみたい。
同意。進化論は強者生存から適者生存に変わり、ついに弱者生存になった?まさにデタラメドクマ。
4:11
いいお話を聞かせて頂きました。
帽子かぶったまま話してるのが、気になってしまいます。
素でいいのでは?
もしくは崖っぷちに追い込むとかな。人類^^
日本が本当に新自由主義だったらもっと経済成長してるはず
へ ん て こ 。。。
アリとライオンは種類が違うので1番を決めるのは無意味。
人間同士の優劣を競争して決めることとは話が違います。
証拠として、人間の精子が何匹作られて、どういう競争をして卵子にたどり着き受精していくか?
これに多様性云云を唱えても念仏でしかありませんね。生存競争でしかありません。
実は競争の末に多様性が生まれているんですよ。
生物学のイロハ、基本中の基本を理解された方が良いと思いますね。
へんてこあおむし
やっぱり改めてsdgsは無価値だと思った😂😊
とりあえず、室内では帽子はとろうよ🧢ネタです
春山さん、 何故 室内で帽子をかぶったままなのですか 中村先生に対して失礼と思わなかったのですか? 生き物 自然 すべてへの敬意を語る対談の場にふさわしくないように感じました。
最初と違って使えないYAMAP
コンテンツ的にはワクワクビジネス系メディアでここ10年くらい言われることで、
(養老孟司的なジブリ的な)
マクロビ系とかスピ系が好きそうな話だけど、
まぁ先生の可愛いおばあちゃんキャラとオシャレな部屋での収録だから絵になるよね。
このおばあちゃんの本は内容なさそうなので読む気にはならない笑
かっけぇ
やっぱり改めてsdgsは無価値だと思った😂😊