ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今年 4月より、日本ミツバチの養蜂にチャレンジ。蜂蜜の糖度が 80以上ないと、発酵といって泡が出てきます。生まれて初めて買いました、この屈折式濃度計の使い方が分からなく、感謝します。
コメント&情報ありがとうございます!参考になりました!
私は、親戚のマスカット農家がこれで60年前に糖度を測っていたのを見たことがあります。すごい!と思いました。
コメントありがとうございます!マスカットは最強レベルに糖度が上がるので、これはやり甲斐があるかもしれません!
@@kenyakuDIY さん数字は、忘れましたがその頃から個人で糖度を管理してました。一人に一房ずつマスカットをくれて、食べたら甘さで舌が痺れました。
物質がわかっている場合は、体積と重さで、計算していましたが、溶媒が一種類ではない場合は、ややこしいです。それが、簡単に測定できるのは、とても便利そうです。ただ・・・海水とか、自然界の水溶液の場合、測定したいことはありますが、濃度が一定なものが必要な場合は、蒸留水などを溶媒として、試料を秤量して、作る場合が多いです。ですから、今度は、何に使おうか・・・・いろいろ考えることが楽しそうです。面白いもののご紹介ありがとうございます。蛇足ですが、先日、葉っぱの重さを測定するとき、1/1000gの天秤を持ってこられた先生がおられました。測定に慣れない素人さんが使われたので、測定値がすごくバラバラに・・・ですから、生活に必要な範囲、というのも重要な選択理由になりそうです。 それが、買いやすい価格なら尚更。
コメントありがとうございます!これは既知の物質の濃度管理に便利なグッズで、いつでも濃度が確認できるのが便利ですね!
勉強になりました。電気系ではない一般人の知らない紹介も幅広く行って下さい!。
コメントありがとうございます!倹約に繋がることならジャンル問わずご紹介していきたいと思います!
こんばんは~。屈折計ですね、最近は安いのがあるのですね。私は30年位前のアタゴの屈折計を糖分と塩分用のを清涼飲料を開発していた人に要らなくなったという事で2つ貰いました、測ってみると面白く素人には十分すぎます。実際の清涼飲料の製造現場では、屈折計でなく密度計で測定を行わないと規格内製品として認められないそうです。
コメント&情報ありがとうございます!アタゴのは良いものだと思います!参考になります。
いつも詳しい説明、コスパ最強の商品、ありがとうございます。工具、器具等は良くお世話になっていますが、仕組み等は気になっても、調べず使用していますので、とても参考になります。ちなみにMP3プレーヤー、本日届きました。遊びたいと思います。
コメントありがとうございます!激安DIYグッズのご紹介ではできるだけ仕組みも調べてご紹介するようにしていきたいと思っています!
いつも面白いものや有益なものの情報掲載、ありがとうございます。動画見て即ぽちり、本日届いた物を動作確認してみました。購入1日目なのでもちろん耐久性は不明ですが、表示制度はなかなかですね。ショ糖10%(蒸留水と一般の砂糖で作成の質量%濃度)を計測したところきっちり10%でした。(brix糖度10.1%)自分のような素人がお遊びで使うには充分であると思います。ただし覗いた中心部分が僅かにぼやけていて目盛りが見辛いです。(すこし斜めから見るとぼやけ部分がずれるので多分レンズの問題。Amazonに交換を求めるか思案中。)
コメントありがとうございます!確かに若干線が滲んだ感じになるときがあった気がします。斜めから見ても少しズレますね!
亡くなった父が生前、JAで働いていた頃に営農指導員をしており、メロンの糖度を計るために同じような見た目の濃度計を持っていて、実際に計った数値を見せてもらった(覗かせてもらった)ことを思い出しました。保育所~小学校低学年頃の記憶なので、かなり怪しいですが、外観はほぼ同じで、中の目盛りの見え方がなんか違っていたような気がします。おそらくですが、今回紹介された機器が塩分濃度も計れるBrix計で、父が持っていたのが糖度専用の糖度計だったからなのかなと思います。父の私物ではなくて、おそらく職場の備品で、当時は数万円していたと思いますが、それが5000円以下で買えるようになったのは、便利な時代になりましたね。
コメントありがとうございます!私の記憶でも15年くらい前は最低数万円くらいしたと覚えています。今でもメーカー品はそのくらいしますが、正直精度は全く支障ないレベルだと感じました!
こんにちは。この商品って醤油などの塩分濃度も測れるのでしょうか?
コメントありがとうございます!塩分以外の成分もあるので難しい面もありそうですが、塩分の濃さは測定できると思います!
砂糖と塩の混合水溶液だとどうなるのでしょう?
コメントありがとうございます!砂糖と塩の混合比率が同じなら、今回測定したみたいにBrix値換算のグラフを作れば濃度が測定できると思います!
ガムシロップだと90とかになるのでしょうか?
コメントありがとうございます!ガムシロップは分かりませんが、蜂蜜とかだとそのくらいになった気がします!
この機械の電源は何ですか?
コメントありがとうございます!電源は必要ないですね!
これが出てくるとはちょっとビックリしました仕事で車のバッテリーの比重とクーラントの濃度を調べるのでこのタイプの測定器を使ってました車用は最初からバッテリー比重とクーラント濃度(凍結温度)の目盛りが付いてます一応仕事用なので車関係の部品屋から買うので1万円前後ですがアマゾンだとかなり安く売ってますね..精度とかどうなんでしょう?
コメント&ご使用例のご紹介ありがとうございます!クーラントの目盛り付きもあるんですね。BrIx換算表を作っておこうかと思いました!
精度は今回測定した限りではかなり良いと思います!
農家の人はこれで収穫した果物の糖度を測れば捗りそう
コメントありがとうございます!恐らく農家の方には馴染みがある測定器だと思います!
持ってるけど10年以上使ってないなぁ クーラントの濃度とかバッテリー液の比重とか見てました2000円は安いなぁ
コメントありがとうございます!どちらかというと主に農業系の用途に使う感じかなと思います!
この間水位検知器のショート動画を作ったら、視聴者の方から、「そんなものを作るなら水質検査器を作ってよ」というコメントを戴きました。どうやったら作れるのでしょうか? 笑倹約Diyさんのこの動画を見れば、もしかしたらわかるかもと思って最後まで見たのですが、わかりませーーーん! 笑
コメントありがとうございます!水質を確認する場所が同じで、汚濁している物質も毎回だいたい同じなら、Brix値で換算して代理的に汚れ方を測定できるかもしれませんね。あとは水が相当汚れてないと差が出ないかもしれません!
高校の家庭科で糖度測ったの思い出すコカコーラゼロの数値が思い出
コメントありがとうございます!人工甘味料だと数値が低くなりそうですね!
@@kenyakuDIY コカコーラゼロ…驚くべきことに名前の通り0だったんですよ…。人工甘味料恐るべし
@@momo-er1ut さん教えていただきありがとうございます!参考になりました!
もう10年以上昔にタンロン(ドラゴンフルーツ)の対日輸出プロジェクトにいっちょ噛みしていた頃、害虫駆除のために燻蒸処理装置を設置してヤレヤレと思っていたら、商社さん側から糖度指定が来ましてね。そこで導入したのがこのタイプの測定器、一人が広州に飛んで翌日に5個入手しました。今は非破壊の日本製を使っているそうです、果汁を採取した後は商品にならないとさんざんクレームをつけられましたよ(笑)
コメント&面白いお話ありがとうございます!非破壊タイプなんてあるんですね。調べたら十万円以上でした!
「目盛り」を「Memory」のアクセント(イントネーション)で呼んでるので、頭に入ってこない!(汗
コメントありがとうございます!それはすみません!ちなみに自動字幕でもメモリと判断されてました😅
濃度計と言うより糖度計では?
コメントありがとうございます!糖度計も濃度計の一種なのでどちらでも良いと思いますが、Brix値換算なら糖分だけではなくさまざまな物質の濃度が測定できます!
今年 4月より、日本ミツバチの養蜂にチャレンジ。蜂蜜の糖度が 80以上ないと、発酵といって泡が出てきます。生まれて初めて買いました、この屈折式濃度計の使い方が分からなく、感謝します。
コメント&情報ありがとうございます!
参考になりました!
私は、親戚のマスカット農家がこれで60年前に糖度を測っていたのを見たことがあります。
すごい!と思いました。
コメントありがとうございます!
マスカットは最強レベルに糖度が上がるので、これはやり甲斐があるかもしれません!
@@kenyakuDIY さん
数字は、忘れましたがその頃から個人で糖度を管理してました。
一人に一房ずつマスカットをくれて、食べたら甘さで舌が痺れました。
物質がわかっている場合は、体積と重さで、計算していましたが、溶媒が一種類ではない場合は、ややこしいです。
それが、簡単に測定できるのは、とても便利そうです。
ただ・・・海水とか、自然界の水溶液の場合、測定したいことはありますが、濃度が一定なものが必要な場合は、蒸留水などを溶媒として、試料を秤量して、作る場合が多いです。
ですから、今度は、何に使おうか・・・・いろいろ考えることが楽しそうです。
面白いもののご紹介ありがとうございます。
蛇足ですが、先日、葉っぱの重さを測定するとき、1/1000gの天秤を持ってこられた先生がおられました。測定に慣れない素人さんが使われたので、測定値がすごくバラバラに・・・
ですから、生活に必要な範囲、というのも重要な選択理由になりそうです。 それが、買いやすい価格なら尚更。
コメントありがとうございます!
これは既知の物質の濃度管理に便利なグッズで、
いつでも濃度が確認できるのが便利ですね!
勉強になりました。
電気系ではない一般人の知らない紹介も幅広く行って下さい!。
コメントありがとうございます!
倹約に繋がることならジャンル問わずご紹介していきたいと思います!
こんばんは~。
屈折計ですね、最近は安いのがあるのですね。
私は30年位前のアタゴの屈折計を糖分と塩分用のを清涼飲料を開発していた人に要らなくなったという事で2つ貰いました、測ってみると面白く素人には十分すぎます。実際の清涼飲料の製造現場では、屈折計でなく密度計で測定を行わないと規格内製品として認められないそうです。
コメント&情報ありがとうございます!
アタゴのは良いものだと思います!
参考になります。
いつも詳しい説明、コスパ最強の商品、ありがとうございます。
工具、器具等は良くお世話になっていますが、仕組み等は気になっても、調べず使用していますので、とても参考になります。
ちなみにMP3プレーヤー、本日届きました。
遊びたいと思います。
コメントありがとうございます!
激安DIYグッズのご紹介ではできるだけ仕組みも調べてご紹介するようにしていきたいと思っています!
いつも面白いものや有益なものの情報掲載、ありがとうございます。
動画見て即ぽちり、本日届いた物を動作確認してみました。
購入1日目なのでもちろん耐久性は不明ですが、表示制度はなかなかですね。
ショ糖10%(蒸留水と一般の砂糖で作成の質量%濃度)を計測したところきっちり10%でした。(brix糖度10.1%)
自分のような素人がお遊びで使うには充分であると思います。
ただし覗いた中心部分が僅かにぼやけていて目盛りが見辛いです。(すこし斜めから見るとぼやけ部分がずれるので多分レンズの問題。Amazonに交換を求めるか思案中。)
コメントありがとうございます!
確かに若干線が滲んだ感じになるときがあった気がします。
斜めから見ても少しズレますね!
亡くなった父が生前、JAで働いていた頃に営農指導員をしており、メロンの糖度を計るために同じような見た目の濃度計を持っていて、実際に計った数値を見せてもらった(覗かせてもらった)ことを思い出しました。
保育所~小学校低学年頃の記憶なので、かなり怪しいですが、外観はほぼ同じで、中の目盛りの見え方がなんか違っていたような気がします。
おそらくですが、今回紹介された機器が塩分濃度も計れるBrix計で、父が持っていたのが糖度専用の糖度計だったからなのかなと思います。
父の私物ではなくて、おそらく職場の備品で、当時は数万円していたと思いますが、それが5000円以下で買えるようになったのは、便利な時代になりましたね。
コメントありがとうございます!
私の記憶でも15年くらい前は最低数万円くらいしたと覚えています。
今でもメーカー品はそのくらいしますが、
正直精度は全く支障ないレベルだと感じました!
こんにちは。
この商品って醤油などの塩分濃度も測れるのでしょうか?
コメントありがとうございます!
塩分以外の成分もあるので難しい面もありそうですが、塩分の濃さは測定できると思います!
砂糖と塩の混合水溶液だとどうなるのでしょう?
コメントありがとうございます!
砂糖と塩の混合比率が同じなら、今回測定したみたいにBrix値換算のグラフを作れば濃度が測定できると思います!
ガムシロップだと90とかになるのでしょうか?
コメントありがとうございます!
ガムシロップは分かりませんが、
蜂蜜とかだとそのくらいになった気がします!
この機械の電源は何ですか?
コメントありがとうございます!
電源は必要ないですね!
これが出てくるとはちょっとビックリしました
仕事で車のバッテリーの比重とクーラントの濃度を調べるのでこのタイプの測定器を使ってました
車用は最初からバッテリー比重とクーラント濃度(凍結温度)の目盛りが付いてます
一応仕事用なので車関係の部品屋から買うので1万円前後ですが
アマゾンだとかなり安く売ってますね..精度とかどうなんでしょう?
コメント&ご使用例のご紹介ありがとうございます!
クーラントの目盛り付きもあるんですね。
BrIx換算表を作っておこうかと思いました!
精度は今回測定した限りではかなり良いと思います!
農家の人はこれで収穫した果物の糖度を測れば捗りそう
コメントありがとうございます!
恐らく農家の方には馴染みがある測定器だと思います!
持ってるけど10年以上使ってないなぁ クーラントの濃度とかバッテリー液の比重とか見てました
2000円は安いなぁ
コメントありがとうございます!
どちらかというと主に農業系の用途に使う感じかなと思います!
この間水位検知器のショート動画を作ったら、視聴者の方から、「そんなものを作るなら水質検査器を作ってよ」というコメントを戴きました。
どうやったら作れるのでしょうか? 笑
倹約Diyさんのこの動画を見れば、もしかしたらわかるかもと思って最後まで見たのですが、わかりませーーーん! 笑
コメントありがとうございます!
水質を確認する場所が同じで、汚濁している物質も毎回だいたい同じなら、
Brix値で換算して代理的に汚れ方を測定できるかもしれませんね。
あとは水が相当汚れてないと差が出ないかもしれません!
高校の家庭科で糖度測ったの思い出す
コカコーラゼロの数値が思い出
コメントありがとうございます!
人工甘味料だと数値が低くなりそうですね!
@@kenyakuDIY コカコーラゼロ…
驚くべきことに名前の通り0だったんですよ…。
人工甘味料恐るべし
@@momo-er1ut さん
教えていただきありがとうございます!
参考になりました!
もう10年以上昔にタンロン(ドラゴンフルーツ)の対日輸出プロジェクトにいっちょ噛みしていた頃、害虫駆除のために燻蒸処理装置を設置してヤレヤレと思っていたら、商社さん側から糖度指定が来ましてね。
そこで導入したのがこのタイプの測定器、一人が広州に飛んで翌日に5個入手しました。
今は非破壊の日本製を使っているそうです、果汁を採取した後は商品にならないとさんざんクレームをつけられましたよ(笑)
コメント&面白いお話ありがとうございます!
非破壊タイプなんてあるんですね。
調べたら十万円以上でした!
「目盛り」を「Memory」のアクセント(イントネーション)で呼んでるので、頭に入ってこない!(汗
コメントありがとうございます!
それはすみません!
ちなみに自動字幕でもメモリと判断されてました😅
濃度計と言うより糖度計では?
コメントありがとうございます!
糖度計も濃度計の一種なのでどちらでも良いと思いますが、
Brix値換算なら糖分だけではなくさまざまな物質の濃度が測定できます!