【食洗機はNG?】今さら聞けない「包丁の正しい洗い方・お手入れ」油を塗って保存する?注意すべき点は?拭くのが大事なのは何故?|堺一文字光秀|包丁|研ぎ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 10

  • @sakaiichimonji
    @sakaiichimonji  3 หลายเดือนก่อน +2

    包丁を正しく洗えているか自信を持って言えますか?
    包丁は洗い方一つで鋭さの持ちや、寿命が変わってしまいます。
    基礎の基礎ですが「洗い方」「乾かし方」「錆対策」を一緒に見ていきましょう👀
    【堺一文字光秀 WEBサイト】
    包丁や砥石の販売  www.ichimonji.co.jp/
    今回登場したアイテム
    堺一文字光秀 8A-N 三徳包丁
    www.ichimonji.co.jp/collections/all/products/28ab
    堺一文字光秀 FV10 玉研 三徳包丁 (ディンプルの効果で切り進みが良く、はり付き辛い)
    www.ichimonji.co.jp/collections/all/products/2fvb-t
    煌 Kirameki 三徳包丁 (ハンドルもステンレスで衛生的)
    www.ichimonji.co.jp/collections/all/products/2kb
    堺一文字光秀 白一鋼 紋鍛錬 出刃包丁 (リンク先は赤一位八角柄になります)
    www.ichimonji.co.jp/collections/all/products/1d9s
     
    包丁のこと、文章でもまとめております
    今回の記事はこちら→www.ichimonji.co.jp/blogs/column/damascus
    研ぎのご依頼はこちら
    www.ichimonji.co.jp/pages/mainte-form
    ◆動画リンク
    一十一プロジェクト th-cam.com/video/OhXblnCuDWw/w-d-xo.htmlsi=PQSagbYwDVh5GQKf
    包丁のサビ取り th-cam.com/video/9Kxz4SAQq8o/w-d-xo.htmlsi=-c2BWflq0nVZRQj-
    【その他メディア・SNSアカウント】
    TikTok →tiktok.com/@sakai_ichimonji
    Instagram→ instagram.com/sakai_ichimonji/
    Facebook →facebook.com/sakaiichimonji
    Twitter → twitter.com/sakai_ichimonji
    - 目次 -
    0:00 OP
    0:44 手入れの注意点
    1:45 包丁の洗い方
    4:24 火で炙るのはNG
    5:17 鋼包丁の手入れ
    6:49 ED
    【出演】
    代表 田中諒 x.com/ryo_tanaka1
    ディレクター ムロサキ x.com/m_syota_kuu
    【製作協力】 サムネイル画像:ササキ x.com/6991kss
    ◆検索用タグ #堺一文字光秀 #包丁 #砥ぎ #砥石 #道具屋筋 #難波 #大阪 #和包丁 #堺刃物 #伝統工芸 #調理 #解説

  • @清水岳人-s9q
    @清水岳人-s9q 2 หลายเดือนก่อน +1

    洗う時に熱いお湯を使うのは歪みの原因になると思ってましたが大丈夫なんですね。

    • @sakaiichimonji
      @sakaiichimonji  2 หลายเดือนก่อน

      コメント、ご質問ありがとうございます!そうですね。ゼロとは言いませんが影響はかなり軽微かと思います!ぜひお試しください。

  • @takato657
    @takato657 2 หลายเดือนก่อน

    はじめまして
    2:32 柄を洗う場合、刃体を持ちますが脂や洗剤を必ず洗い流してから柄を洗うよう心がけています。
    これを忘れると柄を洗う時に手が滑り、ヒヤッとする事があります💦

    • @sakaiichimonji
      @sakaiichimonji  2 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!ほんとですね。刃の石鹸流した方が安全です(断言)

  • @こーひー-e1r
    @こーひー-e1r 2 หลายเดือนก่อน +1

    「切れ味重視で選ぶなら刃金に炭素鋼が使われてる包丁が良いって聞きました!」
    「使った後洗って一時間放置しました!」
    「錆びました!」で★1評価付けました。とかいう頭が痛くなるレビューが某大手通販サイトで多い事。
    オススメの包丁ありますか?って言われても↑みたいな管理をするかもしれない方には何を薦めれば良いやらで困った記憶があります(飲み会の席での事でした)
    ステンレスでさえ錆びる可能性がある以上、ある程度の適正な管理を覚えれば鋼もステンも関係ない簡単な話なんですが、これはステンレスの罪なのではないかと個人的には思います。だって一昔前にはステンレスなんて無かった訳で、SK材とか黄紙白紙の錆びる包丁が当たり前で、ご家庭で須く用意できるものなんてお湯、乾いた布とかでしょう。でも各ご家庭ではそれを当たり前に使っていた。それを考えると、面倒な手間が増えたのではなく、当たり前の事を今覚えたんだと、そう思って炭素鋼系鋼材、合金系鋼材の包丁を手にとっていただきたい。ステンも便利でHRCも鋼に負けない鋼材もあるのは理解しつつ、金属組織の違いまでこだわりたいど変態のでっかい独り言でした。もし可能でしたらそういったコアな検証も動画で取り上げていただけたら幸いです。

    • @sakaiichimonji
      @sakaiichimonji  2 หลายเดือนก่อน

      コメント、ご意見ありがとうございます!世の中どんどん便利になっているので、錆びるということが受け入れられない方は一定いらっしゃいます。
      ハンドドリップのコーヒーとか、キャンプとか、革財布とか、ある程度ものに対して手間を掛けて愛そう、ということは言っていきたいと思います。値段と切れ味と研ぎやすさでいうとまだまだ鋼が勝りますもんね。

  • @jaykarc3283
    @jaykarc3283 2 หลายเดือนก่อน

    いつも興味深い動画ありがとうございます。包丁のメンテについて質問が2点あります。
    頂きもの(というか義父の形見)の柳刃の柄がやたらカビます。銘を検索しても、すでに廃業されているのか詳細が分かりませんが、朴のように思います。他の朴の柄の包丁も4丁ほど同じところにぶら下げていますが、この一丁だけがカビます。過去に柄がカビるという経験がありません。なぜ?というのとカビを防ぐ方法ってあるのでしょうか?かなり古いもので、柄が細く(昔に比べて最近の柄は太いですよね)他の包丁と感覚が変わるので柄を替えようかとも思いますが「形見だしなぁ」なんて思ったり。
    もう一点は使った後熱湯をかけるということは私もやっていますが、片刃の包丁の歪に影響するということはないのでしょうか?
    雪平で湯を沸かして「ホントは少し温度下げた方がいいのかなぁ」と思いつつ、ついついそのままかけてます。
    経年で歪は出てくるものですが、熱湯が助長してたりしないかなぁ、と思ったり。
    ちなみに除菌も兼ねて柄にもかけてます。ザッとかけるだけならすぐ冷えるので持てない程熱くなるということはないです。
    これからも楽しい動画よろしくお願いします。

    • @sakaiichimonji
      @sakaiichimonji  2 หลายเดือนก่อน +1

      コメント、ご質問ありがとうございます!まず木なので、カビを完全に防ぐのは難しいです。一度カビると、そこを落としてもまた出てきます。いっそのこと柄を変えてしまうのも手かと思います。
      また、同じ朴の木でもロウ引きがされてない、また木の内側の緑(黒)っぽい色の方は比較的硬くカビにも強く、外側の白っぽい木材は柔らかくてカビに少し弱いという違いはあります。
      また、熱湯で歪むということも無いとは言いませんが、影響はかなり軽微ですね。ご指摘のとおり、いずれにしても合わせなら少しずつ歪んではくるので、時々少しずつ手でゆっくり戻してやっても良いかも知れません。難しそうであれば店頭までお持ちください!

    • @jaykarc3283
      @jaykarc3283 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@sakaiichimonji 丁寧な返信ありがとうございます。なるほど、義父の家で長年眠っていたものらしいので既にカビていて、我が家にやってきて覚醒(笑)したのかもしれませんね。
      熱湯も歪みへの影響は微細とのこと安心しました。ありがとうございました。あ、以前の動画で言われていた新鋼材の件、期待してますよぉ~。武生特殊鋼さんでしょうか?頑張ってらっしゃいますね。お安くお願いです(笑)