ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
諸外国でも賞賛される千代の富士!三役に上がる前はガリガリで本当に顔つきが狼みたいだった。努力で作った筋肉の鎧と前褌取っての速攻の寄りで連勝しだした頃でも投げが好きだと言っていて如何にも千代の富士らしいと思った。小錦や大乃国をぶん投げて、これが横綱だ と云うのを存分に魅せてくれた。鬼籍に入った後も色々言われているけれど、私の中では永遠のスーパースター。
カリスマ性あって顔も体もかっこいいこんな日本人力士、この先現れるのかねえ
子供のころ学校から帰って千代の富士見るのが楽しみだった。ホントに最強だった。
素敵だなぁ😊
ずっと正面向き続けてるの本当にすごい
本当に筋肉の鎧すごいな…ここまで体重上げた上であの広背筋と肩にまでカットが出そうな程絞れてるのやばすぎる
いやマジでカッコ良すぎる!!今の相撲界にも千代の富士のような力士が出て欲しい!
ガッチリ組み合った時の腕、肩回りの筋肉がすごい
振り回されてもまわしを離さない、張り手食らっても前進、でかい相手も投げる。柔と剛を兼ね備えてる素晴らしい力士。さすがウルフマン。
取り組み、筋肉、顔、雰囲気、まじで全部カッコいいから異常
貴景勝は残念ながら横綱の体型ではない
この頃って力士なのにイケメン多かった。千代の富士、寺尾、霧島が記憶にある
庄野真代おススメ
相撲取りでカッコいいと思えた人。無謀な投げを打つ関脇ごろの千代の富士は、その危なったしさがたまらなく好きだった。横綱になっても、小細工せずに正面から攻め続ける相撲は見ていて気持ちが良かった。自分の中では最高の力士でした。
力士としては小柄な方なのに遥かに大きな相手を力で圧倒する姿は本当にかっこいい。最後の寺尾戦はリアルで見てたけど、本当に凄いと思った。
素晴らしい。速攻相撲ですね。平幕の時は、たびたび肩を脱臼していたが、凄まじい努力で筋肉の鎧をまとい、最強の力士になった。千代の富士の相撲は、沢山の人々を魅了しました。
張らないし、引かない千代の富士って、やっぱりカッコイイなぁ~。流石、国民栄誉賞者!
こんな戦いしてくれるなら相撲見たいって思うわ
千代の富士みて大相撲ファンになりました。
ぼくもです!
全て正面から向き合ってぶつかり合い「男気を感じる」素敵!それに千代の富士の体幹の素晴らしさ!重心が常に腰から真上にドンと安定してるのも凄い!そして、柳の様にしなやかに相手の攻撃を受け流して、体勢が崩れた一瞬を逃さす縦横無尽に打ち負かす所は、圧巻!!歴代力士の中で頂点に立つ男であり最高の男であると自分は思います!!
オーラを纏った唯一の力士。土俵入り、取り口、精悍な顔付き、勝利の瞬間の風格、どれを取っても他に並ぶ者無し。中でも土俵入りには余りの格好良さに背筋がゾクゾクとした。自分の中では千代の富士の引退を持って大相撲は終わった。
平成生まれでじっくりと千代の富士さんの相撲初めてなんだけどこれはスゴイわ!カッコイイ!
とにかく格好良いし、強い。もうこんな横綱は出てこんやろな😢
これが日本人だという所が、びっくり
サラブレッドを彷彿とさせる美しい筋肉と、俊敏なテクニック。巨体からどれだけ張り手を食らっても、絶対まわしから手を離さない根性。素晴らしい力士ですね。
少年時代リアルタイムで千代の富士の相撲を観る事が出来て本当に幸せだったわ
少年時代だったからカッコよく見えていたんですよね😆でも親父とかは嫌いだったみたい。強過ぎて。
正直羨ましいです!自分は若貴の現役のときでも小学生でした( ω-、)
@@富士山を生で見たい 力士たちにも嫌われていた。他の力士がただの引き立て役に過ぎないとかでね。
@@foresse6323 へぇー😯そうだったんだあ😦でも番付も上位にいたら必ず対戦するんだし、負けて悔しいと思わないとね。悔しいと言う感情すら味合わせないくらい強かったんやろか?
かっこよかったでねー本当。相撲が好きでしたが…今誰もいません。
本気で一つのことを極めるという姿を、この方から学ぶことができました。
カッコ良すぎるあの体型であの相撲今では考えられないまさに横綱相撲
こいつがMMA選手だったらどうなってたんだろ
@@木村-f7w こいつ?
@@lotusaqua3945 いいんだよ織田信長とかナポレオンとかに匹敵する歴史上の偉人だから
@@JYUK-z8o ネットに毒されすぎ。将棋で八百長があったらとっくに初の女性「棋士」が誕生してるよ。そのほうが話題になるもん
@@JYUK-z8o とりあえず女性「力士」誕生を正座して待つことにする
昭和の終わりから平成の頭頃の横綱、大関が7人、8人いた頃が個人的には一番ハマりました。見る側も力が入る取り組みが多く今以上に力士それぞれの個性がわかりやすく立っていた印象です。
これは同じ男として憧れと尊敬の念が自然と湧いてくる。ただただかっこいい!
子どもの頃、毎日夕方のテレビ中継で千代の富士の一番が楽しみでした。良い時代でした。
強いし、何より見た目がカッコよすぎる…
凄いですねぇ千代の富士は!実際私はテレビにかじりついて見てましたが………何せ強すぎるし、密度が濃かったです!!やはり大相撲力士の中でも千代の富士は最高に惹き付けられた力士でした!!ガッテン!!
今見ても千代の富士の相撲は凄いな~❗
左上手取って右手で頭押さえつけてぶん投げるのカッコよかったなぁ〜😍寺尾戦で後ろから叩きつけたり😍黒まわしもカッコよく強く見えるからというのも千代の富士がするからなんだよなぁ〜😍
上半身の力はよく言われるが、この人の強さは下半身の強靭さにもあると思う。取り組み中の下半身の備えはどの瞬間も土俵に根を張ったように力強い。
この体重差も関係なくなるくらいの筋肉量と技術、そして体の使い方がうますぎる
浮かび上がる筋肉がとんでもなくかっこいい流石歴代最強の呼び声高い横綱!!!
語弊承知で言えば、この「最強」っていう意味を白鵬等一部モンゴル出身力士は履き違えてしまったんだろうなと。
「力士は全身筋肉」みたいな感じの言葉聞いたことあるけど、目に見てて実感できるのすげぇ
筋肉ムキムキすぎるんよ…鎧みたいだわカッコよすぎる
最後の寺尾戦がエグい!超強気相撲で伝説の力士街道を走り、最後に貴花田の敗戦で去っていく姿に感動をしたのを覚えてます。
突っ張られても怯まない腕力そしてスピード強い、そしてカッコイイ
ずっとこの人のような日本人力士を待ってるんだけど一向に現れないのはなぜなのか。
悔しいけど、千代の富士関レベルの身体能力高い人が相撲を選ばないのか、そもそも居ないからなのか。どちらにしても哀しい。私も同じ様なメチャメチャ頑張るずっと記憶に残る力士が見たいです。
やはり最後に写ってた寺尾戦は何度見ても凄い
寺尾、この後泣いちゃったんだ
力の差が歴然
凄いのは寺尾も負けたが寺尾の最高の相撲を逃げず受け切ったうえで勝つ。
このときはまだ送り吊り落としっていう決まり手無かったんだよね
なぜ寺尾にキレたかは言ってはいけない。
マジでカッコ良すぎだろ。最後大好き
どんな劣勢でもほぼ引かずに勝ってる…この頃の相撲ももっと見とけば良かった…めっちゃ強いやん
千代の富士、現役を引退して審判してる時に、審判紹介で現役力士より拍手歓声もらってたなあ。遠目とはいえ、一目見れて良かったと思う。
どれだけみんなに愛されてたかよく分かる話ですね。私は一度も見掛けたことすら無かったですから、羨ましい。
なんてカッコいい相撲とりやがる!人気でるわけだぜ!
小さい頃、友達は小結、関脇、大関があって、横綱以外に千代の富士って役があると思っていました。小兵力士だけど”力”でねじ伏せる姿は圧巻です。
昔の相撲って今より迫力があるね!見入ってしまった
組んだ時に見える筋肉エグいなこの力強い相撲のためにいかほどまで鍛えてたかよく分かる
番付が下位の頃、脱臼クセが付いてたから脱臼しないように筋肉の鎧を纏ったんですよ
@@jiggy1992 はぇ~
体幹もヤバいですよね💦
幕下力士でも、片腕で大人を吹っ飛ばすくらいのパワーだからなぁ。千代の富士のあの腕、どんだけのパワーだったんだろか。
1日に500回とも1000回とも言われる腕立て伏せや、肩まわりの筋トレをずっとされていました。腕立て伏せやりすぎて、畳を4ヶ月に一回交換する程でした。全盛期は200キロ以上の大乃国関や小錦関を下手投げでも上手投げでもバンバン投げたり、普通に寄り切ってました。40年以上大相撲を観戦してますが、千代の富士関位の体格で同じ様な事をしている力士は未だに出て来ないです。信じられない有り得ない強さでした。もう現れないのかも知れないが、いつの日かあんなとんでもない力士が見たいです。
無駄な贅肉のない、鋼の身体!ホントに強かった!小錦戦なんて見事なもんで、どれだけ突かれようとも、左の前まわしを掴んで離さない。壮絶な稽古の賜物なんでしょうね。この世代で良かった。
自分より大きな力士を次々やっつける所が、凄すぎる!
2:50最後張り手の連続を耐えて釣り上げてから叩き落とすとこ強すぎる
寺尾関ですね。
張り手が鬱陶しくて思わず叩きつけたとか。本人は「俺は何も知らん!」と言ってモニターを手で覆ってシャワー室へ。
@まろまろ 貴重なお話ありがとうございます😮
2:48からの寺尾戦これリアルタイムで観てました最後の決まりで送り出しではなく吊り上げての叩きつけ!気迫に満ちてます!
最後張り手ウザイわボケ💢と言わんばかりに寺尾を投げ捨てるの好き
この取組後に寺尾関は花道で涙を流したとか…
逆らったからね
抜群の集中力で強く、塩を蒔く姿が美しい。一代を築いた素晴らしい横綱力士である。
千代の富士以上に強さとカッコよさが際立つ力士はいまだに私の中ではいません!!
他の力士は肉が揺れまくるのに千代の富士はカッチリしたままでまさに筋肉の塊って感じ。
まさに。体脂肪率10%の真偽で議論している奴らもいるが、そんなことはどうでもよい。動いて揺れるほどの皮下脂肪はない。上半身もすごいが、下半身もまたすごい。
小兵が体格で勝る外国人力士を凌駕する…千代の富士の魅力ですね。
懐かしいですね。自分の体重の倍ある人でもガシッと受け止めてウリャッと投げちゃうの、カッコイイです。
2戦目、どれだけ張り手食らってもまわしを離さない腕力。。さすがウルフマンだ...
大人の事情でリキシマンと改名されましたが、間違いなく千代の富士。
いつ見てもカッコ良すぎる😂こんな力士が出てきたら間違いなくその時代は盛り上がるだろうな!
小錦関を寄り切るとこ何回見ても飽きない
全盛期のマイクタイソンを思い起こさせる圧倒的な力。かっこいい
火ノ丸相撲から相撲に興味湧いて色々見てるんやけど、この人には力士というか、大和魂というか、熱い魂を感じる。
この当時小学生だったけれどもこの頃の力士、下位の幕内力士もほぼすべて聞き覚えがあるな・・・それだけよく相撲を見てたんだろうな懐かしい名前ばかりだ
前三つ取って体を浮かし速攻で寄り切る。千代の富士に合った相撲。身体能力の高さが際立つ。
持久戦になっても残る粘り強さも素晴らしく、最後の寺尾持ち上げて投げ付ける豪快さも大変記憶に残っている。
張られてちょいキレてる感じも好きw
私もリアルタイムで見ていて印象に残る一番でした。最後は土俵際で容易に送り出しで決められる態勢でしたが、あっさり勝っては腹の虫がおさまらないとばかりに引き込んでから叩きつけていますね。
@@tsuyoshi681 リアルタイムで見れて幸せもんなんやなーあの時は、夕食前の居間でたまたま見てて、よもや後世にこれほど語り継がれる試合になるとは
俺も見てたよ
いま見てもその格好良さに痺れる。横綱相撲とはこういうことだよね。
小錦と大乃国と戦ってる時の強さ何かすごいですね。相手も凄い強く見えます。
リアルタイムで見れた事に感謝しかない。本当に強い横綱でしたね。死んだばーちゃんなんて千代の富士の出番前には必ずトイレも済ませてテレビの前で正座して待ってましたね。人気も凄がったけど、その人気に裏付けされる惚れ惚れする強い強い力士。過去最強じゃないでしょうか。
三役以降の千代の富士は本当に強かった。平幕の時とは見違える強さになった。びっくりした。
昭和世代の自分は千代の富士、タイソン、野茂、中田が無双する動画はいつ見てもなんだか少年のように勇気が湧いてきますね。
千代の富士のカッコよさって、力士としての次元を超えてる。もはや神々しさすら感じる。
真の横綱。子供の頃は訳もなくすごいと思ってた。今は理由がわかる。ずるい勝ち方をしない。もう無理だろうって思っても負けない。正統派な勝ち方だけでなく観客の度肝を抜く勝負をしてくれる。すごい。最高だ。
白鵬「呼んだ?」
千代の富士の相撲はスピード感がすごいんだ。あとは土俵入りがカッコいい。
後にも先にも絶対出てこない史上最強に強くてかっこいい力士
ガチでも最強の名横綱ですね。
それだけは誰も文句言えない。心技体を具現化した本当の横綱でした。
顔も男前だしね( ˙-˙ )
八百長相撲だろ。あほんだら
@@user-ru9zd7iq1m 興行しらんのか?可哀想に……身体だけ大きくなった大人になれない子供に批判されるような稽古をこなしている人達かは身体見たらわかるだろうに……八百長?ほとんど全員が毎場所横綱かけて戦う中で何人がやってるか調べたのかよ?
千代の富士の取り組み小学生の時TVで何回も見たけど、全然覚えてなかったからまた見れてよかった。
2:18 大乃国戦が一番スゴい。あの体格差を上手さと力で跳ね返して、最後はぶん投げてる。もうこんな力士は現れないのかな。
優勝12回目決定の一番。
まあ連勝止められたのはガチンコの大乃国だからこそなんだけどね
しかも大乃国に上手取られて土俵際まで攻められても残す粘り腰!さらに土俵際での投げ。強靭な足腰がないと真似できん!
この取り組みはガチらしい。ガチでも強いことを再確認させられた。
千代の富士対小錦は、小錦の突きか千代の富士の前みつかの攻防が熱かった。
北天祐は前みつを遠くするために、頭から当たる立ち会いで暫くは対戦成績を有利にしていたけれど、しばらくして千代の富士が対策を講じて前みつが届くようになり、そこからは殆ど負けなくなった。
もうこんな凄い力士は出て来ないでしょう。脱臼を防ぐため筋肉質の身体を作り取り口も変え大成した努力の天才だと思ってます!心のヒーローでした御冥福を御祈りします残念です
行事が「はっけよい」って言ったときには既に相手の左前みつ掴んでるセンスが凄い。
千代の富士といえば、豪快な上手投げ!!相撲取りの中ではそんなに大きな体じゃないのにデカイ小錦・大乃国相手でも組んで投げて押し出しもできる。俺の中での一番の大横綱は貴乃花ではなく、今でも千代の富士が一番! 白鵬はなんて論外。
そもそも白鵬は相撲サークルのコスプレイヤーなので話にならないね!
白鵬のほうが相撲がうまくて強いです
@@tatuasa9476 確かに強いけど、朝青龍とバチバチにやってた時ほど魅力は感じないかな
自分より大きい力士を正面から受けて力でねじ伏せるこのカッコよさは随一。引き締まった肉体は肉の巨体で重たいから強いとされていた力士のイメージを一変させ、力士がカッコイイという認識に一役買った。彼を見れば力士を目指す才能ある新しい世代が続くことで角界を賑わわせていくのも頷けた。
自分より遥かに大きな相手とがっぷり四つ組んで投げるなんて凄すぎる
わかる人にはわかるけど、ほんまにすごいですよね😮
これをリアルタイムで見てたから、こういう取り組みこそ横綱って思うんだよね。
コレなんかホントに2:17すごいと思う
50歳です、子供の頃千代の富士は必ず勝つ王さんはホームランを打つのが普通、と思っていた幼少期でした。
すごかったです。200㌔以上の小錦を左右に振ったのは圧巻でした。私は若嶋津のファンでしたが‥‥(笑)
組み付いた瞬間、ゴボッて筋肉が盛り上がるのが最高にカッコいい👍
小さな体と裏腹に豪快な取り組み情け容赦なしの攻撃と裏腹にダメ押しはしないそして圧倒的な強さと長い間横綱でありつづけた。これこそが千代の富士の人気の理由なんだな
引き締まった体で素早い取り組み、真っ向勝負で技の切れやら子供の頃にばあちゃんと夕方見ていたテレビ中継を思い出した。ブクブク太った今の力士と違ってカッコいい。
体幹の強さが半端じゃない。亡くなっちゃって本当に残念。
普段テンション低かったばあちゃんも、千代の富士の相撲の時だけ立ち上がって応援してたな〜
得意の形の左上手取るのが本当に速いな たぶん立ち会いの自分の型にいかに早くもっていけるかって稽古を死ぬほどやったんだろうな
サンクチュアリが面白過ぎて最近過去の相撲動画漁りまくってるわ。千代の富士カッケェ・・・
凄い。昭和のヒーローです。最高です。
昭和後期の相撲は当時の日本経済並みに元気があった!団塊の世代の父親だけでなく、大正産まれのじいちゃんばあちゃん、みんな日曜日夕方はテレビにかじりついてたの当時の幼心にはっきり覚えてます😂
足腰の強さは半端ない。攻められてる時でも腰から下が安定している。
強すぎですね!この時代の大相撲は、見ていてワクワクしました!それと、個性的な力士がたくさんいましたね。
小錦に突き放されても前まわしを離さないのマジでカッケェ
ってか、小錦足動いてないもん。
@@栄一郎佐々木 それは関係ないわ😂上半身だけだろうと普通なら吹き飛ぶし耐えられないわ
当時の子供心にも見ていてかっこいいんだけど、同時にこわかった。今の大相撲ではまず見られない、やるかやられるかの勝負に臨む顔。スポーツマンとかアスリートとかいう顔じゃない、突撃準備した兵士みたいな顔付きの横綱だった。
大相撲は興行やプロスポーツでも有りますが、格闘技でも有ります。相手を殺してやろうって位気合を入れて戦う力士も居ますよ。私は格闘技が大好きなので、気合入ってる顔は一生懸命で好感持てますが。人によって取り方は色々ですね。
生まれて初めて力士の事を格好良いと思いました。
土壇場の粘り強さと見ればわかる美しい筋肉、そして容赦ない勝負魂。すごいわやっぱり。
こんなに筋肉がハッキリ見える身体凄すぎる。誰か忘れたけど力士が「立ち合いの時に岩にぶつかったのかと思った」って言ってたの思い出した。
これだけ強くてカッコよく、引き際まで見事な最強力士😍
これぞ大相撲って感じ、殺伐として、キレがあって、迫力があって、みんな力強い!!そして以外に驚いたのが行司がおじぃちゃんでもフットワークが超軽快!
相撲興味ないのにたまたまオススメに出たから見てみたら震えたマジでカッコいい
3:05 ここ容赦無くて好き
叩きつけとるもんな😅
容赦したら相撲は勝てん
寺尾が張り手全開で来たから頭にきたんだろうね。別に叩きつける必要ないのに叩きつけるっていうww
当時寺尾ファンのお袋が、あんな勝ち方しなくても!とブチ切れてたww
こっわw
諸外国でも賞賛される千代の富士!三役に上がる前はガリガリで本当に顔つきが狼みたいだった。努力で作った筋肉の鎧と前褌取っての速攻の寄りで連勝しだした頃でも投げが好きだと言っていて如何にも千代の富士らしいと思った。小錦や大乃国をぶん投げて、これが横綱だ と云うのを存分に魅せてくれた。鬼籍に入った後も色々言われているけれど、私の中では永遠のスーパースター。
カリスマ性あって
顔も体もかっこいいこんな日本人力士、
この先現れるのかねえ
子供のころ学校から帰って千代の富士見るのが楽しみだった。ホントに最強だった。
素敵だなぁ😊
ずっと正面向き続けてるの本当にすごい
本当に筋肉の鎧すごいな…ここまで体重上げた上であの広背筋と肩にまでカットが出そうな程絞れてるのやばすぎる
いやマジでカッコ良すぎる!!
今の相撲界にも千代の富士のような力士が出て欲しい!
ガッチリ組み合った時の腕、肩回りの筋肉がすごい
振り回されてもまわしを離さない、張り手食らっても前進、でかい相手も投げる。
柔と剛を兼ね備えてる素晴らしい力士。
さすがウルフマン。
取り組み、筋肉、顔、雰囲気、まじで全部カッコいいから異常
貴景勝は残念ながら横綱の体型ではない
この頃って力士なのにイケメン多かった。千代の富士、寺尾、霧島が記憶にある
庄野真代おススメ
相撲取りでカッコいいと思えた人。無謀な投げを打つ関脇ごろの千代の富士は、その危なったしさがたまらなく好きだった。横綱になっても、小細工せずに正面から攻め続ける相撲は見ていて気持ちが良かった。自分の中では最高の力士でした。
力士としては小柄な方なのに遥かに大きな相手を力で圧倒する姿は本当にかっこいい。最後の寺尾戦はリアルで見てたけど、本当に凄いと思った。
素晴らしい。速攻相撲ですね。平幕の時は、たびたび肩を脱臼していたが、凄まじい努力で筋肉の鎧をまとい、最強の力士になった。千代の富士の相撲は、沢山の人々を魅了しました。
張らないし、引かない千代の富士って、やっぱりカッコイイなぁ~。流石、国民栄誉賞者!
こんな戦いしてくれるなら相撲見たいって思うわ
千代の富士みて大相撲ファンになりました。
ぼくもです!
全て正面から向き合ってぶつかり合い「男気を感じる」素敵!
それに千代の富士の体幹の素晴らしさ!
重心が常に腰から真上にドンと安定してるのも凄い!
そして、柳の様にしなやかに相手の攻撃を受け流して、体勢が崩れた一瞬を逃さす縦横無尽に打ち負かす所は、圧巻!!
歴代力士の中で頂点に立つ男であり
最高の男であると自分は思います!!
オーラを纏った唯一の力士。
土俵入り、取り口、精悍な顔付き、勝利の瞬間の風格、どれを取っても他に並ぶ者無し。中でも土俵入りには余りの格好良さに背筋がゾクゾクとした。
自分の中では千代の富士の引退を持って大相撲は終わった。
平成生まれでじっくりと千代の富士さんの相撲初めてなんだけど
これはスゴイわ!カッコイイ!
とにかく格好良いし、強い。もうこんな横綱は出てこんやろな😢
これが日本人だという所が、びっくり
サラブレッドを彷彿とさせる美しい筋肉と、俊敏なテクニック。
巨体からどれだけ張り手を食らっても、絶対まわしから手を離さない根性。
素晴らしい力士ですね。
少年時代リアルタイムで千代の富士の相撲を観る事が出来て本当に幸せだったわ
少年時代だったからカッコよく見えていたんですよね😆でも親父とかは嫌いだったみたい。強過ぎて。
正直羨ましいです!
自分は若貴の現役のときでも小学生でした( ω-、)
@@富士山を生で見たい
力士たちにも嫌われていた。
他の力士がただの引き立て役に過ぎないとかでね。
@@foresse6323 へぇー😯そうだったんだあ😦でも番付も上位にいたら必ず対戦するんだし、負けて悔しいと思わないとね。悔しいと言う感情すら味合わせないくらい強かったんやろか?
かっこよかったでねー本当。相撲が好きでしたが…今誰もいません。
本気で一つのことを極めるという姿を、この方から学ぶことができました。
カッコ良すぎる
あの体型であの相撲
今では考えられない
まさに横綱相撲
こいつがMMA選手だったらどうなってたんだろ
@@木村-f7w
こいつ?
@@lotusaqua3945 いいんだよ
織田信長とかナポレオンとかに匹敵する歴史上の偉人だから
@@JYUK-z8o ネットに毒されすぎ。将棋で八百長があったらとっくに初の女性「棋士」が誕生してるよ。そのほうが話題になるもん
@@JYUK-z8o とりあえず女性「力士」誕生を正座して待つことにする
昭和の終わりから平成の頭頃の横綱、大関が7人、8人いた頃が個人的には一番ハマりました。見る側も力が入る取り組みが多く
今以上に力士それぞれの個性がわかりやすく立っていた印象です。
これは同じ男として憧れと尊敬の念が自然と湧いてくる。ただただかっこいい!
子どもの頃、毎日夕方のテレビ中継で千代の富士の一番が楽しみでした。良い時代でした。
強いし、何より見た目がカッコよすぎる…
凄いですねぇ千代の富士は!実際私はテレビにかじりついて見てましたが………何せ強すぎるし、密度が濃かったです!!やはり大相撲力士の中でも千代の富士は最高に惹き付けられた力士でした!!ガッテン!!
今見ても千代の富士の相撲は凄いな~❗
左上手取って右手で頭押さえつけてぶん投げるのカッコよかったなぁ〜😍寺尾戦で後ろから叩きつけたり😍黒まわしもカッコよく強く見えるからというのも千代の富士がするからなんだよなぁ〜😍
上半身の力はよく言われるが、この人の強さは下半身の強靭さにもあると思う。取り組み中の下半身の備えはどの瞬間も土俵に根を張ったように力強い。
この体重差も関係なくなるくらいの筋肉量と技術、そして体の使い方がうますぎる
浮かび上がる筋肉がとんでもなくかっこいい
流石歴代最強の呼び声高い横綱!!!
語弊承知で言えば、この「最強」っていう意味を白鵬等一部モンゴル出身力士は履き違えて
しまったんだろうなと。
「力士は全身筋肉」みたいな感じの言葉聞いたことあるけど、目に見てて実感できるのすげぇ
筋肉ムキムキすぎるんよ…
鎧みたいだわ
カッコよすぎる
最後の寺尾戦がエグい!
超強気相撲で伝説の力士街道を走り、最後に貴花田の敗戦で去っていく姿に感動をしたのを覚えてます。
突っ張られても怯まない
腕力そしてスピード
強い、そしてカッコイイ
ずっとこの人のような日本人力士を待ってるんだけど一向に現れないのはなぜなのか。
悔しいけど、千代の富士関レベルの身体能力高い人が相撲を選ばないのか、そもそも居ないからなのか。どちらにしても哀しい。私も同じ様なメチャメチャ頑張るずっと記憶に残る力士が見たいです。
やはり最後に写ってた
寺尾戦は何度見ても凄い
寺尾、この後泣いちゃったんだ
力の差が歴然
凄いのは寺尾も負けたが寺尾の最高の相撲を逃げず受け切ったうえで勝つ。
このときはまだ送り吊り落としっていう決まり手無かったんだよね
なぜ寺尾にキレたかは言ってはいけない。
マジでカッコ良すぎだろ。
最後大好き
どんな劣勢でもほぼ引かずに勝ってる…
この頃の相撲ももっと見とけば良かった…
めっちゃ強いやん
千代の富士、現役を引退して
審判してる時に、審判紹介で
現役力士より拍手歓声もらってたなあ。
遠目とはいえ、一目見れて良かったと
思う。
どれだけみんなに愛されてたかよく分かる話ですね。私は一度も見掛けたことすら無かったですから、羨ましい。
なんてカッコいい相撲とりやがる!人気でるわけだぜ!
小さい頃、友達は小結、関脇、大関があって、横綱以外に千代の富士って役があると思っていました。
小兵力士だけど”力”でねじ伏せる姿は圧巻です。
昔の相撲って今より迫力があるね!
見入ってしまった
組んだ時に見える筋肉エグいな
この力強い相撲のためにいかほどまで鍛えてたかよく分かる
番付が下位の頃、脱臼クセが付いてたから脱臼しないように筋肉の鎧を纏ったんですよ
@@jiggy1992 はぇ~
体幹もヤバいですよね💦
幕下力士でも、片腕で大人を吹っ飛ばすくらいのパワーだからなぁ。
千代の富士のあの腕、どんだけのパワーだったんだろか。
1日に500回とも1000回とも言われる腕立て伏せや、肩まわりの筋トレをずっとされていました。腕立て伏せやりすぎて、畳を4ヶ月に一回交換する程でした。全盛期は200キロ以上の大乃国関や小錦関を下手投げでも上手投げでもバンバン投げたり、普通に寄り切ってました。40年以上大相撲を観戦してますが、千代の富士関位の体格で同じ様な事をしている力士は未だに出て来ないです。信じられない有り得ない強さでした。もう現れないのかも知れないが、いつの日かあんなとんでもない力士が見たいです。
無駄な贅肉のない、鋼の身体!
ホントに強かった!
小錦戦なんて見事なもんで、どれだけ突かれようとも、左の前まわしを掴んで離さない。
壮絶な稽古の賜物なんでしょうね。
この世代で良かった。
自分より大きな力士を次々やっつける所が、凄すぎる!
2:50
最後張り手の連続を耐えて釣り上げてから叩き落とすとこ
強すぎる
寺尾関ですね。
張り手が鬱陶しくて思わず叩きつけたとか。
本人は「俺は何も知らん!」と言ってモニターを手で覆ってシャワー室へ。
@まろまろ
貴重なお話ありがとうございます😮
2:48からの寺尾戦
これリアルタイムで観てました
最後の決まりで送り出しではなく吊り上げての叩きつけ!気迫に満ちてます!
最後張り手ウザイわボケ💢と言わんばかりに寺尾を投げ捨てるの好き
この取組後に寺尾関は花道で涙を流したとか…
逆らったからね
抜群の集中力で強く、塩を蒔く姿が美しい。一代を築いた素晴らしい横綱力士である。
千代の富士以上に強さとカッコよさが際立つ力士はいまだに私の中ではいません!!
他の力士は肉が揺れまくるのに
千代の富士はカッチリしたままで
まさに筋肉の塊って感じ。
まさに。体脂肪率10%の真偽で議論している奴らもいるが、そんなことはどうでもよい。
動いて揺れるほどの皮下脂肪はない。上半身もすごいが、下半身もまたすごい。
小兵が体格で勝る外国人力士を凌駕する…千代の富士の魅力ですね。
懐かしいですね。自分の体重の倍ある人でもガシッと受け止めてウリャッと投げちゃうの、カッコイイです。
2戦目、どれだけ張り手食らってもまわしを離さない腕力。。
さすがウルフマンだ...
大人の事情でリキシマンと改名されましたが、間違いなく千代の富士。
いつ見てもカッコ良すぎる😂
こんな力士が出てきたら間違いなくその時代は盛り上がるだろうな!
小錦関を寄り切るとこ何回見ても飽きない
全盛期のマイクタイソンを思い起こさせる圧倒的な力。
かっこいい
火ノ丸相撲から相撲に興味湧いて色々見てるんやけど、この人には力士というか、大和魂というか、熱い魂を感じる。
この当時小学生だったけれども
この頃の力士、下位の幕内力士もほぼすべて聞き覚えがあるな・・・
それだけよく相撲を見てたんだろうな
懐かしい名前ばかりだ
前三つ取って体を浮かし速攻で寄り切る。
千代の富士に合った相撲。
身体能力の高さが際立つ。
持久戦になっても残る粘り強さも素晴らしく、最後の寺尾持ち上げて投げ付ける豪快さも大変記憶に残っている。
張られてちょいキレてる感じも好きw
私もリアルタイムで見ていて印象に残る一番でした。
最後は土俵際で容易に送り出しで決められる態勢でしたが、あっさり勝っては腹の虫がおさまらないとばかりに引き込んでから叩きつけていますね。
@@tsuyoshi681
リアルタイムで見れて幸せもんなんやなー
あの時は、夕食前の居間でたまたま見てて、
よもや後世にこれほど語り継がれる試合になるとは
俺も見てたよ
いま見てもその格好良さに痺れる。横綱相撲とはこういうことだよね。
小錦と大乃国と戦ってる時の強さ何かすごいですね。相手も凄い強く見えます。
リアルタイムで見れた事に感謝しかない。本当に強い横綱でしたね。死んだばーちゃんなんて千代の富士の出番前には必ずトイレも済ませてテレビの前で正座して待ってましたね。人気も凄がったけど、その人気に裏付けされる惚れ惚れする強い強い力士。過去最強じゃないでしょうか。
三役以降の千代の富士は本当に強かった。平幕の時とは見違える強さになった。びっくりした。
昭和世代の自分は千代の富士、タイソン、野茂、中田が無双する動画はいつ見てもなんだか少年のように勇気が湧いてきますね。
千代の富士のカッコよさって、力士としての次元を超えてる。
もはや神々しさすら感じる。
真の横綱。子供の頃は訳もなくすごいと思ってた。今は理由がわかる。ずるい勝ち方をしない。もう無理だろうって思っても負けない。正統派な勝ち方だけでなく観客の度肝を抜く勝負をしてくれる。すごい。最高だ。
白鵬「呼んだ?」
千代の富士の相撲はスピード感がすごいんだ。あとは土俵入りがカッコいい。
後にも先にも絶対出てこない史上最強に強くてかっこいい力士
ガチでも最強の名横綱ですね。
それだけは誰も文句言えない。心技体を具現化した本当の横綱でした。
顔も男前だしね( ˙-˙ )
八百長相撲だろ。あほんだら
@@user-ru9zd7iq1m 興行しらんのか?可哀想に……身体だけ大きくなった大人になれない子供に批判されるような稽古をこなしている人達かは身体見たらわかるだろうに……八百長?ほとんど全員が毎場所横綱かけて戦う中で何人がやってるか調べたのかよ?
千代の富士の取り組み小学生の時TVで何回も見たけど、全然覚えてなかったからまた見れてよかった。
2:18 大乃国戦が一番スゴい。
あの体格差を上手さと力で跳ね返して、最後はぶん投げてる。
もうこんな力士は現れないのかな。
優勝12回目決定の一番。
まあ連勝止められたのはガチンコの大乃国だからこそなんだけどね
しかも大乃国に上手取られて土俵際まで攻められても残す粘り腰!さらに土俵際での投げ。
強靭な足腰がないと真似できん!
この取り組みはガチらしい。ガチでも強いことを再確認させられた。
千代の富士対小錦は、小錦の突きか千代の富士の前みつかの攻防が熱かった。
北天祐は前みつを遠くするために、頭から当たる立ち会いで暫くは対戦成績を有利にしていたけれど、しばらくして千代の富士が対策を講じて前みつが届くようになり、そこからは殆ど負けなくなった。
もうこんな凄い力士は出て来ないでしょう。脱臼を防ぐため筋肉質の身体を作り取り口も変え大成した努力の天才だと思ってます!心のヒーローでした御冥福を御祈りします残念です
行事が「はっけよい」って言ったときには既に相手の左前みつ掴んでるセンスが凄い。
千代の富士といえば、豪快な上手投げ!!
相撲取りの中ではそんなに大きな体じゃないのにデカイ小錦・大乃国相手でも組んで投げて押し出しもできる。
俺の中での一番の大横綱は貴乃花ではなく、今でも千代の富士が一番! 白鵬はなんて論外。
そもそも白鵬は相撲サークルのコスプレイヤーなので話にならないね!
白鵬のほうが相撲がうまくて強いです
@@tatuasa9476 確かに強いけど、朝青龍とバチバチにやってた時ほど魅力は感じないかな
自分より大きい力士を正面から受けて力でねじ伏せるこのカッコよさは随一。
引き締まった肉体は肉の巨体で重たいから強いとされていた力士のイメージを一変させ、
力士がカッコイイという認識に一役買った。
彼を見れば力士を目指す才能ある新しい世代が続くことで角界を賑わわせていくのも頷けた。
自分より遥かに大きな相手とがっぷり四つ組んで投げるなんて凄すぎる
わかる人にはわかるけど、ほんまにすごいですよね😮
これをリアルタイムで見てたから、こういう取り組みこそ横綱って思うんだよね。
コレなんかホントに
2:17
すごいと思う
50歳です、子供の頃
千代の富士は必ず勝つ
王さんはホームランを打つのが普通、と思っていた幼少期でした。
すごかったです。200㌔以上の小錦を左右に振ったのは圧巻でした。私は若嶋津のファンでしたが‥‥(笑)
組み付いた瞬間、ゴボッて筋肉が盛り上がるのが最高にカッコいい👍
小さな体と裏腹に豪快な取り組み
情け容赦なしの攻撃と裏腹にダメ押しはしない
そして圧倒的な強さと長い間横綱でありつづけた。
これこそが千代の富士の人気の理由なんだな
引き締まった体で素早い取り組み、真っ向勝負で技の切れやら子供の頃にばあちゃんと
夕方見ていたテレビ中継を思い出した。
ブクブク太った今の力士と違ってカッコいい。
体幹の強さが半端じゃない。
亡くなっちゃって本当に残念。
普段テンション低かったばあちゃんも、千代の富士の相撲の時だけ立ち上がって応援してたな〜
得意の形の左上手取るのが本当に速いな たぶん立ち会いの自分の型にいかに早くもっていけるかって稽古を死ぬほどやったんだろうな
サンクチュアリが面白過ぎて最近過去の相撲動画漁りまくってるわ。
千代の富士カッケェ・・・
凄い。昭和のヒーローです。最高です。
昭和後期の相撲は当時の日本経済並みに元気があった!
団塊の世代の父親だけでなく、大正産まれのじいちゃんばあちゃん、みんな日曜日夕方はテレビにかじりついてたの当時の幼心にはっきり覚えてます😂
足腰の強さは半端ない。攻められてる時でも腰から下が安定している。
強すぎですね!この時代の大相撲は、見ていてワクワクしました!それと、個性的な力士がたくさんいましたね。
小錦に突き放されても前まわしを離さないのマジでカッケェ
ってか、小錦足動いてないもん。
@@栄一郎佐々木
それは関係ないわ😂
上半身だけだろうと普通なら吹き飛ぶし耐えられないわ
当時の子供心にも見ていてかっこいいんだけど、同時にこわかった。
今の大相撲ではまず見られない、やるかやられるかの勝負に臨む顔。
スポーツマンとかアスリートとかいう顔じゃない、突撃準備した兵士みたいな顔付きの横綱だった。
大相撲は興行やプロスポーツでも有りますが、格闘技でも有ります。相手を殺してやろうって位気合を入れて戦う力士も居ますよ。私は格闘技が大好きなので、気合入ってる顔は一生懸命で好感持てますが。人によって取り方は色々ですね。
生まれて初めて
力士の事を格好良いと思いました。
土壇場の粘り強さと見ればわかる美しい筋肉、そして容赦ない勝負魂。すごいわやっぱり。
こんなに筋肉がハッキリ見える身体凄すぎる。
誰か忘れたけど力士が「立ち合いの時に岩にぶつかったのかと思った」って言ってたの思い出した。
これだけ強くてカッコよく、引き際まで見事な最強力士😍
これぞ大相撲って感じ、殺伐として、キレがあって、迫力があって、みんな力強い!!そして以外に驚いたのが行司がおじぃちゃんでもフットワークが超軽快!
相撲興味ないのにたまたまオススメに出たから見てみたら震えた
マジでカッコいい
3:05 ここ容赦無くて好き
叩きつけとるもんな😅
容赦したら相撲は勝てん
寺尾が張り手全開で来たから頭にきたんだろうね。別に叩きつける必要ないのに叩きつけるっていうww
当時寺尾ファンのお袋が、あんな勝ち方しなくても!とブチ切れてたww
こっわw