ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
全てはここから始まった。現在32歳だがポケモン赤緑世代で良かった。
説明書にアイテムリストがあって、おいしいみずなんかは「のどが乾いてる人にあげると……?」みたいな表記があったから、あまり苦労はしなかったな。
パチンコの攻略みたいな表記やな
昔は100万の自転車?200円の水 んなもんあるか!と思ったけど実際にあると知ったときの衝撃…
飲み物はいいきずぐすりより断然お得だから手持ちに携帯するようになって、勝手に「おお!それは!」ってもってかれて、ゲートが開かれるっていうパターンだった。
同じでした。いいキズグスリ:200円/50回復ミックスオレ:350円/80回復すごいキズぐずり:1500円/200回復だったと思うから、シルフカンパニーくらいの旅パなら50回復だと少ないからすごいキズぐずりの半分くらいが丁度良かった。ラッキーでもいない限りすごいキズぐずりは勿体ない。
ライバルのラッタが亡くなったと言う説は子供の頃にやっていた当時はボックスに預けたと思っていましたが、手持ちがいっぱいになっていないのでそう言った点でも亡くなった説が出たのでしょうね。
金銀のライバルの目つきの悪さがサカキそっくりだったから、小学生の頃、コイツはサカキの子供だなって友人に話して、んな訳あるかwwwって笑いあったけど、ファイアレッド、リーフグリーンでマジでそうだったことに驚いた。
たった200円の飲み物を子供から恵んでもらう警備員おじさん
金銀でワタルがカイリュー×3を使ってくるのは赤緑のハクリューを進化させたからって気づいたときは思わず胸が熱くなったなぁ
回復アイテムはおいしい水が値段あたりの回復コスパが一番いいから、時間かけても美味しい水大量に買い込んでた。
ピカチュウ版最大の伏線は、ライバルの最初の相棒がのちにピカチュウと双璧をなす大人気ポケモンになることだと思うあれから20年経ってLet's goが発売されたけど、主人公がピカチュウかイーブイ、どちらを選んでも主人公の相棒として違和感が無い初めて遊んだポケモンがピカチュウ版だったから、Let's goイーブイを買ってライバルがピカチュウを選んだ時は、この20年越しの伏線回収に衝撃が走った
ポケモンの墓参りまでしてたのに負けただけで実の祖父から「ポケモンへの想いやりが足らない」と言われるグリーン
wwww
逆に考えるんだ。ポケモン死なせてしまうような奴だったんだと。
主人公との差としてと考えると両立はするかな
金銀で「最強」とまで言われるレッドのライバルであるグリーンが、一般トレーナー(npc)に負けるとは考えられないし、もっと言うと瀕死を通り越すまでボコボコにされるなんて考えられないから、ラッタを○したのって、主人公(レッド)自身なんじゃ…って思う
私「のどがかわいた…警備員さんは飲み物が欲しいんやな!渡してやろ!^^」私「飲み物どこや;;」方向音痴発揮しすぎてて全く進まなかった
伏線とは違う。。
ピカ版ライバル0勝⇒電気2倍 1勝⇒電気1倍 2勝⇒電気0.5倍
なんかここのコメント欄の皆、俺と大体同年代なんだろうなーって思うと、親近感湧くわwww
ラストバトルでサンダースになった場合、対策が無ければ一番厄介。素早で当時勝てるポケモンはほぼ皆無な上に、とくしゅ もそれなりに高く、上からタイプ一致で威力の高い かみなり 打たれてやりにくかった。サンダーとサンダースの使用率が当時と完全にひっくり返ったのにも驚きと時代を感じた。ジムリーダー戦のサカキ、ニドキングが10万ボルト覚えてて、意表を突かれたのも、今となっては張り合いがあっていい思い出。
ジムリーダーが全員植物の名前で最後のサカキが木の神なのがすごくしっくりくるし、葉っぱが緑色であること、常盤=ever green、グリーンバッジというのが最高にオシャレだと思った
evergreenは台湾に本拠地を置く世界最大の海運会社「長栄海運」の英語名でもあります。サカキはこれからポケモンの修行という長旅に出る、そして任天堂もポケモンというゲームを売り出す長旅に出る、世界中に夢という名のコンテナを運ぶ、という覚悟が現れています。
おお凄い!これは初めて知りました
初代世代です初めて知りました❗ジムリーダーの名前タケシとカスミしか思い出せないけど(笑)
@@スカートよりスカーチョが好き そんな大きな志を込めた名前を悪の組織の親玉に名付けるというのがなんとも皮肉というか…
タケシはケシ(アヘン)
悪役リーダーは時が経つほどオシャレになっていくけど、サカキはモノトーンなファッションで、見た目ではなく中身でかっこよさをアピールするところが好き。
モノトーンはお洒落
イケオジかあ
改めて考えると、警備員を配置するほどの通行禁止なのに、飲み物一つで通れる! とは思わないから気づかないのかも。
リメイクでは、お茶をあげないと通れない上にヒントがない。
@@ひよりん-q5b いや、十分ヒントはあるよ?初代キラーなイベントなだけで。
伏線…?
地味に初代ポケモン詰み要素のジュース購入。トレーナーと全て戦いお金を全部使い売るアイテムも無い状態だとジュースをどうやっても買えずに『詰み』になる。
ネコにこばんを覚えたポケモンを交換で貰うのが救済ですね。友達は大事にしましょう。
初代は最初にヒトカゲを選んだ時点で地獄だった…
ロケット団・・・・私はあの組織はシルフと繋がってる気がするんですよね・・・社長に直接ボスが出向くところとか、シオンタワーを上るのに必要なのがシルフスコープでそれをロケット団が持っていること、ボスが倒されてあっさり撤退するところやそもそもそんな大事件があったにもかかわらず続編の金銀ではマスターボールが普通に出回るところそしてシルフ制のポケモンのポリゴンがゲームコーナーに居るところ・・・そもそもジムリーダーでありながらロケット団のボスという裏の顔がばれないところ(大きな組織がバックにいる)
大企業が裏社会と深いつながりがあるというのはむしろ現実世界では当たり前なこと
@@youdownroad そう考えると、サカキの言う大人の世界に首を挟まないでくれたまえと言うの意味が色々変わりますよね~主人公的にはヒーローのつもりなんでしょうけどあそこでシルフ社長とロケット団首魁とのマッチポンプがあったとしたら主人公のほうがイレギュラーな存在で色々両者ともに困るのかも(-_-;)
まぁ日本の銀行や警察も、ヤクザや創価と繋がってるのと同じかな
@@takeshin89 金銀もクリア後に博士がくれるんだけど・・・その時に功績をたたえたトレーナーに送られると言っているのとくじ引きで当てることが可能ですね~
@@takeshin89 ID全一致でマスターボールくれますよ~
警備員が喉乾いたってずっと言ってるからバブルこうせんで水ぶっかけられないかチャレンジしてた〜
ガキの頃楽しんでた時とこどおじなっても違う楽しみ方があって神
こどおじなっとるやんけ
おいしいみず=れいとうビーム。
リメイクのFRLGでは大事な物の『お茶』になったけど初代と違って道具持たせられるから通信で持ってくるとハナダの後すぐ他の街に行けるようになっちゃうからだろうね
あれ?ピカチュウバージョンって、最初イーブイを貰う予定だったっけ?あ、それでLet'go のシリーズはピカチュウとイーブイだったのか...そこをはじめて知った。
イーブイ分岐あったんだ……サンダース固定だと思ってた
警備員は初代の記憶しかなかったから、リメイクで専用アイテム用意されて回復飲料アイテムじゃ通れなくなったのが衝撃すぎたマジで分からなくて攻略サイト見た
初代の飲み物は回復アイテムだからどれでもいいやって買ってたなつき度が実装されて飲み物の種類でなつき度変わるの知ってからミックスオレ一択になった
条線というか、実はポケモン同士をがっちゃんこして進化させるシステムがあったらしい、その名残がマサキのイベントですそれにヤドランとかマタドガスとか進化条件が合体でもちょっとありえそうじゃないですか?あとホウオウが3鳥の融合体だったとか・・・
反社チェックガバガバだよなwジムリーダーなんて公務員みたいなもんなのに。。
身内バレするの恥ずかしいから墓参りしていることも隠していてガラガラが見つからないことを口実に度々一人でポケモンタワーへ訪れているライバル「図鑑は埋まっているのに心に空いた穴はいつまでも埋まらねえもんだな……ガラガラだけに」
切ない気持ちになりかけたのに(笑)
青と黄色を初代に分類するのは違和感…
警備員に飲み物渡すイベント…タマムシデパートで、たまたま買ってた使い道が分からないジュースをあげれたから渡して通れなかったことを知らずに終わらせたのは私だけじゃないはず…!
わかる〜
おいしい水が、200円でいいきずぐすりと同じ回復量だったから、すぐに買い込んだ。で、知らずにヤマブキシティに入れたので、最初はなんで通してもらえたのかすら謎だった。
結局、初代こそ至高。
ロケット団は虱潰しに探しだして金と経験値巻き上げてましたね✨
虱って何で読むの?
@@sunshinekakun5733 しらみ潰し
虱粒し
ポケモン屋敷の日記にミュウツーを作った人物がシオンタウンのフジ老人だとは昔は気が付かなかったな!
そうなんですか?!漫画でグレンタウンのカツラが作ったと思ってました!
@@やぁさきー それはポケスペのオリジナルの設定ですよ。ほかのメディアでもミュウツーを作ったのはフジ博士であるとの描写はあります。でもポケスペはめっちゃ面白かったですよねw
のどが渇いた→飲み物を与えればいいんだな→説明書においしい水とかのアイテム説明がある→これをあげればいいんだなそれがどこで手に入るのかを探し回ったわデパートの最上階だとはね
なんに変わったってブイズは可愛いすぎる♪
初代のSwitch版のリメイクでないかなぁ
若干違うかもしれないけどピカブイは一応ありますね
過去のゲームボーイやDSのもバーチャルコンソールで出てほしいよな。
レッツゴーピカチュウだとイーブイどうなるの?同じ?
200円でいいきずぐすりと同じだったから、買い込んで歩いてたら勝手にフラグ消化してたなー実はあの警備員もロケット団となにか関わりがあったのでは…?
トキワの森のBGMとR団アジトのBGMの一部フレーズが完全に一致してる話は?
人数分(つーかゲートの数)必要だと思って4つ買ったのはわたしだけではないはず
泡吐きポケモンのシャワーズが泡を覚えないとは、あわわわわわ()
のどがかわいたに気付かない人がいたとは...
この世にイワヤマトンネルをフラッシュ無しで突破した人は何人いるのだろうか…
ピカチュウ版の「VSサンダース」についてはただ運ゲ1つでも達成できるかもしれません。
何回やってもサンダースこねーなって思ってたらそういう事だったのか!
1つのドリンクを4人で回し飲みする異常性
一度飲んだだけで、味を再現し、なおかつ、量産できる天才かもしれない。
貰った飲み物がおいしかったから休憩時間になった時に同じ飲み物を差し入れしたのかもしれない
テレポートが使える異常な人で主人公の移動に合わせて4箇所移動していたのかもしれない
空いたペットボトルに水道水入れて渡しただけかもしれたない。
喉乾いている警備員に飲み物をあげることに気づくだけで鳥肌が止まらなくなってるの想像したら草
小学校低学年の、頭で喉が渇いた!も、スロットコーナーの隠し扉もレベルが高すぎた!でも、見つけた時の嬉しさは今のゲームでは味わえないなぁあの時は自分が馬鹿だと思ってたしエメラルド世代で、初代やってる人も居なかったから共感する人もおらんかった
ただのヒントとか匂わせとかを、何でもかんでも伏線って言って挙げ奉るの頭悪そうに見える…
ピカ版のライバルのイーブイはサンダース以外にしたことがないな。ピカチュウで挑んでたたきつけるとかものまねで遊んでた。ついでにいうとサンダース、シャワーズ、ブースターのどれになるかはサントアンヌ号とシオンタウンのバトルである程度推理できるよ。
警備員のとこ十字カーソル押しっぱなしで普通に進めたけど、あれみんな違うのかな
ラッタに関しては有名だよね💦
シャワーズ、アルセウスでやっと「あわ」を覚えられるようになったって事か(^^;普通に覚えると思ってたけど覚えなかったんだね(^^;
警備員 リメイクでちょっと変更されてたな熱いお茶だっけ
自販機で買える飲み物って缶じゃなかったっけ?ポケモンが戦闘中に飲む事があるから缶なんだよな?喉を乾かしてる人達が4人で1本の缶飲料を分け合ったったのか(´・ω・`)
これラッタのやつ二次創作の漫画で知りましたねー。知った時はゾクッとしましたわ💦
ピカ版のリザードンのグラフィック好き
ピカ版で2回とも勝つとサンダースになるのは、おそらくパーティにいるであろうピカチュウ+御三家のどれも弱点取れなくなるから、とどこかで聞いた気がする。ブースター→カメックス、シャワーズ→ピカチュウ&フシギバナで弱点取れるので、難易度調整になってると。
ポケモンタワーでの戦闘勝利後のライバルのセリフが以下「おい ところで……! ポケモンずかんは どうだよ? おれなんか カラカラ みつけた もんね! おっきい ほうの ガラガラが みつからねえんだ! どこかなー? ああー きっと もう このへんには いないな! じゃ おれ もう いくわ! おまえと ちがって おれ いそがしいからよ! じゃーな!」ここのみつからねえんだ!以下の言葉が主人公に向けてというより亡くなったラッタに向けての言葉な気がしてならんのよねラッタにどこかなー?と言って声をかけて、もうこのへんには いないな って言って(成仏して天国へ行ったと自分を納得させて)、もう いくわおまえ(ラッタ)とちがって おれ いそがしいからよ じゃーな!(ラッタと決別)って言ってるように思えてならない
ライバル、ポケモン探しに来ただけじゃね?って思ってる。ラッタは戦力外で。
喉が渇いた(チラッ、チラッ で露骨に袖の下要求してると思ってたが違うんか
カラカラ、ガラガラの話をしてるから普通に捕まえに来ただけでラッタは戦力外でしょ
イーブイのは伏線とは違うような?サカキのはシルフでいなくなった際に「あーどーせ常盤ジムのリーダーだろ?」って何故か子供ながらに気が付いていたから驚かなかった。まぁ金銀のは上手く話を繋げてたよね。のどが渇いた→じゃー何か飲み物持っていけば良いのか?→自販機で買うもの以外で飲み物らしい飲み物もないってんで、かなり分かりやすいと思うんだが。苦戦した人多いって聞くと信じられない。
伏線というより全部小ネタやな
7:59 あれ?22番道路のバトルって戦闘しないことも可能なんですか?いつまでに行かないと、戦闘がなくなっちゃうとかあるんですね?
憶測ですが、ニビジムのバッチを獲得すると無くなると思います
イーブイのやつは伏線というよりそういう仕様
警備員の所はよく分からなくてやっとクリアした
これって伏線なんですか?ただのフラグとかストーリー上のヒントの気が、、、
BWのなげー橋で話しかけたら消える人いたよね?あれって結局なんだったんだろ。
警備員のやつは買った時についてくる説明書?ミニ攻略本?にヒントが書いてあるんだよね確か
ライバルのイーブイが分岐するのは知らなかったやっぱり強いからサンダースなんだろうなーと思ってた
ピカ版で22番道路行くのは、タケシ戦に備えてマンキー捕まえるためじゃない?
警備員の腐敗っぷりが酷い…
6:29でもぶっちゃけライバル戦で一番難しいのって初戦だよなぁ。
ないないにわか乙
うぽつ!赤緑の緑とゲームボーイもってて今もつくけど画面焼けていて遊べない… またあそびたいなぁ
DSで初代、ピカチュウ版、金銀遊べるぞ!画面明るくて遊びやすいしデータ飛ばないからめちゃくちゃ楽しい
オーキド博士から図鑑を完成させるように言われているゴースがタワーに居るなら主人公が来る事にライバルの視点から見ても違和感は無いライバルのセリフを動画で確認するとやっぱりライバルの気が動転してる様に見えてしまう
知らない事も有った。
警備員はどの辺が伏線?ただのヒントでは?
グレンジムのトレーナーがカツラはクイズが大好きみたいな発言してて最初はなんも意味ないと思ったてけど、それも実は意味があったと随分後になってから知ったな
曲が懐かしい。スピアー育ててたなぁ…
警備員に飲み物をあげても、持ち物の中の飲み物の数は減らないんだけどね。
伏線とは・・・
サカキはアニメで強者感が凄い分ゲームの小物感がな飲み物わからなくてずっと悩んでたわ 攻略本無しで進めてたからなあピカ版は負けたことが無かったから気にならなかったけどサンダースにしたんだー程度
イーブイ分岐あるって知らんかったw
喉が乾いてる時に炭酸飲むとほんのちょっとだけでも噎せる
ピカ版の分岐は知らなかった、気づかないでプレイしてたわw
初代の脚本は天才だわ金銀はかなりのアホが考えてるだろ
USUMのサカキは結構強かったですね
イーブイをシャワーズにするために、研究所はいつもわざと負けてたな
「貴様ごとき本気を出すに値しない」って意味で精神攻撃みたい:(っ'ヮ'c):
@@tama.3731 普通に攻撃してるだけで結構勝てますしね(笑)
FRLGで飲み物持っても通れなくて何でや…なったなぁ…ちゃんと進めたけど。ピカ版は攻略本持ってたからイーブイの進化先知ってたなぁ。装丁が甘い本でめっちゃバラバラになったけどめちゃくちゃ詳しい本だった。
リメイクでは通信交換でのシーケンスブレイクを防ぐためにタマムシマンションでもらえるキーアイテムに変更されたんだよね
勝手に決め付けてっけど公式に明言してもないのになんでそんなにラッタを死んだ事にしたいんすか??
ゲートのイベントってお金を稼ぐ手段を全て潰してお金使い切ったら、自販機で買い物できなくて詰むのかな?だからリメイクではお茶になったんかな
野生のニャースのねこにこばんがあるから詰まないですよ…と言いたかったけど、野生のニャースが現れるの緑と青だけなのか。
リメイク版では持ち物を持たせた通信交換で飲み物を序盤で手に入れることが出来るからかな
ピカチュウ版でライバルのイーブイがサンダースになるのはやっぱり同じカミナリだからかぁと今日も今日までずっと思ってました笑まさかこんな伏線があったとは。。
もうぜーんぶ内容忘れちゃったよ 36歳
全てはここから始まった。
現在32歳だがポケモン赤緑世代で良かった。
説明書にアイテムリストがあって、おいしいみずなんかは「のどが乾いてる人にあげると……?」みたいな表記があったから、あまり苦労はしなかったな。
パチンコの攻略みたいな表記やな
昔は100万の自転車?200円の水 んなもんあるか!と思ったけど実際にあると知ったときの衝撃…
飲み物はいいきずぐすりより断然お得だから手持ちに携帯するようになって、勝手に「おお!それは!」ってもってかれて、ゲートが開かれるっていうパターンだった。
同じでした。
いいキズグスリ:200円/50回復
ミックスオレ:350円/80回復
すごいキズぐずり:1500円/200回復
だったと思うから、シルフカンパニーくらいの旅パなら50回復だと少ないからすごいキズぐずりの半分くらいが丁度良かった。
ラッキーでもいない限りすごいキズぐずりは勿体ない。
ライバルのラッタが亡くなったと言う説は子供の頃にやっていた当時はボックスに預けたと思っていましたが、手持ちがいっぱいになっていないのでそう言った点でも亡くなった説が出たのでしょうね。
金銀のライバルの目つきの悪さがサカキそっくりだったから、小学生の頃、コイツはサカキの子供だなって友人に話して、んな訳あるかwwwって笑いあったけど、ファイアレッド、リーフグリーンでマジでそうだったことに驚いた。
たった200円の飲み物を子供から恵んでもらう警備員おじさん
金銀でワタルがカイリュー×3を使ってくるのは赤緑のハクリューを進化させたから
って気づいたときは思わず胸が熱くなったなぁ
回復アイテムはおいしい水が値段あたりの回復コスパが一番いいから、時間かけても美味しい水大量に買い込んでた。
ピカチュウ版最大の伏線は、ライバルの最初の相棒がのちにピカチュウと双璧をなす大人気ポケモンになることだと思う
あれから20年経ってLet's goが発売されたけど、主人公がピカチュウかイーブイ、どちらを選んでも主人公の相棒として違和感が無い
初めて遊んだポケモンがピカチュウ版だったから、Let's goイーブイを買ってライバルがピカチュウを選んだ時は、この20年越しの伏線回収に衝撃が走った
ポケモンの墓参りまでしてたのに負けただけで実の祖父から「ポケモンへの想いやりが足らない」と言われるグリーン
wwww
逆に考えるんだ。ポケモン死なせてしまうような奴だったんだと。
主人公との差として
と考えると両立はするかな
金銀で「最強」とまで言われるレッドのライバルであるグリーンが、一般トレーナー(npc)に負けるとは考えられないし、もっと言うと瀕死を通り越すまでボコボコにされるなんて考えられないから、ラッタを○したのって、主人公(レッド)自身なんじゃ…って思う
私「のどがかわいた…警備員さんは飲み物が欲しいんやな!渡してやろ!^^」
私「飲み物どこや;;」
方向音痴発揮しすぎてて全く進まなかった
伏線とは違う。。
ピカ版ライバル
0勝⇒電気2倍 1勝⇒電気1倍 2勝⇒電気0.5倍
なんかここのコメント欄の皆、俺と大体同年代なんだろうなーって思うと、親近感湧くわwww
ラストバトルでサンダースになった場合、対策が無ければ一番厄介。素早で当時勝てるポケモンはほぼ皆無な上に、とくしゅ もそれなりに高く、上からタイプ一致で威力の高い かみなり 打たれてやりにくかった。
サンダーとサンダースの使用率が当時と完全にひっくり返ったのにも驚きと時代を感じた。
ジムリーダー戦のサカキ、ニドキングが10万ボルト覚えてて、意表を突かれたのも、今となっては張り合いがあっていい思い出。
ジムリーダーが全員植物の名前で最後のサカキが木の神なのがすごくしっくりくるし、葉っぱが緑色であること、常盤=ever green、グリーンバッジというのが最高にオシャレだと思った
evergreenは台湾に本拠地を置く世界最大の海運会社「長栄海運」の英語名でもあります。
サカキはこれからポケモンの修行という長旅に出る、そして任天堂もポケモンというゲームを売り出す長旅に出る、世界中に夢という名のコンテナを運ぶ、という覚悟が現れています。
おお凄い!これは初めて知りました
初代世代です
初めて知りました❗
ジムリーダーの名前タケシとカスミしか思い出せないけど(笑)
@@スカートよりスカーチョが好き
そんな大きな志を込めた名前を悪の組織の親玉に名付けるというのがなんとも皮肉というか…
タケシはケシ(アヘン)
悪役リーダーは時が経つほどオシャレになっていくけど、サカキはモノトーンなファッションで、見た目ではなく中身でかっこよさをアピールするところが好き。
モノトーンはお洒落
イケオジかあ
改めて考えると、警備員を配置するほどの通行禁止なのに、飲み物一つで通れる! とは思わないから気づかないのかも。
リメイクでは、お茶をあげないと通れない上にヒントがない。
@@ひよりん-q5b いや、十分ヒントはあるよ?初代キラーなイベントなだけで。
伏線…?
地味に初代ポケモン詰み要素のジュース購入。トレーナーと全て戦いお金を全部使い売るアイテムも無い状態だとジュースをどうやっても買えずに『詰み』になる。
ネコにこばんを覚えたポケモンを交換で貰うのが救済ですね。友達は大事にしましょう。
初代は最初にヒトカゲを選んだ時点で地獄だった…
ロケット団・・・・私はあの組織はシルフと繋がってる気がするんですよね・・・
社長に直接ボスが出向くところとか、シオンタワーを上るのに必要なのがシルフスコープでそれをロケット団が持っていること、ボスが倒されてあっさり撤退するところやそもそもそんな大事件があったにもかかわらず続編の金銀ではマスターボールが普通に出回るところ
そしてシルフ制のポケモンのポリゴンがゲームコーナーに居るところ・・・
そもそもジムリーダーでありながらロケット団のボスという裏の顔がばれないところ(大きな組織がバックにいる)
大企業が裏社会と深いつながりがあるというのはむしろ現実世界では当たり前なこと
@@youdownroad
そう考えると、サカキの言う大人の世界に首を挟まないでくれたまえと言うの意味が色々変わりますよね~
主人公的にはヒーローのつもりなんでしょうけどあそこでシルフ社長とロケット団首魁とのマッチポンプがあったとしたら主人公のほうがイレギュラーな存在で色々両者ともに困るのかも(-_-;)
まぁ日本の銀行や警察も、ヤクザや創価と繋がってるのと同じかな
@@takeshin89
金銀もクリア後に博士がくれるんだけど・・・その時に功績をたたえたトレーナーに送られると言っているのとくじ引きで当てることが可能ですね~
@@takeshin89
ID全一致でマスターボールくれますよ~
警備員が喉乾いたってずっと言ってるからバブルこうせんで水ぶっかけられないかチャレンジしてた〜
ガキの頃楽しんでた時とこどおじなっても違う楽しみ方があって神
こどおじなっとるやんけ
おいしいみず=れいとうビーム。
リメイクのFRLGでは大事な物の『お茶』になったけど初代と違って道具持たせられるから通信で持ってくるとハナダの後すぐ他の街に行けるようになっちゃうからだろうね
あれ?ピカチュウバージョンって、最初イーブイを貰う予定だったっけ?あ、それでLet'go のシリーズはピカチュウとイーブイだったのか...そこをはじめて知った。
イーブイ分岐あったんだ……サンダース固定だと思ってた
警備員は初代の記憶しかなかったから、リメイクで専用アイテム用意されて回復飲料アイテムじゃ通れなくなったのが衝撃すぎた
マジで分からなくて攻略サイト見た
初代の飲み物は回復アイテムだからどれでもいいやって買ってた
なつき度が実装されて飲み物の種類でなつき度変わるの知ってからミックスオレ一択になった
条線というか、実はポケモン同士をがっちゃんこして進化させるシステムがあったらしい、その名残がマサキのイベントです
それにヤドランとかマタドガスとか進化条件が合体でもちょっとありえそうじゃないですか?
あとホウオウが3鳥の融合体だったとか・・・
反社チェックガバガバだよなw
ジムリーダーなんて公務員みたいなもんなのに。。
身内バレするの恥ずかしいから墓参りしていることも隠していてガラガラが見つからないことを口実に度々一人でポケモンタワーへ訪れているライバル「図鑑は埋まっているのに心に空いた穴はいつまでも埋まらねえもんだな……ガラガラだけに」
切ない気持ちになりかけたのに(笑)
青と黄色を初代に分類するのは違和感…
警備員に飲み物渡すイベント…
タマムシデパートで、たまたま買ってた使い道が分からないジュースをあげれたから渡して
通れなかったことを知らずに終わらせたのは私だけじゃないはず…!
わかる〜
おいしい水が、200円でいいきずぐすりと同じ回復量だったから、すぐに買い込んだ。
で、知らずにヤマブキシティに入れたので、最初はなんで通してもらえたのかすら謎だった。
結局、初代こそ至高。
ロケット団は虱潰しに探しだして金と経験値巻き上げてましたね✨
虱って何で読むの?
@@sunshinekakun5733 しらみ潰し
虱粒し
ポケモン屋敷の日記にミュウツーを作った人物がシオンタウンのフジ老人だとは昔は気が付かなかったな!
そうなんですか?!
漫画でグレンタウンのカツラが作ったと思ってました!
@@やぁさきー それはポケスペのオリジナルの設定ですよ。
ほかのメディアでもミュウツーを作ったのはフジ博士であるとの描写はあります。
でもポケスペはめっちゃ面白かったですよねw
のどが渇いた→飲み物を与えればいいんだな→説明書においしい水とかのアイテム説明がある→これをあげればいいんだな
それがどこで手に入るのかを探し回ったわ
デパートの最上階だとはね
なんに変わったってブイズは可愛いすぎる♪
初代のSwitch版のリメイクでないかなぁ
若干違うかもしれないけどピカブイは一応ありますね
過去のゲームボーイやDSのもバーチャルコンソールで出てほしいよな。
レッツゴーピカチュウだとイーブイどうなるの?同じ?
200円でいいきずぐすりと同じだったから、買い込んで歩いてたら勝手にフラグ消化してたなー
実はあの警備員もロケット団となにか関わりがあったのでは…?
トキワの森のBGMとR団アジトのBGMの一部フレーズが完全に一致してる話は?
人数分(つーかゲートの数)必要だと思って4つ買ったのはわたしだけではないはず
泡吐きポケモンのシャワーズが泡を覚えないとは、あわわわわわ()
のどがかわいたに気付かない人がいたとは...
この世にイワヤマトンネルをフラッシュ無しで突破した人は何人いるのだろうか…
ピカチュウ版の「VSサンダース」についてはただ運ゲ1つでも達成できるかもしれません。
何回やってもサンダースこねーなって思ってたらそういう事だったのか!
1つのドリンクを4人で回し飲みする異常性
一度飲んだだけで、味を再現し、なおかつ、量産できる天才かもしれない。
貰った飲み物がおいしかったから休憩時間になった時に同じ飲み物を差し入れしたのかもしれない
テレポートが使える異常な人で主人公の移動に合わせて4箇所移動していたのかもしれない
空いたペットボトルに水道水入れて渡しただけかもしれたない。
喉乾いている警備員に飲み物をあげることに気づくだけで鳥肌が止まらなくなってるの想像したら草
小学校低学年の、頭で
喉が渇いた!も、スロットコーナーの
隠し扉もレベルが高すぎた!
でも、見つけた時の嬉しさは
今のゲームでは味わえないなぁ
あの時は自分が馬鹿だと思ってたし
エメラルド世代で、初代やってる人も
居なかったから共感する人も
おらんかった
ただのヒントとか匂わせとかを、何でもかんでも伏線って言って挙げ奉るの頭悪そうに見える…
ピカ版のライバルのイーブイはサンダース以外にしたことがないな。
ピカチュウで挑んでたたきつけるとかものまねで遊んでた。
ついでにいうとサンダース、シャワーズ、ブースターのどれになるかはサントアンヌ号とシオンタウンのバトルである程度推理できるよ。
警備員のとこ十字カーソル押しっぱなしで普通に進めたけど、あれみんな違うのかな
ラッタに関しては有名だよね💦
シャワーズ、アルセウスでやっと「あわ」を覚えられるようになったって事か(^^;
普通に覚えると思ってたけど覚えなかったんだね(^^;
警備員 リメイクでちょっと変更されてたな
熱いお茶だっけ
自販機で買える飲み物って缶じゃなかったっけ?ポケモンが戦闘中に飲む事があるから缶なんだよな?喉を乾かしてる人達が4人で1本の缶飲料を分け合ったったのか(´・ω・`)
これラッタのやつ二次創作の漫画で知りましたねー。
知った時はゾクッとしましたわ💦
ピカ版のリザードンのグラフィック好き
ピカ版で2回とも勝つとサンダースになるのは、おそらくパーティにいるであろうピカチュウ+御三家のどれも弱点取れなくなるから、とどこかで聞いた気がする。
ブースター→カメックス、シャワーズ→ピカチュウ&フシギバナで弱点取れるので、難易度調整になってると。
ポケモンタワーでの戦闘勝利後のライバルのセリフが以下
「おい ところで……! ポケモンずかんは どうだよ? おれなんか カラカラ みつけた もんね! おっきい ほうの ガラガラが みつからねえんだ! どこかなー? ああー きっと もう このへんには いないな! じゃ おれ もう いくわ! おまえと ちがって おれ いそがしいからよ! じゃーな!」
ここの
みつからねえんだ!
以下の言葉が主人公に向けてというより亡くなったラッタに向けての言葉な気がしてならんのよね
ラッタにどこかなー?と言って声をかけて、もうこのへんには いないな って言って(成仏して天国へ行ったと自分を納得させて)、もう いくわ
おまえ(ラッタ)とちがって おれ いそがしいからよ じゃーな!(ラッタと決別)
って言ってるように思えてならない
ライバル、ポケモン探しに来ただけじゃね?って思ってる。
ラッタは戦力外で。
喉が渇いた(チラッ、チラッ で露骨に袖の下要求してると思ってたが違うんか
カラカラ、ガラガラの話をしてるから普通に捕まえに来ただけでラッタは戦力外でしょ
イーブイのは伏線とは違うような?
サカキのはシルフでいなくなった際に「あーどーせ常盤ジムのリーダーだろ?」って何故か子供ながらに気が付いていたから驚かなかった。まぁ金銀のは上手く話を繋げてたよね。
のどが渇いた→じゃー何か飲み物持っていけば良いのか?→自販機で買うもの以外で飲み物らしい飲み物もないってんで、かなり分かりやすいと思うんだが。苦戦した人多いって聞くと信じられない。
伏線というより全部小ネタやな
7:59 あれ?22番道路のバトルって戦闘しないことも可能なんですか?いつまでに行かないと、戦闘がなくなっちゃうとかあるんですね?
憶測ですが、ニビジムのバッチを獲得すると無くなると思います
イーブイのやつは伏線というよりそういう仕様
警備員の所はよく分からなくてやっとクリアした
これって伏線なんですか?ただのフラグとかストーリー上のヒントの気が、、、
BWのなげー橋で話しかけたら消える人いたよね?あれって結局なんだったんだろ。
警備員のやつは買った時についてくる説明書?ミニ攻略本?にヒントが書いてあるんだよね確か
ライバルのイーブイが分岐するのは知らなかった
やっぱり強いからサンダースなんだろうなーと思ってた
ピカ版で22番道路行くのは、タケシ戦に備えてマンキー捕まえるためじゃない?
警備員の腐敗っぷりが酷い…
6:29でもぶっちゃけライバル戦で一番難しいのって初戦だよなぁ。
ないないにわか乙
うぽつ!赤緑の緑とゲームボーイもってて今もつくけど画面焼けていて遊べない… またあそびたいなぁ
DSで初代、ピカチュウ版、金銀遊べるぞ!画面明るくて遊びやすいしデータ飛ばないからめちゃくちゃ楽しい
オーキド博士から図鑑を完成させるように言われている
ゴースがタワーに居るなら主人公が来る事にライバルの視点から見ても違和感は無い
ライバルのセリフを動画で確認すると
やっぱりライバルの気が動転してる様に見えてしまう
知らない事も有った。
警備員はどの辺が伏線?ただのヒントでは?
グレンジムのトレーナーがカツラはクイズが大好きみたいな発言してて最初はなんも意味ないと思ったてけど、それも実は意味があったと随分後になってから知ったな
曲が懐かしい。
スピアー育ててたなぁ…
警備員に飲み物をあげても、持ち物の中の飲み物の数は減らないんだけどね。
伏線とは・・・
サカキはアニメで強者感が凄い分ゲームの小物感がな
飲み物わからなくてずっと悩んでたわ 攻略本無しで進めてたからなあ
ピカ版は負けたことが無かったから気にならなかったけどサンダースにしたんだー程度
イーブイ分岐あるって知らんかったw
喉が乾いてる時に炭酸飲むとほんのちょっとだけでも噎せる
ピカ版の分岐は知らなかった、気づかないでプレイしてたわw
初代の脚本は天才だわ
金銀はかなりのアホが考えてるだろ
USUMのサカキは結構強かったですね
イーブイをシャワーズにするために、研究所はいつもわざと負けてたな
「貴様ごとき本気を出すに値しない」って意味で精神攻撃みたい:(っ'ヮ'c):
@@tama.3731
普通に攻撃してるだけで結構勝てますしね(笑)
FRLGで飲み物持っても通れなくて何でや…なったなぁ…ちゃんと進めたけど。
ピカ版は攻略本持ってたからイーブイの進化先知ってたなぁ。装丁が甘い本でめっちゃバラバラになったけどめちゃくちゃ詳しい本だった。
リメイクでは通信交換でのシーケンスブレイクを防ぐためにタマムシマンションでもらえるキーアイテムに変更されたんだよね
勝手に決め付けてっけど公式に明言してもないのになんでそんなにラッタを死んだ事にしたいんすか??
ゲートのイベントってお金を稼ぐ手段を全て潰してお金使い切ったら、自販機で買い物できなくて詰むのかな?
だからリメイクではお茶になったんかな
野生のニャースのねこにこばんがあるから詰まないですよ…と言いたかったけど、野生のニャースが現れるの緑と青だけなのか。
リメイク版では持ち物を持たせた通信交換で飲み物を序盤で手に入れることが出来るからかな
ピカチュウ版でライバルのイーブイがサンダースになるのはやっぱり同じカミナリだからかぁと今日も今日までずっと思ってました笑
まさかこんな伏線があったとは。。
もうぜーんぶ内容忘れちゃったよ 36歳