ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
撮影技術とセンスが高すぎる
乗り心地や騒音のことを考えればロングレールの方が良いとは思いますが、やっぱり継目を通る車輪の音は良いですね。
私はあなたのビデオが本当に好きです。 日本語が話せないのでごめんなさい。 お時間と労力をありがとう。
めっちゃ話せていて草
翻訳だろ
ぉっ 当たり前の事で草
@@aidanoconnor8474 そんな簡単に乙というのかさすがキッズ
@@user-nt1tb3wv5r しかも小文字って言うのが余計にw
電車が分からない俺が唯一分かり好きなL特急。小さい頃これに乗っておばあちゃんちに行って、ポリ容器?に入ったお茶を飲んだのが思い出。この電車はずっと残って欲しいな。
ポリ容器入りの、お茶ありましたね。
冷凍ミカン
大阪駅に485系が入選してきたとき響き方は凄かった。ガタンゴトンじゃなくてドカンドカン。
ガタンゴトン=電車がいつか通じなくなる日も来るかもな
いいいあああ あーわかる
いいいあああ 今じゃウィーンという子供も多いそうですよ😅時すでに…特に都会なんて分岐レールくらいでしかジョイント鳴らなくないですか😓
俯瞰撮影のジョイント音+タイフォンってなんでこんなに最高なんでしょう。突き進む感が半端ない。彼らがいなくなった今となっては哀愁すら感じます。
重々しい鋼製車体にMT54の唸り。いまの車両では味わえない重厚さがまたいい。
JR初期車両はだいたい鋼製車体だよ。651や787が現役バリバリで走ってる
@@series7872どちらも国鉄車ではありません。
@@user-hk100 たしかにそうですね。でも国鉄型といって205系や211系ではこんな重厚感味わえませんよ。
ガタンゴトンじゃなくて、テテントトンってのが最高
モーターのうなり具合も最高!
この表現すごいわ。本当にこの音好き…特に1番最初みたいなやつ。
そのうりっす!
重厚感あるジョイント音と摺動音の心地よいシンフォニーに、時おり迎え入れられるDCモーター、ディーゼル、蒸気のセッションがたまらない...
レールの繋ぎ目を通ったあとの「ヒヒん」っていう金属音が心地よい...
客車列車の純粋な車輪とつなぎ目だけで奏でられる音たまらん
澄んだ音がいいですね~2軸貨車で連結遊間が伸びる時の「ダダダダダ・スチャ~ン」という澄んだ音も好きです
めっちゃいい撮り方してより魅力を感じられる
3:47 ここから10秒間逆再生みたいで草
笑ったww
NiSMO/ニスモ BNR34 さいさかさたかせ
国鉄車両独特の爆音とジョイント音が本当に素晴らしい
半数以上今見れない奴で草
それが逆に懐かしい
蒙古タンメン 草は生えんだろ…
今はほとんど走ってなくてワロタwwwワロタ...←こうだぞ
五能線のキハ40,48もあと少しです・・・ゆっくり乗るなら今のうち。
@おたんこなすび 昨夏に乗ってきましたぜ(リゾートしらかみ及び普通列車)
自分用4:50 1:00 0:16群馬で115系や107系を見ながら育ちました。とても懐かしいです。モータ車とトレーラー車で音が違うのがまた最高なんです。
何か途中のトワイライト辺りまで来ると懐かしくて懐かしくて、更にタイフォンが聞こえるともう目頭が熱くなって来るよ。本当にイイね。
1:56のフランジ音好きよ😍
やっぱり良い音❗️ モーターのギュイーンって音もたまらない✨ 国鉄型最高‼️
2:50頃の原型原型色の485系は やっぱり良いですねー。そしてこのタイフォンの汽笛も最高です。
189系ですよ
まだ小さかった時、大きい駅とかでこのジョイント音聞こえるとテンション上がった覚えある
国鉄車よ 生きよ
本当にたまらんね。この国鉄車独特の金属音のようなジョイント音
国鉄車両のジョイント音は最高ですよね!大好きです。
爆音モーター+車輪のフラット音+ジョイント音。ありがとうございます。ごちそうさまでした。
国鉄型車両、青春18きっぷの長旅にふさわしいレールの響きですね。
415系、小さい時よく駅まで行っては運転士さんと車掌さんに手振ってたなぁ
高速で通過するジョイント音も魅力的だけど、低速でゆっくり通過する音が好きなんだよな
この動画最高。何時間でも見れる。
懐かしい車両が、見れてよかったです。
ジョイント音がとても好きですたまらないもう最高ですね‼️
撮影の技術とセンスが素晴らしい。
6:03 トワ釜日本海マジで懐かしい
フラット音が素晴らしすぎて耳と脳が大喜びしとる
183系や189系、485系、583系がどんどん引退していくなか381系はまだ現役なのは凄いな。いつか本当に乗りに行きたい
ただ京都 大阪を出入りする381系が消滅してショックだったな
国鉄型特有の重々しい音と走り抜けたあとの「カタタタタ…」って余韻の音好き
1:29手を振ってくれるのも醍醐味?2:20サザエさん電車。飾りっけないのがまたイイ。でも窓は鎧窓じゃなくなってるんだ。3:48前と後ろで顔が違うのって、面白い。
撮り方上手い。俺が幼稚園の頃見てたビデオみたい。
ジョイントの揺れ感覚や乗ってる感覚本当に好き。そしてさすがの西国鉄車両でも最高速度出して走行させるって東ではあまり見ない光景だ。
vvvf制御より抵抗制御の方がかっこいいと個人的には思う。
抵抗器冷却用のブロアの音が良い、あとはレシプロ式コンプレッサーの音もまた良い。
ブロアモーターの音、昔に帰った気がします。
@meme meme 安全面は基本同じじゃない?
@meme meme 制御方式が変わるだけなので安全面に問題は無いですよ〜
VVVFはわずかに高音がするだけで静かですよね。😃💡
ガタンゴトンという音が最高に気持ちいい。国鉄車両は良いですね。
国鉄車の重量感とベアリング?車輪?のシャーって音とか国鉄特有の味がほんとすこ
鉄道模型だと、お金がかかるし場所も必要だが、TH-camの動画で楽しめ、癒されました。ありがとうございます。
地元じゃ115系が最近まで走ってたけど、当時子供ながらあの音が電車って感じだった
ごくたまに家の近くで見れますが、ここ数年でほとんど乗れなくなりました
うちの近くも113系が走ってたが、209系が来てからジョイント音が少し変わったと感じた
鉄道旅日誌 209は軽いからね
台車の違いが大きい。205系以降はみんなボルスタレス台車
@@whity.polarbear 重さは基本的には関係ない。サンライズはそこらの国鉄車よりも重いけどボルスタレス台車だから最近の電車と変わらん
7:58 キムワイプ列車
草
a a 新潟3次色
昭和生まれのオッさんな俺達には、電車の音と言えば、こんな音だよなぁ…
平成生まれもそんなんですよ
平成生まれでもそう思います
このステステ音#令和っ子は分からない
分かるよ。国鉄車のこのサウンドって本当に電車って感じがするしね
人生に一度ぐらい見たいぜ…
鉄道マニアじゃ無いのに何故か見てしまうw
自国のことをまず考えてw
国鉄型のこの重厚な感じ!堪らんなぁ響き渡るMT54も最高の一言に尽きる
485系のジョイント音が最高ですね☺️
和歌山線の国鉄型に乗ってたのを思い出す。フラット音は227系も奏でたいますが、
105系はよかったなぁまだきのくに線では走っていますが113系は3月で引退ですね
やはりローカル風景が合うのは国鉄車だけだな!!
そうですねのどかな感じがしていいです
子供の頃、沿線で見て聞いたのはこの音ばかりだったよなーMT54とレールのジョイント音が奏でるハーモニーに俺達は育てられたと言っても過言ではないうp主さんありがとうございます♪
国鉄車って殆どが菱形パンタなだけにシングルアーム載ってるとどうしても面白いと思ってしまうw
いつか乗ろうねと親と約束した北越結局、乗れないまま去ってしまいましたそんなのがたくさん。
ジョイント音好き
五能線はこの音が何時でも聴けます。新しい車両があまり無いので釣り場からでも聴けます。
昭和生まれの自分にとっては最高すぎる
ジョイント音も最高だけど!あのモーター音もイイ!
3:31どうゆう連結の仕方?なんじゃこりゃ
中間車に先頭車を連結してる感じですいわゆる変態連結と言うやつです
現代技術によって復活させてほしい特急だわ😭
K. HARITA Works' 見た目は国鉄、機器はJRみたいな?
@@CODE_EMPEROR その名は?
@@CODE_EMPEROR そんな感じですかね?😓機器類を現代のものにすればその土地柄の周波数に応じたものに限定できますし交流直流変換機器類による重量の削減にもなるのかな?そして車体も現代の技術力なら軽く作れると思いますからデザインだけそのままにすれば不可能では無いと思うんですよね(我ながらの勝手な妄想ですが😭)
@@MTbyPrecure そして大草原
最近はロングレール多いからジョイント音も少なくなったね
在来線も短編成化が進み、カタンコトンの音が短くなり何か物足りなくなりましたね。長いのは、コンテナ列車か新幹線、大都市圏の通勤電車くらいでしょうか?
松木健一サンライズ出雲+サンライズ瀬戸の編成は14両の大編成
松木健一さんこんばんは😃🌃確かに長編成は首都圏発着に限られますね。JRの10両編成以上の通勤車両だと10両編成=中央快速線、中央・総武緩行線、京浜東北線、埼京線、京葉線11両編成=山手線10両又は15両編成=上野東京ライン、湘南新宿ライン、東海道線、宇都宮線、高崎線、横須賀・総武快速線、常磐線(快速含む)こんなトコですかね。
@@快速アクティー-w6h JR東日本以外も含めると関西では新快速が最大12両で走ってるでも多分東日本以外ではそれくらい
先日、もうすぐで引退する185系踊り子に乗りましたが、唸るモーター音良いですね。
これからもずっと国鉄の車両あるだけ残っていてくれれば満足😄
空の色がいい味出しているそれにしてもエヴァ2号機みたいな顔が多いなぁ
表現が草…まあ分かるんだけども
国鉄時代に親父が運転する「しなの」に乗ったのを思い出した。良い音だなやっぱ
堪らんなぁ、こりゃ
なんで国鉄型車両ってこんな独特なジョイント音なんだろ
やばこの音たまらん
今や定期で国鉄型特急が運行しているのは特急やくもだけか。
@@江島いなり 185系とキハ185系は急行型的な要素が強いから純粋な特急型として見てなかった。現在現役のキハ183系後期型はJR化後の登場だからカウントせず。
381はいつまで残るんだろうな。本当にすごい
こんにちは。初見です。今の電車とは1味違うジョイント音ですね。今となっては貴重な車両ばかり。
MT54いい音ですよね。
国鉄型の方が良い って言ってる人沢山いるけどもし国鉄型しかなかったらうるさいと思うだけだと思うけどなぁ今現在、JR型がいるからこそ昔の車両の良さがわかるのではなかろうか。、
レトロはロマンなんだと思う
外から観たり写真や映像の被写体としては魅力的だけど快適とは言い難いですね。動力車は特に。例外は客車。特にTR47台車を装備したままのスハ43系は長距離運用前提なので快適でした。
こんにちは! 僕は同じく国鉄型の「フラット音」に惹かれてしまいます。(笑)
乗ってる方は堪らんですけどね…w昔「あけぼの」に乗った時、枕の下で一晩中ズドドドと鳴り響いていた時は疲れて力尽きるまで眠れませんでした。485,583等、電車のフラット音は先頭車両で発生しているのが多いようですね。
鉄道には全然興味ないけどカタンカタンっていう音はなんか好き。
心地良すぎる
かつての車両って今の軽量化された車両と違って重かったらしいですね。文字通り重厚な感じがしますね。
信越線から望む 妙高山とその後ろにかすかに見える黒姫山が SO GOOD!!
懐かしいです。ありがとうございます。
今は国鉄型車両は寂しくなりますね!例えば、381系、185系などなど
この音でご飯10杯はいける
伯備線は撮影スポットが多いねー
どっか行きたくなった‼️
列車が通過する音?をジョイント音っていうのか………かなりよい歳だが、まだまだ世の中には自分の知らない言葉があるもんだ……
線路のつなぎ目をジョイントというので、そこを通過する音=ジョイント音ってわけですね。
どれも素晴らしいけど特に2:46〜最高‼️
撮り方のセンス好き (・▽・)
昔の電車は重みがあるから、踏切で近くにいると今の電車よりはるかに恐怖を感じるような音がしてたなぁ
サンライズは踏切の近くで撮影すると無茶苦茶怖い。実際重いし巨体やから
心地よいジョイント音ですね
リズム天国
ドドンドドンタタドドンドドンタタドドンドドンタタ日本海のジョイント音5:46
日本海ですね
B J すまんよく見たら北斗星じゃなくて日本海だったわw
笑笑
485かっこいい
最近ではなかなか聴けない重量感あるジョイント音最近のは音も軽く、ロングレール化や短編成化ついでに言えばタイフォンも…田舎の駅で聴く電子ホーンの違和感はハンパない(泣)
電車の音もいいけど、ゴムが焼けたような香ばしい臭いがたまらん俺よりレベル高い変態は居ないだろうな
昔の車両達の方が魅力的な感じがします。
その昔の車両に231系や225系が含まれるときがいつか来る・・・。時の流れは残酷だなぁ・・・
鉄ロット 231と225じゃなくて231と223やないの?
@@hayattikunn 221では?
草生やしたい人 221入れなかった
重いし、電気を食うのでコストがかかるんですよね。
東海道線とかに居た113系っての?それのモーター音が好きだった
115系が懐かしい
ジョイント音が「カチン.カチン」って言うの 好き
撮影技術とセンスが高すぎる
乗り心地や騒音のことを考えればロングレールの方が良いとは思いますが、やっぱり継目を通る車輪の音は良いですね。
私はあなたのビデオが本当に好きです。 日本語が話せないのでごめんなさい。 お時間と労力をありがとう。
めっちゃ話せていて草
翻訳だろ
ぉっ
当たり前の事で草
@@aidanoconnor8474 そんな簡単に乙というのかさすがキッズ
@@user-nt1tb3wv5r しかも小文字って言うのが余計にw
電車が分からない俺が唯一分かり好きなL特急。小さい頃これに乗っておばあちゃんちに行って、ポリ容器?に入ったお茶を飲んだのが思い出。この電車はずっと残って欲しいな。
ポリ容器入りの、お茶ありましたね。
冷凍ミカン
大阪駅に485系が入選してきたとき響き方は凄かった。ガタンゴトンじゃなくてドカンドカン。
ガタンゴトン=電車がいつか通じなくなる日も来るかもな
いいいあああ あーわかる
いいいあああ
今じゃウィーンという子供も多いそうですよ😅
時すでに…
特に都会なんて分岐レールくらいでしかジョイント鳴らなくないですか😓
俯瞰撮影のジョイント音+タイフォンってなんでこんなに最高なんでしょう。突き進む感が半端ない。彼らがいなくなった今となっては哀愁すら感じます。
重々しい鋼製車体にMT54の唸り。いまの車両では味わえない重厚さがまたいい。
JR初期車両はだいたい鋼製車体だよ。651や787が現役バリバリで走ってる
@@series7872どちらも
国鉄車ではありません。
@@user-hk100 たしかにそうですね。でも国鉄型といって205系や211系ではこんな重厚感味わえませんよ。
ガタンゴトンじゃなくて、テテントトンってのが最高
モーターのうなり具合も最高!
この表現すごいわ。本当にこの音好き…
特に1番最初みたいなやつ。
そのうりっす!
重厚感あるジョイント音と摺動音の心地よいシンフォニーに、時おり迎え入れられるDCモーター、ディーゼル、蒸気のセッションがたまらない...
レールの繋ぎ目を通ったあとの「ヒヒん」っていう金属音が心地よい...
客車列車の純粋な車輪とつなぎ目だけで奏でられる音たまらん
澄んだ音がいいですね~
2軸貨車で連結遊間が伸びる時の「ダダダダダ・スチャ~ン」という澄んだ音も好きです
めっちゃいい撮り方してより魅力を感じられる
3:47 ここから10秒間逆再生みたいで草
笑ったww
NiSMO/ニスモ BNR34 さいさかさたかせ
国鉄車両独特の爆音とジョイント音が本当に素晴らしい
半数以上今見れない奴で草
それが逆に懐かしい
蒙古タンメン 草は生えんだろ…
今はほとんど走ってなくてワロタwwwワロタ...←こうだぞ
五能線のキハ40,48もあと少しです・・・ゆっくり乗るなら今のうち。
@おたんこなすび 昨夏に乗ってきましたぜ(リゾートしらかみ及び普通列車)
自分用
4:50 1:00 0:16
群馬で115系や107系を見ながら育ちました。とても懐かしいです。モータ車とトレーラー車で音が違うのがまた最高なんです。
何か途中のトワイライト辺りまで来ると懐かしくて懐かしくて、更にタイフォンが聞こえるともう目頭が熱くなって来るよ。本当にイイね。
1:56のフランジ音好きよ😍
やっぱり良い音❗️ モーターのギュイーンって音もたまらない✨ 国鉄型最高‼️
2:50頃の原型原型色の485系は やっぱり良いですねー。
そしてこのタイフォンの汽笛も最高です。
189系ですよ
まだ小さかった時、大きい駅とかでこのジョイント音聞こえるとテンション上がった覚えある
国鉄車よ 生きよ
本当にたまらんね。この国鉄車独特の金属音のようなジョイント音
国鉄車両のジョイント音は最高ですよね!
大好きです。
爆音モーター+車輪のフラット音+ジョイント音。ありがとうございます。ごちそうさまでした。
国鉄型車両、青春18きっぷの長旅にふさわしいレールの響きですね。
415系、小さい時よく駅まで行っては運転士さんと車掌さんに手振ってたなぁ
高速で通過するジョイント音も魅力的だけど、低速でゆっくり通過する音が好きなんだよな
この動画最高。
何時間でも見れる。
懐かしい車両が、見れてよかったです。
ジョイント音がとても好きですたまらないもう最高ですね‼️
撮影の技術とセンスが素晴らしい。
6:03 トワ釜日本海マジで懐かしい
フラット音が素晴らしすぎて耳と脳が大喜びしとる
183系や189系、485系、583系がどんどん引退していくなか381系はまだ現役なのは凄いな。いつか本当に乗りに行きたい
ただ京都 大阪を出入りする381系が消滅してショックだったな
国鉄型特有の重々しい音と走り抜けたあとの「カタタタタ…」って余韻の音好き
1:29
手を振ってくれるのも醍醐味?
2:20
サザエさん電車。飾りっけないのがまたイイ。でも窓は鎧窓じゃなくなってるんだ。
3:48
前と後ろで顔が違うのって、面白い。
撮り方上手い。
俺が幼稚園の頃見てたビデオみたい。
ジョイントの揺れ感覚や乗ってる感覚本当に好き。
そしてさすがの西国鉄車両でも最高速度出して走行させるって東ではあまり見ない光景だ。
vvvf制御より抵抗制御の方がかっこいいと個人的には思う。
抵抗器冷却用のブロアの音が良い、あとはレシプロ式コンプレッサーの音もまた良い。
ブロアモーターの音、昔に帰った気がします。
@meme meme 安全面は基本同じじゃない?
@meme meme 制御方式が変わるだけなので安全面に問題は無いですよ〜
VVVFはわずかに高音がするだけで静かですよね。😃💡
ガタンゴトンという音が最高に気持ちいい。国鉄車両は良いですね。
国鉄車の重量感とベアリング?車輪?のシャーって音とか国鉄特有の味がほんとすこ
鉄道模型だと、お金がかかるし場所も必要だが、TH-camの動画で楽しめ、癒されました。ありがとうございます。
地元じゃ115系が最近まで走ってたけど、当時子供ながらあの音が電車って感じだった
ごくたまに家の近くで見れますが、ここ数年でほとんど乗れなくなりました
うちの近くも113系が走ってたが、209系が来てからジョイント音が少し変わったと感じた
鉄道旅日誌 209は軽いからね
台車の違いが大きい。205系以降はみんなボルスタレス台車
@@whity.polarbear 重さは基本的には関係ない。サンライズはそこらの国鉄車よりも重いけどボルスタレス台車だから最近の電車と変わらん
7:58 キムワイプ列車
草
a a 新潟3次色
昭和生まれのオッさんな俺達には、電車の音と言えば、こんな音だよなぁ…
平成生まれもそんなんですよ
平成生まれでもそう思います
このステステ音
#令和っ子は分からない
分かるよ。国鉄車のこのサウンドって本当に電車って感じがするしね
人生に一度ぐらい見たいぜ…
鉄道マニアじゃ無いのに何故か見てしまうw
自国のことをまず考えてw
国鉄型のこの重厚な感じ!堪らんなぁ
響き渡るMT54も最高の一言に尽きる
485系のジョイント音が最高ですね☺️
和歌山線の国鉄型に乗ってたのを思い出す。
フラット音は227系も奏でたいますが、
105系はよかったなぁ
まだきのくに線では走っていますが113系は3月で引退ですね
やはりローカル風景が合うのは国鉄車だけだな!!
そうですね
のどかな感じがしていいです
子供の頃、沿線で見て聞いたのはこの音ばかりだったよなー
MT54とレールのジョイント音が奏でるハーモニーに俺達は育てられたと言っても過言ではない
うp主さんありがとうございます♪
国鉄車って殆どが菱形パンタなだけにシングルアーム載ってるとどうしても面白いと思ってしまうw
いつか乗ろうねと親と約束した北越
結局、乗れないまま去ってしまいました
そんなのがたくさん。
ジョイント音好き
五能線はこの音が何時でも聴けます。新しい車両があまり無いので釣り場からでも聴けます。
昭和生まれの自分にとっては最高すぎる
ジョイント音も最高だけど!
あのモーター音もイイ!
3:31どうゆう連結の仕方?なんじゃこりゃ
中間車に先頭車を連結してる感じです
いわゆる変態連結と言うやつです
現代技術によって復活させてほしい特急だわ😭
K. HARITA Works'
見た目は国鉄、機器はJRみたいな?
@@CODE_EMPEROR その名は?
草
@@CODE_EMPEROR そんな感じですかね?😓機器類を現代のものにすればその土地柄の周波数に応じたものに限定できますし交流直流変換機器類による重量の削減にもなるのかな?
そして車体も現代の技術力なら軽く作れると思いますからデザインだけそのままにすれば不可能では無いと思うんですよね(我ながらの勝手な妄想ですが😭)
@@MTbyPrecure そして大草原
最近はロングレール多いからジョイント音も少なくなったね
在来線も短編成化が進み、カタンコトンの音が短くなり何か物足りなくなりましたね。長いのは、コンテナ列車か新幹線、大都市圏の通勤電車くらいでしょうか?
松木健一
サンライズ出雲+サンライズ瀬戸の編成は14両の大編成
松木健一さんこんばんは😃🌃確かに長編成は首都圏発着に限られますね。JRの10両編成以上の通勤車両だと
10両編成=中央快速線、中央・総武緩行線、京浜東北線、埼京線、京葉線
11両編成=山手線
10両又は15両編成=上野東京ライン、湘南新宿ライン、東海道線、宇都宮線、高崎線、横須賀・総武快速線、常磐線(快速含む)
こんなトコですかね。
@@快速アクティー-w6h JR東日本以外も含めると関西では新快速が最大12両で走ってる
でも多分東日本以外ではそれくらい
先日、もうすぐで引退する185系踊り子に乗りましたが、唸るモーター音良いですね。
これからもずっと国鉄の車両あるだけ残っていてくれれば満足😄
空の色がいい味出している
それにしてもエヴァ2号機みたいな顔が多いなぁ
表現が草…まあ分かるんだけども
国鉄時代に親父が運転する「しなの」に乗ったのを思い出した。良い音だなやっぱ
堪らんなぁ、こりゃ
なんで国鉄型車両ってこんな独特なジョイント音なんだろ
やばこの音たまらん
今や定期で国鉄型特急が運行しているのは特急やくもだけか。
@@江島いなり 185系とキハ185系は急行型的な要素が強いから純粋な特急型として見てなかった。現在現役のキハ183系後期型はJR化後の登場だからカウントせず。
381はいつまで残るんだろうな。
本当にすごい
こんにちは。初見です。今の電車とは1味違うジョイント音ですね。今となっては貴重な車両ばかり。
MT54いい音ですよね。
国鉄型の方が良い って言ってる人沢山いるけどもし国鉄型しかなかったらうるさいと思うだけだと思うけどなぁ
今現在、JR型がいるからこそ昔の車両の良さがわかるのではなかろうか。、
レトロはロマンなんだと思う
外から観たり写真や映像の被写体としては魅力的だけど快適とは言い難いですね。
動力車は特に。
例外は客車。特にTR47台車を装備したままのスハ43系は長距離運用前提なので快適でした。
こんにちは! 僕は同じく国鉄型の「フラット音」に惹かれてしまいます。(笑)
乗ってる方は堪らんですけどね…w
昔「あけぼの」に乗った時、枕の下で一晩中ズドドドと鳴り響いていた時は疲れて力尽きるまで眠れませんでした。
485,583等、電車のフラット音は先頭車両で発生しているのが多いようですね。
鉄道には全然興味ないけどカタンカタンっていう音はなんか好き。
心地良すぎる
かつての車両って今の軽量化された車両と違って重かったらしいですね。文字通り重厚な感じがしますね。
信越線から望む 妙高山とその後ろにかすかに見える黒姫山が SO GOOD!!
懐かしいです。ありがとうございます。
今は国鉄型車両は寂しくなりますね!例えば、381系、185系などなど
この音でご飯10杯はいける
伯備線は撮影スポットが多いねー
どっか行きたくなった‼️
列車が通過する音?をジョイント音っていうのか………かなりよい歳だが、まだまだ世の中には自分の知らない言葉があるもんだ……
線路のつなぎ目をジョイントというので、そこを通過する音=ジョイント音ってわけですね。
どれも素晴らしいけど特に2:46〜最高‼️
撮り方のセンス好き (・▽・)
昔の電車は重みがあるから、踏切で近くにいると今の電車よりはるかに恐怖を感じるような音がしてたなぁ
サンライズは踏切の近くで撮影すると無茶苦茶怖い。実際重いし巨体やから
心地よいジョイント音ですね
リズム天国
ドドンドドンタタドドンドドンタタドドンドドンタタ
日本海のジョイント音5:46
日本海ですね
B J すまんよく見たら北斗星じゃなくて日本海だったわw
笑笑
485かっこいい
最近ではなかなか聴けない
重量感あるジョイント音
最近のは音も軽く、
ロングレール化や短編成化
ついでに言えば
タイフォンも…
田舎の駅で聴く電子ホーンの違和感はハンパない(泣)
電車の音もいいけど、ゴムが焼けたような香ばしい臭いがたまらん
俺よりレベル高い変態は居ないだろうな
昔の車両達の方が魅力的な感じがします。
その昔の車両に231系や225系が
含まれるときがいつか来る・・・。
時の流れは残酷だなぁ・・・
鉄ロット 231と225じゃなくて231と223やないの?
@@hayattikunn
221では?
草生やしたい人 221入れなかった
重いし、電気を食うのでコストがかかるんですよね。
東海道線とかに居た113系っての?
それのモーター音が好きだった
115系が懐かしい
ジョイント音が「カチン.カチン」って言うの 好き