【1時間23本】次から次へと高速バスがやって来る朝ラッシュが凄かった・・・

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ต.ค. 2023
  • #朝ラッシュ #バス #三重県
    このチャンネルでは東海地方を中心に、日本の鉄道や公共交通機関など面白おかしくバラエティー要素を取り入れて紹介しています!興味のない方でも楽しんでいただけるような内容を心掛けて製作しています!
    【Twitter】
    / @zaki_yt_ch
    【Instagram】
    / zakizaki_000
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 225

  • @watarusakai5556
    @watarusakai5556 8 หลายเดือนก่อน +84

    ZAKIさん こんにちは😊
    やはりZAKIさんでしたか!!
    ぼくはちょうどその時その辺を路線バス運転しててイオン口で似てる人がいるなぁって思ったんです!
    取り上げありがとうございます!
    これだけ続くので 同じ方面が連なったら 基本的には前のバスは通過扱いをして 後ろのバスがお客様を乗せていきます!
    これからも頑張ってください!
    応援してます!

    • @Apos_trophe
      @Apos_trophe 8 หลายเดือนก่อน +8

      乗客かと思いきや運転手…!
      日々お疲れ様です!

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 8 หลายเดือนก่อน +176

    〇園寺「イオン・病院・駅はバスの乗り継ぎが最強」

    • @user-yq8pw7pm9h
      @user-yq8pw7pm9h 8 หลายเดือนก่อน +6

      道の駅や空港もたまに追加されますね

    • @tiger24602
      @tiger24602 8 หลายเดือนก่อน +3

      ⚪︎の中は西ですね

  • @wakwak3jp
    @wakwak3jp 8 หลายเดือนก่อน +36

    これだけの運転手を確保できるのがすごい

    • @user-gq1kf6nz5l
      @user-gq1kf6nz5l 8 หลายเดือนก่อน +2

      長距離バスの送り込みも兼ねてるようです  南紀行きの広告ラッピングのを見たことがあります

  • @user-ur8qt4zu9o
    @user-ur8qt4zu9o 8 หลายเดือนก่อน +42

    イベントがあるとかではなく定期で高速バスや路線バスも含めて一時間に20本以上も来るとは凄い光景ですね。

  • @YM2610OPT
    @YM2610OPT 8 หลายเดือนก่อน +11

    大山田団地って計画主体は確か三交不動産だから開発時のアクセス対策で三重交通へ働きかけて設定されているようですね。
    中距離高速特急バスも運賃がそこまで高くないから会社から通勤手当を出し渋られる事も無いので本当にwin-winの関係ですね。

  • @user-lf4zj6jd7k
    @user-lf4zj6jd7k 7 หลายเดือนก่อน +5

    昨今パス運転手さんが不足していて減便などニュースになってるけど、こうゆう動画見るとバスの運転手さんの有り難みがすごく感じる😄

  • @user-cs5fe5il8m
    @user-cs5fe5il8m 8 หลายเดือนก่อน +6

    いや、こりゃ凄いわ。
    知らんかった。
    さすがザキくん、地元民ならでわの解説、分かり易い。

  • @user-purin1001
    @user-purin1001 8 หลายเดือนก่อน +48

    大山田団地始発もあれば、その先の星見ヶ丘、西桑名ネオポリスを起点とする便もあり、高速乗る手前のイオンモール桑名口で23本というからくりです。

  • @user-qf8rw5lz8s
    @user-qf8rw5lz8s 8 หลายเดือนก่อน +12

    一見、辺鄙なバス停に見えますが、この運転頻度は凄いですね
    他のTH-camrさんでは見たことないネタ、さすが地元民ならではですね
    丁寧な編集と合わせて楽しく拝見させて貰いました😊

  • @user-er2gk8qb1n
    @user-er2gk8qb1n 8 หลายเดือนก่อน +31

    大阪市バスの守口ターミナル行きの鬼ラッシュ並み😂

  • @marmelo_t
    @marmelo_t 8 หลายเดือนก่อน +21

    車社会・三重県において自家用車が使えずに困る人にとってはなによりの救世主ですね…!
    三重交通のバス、津駅からZAKIさんが以前紹介されてた天むす千寿さんに訪れた時に乗車し、本数も多くて行きも帰りもとってもスムーズで便利でした😊
    他にも自動車免許を返納された方にバス運賃半額といった施策など以前から感心していたのですが、
    朝ラッシュの高速バス、改めて三重交通バスの本気度が現れていて感激しました👏

  • @ncl-se1dv
    @ncl-se1dv 8 หลายเดือนก่อน +29

    いつもながらZAKIくんの語りは心地良い。
    あっという間に見終わってしまう。

  • @user-wu7rl2nl3m
    @user-wu7rl2nl3m 8 หลายเดือนก่อน +46

    高速バスで1時間に23本はすごすぎますね😮
    さすが三重交通さん🎉

  • @tokyu351
    @tokyu351 8 หลายเดือนก่อน +7

    桑名の本気を見られて、とても勉強になりました。
    昔、三重県に住んでいましたが、車がないとどこにも行けないって感覚はとても共感できます。
    三重交通のバスのカラーも懐かしかったです。
    いつも、動画を楽しませていただいているので、今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-fx2de7tg8b
    @user-fx2de7tg8b 8 หลายเดือนก่อน +8

    なんばHatchでライブの後、座りたいのでOCATから高速バスで帰ります。
    でも普通のバス停でこれだけの高速バスが来るってすごいですね。
    フェスや野外ライブでも駅までの移動にシャトルバスとしてたくさんの観光バスが集まりますが、ドライバーさんも気持ちのいい人ばかりです。
    全国のバスドライバーさん、バス会社さん、本当にありがとうございます!

  • @user-du5jf6ig1t
    @user-du5jf6ig1t 8 หลายเดือนก่อน +23

    時刻表の写メが暗くて判りづらいなあ、
    と思っていたらちゃんと数字打ってくれるところに
    ZAKIさんの良心を感じました。

  • @user-hf6hs6kz7u
    @user-hf6hs6kz7u 8 หลายเดือนก่อน +10

    zaki君は、いつも配慮された動画作りをされていますよね。安心して見れます😊

  • @user-op5zu4np5f
    @user-op5zu4np5f 8 หลายเดือนก่อน +3

    名古屋では名鉄バスセンターなのに緑に囲まれている風景

  • @powerbowl89
    @powerbowl89 8 หลายเดือนก่อน +105

    バスは、病院、駅、そして、イオンモールに集まる。

    • @user-music0901
      @user-music0901 8 หลายเดือนก่อน +22

      西◯寺さんの主張

    • @bluesoul4309
      @bluesoul4309 8 หลายเดือนก่อน +14

      なお県庁も加わった模様

    • @user-fx4kj4dx9b
      @user-fx4kj4dx9b 8 หลายเดือนก่อน +5

      by日本をバスで縦断経験者

    • @traffic23
      @traffic23 8 หลายเดือนก่อน +3

      あともう一つ 空港もあったはず?

    • @20.50
      @20.50 8 หลายเดือนก่อน +5

      @@traffic23
      三重に空港はないよーん…
      悲しぃ、、、

  • @Rio2525kizunaxx
    @Rio2525kizunaxx 8 หลายเดือนก่อน +36

    朝早くからの撮影お疲れさまです!
    高速バスの怒涛の朝ラッシュ、珍しいものを見せてくれてありがとう。
    「三重県の山手線」
    パワーワードだと思ったし、ZAKIさんの言葉のチョイスが素敵。
    1時間に23本も走るのはそれだけ需要があるということなんですね。
    三重交通さんの路線バスは私が生まれ育った神戸の市バスに似てるからとても親近感が湧きます😊

  • @yumming_friend
    @yumming_friend 8 หลายเดือนก่อน +34

    ちょうど路線バスで日本縦断の動画見てました😂(笑)
    三重県の話をしてる時のZAKIさんはいつもよりテンション高めなのが見てる側にも伝わってきます~☺️

  • @user-ip2mc5ck6i
    @user-ip2mc5ck6i 8 หลายเดือนก่อน +3

    おもしろかったです!1分間に何本も来る福岡市内の西鉄バスは知ってましたがあれはあくまで路線バス。高速バスってのはヤバすぎ いや~日本は広いですね

  • @yasuoka5018
    @yasuoka5018 8 หลายเดือนก่อน +3

    バスネタもわかり易くて良いです❗紹介された三重交通さんも喜ぶと思います❗

  • @nisemonogoya
    @nisemonogoya 8 หลายเดือนก่อน +26

    まさに怒涛、これはバスタ新宿もビックリ。
    すごいのはこの本数を道路脇のなんてことない普通の(路線バスと共通の)バス停で捌いてるところ。

  • @aicc_as
    @aicc_as 8 หลายเดือนก่อน +11

    車で通勤していますと、名古屋高速の白川や名駅の出口を三重交通のバスが連なって走ってくるの見ますが壮観ですね

  • @user-kabigon
    @user-kabigon 8 หลายเดือนก่อน +10

    あ、やはりZAKIさんやったんですね!先日夜勤明けで早朝に桑名駅前のビジホの窓から近鉄見てたら
    何やら撮影している兄やんを発見しました笑
    遠目だったのでZAKIさんっぽいと思っていましたが本人だったんですね!
    大山田団地付近の三重交通のバス列は毎朝見慣れていましたが、こうして動画で見ると
    すごいですね!
    これからも三重ネタ楽しみにしています

  • @user-js6jy2iz4s
    @user-js6jy2iz4s 8 หลายเดือนก่อน +4

    鈴鹿F1のときの白子~サーキットまでの直通シャトルバスに乗った際に三重交通の高速バスタイプの車両が多かった記憶がありますが、その理由がここで見つかりました。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 8 หลายเดือนก่อน +6

    まさか朝ラッシュに高速バスが大量に運行してるとは知らなかった。三重交通の本気が分かりました。

  • @user-nk1ie1hq2h
    @user-nk1ie1hq2h 8 หลายเดือนก่อน +10

    三重県民として、三重県ネタは嬉しいですね😊
    それにしても三重交通は流石です。西◯寺氏も路線バスでの日本縦断で助けられたし

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 8 หลายเดือนก่อน +10

    1分間隔で高速バスが来るなんて凄すぎる😅
    桑名でこんな光景が見られるとは驚きです‼️

  • @mbbno1iby
    @mbbno1iby 8 หลายเดือนก่อน +15

    普通に通勤で利用してます😂ZAKIくんおったんかぁ。見つけたかった😊

  • @mbbno1iby
    @mbbno1iby 8 หลายเดือนก่อน +12

    立て続けに走る時間帯はは、どうしても先頭が混みますが、運転手さんは無線で連絡を取り合い、後続が「うちまだ余裕あるんでスルーしてもらってもいいですよ」みたいなやりとりあります。

  • @lumchanjp2
    @lumchanjp2 8 หลายเดือนก่อน +4

    朝に東名阪を名古屋から桑名方面へ走っていると、桑名からのバスに加えて四日市(桜台)や伊賀上野からの
    バスも通るので、すごい数の三重交通バスとすれ違いますね。

  • @baku783
    @baku783 8 หลายเดือนก่อน +39

    是非ZAKI氏には福岡の九州道若宮インターチェンジの朝平日福岡天神方面も中継してほしい

  • @subazaka_6143
    @subazaka_6143 8 หลายเดือนก่อน +12

    三重交通のこのバス、F1の時に鈴鹿でめちゃくちゃ頑張ってたけど普段からこんなにハードワークなんですね😂

  • @jrnorettsyatatiandogeinouotaku
    @jrnorettsyatatiandogeinouotaku 8 หลายเดือนก่อน +11

    オープニングからZAKIさんカメラ目線がかっこいいですね。

  • @user-wh6qd9vs5h
    @user-wh6qd9vs5h 8 หลายเดือนก่อน +8

    1時間に23本も高速バスラッシュ…💦三重交通さん、朝から本当にお疲れ様ですって感じですね😊そして、通勤の方々の気持ちを考えているZAKIさん神ですね✨

  • @user-qh7wj1zu3g
    @user-qh7wj1zu3g 8 หลายเดือนก่อน +4

    先週末の琵琶湖はまだ夏の映像だったのに、早朝ロケもありますがすっかり秋の装いですね!

  • @hokuto_sumeragi
    @hokuto_sumeragi 8 หลายเดือนก่อน +3

    次々くるの見てるの面白いですね。これは笑えます。すごい需要あるんですね。座って行けるのは楽でいいです。朝早くからお疲れ様でした。

  • @dorakitty0211
    @dorakitty0211 8 หลายเดือนก่อน +4

    これは凄いですね🚌
    バスターミナルじゃないバス停でこんな光景が見られるのは貴重だと思います🚏

  • @gowochane
    @gowochane 8 หลายเดือนก่อน +3

    聞きやすい。実況いいねー。

  • @mossachan3276
    @mossachan3276 8 หลายเดือนก่อน +3

    ほんとに次々来るから迫力あって笑ってしまう😂😂

  • @eagle404s
    @eagle404s 8 หลายเดือนก่อน +13

    名鉄名古屋駅「ほえ~、カオスやな~」

    • @unabommer7200
      @unabommer7200 4 หลายเดือนก่อน +1

      アンタが言うな www

  • @user-oq1yf1ts5p
    @user-oq1yf1ts5p 8 หลายเดือนก่อน +7

    名鉄BCの大山田団地ゆき停留所は何なんだと思っていた謎が解けてありがどうございました。F1の時も近鉄白子~鈴鹿サーキットを結んでくれて感謝です。タイムリーに楽しい動画をありがとうございました。

  • @a.tachibana
    @a.tachibana 8 หลายเดือนก่อน +14

    高速バスのラッシュとか圧巻…
    修学旅行とかバス遠足感めっちゃあるw
    桑名駅懐かしいなぁ
    イオンと云ったらベルシティが出てくるんよなぁ
    たまには帰ろうかなぁ
    郷愁を誘うzakiチャンネル😁

  • @user-kj7kk5tz9c
    @user-kj7kk5tz9c 8 หลายเดือนก่อน +10

    立て続けくる様子が大阪シティバス34系統みたいですよね。

  • @tomokikin
    @tomokikin 8 หลายเดือนก่อน +1

    雪の時、そのバス停の先でのチェーン取り外し作業はスゴイ‼︎

  • @user-bb7ti5ch4b
    @user-bb7ti5ch4b 8 หลายเดือนก่อน +11

    よく運転士不足の世の中でこの本数を維持できること、、

  • @ikuyatanaka1724
    @ikuyatanaka1724 8 หลายเดือนก่อน +7

    続行便バスがひっきりなしに発車するような朝ラッシュが終わると日中は30分間隔運行と閑散である。

  • @user-ej3tu4rd8q
    @user-ej3tu4rd8q 7 หลายเดือนก่อน +2

    まさかの地元でびっくりした笑たしかにイオンモール桑名は大山田団地からと東員のネオポリスからの高速バスも来るからこのような本数になってるのかなと思います!

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e 8 หลายเดือนก่อน +7

    特に栄系統が多いのは、団地の最寄りからJRや近鉄使って行くと名古屋でも地下鉄に乗り換える必要があるからでしょうね。まだ栄でも久屋大通でも使える所なら桜通線があるものの、栄駅からでないと遠い所は地獄の東山線なので。
    6:56 という事は、その車社会でここまでの存在感がある関西線と近鉄の凄さ。
    14:06 伊勢志摩ライナーの阪奈間運用のようなものかと。

    • @malay41a80
      @malay41a80 8 หลายเดือนก่อน +4

      約20年前に、栄にオアシス21BTが整備されたのが大きい筈です。

  • @comet224
    @comet224 8 หลายเดือนก่อน +7

    星見ヶ丘とネオポリスも忘れないでください(東員町民)。これでもここ数年で本数減ってるらしいですね。

  • @shiromaguro320
    @shiromaguro320 8 หลายเดือนก่อน +3

    確かにこの路線は名古屋発の深夜便があるほど本数多いですよね

  • @rinh8335
    @rinh8335 8 หลายเดือนก่อน +6

    路線バスに出てきた守口車庫前の路線バスに近いバス会社の本気を感じる🚌💨

  • @gusoku699
    @gusoku699 8 หลายเดือนก่อน +7

    F1も好きなので時期が来たら鈴鹿輸送特集も期待してます!

  • @RN-andy
    @RN-andy 8 หลายเดือนก่อน +5

    ここ数年は行く機会がありませんが、大山田団地の先にある、陽だまりの丘の某研修センターに行く時に、イオンモール桑名口は必ず通るので、懐かしかったです。

  • @user-qb1ko3bf5z
    @user-qb1ko3bf5z 8 หลายเดือนก่อน +6

    一時間に23本はすごいですね

  • @ichikino8590
    @ichikino8590 8 หลายเดือนก่อน +5

    バスの凄さと、電車の凄さが共に感じられる動画。バスは何と言っても細かく乗客を拾える。今回も撮影場所のイオン口のすぐ1つ前のバス停も映像に収められているように、徒歩だと面倒な絶妙な距離にバス停を細かく配置して細かく乗客を拾ってくれるから超便利。一方、輸送力においては、電車の凄さが判る。バスは一両平均定員55人として1時間に20本走らせても輸送力は1100人。これが電車となると通勤型車両の4両編成だと一編成の定員550人程度だから1時間に2本だけでバス20本分を運べる。桑名→名古屋だと今回の動画のバスは「延べ両数」ではなく「実際に23両」必要で、即ち運転手23人が必要。既に運転手不足で廃止されるバス路線がある現状からすると、運転士2人で同じ(か編成両数増やせばバス以上の)輸送力を確保できる電車(路線)は大切。自動運転の実現化もバスより電車のほうが早いことは確実だから(というか既に新交通システムでは実現されてるから)やはり桑名→名古屋のような需要の多い近隣都市間輸送は電車を軸にしないとね。バスに輸送を振りすぎると近い未来に必ず痛い目にあう。というぐらい我が国の人手不足は深刻なフェーズに入ってる。

  • @mbbno1iby
    @mbbno1iby 8 หลายเดือนก่อน +4

    この辺りから奥のエリアは冬に雪が積もりやすく、山を利用した地形のため坂が多いのでチェーンが欠かせません。
    高速では不要なこともよくあり、そんなときはこの先R258への合流ゾーンを利用し、三重交通スタッフさんが数名歩道で待機。ピットインのタイヤ交換のごとく、チェーンを外します。
    待機しているスタッフさんは大御所系な方が多く、若い運転士さんが気を遣ってる姿を見守ります😊

  • @shamrockglas5584
    @shamrockglas5584 8 หลายเดือนก่อน +4

    バス旅で三重交通、その後がみさんが三岐鉄道、ZAKIくんと西園寺くんが関西本線をネタにしたので、今年の夏休みは桑名に行きました。
    ホテルも三交インにお世話になったのですが、ホテルの真ん前がバスターミナルだったので、鉄分を補給するつもりがバス分も補給しちゃいました🤣
    こんなバスラッシュがあったなんて・・・・また桑名に行きたくなっちゃったよ🤣

  • @user-fp5sk8oy7n
    @user-fp5sk8oy7n 8 หลายเดือนก่อน +1

    乗らんのかーい!
    東京駅も何気に通勤のバスがラッシュしていて乗れるのか不安になる😂

  • @user-yh1wz8rz1d
    @user-yh1wz8rz1d 8 หลายเดือนก่อน +2

    名古屋市内で大山田団地行の三重交通高速バスは何度か見かけた事がありますが、朝の大山田団地のバス停でこれだけの本数の高速バスが名古屋方面に出発しているとは知りませんでした。

  • @spjun_nakarai76
    @spjun_nakarai76 8 หลายเดือนก่อน +4

    今日も面白かったです〜(*´ω`*)
    「山ん中だしな」吹きました!
    IPPON!

  • @hiro-hollys0617
    @hiro-hollys0617 8 หลายเดือนก่อน +3

    これは凄い!ここまで高速バスが続けて来るのは初めて見ました。

  • @nisemonogoya
    @nisemonogoya 8 หลายเดือนก่อน +3

    先日西園寺さんの懐かしの動画「近鉄津駅の朝の特急ラッシュ」を見たばかりだったので個人的にとってもタイムリーなものをお出しされてしまった笑

  • @user-Yoh.I
    @user-Yoh.I 8 หลายเดือนก่อน +2

    朝から高速バスで出勤、通学、贅沢でうらやましいですなぁ。
    僕の住んでいる大阪府箕面市の粟生団地の住民はほとんどが車通勤なので、粟生団地初のバスはそれほど混んでません。
    途中の停留所でいっぱいになりますが、すし詰めになることはありません。

  • @gozenfone3071
    @gozenfone3071 8 หลายเดือนก่อน +5

    所要時間かかり、運賃も高いのにこれほどの利用者がいるのは驚き。
    座って乗れることは時間や金額より重要な要素だと再認識。

    • @user-cm6zh1wv9x
      @user-cm6zh1wv9x 8 หลายเดือนก่อน +1

      職場がバス停と駅どっちが便利かも有ると思います

  • @shunanrail
    @shunanrail 8 หลายเดือนก่อน +4

    高速バスラッシュと聞いて高速基山かと想像してたら違いました。

  • @user-gm5fp4tu1u
    @user-gm5fp4tu1u 8 หลายเดือนก่อน +3

    動画、連チャン助かる✨

  • @traffic23
    @traffic23 8 หลายเดือนก่อน +2

    高速バスの本数同じ行き先こんなに多いところなかなか無いですね。

  • @giko8888
    @giko8888 8 หลายเดือนก่อน +2

    先日のかんのさんの鈴鹿サーキットといい、三重交通さんは凄いですね!こちらは以前利用していた阪急バスの宝塚~大阪空港線他2路線が運転士さん不足で廃止発表されてショックです。

  • @user-ek3me4rz2l
    @user-ek3me4rz2l 8 หลายเดือนก่อน +7

    ひだまりの丘や大山田団地で張り込むと路線バスと高速バス、スクールバス諸々たくさん見れると思います!
    スクール使ってる子、高速バスで大学行く子友達にめっちゃいました!
    それに、三重交通の輸送力はこれだけでなくF1、長島温泉、伊勢神宮の初詣が有名かと思いますのでお時間あればまた見てみたいですっ!

  • @hakutaka3151
    @hakutaka3151 8 หลายเดือนก่อน +3

    貴重な旧セレガが運用される三重交通いいですね♪

  • @kisaragiminato
    @kisaragiminato 8 หลายเดือนก่อน +3

    桑名名古屋には及びませんが山形仙台間もバス需要多くて6時30分からの1時間で13本の高速バスが走ってます
    価格面でも仙山線より安いのでみんなそっちに流れちゃいますね

  • @user-ij8kz8rk6f
    @user-ij8kz8rk6f 8 หลายเดือนก่อน +2

    三重交通のドル箱路線。だから新しいバス車両を使用。

  • @user-gt8xc1vw9x
    @user-gt8xc1vw9x 8 หลายเดือนก่อน +2

    このあたりはイオンモールが建つ前は閑散としていましたが、ある嫌悪施設も移転改築(かなり近い)されて雰囲気が変わっています。同じような場所はイオンモール名古屋茶屋にもありますが、こちらも負けず劣らずの頻度ですが多方面から集まっています。
    名古屋から桑名といえば近鉄またはJRですが、駅から離れていると運賃が高くても使いたくなる心理を利用して成功しているように感じますね。また、周辺は起伏が激しく、徒歩や自転車では苦しいこともあります。

  • @ISESHIMALINER
    @ISESHIMALINER 8 หลายเดือนก่อน +2

    四日市桜台~名古屋が7時台に3本あるので高速道路上は三重交通であふれかえりそうです

  • @user-th5db2uo7s
    @user-th5db2uo7s 8 หลายเดือนก่อน +7

    栄まで行くなら、名駅で乗り換えることなくバス一本で行けるのはいいですね。

    • @den_ken3
      @den_ken3 5 หลายเดือนก่อน

      それ小牧市の桃花台も同じですー。中央道桃花台バス停に停まる高速バスの多さよ…可児多治見のみならず伊那方面のバスも入りますし。

  • @lca-bj3yi
    @lca-bj3yi 8 หลายเดือนก่อน +2

    祖父母の家が近くの団地にあり時々使ってます。桑名駅まで距離があるので名古屋まで行くならバス一択です。行き先も名鉄バスセンターと栄があって便利です

  • @KazusaPokemon
    @KazusaPokemon 8 หลายเดือนก่อน +3

    バス界の名鉄名古屋駅になってますね。半端ないや

  • @user-rm4hy3un4d
    @user-rm4hy3un4d 8 หลายเดือนก่อน +2

    高速バスで通勤される方って結構いらっしゃるんですねー。

  • @kezuri_
    @kezuri_ 8 หลายเดือนก่อน +3

    久々の地元ネタ!セレガRまだこんなにいるんですね

  • @sm36006920
    @sm36006920 8 หลายเดือนก่อน +14

    桑名はZAKI君の地元のような場所でしょ?
    いつもよりテンション高そうな気がしたけど、気のせい?

  • @user-sl1kg4fl5e
    @user-sl1kg4fl5e 8 หลายเดือนก่อน +1

    一度名古屋側も見て行きます(目地鉄バスセンター)。三重交通に名鉄バスその他も高速バスもBCからも出ているなあ。

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann 8 หลายเดือนก่อน +9

    こうやって見ると怒涛の高速バスの発着はインパクト大だ。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 8 หลายเดือนก่อน +2

      分かる、その気持ち。

    • @den_ken3
      @den_ken3 5 หลายเดือนก่อน +1

      中央道桃花台クラスの高速バスラッシュですな。

  • @rikimaru8939
    @rikimaru8939 8 หลายเดือนก่อน +11

    自分も毎朝ネオポリスから、このバスで通勤です。
    ちなみに定期代は3か月で10万円を超えます。

    • @XUxZTy
      @XUxZTy 8 หลายเดือนก่อน

      3ヶ月で10万円なら特別高いわけでもないと思います。(郊外から都会で出るだけで月3万円は超えるところは多いと思います)
      逆にお得です。
      西桑名ネオポリス→桑名駅(三重交通) 24950円/月
      桑名駅→名古屋駅(近鉄) 20000円/月
      バスと電車合わせて月4万円超えですからこのバスがいかにお得で必ず着席できることが魅力あるかが分かります。
      追記:桑名名古屋間をJR利用だと10170円/月なので似たような金額か少し高い程度のようです。

  • @vilolet666
    @vilolet666 8 หลายเดือนก่อน +2

    桑名から栄に通勤する人は、直通で鉄道より便利なので、ほとんどがバス利用です。
    三重県人は、クルマで見栄を張る傾向が有りますね。三重だけに。

  • @user-fm4ch6vh9r
    @user-fm4ch6vh9r 8 หลายเดือนก่อน +2

    凄い高頻度で、運行されてますね。

  • @user-he8og6te3l
    @user-he8og6te3l 8 หลายเดือนก่อน +1

    桑名から名古屋(栄)の折り返しの一部は長島温泉行になります。

  • @user-kk1im8gt1k
    @user-kk1im8gt1k 8 หลายเดือนก่อน +3

    早朝からZAKIくんお疲れ様でした
    ヽ(*´∀`) すごいバス🚌のラッシュオドロキですね〜 一緒にバスの本数を数えてましだけど、わからなくなちゃいました🤣🤣🤣🚌🚌🚌

  • @user-rw7tb6rh5i
    @user-rw7tb6rh5i 8 หลายเดือนก่อน +8

    元桑名営業所の運転士ですが
    大山田団地の方々が定年退職して
    昔に比べると減便されています。
    最盛期には方向幕が満席表示になって
    乗りたい時間のバスに乗れない!
    なんてクレームも頻繁にありましたが
    いまはイオン桑名口からでも
    十分座れるみたいですね。

    • @giko8888
      @giko8888 8 หลายเดือนก่อน +3

      これで減便したんですか!!!

  • @user-hj9vd8gw6c
    @user-hj9vd8gw6c 8 หลายเดือนก่อน +4

    すごい本数頻度なんですね。座れなくて数本待ってしまう人もおる様子ですねー。

  • @user-gh6pf7ct4w
    @user-gh6pf7ct4w 8 หลายเดือนก่อน

    三重交通こんなにバスの運転手いてうらやましいなあ……地元の国際興業バス人いないからかコロナ禍明けてから深夜バス無くなって毎日最終バスすし詰めなのに……

  • @MT-is1id
    @MT-is1id 8 หลายเดือนก่อน +4

    松井山手から京都駅や難波駅にいくバスみたいなもんやね。

  • @focustv7040
    @focustv7040 8 หลายเดือนก่อน +3

    名古屋の名古屋駅〜引山の基幹バスも特集して欲しいです。
    市バスと名鉄バスが走ってますが朝は約2分間隔で来て,バス停に3連続で来ることも珍しく,面白いのでぜひ!

  • @TheYuta1989
    @TheYuta1989 8 หลายเดือนก่อน +1

    高速バス代が1100円とかなり痛出にはなるけど、大山田団地~桑名駅~名古屋が750円なので350円プラスすることで確実に座れて行けるのが売り

  • @bkgas21-kogezara
    @bkgas21-kogezara 8 หลายเดือนก่อน +1

    青色は名古屋南紀高速線(名古屋↔南紀方面)の間合いです
    今年は利用客が少なそうな高速路線を運休して車両をF1輸送に回して運用されてたそうです
    他にも色々面白い路線があるので是非

  • @user-zl6fx2vd8v
    @user-zl6fx2vd8v 8 หลายเดือนก่อน +3

    本数エグ過ぎますねwめっちゃ過密!

  • @kyatyn
    @kyatyn 8 หลายเดือนก่อน

    どんなスゴイ場所だろう?と思ったら地元だったww

  • @meimei8496
    @meimei8496 8 หลายเดือนก่อน +3

    近鉄の値上げでどのくらいJR関西線などに流れたのかも興味あります