ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
0:50 プラレール電池交換
なんか懐かしい気持ちになったのはそういうことだったのか!笑
後尾車だった模様
確かに
www
@@chiki2065 破損してて草
車体が上下真っ二つになったサムネイル画像、てっきり「写真は解体作業をイメージしたものです」ということでCG合成された物かと思いましたが、本当に作業中の写真だったんですね!
ある意味衝撃的ですよね
ピンクっぽくなってる
寿命をもともと10年として作ったSEを無理に延命させたSSEは、最期まで使命を全うしたと思う。ロマンスカーミュージアムでまた可愛がってほしい。
大往生ですよね!
10年は短すぎり
戦後12年~平成の頭という激動の時代に高度経済成長期のシンボル、また初めてロマンスカーブランドを築き上げた名車。この功績は大きかった。
SSEよ 僕が生まれる前に死んでしまったのだね会いたかったよ顔はSEがよかったなぁ
海老名にいます
ロマンスカーミュージアム
"今の解体方法とは…"とありますが、軽量化や連接車のために特殊な構造をしていて、現代の車両と同じ解体方法だとバランスを崩す恐れがあったのではないかと思われます。
冒頭並んでる車両もすべてなくなってしまいましたね・・・・
確かにそうですね!!
0:48 (小田急ロマンスカーを)やったぜNISSAN
こういった歴戦の車体が無惨にも解体されるのを見ると、悲しいよなぁ…
この乱暴な解体はちょっとかわいそうだなjr貨物なんか丁寧にバーナで小分けに溶断していくのにこれを今の時代やったら、TH-camとか上げられて、炎上しそうな気がする
JR貨物はパーツごとなんですね
どんなに豪華に造っても最後はスクラップ
0:41辺りのローリーファン式送風機が旧型車両である事を物言う感じです。現在の新型車両ではあまり味わえないですね。
今見ると3000系って斬新ですね。座席間広げた新生3000系みたいなの作ったらウケそうですが、そう簡単にはいかないですよね。
通勤ロマンスカー(ロングシート)3000
親戚に小田急の方がいますが次作るんだったら展望席付きらしいです😅
0:50 ああああああああああああああああ
vseもこんな姿に.....考えただけで頭が.....うわぁァッァァァァァァ
VSEの解体を想像してしまい、涙がでました。でも、生きて失くなるものですね。VSEのお葬式がありましたら出席したいです。宜しくお願い致します。最後を見届けたいです。
90年初留学の時、両親とあのロマンスカーに乗って箱根に行きました。時代は過ぎ両親も亡くなり、列車も解体ですね。なぜか悲しいです。
来年、海老名にできるミュージアムに展示されますので是非!
@@oerairline6148 返事ありがとうございます。コロナウイルスがまず収まれることが望ましいです。
かなり古い映像ですね。SEの廃車時期からみて1989〜1990年頃でしょうか。
多分今はこのロマンスカーは別の小田急車両とか鉄製品になって、生まれ変わっているんじゃないかな?西武鉄道の駅に使われてたりして。
ロマンスの神様の所で今頃走ってるんだろうね☺️
サムネから漂う変形ロボ感
下りの"あさぎり"に乗ってた時に目撃しました。
1968年御殿場線の電化に合わせて初めて乗り入れたロマンスカー。沼津までの延伸要望も絶えなかったが、御殿場から先交換設備が足りないことや国鉄の財源も不足してたことから実現せず、そのまま民営化して引退した。
解体をフォークリフトでやってたん回wwwwwwww
なんかすごい切ない
3000系SEはこんな解体やったのか…………
五エ門が斬ったみたいになっとる
これ電車です(迫真)
あと少ししたらVSEも解体されますね〜
0:55倒れた
0:50無理矢理過ぎて草
#などと一両ください
見たら切なくなる動画…
別の何かに生まれ変わっていると思う。
筆箱開けるみたいだな
確かにそうですね!
座布団1枚
この車両は、国鉄改革の波にのまれ、何度か改造と整形手術を経て、まるでどこぞの知事、”厚化粧の年増ババア状態”になってしまいました。やっと成仏できた感もあります。
お疲れ様です。小田急と別に令和3年3月のダイヤ改正でJR東日本関内全て旧国鉄時代車種姿消すこれも時代の流れなだね正走る所見れないけど博物館で会えるかもお疲れ様でしたそしてありがとうございました。
なんで屋根紫なん?
それな
あぁもったいない
勿体無いけれど、一応、保存されている車両もありますから仕方ない感じもします…
勿体無いと思いますが、今は廃材でリサイクルしているので多分勿体無く無いんじゃ…………
悲しいけど、維持費が半端ないんでね。こうするよりない。どこかの富豪が買って、手弁当で勝手に維持するんなら話は変わるけどね。
@201 鉄道loverさん、確かに廃車解体シーンは見ていてつらい様ですが、新車が誕生すれば、その影で使い道が変わる車両もあり引退する(つまり廃車解体されて姿を消す)車両もあるのが鉄道車両の付き物です。我々鉄道ファンはこれらの車両が活躍していた頃を写真や動画に保存したり脳裏に焼き付け、後世の鉄道ファン達に語り継いで行く事が使命かも知れませんね。
エネルギー効率の悪い旧型車を使い続ける資源のほうが余程勿体無いんですが
サムネ見たらロマンスカーの型した怪物かと思った。
小田急&江ノ電大好き!!!SEさよならありがとう!!!
何で紫色になってんの?
フォークリフト恐るべし
むごい
お疲れ様です。もう時代なんでね伊豆踊り号も来年3月のダイヤ改正で引退だそうですロマンスカーお疲れ様でしたもしも博物館で会えるといいね
@山崎健一 さん、JR西日本広島支社の旧国鉄型車両すなわち末期色の電車達が全廃し引退するのも時間の問題でしょうね。もうそう長くは無いでしょうね。
やっぱり、これを見ると名鉄のパノラマカーや近鉄の火の鳥はコピー商品という感じがしますね
俺だったらこれ壊すの罪悪感ヤバい
壊したくないですよね
電車にも命があるからなぁ。こういうのを見たら悲しくなるけど人間で考えるなら火葬している時間みたいだなぁ。新しいものができると古いものは消えていく。これは物も命も同じ摂理なんじゃないのかなぁ。
フォークリフトで解体したの
すごいですよね
この車両のデータこそが国鉄151系や新幹線車両が生まれた。
悲し😭
フロントウインドウ割れそうで怖い
ロマンスカーに乗れるとワクワクしてたらこれが来た時のガッカリ感を思い出した
いま貴重な車両がうっている
この前乗ったけど、本厚木から新宿まで2000円くらいだったな
私共は、これら車両をシルエットロマンスと呼んでいます。
この電車、連結器カバー付いてたんだね
十分働いたんだから休ませてやれよ。でも解体した部品を売つてくれたらいいんだけどな。ヘッドマーク買つてもいいぞ。
The scrap
ぞんなー😊
南無阿弥陀仏
チーン
派手にやってたんやなw
そんなのもったいない
こわすなんてもったいない。
こんな扱いないだろ酷すぎる
0:50 プラレール電池交換
なんか懐かしい気持ちになったのはそういうことだったのか!笑
後尾車だった模様
確かに
www
@@chiki2065
破損してて草
車体が上下真っ二つになったサムネイル画像、てっきり「写真は解体作業をイメージしたものです」ということでCG合成された物かと思いましたが、本当に作業中の写真だったんですね!
ある意味衝撃的ですよね
ピンクっぽくなってる
寿命をもともと10年として作ったSEを無理に延命させたSSEは、最期まで使命を全うしたと思う。ロマンスカーミュージアムでまた可愛がってほしい。
大往生ですよね!
10年は短すぎり
戦後12年~平成の頭という激動の時代に高度経済成長期のシンボル、また初めてロマンスカーブランドを築き上げた名車。この功績は大きかった。
SSEよ 僕が生まれる前に死んでしまったのだね
会いたかったよ
顔はSEがよかったなぁ
海老名にいます
ロマンスカーミュージアム
"今の解体方法とは…"とありますが、軽量化や連接車のために特殊な構造をしていて、現代の車両と同じ解体方法だとバランスを崩す恐れがあったのではないかと思われます。
冒頭並んでる車両もすべてなくなってしまいましたね・・・・
確かにそうですね!!
0:48 (小田急ロマンスカーを)やったぜNISSAN
こういった歴戦の車体が無惨にも解体されるのを見ると、悲しいよなぁ…
この乱暴な解体はちょっとかわいそうだな
jr貨物なんか丁寧にバーナで小分けに溶断していくのに
これを今の時代やったら、TH-camとか上げられて、炎上しそうな気がする
JR貨物はパーツごとなんですね
どんなに豪華に造っても最後はスクラップ
0:41辺りのローリーファン式送風機が旧型車両である事を物言う感じです。現在の新型車両ではあまり味わえないですね。
今見ると3000系って斬新ですね。
座席間広げた新生3000系みたいなの作ったらウケそうですが、そう簡単にはいかないですよね。
通勤ロマンスカー(ロングシート)3000
親戚に小田急の方がいますが
次作るんだったら展望席付きらしいです😅
0:50 ああああああああああああああああ
vseもこんな姿に.....
考えただけで頭が.....うわぁァッァァァァァァ
VSEの解体を想像して
しまい、涙がでました。
でも、生きて失くなるもの
ですね。
VSEのお葬式がありましたら
出席したいです。
宜しくお願い致します。
最後を見届けたいです。
90年初留学の時、両親とあのロマンスカーに乗って箱根に行きました。時代は過ぎ両親も亡くなり、列車も解体ですね。なぜか悲しいです。
来年、海老名にできるミュージアムに展示されますので是非!
@@oerairline6148 返事ありがとうございます。コロナウイルスがまず収まれることが望ましいです。
かなり古い映像ですね。
SEの廃車時期からみて
1989〜1990年頃でしょうか。
多分今はこのロマンスカーは別の小田急車両とか鉄製品になって、生まれ変わっているんじゃないかな?
西武鉄道の駅に使われてたりして。
ロマンスの神様の所で今頃走ってるんだろうね☺️
サムネから漂う変形ロボ感
下りの"あさぎり"に乗ってた時に目撃しました。
1968年御殿場線の電化に合わせて初めて乗り入れたロマンスカー。沼津までの延伸要望も絶えなかったが、御殿場から先交換設備が足りないことや国鉄の財源も不足してたことから実現せず、そのまま民営化して引退した。
解体をフォークリフトでやってたん回wwwwwwww
なんかすごい切ない
3000系SEはこんな解体やったのか…………
五エ門が斬ったみたいになっとる
これ電車です(迫真)
あと少ししたらVSEも解体されますね〜
0:55倒れた
0:50無理矢理過ぎて草
#などと
一両ください
見たら切なくなる動画…
別の何かに生まれ変わっていると思う。
筆箱開けるみたいだな
確かにそうですね!
座布団1枚
この車両は、国鉄改革の波にのまれ、何度か改造と整形手術を経て、
まるでどこぞの知事、”厚化粧の年増ババア状態”になってしまいました。
やっと成仏できた感もあります。
お疲れ様です。小田急と別に令和3年3月のダイヤ改正でJR東日本関内全て旧国鉄時代車種姿消すこれも時代の流れなだね正走る所見れないけど博物館で会えるかもお疲れ様でしたそしてありがとうございました。
なんで屋根紫なん?
それな
あぁもったいない
勿体無いけれど、一応、保存されている車両もありますから仕方ない感じもします…
勿体無いと思いますが、今は廃材でリサイクルしているので多分勿体無く無いんじゃ…………
悲しいけど、維持費が半端ないんでね。こうするよりない。どこかの富豪が買って、手弁当で勝手に維持するんなら話は変わるけどね。
@201 鉄道loverさん、確かに廃車解体シーンは見ていてつらい様ですが、新車が誕生すれば、その影で使い道が変わる車両もあり引退する(つまり廃車解体されて姿を消す)車両もあるのが鉄道車両の付き物です。我々鉄道ファンはこれらの車両が活躍していた頃を写真や動画に保存したり脳裏に焼き付け、後世の鉄道ファン達に語り継いで行く事が使命かも知れませんね。
エネルギー効率の悪い旧型車を使い続ける資源のほうが余程勿体無いんですが
サムネ見たらロマンスカーの型した怪物かと思った。
小田急&江ノ電大好き!!!
SEさよならありがとう!!!
何で紫色になってんの?
フォークリフト恐るべし
むごい
お疲れ様です。もう時代なんでね伊豆踊り号も来年3月のダイヤ改正で引退だそうですロマンスカーお疲れ様でしたもしも博物館で会えるといいね
@山崎健一 さん、JR西日本広島支社の旧国鉄型車両すなわち末期色の電車達が全廃し引退するのも時間の問題でしょうね。もうそう長くは無いでしょうね。
@山崎健一 さん、JR西日本広島支社の旧国鉄型車両すなわち末期色の電車達が全廃し引退するのも時間の問題でしょうね。もうそう長くは無いでしょうね。
やっぱり、これを見ると名鉄のパノラマカーや近鉄の火の鳥は
コピー商品という感じがしますね
俺だったらこれ壊すの罪悪感ヤバい
壊したくないですよね
電車にも命があるからなぁ。こういうのを見たら悲しくなるけど
人間で考えるなら火葬している時間みたいだなぁ。
新しいものができると古いものは消えていく。
これは物も命も同じ摂理なんじゃないのかなぁ。
フォークリフトで解体したの
すごいですよね
この車両のデータこそが国鉄151系や新幹線車両が生まれた。
悲し😭
フロントウインドウ割れそうで怖い
ロマンスカーに乗れるとワクワクしてたらこれが来た時のガッカリ感を思い出した
いま貴重な車両がうっている
この前乗ったけど、本厚木から新宿まで2000円くらいだったな
私共は、これら車両をシルエットロマンスと呼んでいます。
この電車、連結器カバー付いてたんだね
十分働いたんだから休ませてやれよ。でも解体した部品を売つてくれたらいいんだけどな。ヘッドマーク買つてもいいぞ。
The scrap
ぞんなー😊
南無阿弥陀仏
チーン
派手にやってたんやなw
そんなのもったいない
こわすなんてもったいない。
こんな扱いないだろ酷すぎる