Differences between model year and grade [Nissan 350Z]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 มี.ค. 2019
  • フェアレディZ33を購入しようと検討されている方に向けて、年式(前期・中期・後期)とグレードによってどのような違いがあるのかまとめてみました。購入検討されている方のお役に立てば幸いです。他にもスペックや変更点など詳しい内容を↓の説明欄に書いています。
    ・フェアレディZ33 購入検討者向け動画をまとめた再生リスト
    • フェアレディZ33 購入検討者向け
    フェアレディZ33 概要 *特別仕様車は除く
    ●販売期間:2002年7月-2008年11月
    ●年式による分類とエンジンの仕様 *全年式3,5L V6 NA
    ・2002年7月-2005年9月 前期型(VQ35DE)
     280PS/6200rpm 37kgf-m/4800rpm
    ・2005年9月-2007年1月 中期型(VQ35DE REVアップ *MTモデルのみ搭載、AT車は前期型と同一)
     294PS/6400rpm 35.7kgf-m/4800rpm
    ・2007年1月-2008年11月 後期型(VQ35HR)
     313PS/6800rpm 36.5kgf-m/4800rpm
    ●乗車定員:2名
    ●ボディタイプ:クーペ、ロードスター(オープン)
    ●駆動方式:後輪駆動(FR)
    ●トランスミッション:5速AT / 6速MT
    ●全長:前期・中期4,310mm / 後期4,315mm
    ●全幅:1,815mm
    ●全高:クーペ 1,315mm / ロードスター 1,325mm
    ●最低地上高:120mm
    ●最小回転半径:5.4m
    ●車両重量:前期MT標準車1,430kg~(ボディタイプ、トランスミッション、グレード、年式により異なる)
    ●燃料消費率 10・15モード km/L
    ・前期型クーペ MT9.7[AT9.0] / ロードスター MT9.3[AT8.6]
    ・中期型クーペ MT9.5[AT9.0] / ロードスター MT9.1[AT8.6]
    ・後期型クーペ MT9.6[AT9.2] / ロードスター MT9.2[AT8.8]
    ●空力性能(Cd値):0.30
    ●前後重量配分:53.47
    グレードによる違い
    ・標準車(ベースグレード)
    ・Ver.S ブレンボブレーキ仕様
    ・Ver.T 電動革シート、BOSEサウンドシステム搭載
    ・Ver.ST Ver.S,Ver.Tの装備どちらも搭載
     *標準車、Ver.TはTCS(トラクションコントロール)
    Ver.S,Ver.STはVDC(TCS +横滑り防止装置)を装備
    変更点など
    ●2002年7月30日 クーペ発売
    ●2003年10月1日 ロードスター発売、クーペ一部改良
    ・内装質感向上(メーターフードソフトフィール塗装)
    ・ニーパッド追加
    ・MT車のクラッチレリーズピボットボルトの形状変更
    ●2004年9月 一部改良
    ・シフトダウン時にエンジン回転数の制御を行う、シンクロレブコントロール機能をAT車に採用
    ・内装のシルバーパーツの色味変更
    ・ヒーター付きドアミラー全車標準装備
    ・全車にシートリフター採用
    ●2005年9月 マイナーチェンジ
    ・フロントバンパー、リフレクター形状変更
    ・ヘッドライト形状変更
    ・テールランプLED化
    ・6MT車のエンジン出力向上 280PS→294PS
    ・デュアルフローパスショックアブソーバー採用
    ・車速感応式パワーステアリング採用
    ・ドア内張ドリンクホルダー追加
    ・センターコンソール形状変更(エアコンリング変更)
    ・助手席ドリンクホルダーがカードホルダーに変更
    ・助手席足元にネット追加
    ・全グレードに18インチアルミホイール採用
    ・内装のソフトフィール塗装仕様範囲拡大
    ●2007年1月 一部改良
    ・エンジンをVQ35HRに変更
    ▼VQ35HRエンジンに関する参考サイト
    www.nissan-global.com/JP/DOCU...
    ・アクティブヘッドレスト採用
    ・ボンネットデザイン変更
    ・内装色追加(グレー)
    ・タイヤ銘柄変更
    ☆Twitter
    / tstyle69
    ☆Instagram
    / t_style69
    ☆Blog
    t-style.xyz
    ♫ DOVA / Oto Logic / MusMus / 甘茶の音楽工房 / 効果音ラボ
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 120

  • @Takaaki_69
    @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว +1

    ●動画概要欄にスペックや年式による変更点など詳しい情報を書いています。
    ▼フェアレディZ33 購入検討者向けの動画をまとめた再生リストをつくりました😄
    th-cam.com/play/PLxj8vXWWgX_cYChMeWcOAcVm0W-rP7R8b.html
    *動画内容の訂正:ニーパッドに関する情報を訂正します。ニーパッドは前期型2003年10月の一部改良の際に装着され、2005年9月~中期型以降で形状が変更されています。

  • @user-gz7jv6pu3m
    @user-gz7jv6pu3m 3 ปีที่แล้ว +4

    今、購入検討中の者です。
    分かりやすい説明ありがとうございます。
    カード入れには、夢と希望は持てないですが、Z33を購入検討には、夢と希望を持てました。

  • @user-xi9cl4vm3c
    @user-xi9cl4vm3c 5 ปีที่แล้ว +18

    意外と、こういう違いの情報を、まとめたものってないんじゃないかと思います。
    その車種に乗っていると、自然に貯まっていく情報も、知らない自分のような人間には
    新鮮でした。勉強になりました。ありがとうございました。

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว +2

      それは良かったです😄
      Zのまめ知識みたいなものですね(^o^)

  • @arsenalprivate8338
    @arsenalprivate8338 3 ปีที่แล้ว +2

    役に立つ動画、いつもありがとうございます。
    こないだ、近所の店で中期型を買ってきましたが、この動画はとても参考になりました。

  • @user-in9cp2kg3y
    @user-in9cp2kg3y 4 ปีที่แล้ว +16

    分かりやすい。

  • @user-jf4fo4pe6z
    @user-jf4fo4pe6z 5 ปีที่แล้ว +4

    めちゃくちゃいい動画でした!

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว +1

      お役に立てたら幸いです☺️

  • @user-wl8on2qm3j
    @user-wl8on2qm3j 5 ปีที่แล้ว +3

    動画見ました❗良くわかりやすく参考になりました❗ありがとうございます👍

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว +1

      参考になったようで何よりです😄

  • @user-vy7hp8xw1h
    @user-vy7hp8xw1h 5 ปีที่แล้ว +15

    素晴らしい説明ですね😎
    自分は前期に乗ってますが中期のドリンクホルダーがうらやまし〜👀

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😃
      ドリンクホルダーは便利に使っております(^^)

  • @supaburo
    @supaburo 4 ปีที่แล้ว +1

    まだペーパードライバーですが、近い将来買おうと思ってるのでとっても参考になりました!あざす。

  • @user-ck4ip1zd4o
    @user-ck4ip1zd4o 4 ปีที่แล้ว +9

    凄く分かりやすい説明ありがとうございました‼️

  • @uruoiuruoi360
    @uruoiuruoi360 3 ปีที่แล้ว +1

    とてもわかり易かったです

  • @user-ql1cl8wn5m
    @user-ql1cl8wn5m 4 ปีที่แล้ว

    チャンネル登録しましたよー^ ^
    いつも楽しみにしてまーす。

  • @110yamahapower
    @110yamahapower 5 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすくて良かったです

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😄

  • @user-lz2ch2bq4m
    @user-lz2ch2bq4m 5 ปีที่แล้ว +5

    とても分かりやすい説明ですね!
    自分のZは前期型のバージョンTです
    初めて内装見た時ハザードに位置には驚きました

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます(^^)
      前期型のハザードは少し変わった場所にありますね😄
      一度体験してみたいです笑

  • @dxjunjun
    @dxjunjun 4 ปีที่แล้ว +2

    前期でも毎年の年次改良されましたので、前期の最初と後の方ではサスの乗り心地が全然違いましたね。
    だんだんマイルドで扱い易くなりました。

  • @makuta-ly3sq
    @makuta-ly3sq 3 ปีที่แล้ว +6

    丁寧な説明でとてもわかりやすかったです!ありがとうございます!

  • @chieri0611
    @chieri0611 5 ปีที่แล้ว +1

    役立ちました!中期以降のst買おうと思います!

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว

      お役に立てて何よりです☺️

  • @naka-r8
    @naka-r8 2 ปีที่แล้ว +3

    将来買おうと思ってます...
    まだ中3ですが、

  • @FallenAngelYohane20
    @FallenAngelYohane20 4 ปีที่แล้ว +2

    かっこいいですね!!!

  • @user-ku6ni8xp5x
    @user-ku6ni8xp5x 10 หลายเดือนก่อน +1

    すごくわかりやすい説明ありがとうございました!気になったことを質問したいのですが、バージョンニスモとバージョンsは何が違うんでしょうか?自分も将来Z33を乗ろうと思っていて、街乗りもしたいし、サーキット走行をしてみたいなと考えています。そのことを考えたらどちらのバージョンが良いでしょうか?返事お待ちしてます🙇‍♂️

  • @yajikitapc
    @yajikitapc 3 ปีที่แล้ว +1

    とてもわかりやすい説明、参考になりました!ありがとうございました。

  • @debukikuchi
    @debukikuchi 5 ปีที่แล้ว +1

    面白かったよー!

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว

      それは良かったです😆

  • @SiM0NEN
    @SiM0NEN 5 ปีที่แล้ว +2

    350z owner greetings from Finland. The front lip and its color makes your car personal. Real beauty :)

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว

      Thanks for your comment. I painted the lip myself! It will be cool (^ ^

  • @user-lh4we1gr1b
    @user-lh4we1gr1b 5 ปีที่แล้ว +2

    お疲れさまです!Zにほれてますね👍夕陽とZ33のコントラスト✌黒目のホイールが似合いそうなホワイトボディとダックテールですね🚗

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます(^^)
      夕日がきれいでした!黒目のホイールもかっこよさそう😄

  • @TV-ux9xr
    @TV-ux9xr ปีที่แล้ว

    わかりやすい説明でした!
    自分も購入したいので、参考にさせていただきます😊
    一つ質問なのですが、ウイングはどのようなものをつけてるのでしょうか?

    • @sfm8460
      @sfm8460 ปีที่แล้ว

      ダックウィングだと思います

  • @zhebihime6630
    @zhebihime6630 5 ปีที่แล้ว +1

    後期乗りです。
    ドアの内張りにドリンクホルダーあるのは便利ですよね〜
    僕はペットボトル入るだけで充分だと思ってます😊

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว +1

      入るだけでもよしというところですね😄
      休憩の時はよく使っています(^^

  • @heilong79
    @heilong79 3 ปีที่แล้ว +1

    Good info, thanks.

  • @1963ken1
    @1963ken1 5 ปีที่แล้ว +2

    中々簡潔な説明でした
    私は前期型ですが、動画でも説明のあったハザードスイッチは、”押せるもんなら押してみろ”という位置にありますね
    また、AT車では、シートヒーターのスイッチ”助手席、運転席”+ATのモード切替が、丁度左ひじがあたりそうな位置
    (中期以降の物入の場所)に3つ並んであり、何度かひじでSNOWモードに入れた覚えがあります 
    突然エンジン出力上がらなくなるので、壊れたかと思った記憶があります
    前期はドリンクホルダー問題と、このあたりのスイッチ配置はイマイチですね(だからマイナーチェンジで変わったんでしょうが)
    エンジンは一番馬力が小さいタイプ(280PS自主規制時代)ですが、トルク感は一番ではないかと思います
    奥さんも運転するというのでATにしたのですが・・この動画見てると、やっぱMT買いなおしたい気分です
    それでもきっとまた前期買うかな・・あのくそ重いハンドル癖になってますので

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😄
      前期型は軽くて、エンジンのトルクもありそうですね(^^)
      Zを運転する奥さんはかっこいいですね笑

  • @masa4500
    @masa4500 5 ปีที่แล้ว +7

    1年間貯金頑張りますので、こういった動画をぜひたくさんあげてください!!何卒お願いします!

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว +1

      貯金頑張ってください(^^)
      時々違うジャンルの動画も出すかもしれませんが、その時もよろしくお願いします😃

    • @masa4500
      @masa4500 5 ปีที่แล้ว +1

      t-style もちろんです!いつも楽しみにしています!

  • @megarenzu
    @megarenzu 5 ปีที่แล้ว +6

    中期以降のドアドリンクホルダーマジ羨ましい...
    ニーパッドは前期にもありますよ

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว +5

      時々ドアドリンクホルダーに入らなくて、困ることもあるんですよ笑
      ニーパッドは、前期にはないのかなと思っていたのですが、
      前期の途中から装備されていたみたいですね😃ご指摘ありがとうございます(^^)

  • @papion5085
    @papion5085 5 ปีที่แล้ว +4

    Z33前期のベースグレードに乗っていましたが、やはり中期以降がオススメですね。
    前期特有の押しづらいハザードスイッチの位置。
    ドリンクホルダー1つ(助手席側のみ)
    は本当に最悪でした。
    グレードはS以降がオススメですね。
    Z33はボディが重たすぎるので日産のブレーキキャリパーでは制動力が欠けてる感じがありました。
    前期形の良いところは車体が安く手に入るとこでしょうかね。

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว +1

      Z33は年を追うごとに改良が加えられたことが分かりますね。
      前期型を安く手に入れて自分好みに仕上げる楽しみもありですね😄

  • @franciscoromero7761
    @franciscoromero7761 4 หลายเดือนก่อน

    Thank you for having English subtitles 🙏

  • @7-69peach9
    @7-69peach9 ปีที่แล้ว

    今、33を探しているので、これだけの情報がとてもありがたいです。
    こんなに詳しくまとめられているのはないですね。
    それにしても凄いとおもいます。
    子供の教育費の支払いがあるので、前期、または中期で探しているのですが、坂の街なので燃費も気になるところです。
    が、買いたい思いは抑えられません。

    • @cakeZ33
      @cakeZ33 5 หลายเดือนก่อน +1

      僕は前期型乗ってますが燃費は人によりますが僕のは7.5くらいです😂

    • @7-69peach9
      @7-69peach9 5 หลายเดือนก่อน

      @@cakeZ33 返信ありがとうございます。

  • @user-uf6qt8io1z
    @user-uf6qt8io1z 5 ปีที่แล้ว +1

    以前前期型Z33ST乗ってました。
    正直、ドリンクホルダーだとか、色々使いづらかったのを覚えてます。
    一度引越しを気に手放しましたが、
    34よりも33のが好きなので、
    今は別のに乗ってますが、今度は後期を買おうか検討中です。
    値段も安くてお手軽になりましたからねぇw

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว +1

      後期型はエンジンがだいぶ改良されているみたいで、僕も気になります(^^
      機会があればまたZ乗ってみてください😄

  • @user-ki3hq6gm4g
    @user-ki3hq6gm4g 3 หลายเดือนก่อน

    年間維持費どれくらいですか??

  • @user-uj1yw9bf3w
    @user-uj1yw9bf3w 3 ปีที่แล้ว +1

    たかあきさん、急な質問失礼します!
    私はつい最近、マイナーチェンジ後の2006年式のz33を購入したのですが、マイナーチェンジ前(2005年式まで)に装着可能だったリアスポイラーを私の年式の車に装着することは可能でしょうか?
    マイナーチェンジ前と後では、リアの形状の変化などありますかね?
    欲しいリアスポイラーがマイナーチェンジ後の装着未確認って書いてあるのでわからなくて…

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  3 ปีที่แล้ว +1

      こんにちは。
      リアの形状については年式による変更はないと思います。

    • @user-uj1yw9bf3w
      @user-uj1yw9bf3w 3 ปีที่แล้ว +1

      タカアキ / t-style
      お返事ありがとうございます!
      とりあえず買ってみます〜
      いつも動画楽しみにしてます!
      広島の福山で黒Z乗り倒します!w

  • @user-bg7le9fj2x
    @user-bg7le9fj2x 4 ปีที่แล้ว +1

    前期~後期乗り比べたいな。
    出来れば全部所持したい。
    財力があれば。

  • @user-fg2uv2th5e
    @user-fg2uv2th5e 2 ปีที่แล้ว +2

    ハードチューニングする方々は、ニスモヘッドに交換出来るのが前期モデル一択だそうです。

  • @user-jb4ov9ql6u
    @user-jb4ov9ql6u 5 ปีที่แล้ว +1

    2007年式の380RSを所持してるんですけど、380もカードホルダーなので、ドリンクホルダーに変えたいですねぇ
    簡単に変えられる物なのですか?

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว +1

      僕もドリンクホルダーがいいなぁと思って調べてみたのですが、
      ドリンクホルダーとそれを固定する金具があれば、取り付けできるみたいです😃

    • @user-jb4ov9ql6u
      @user-jb4ov9ql6u 5 ปีที่แล้ว +1

      t-style そうなんですか!少し調べて見ます!

  • @user-jn4kc6jw7p
    @user-jn4kc6jw7p 2 ปีที่แล้ว

    コメント失礼します!
    中期型を購入したのですがフロントリップをつける際は後期用のものを購入すればつけられますか?!

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  2 ปีที่แล้ว

      後期型のものでOKです👍

    • @user-jn4kc6jw7p
      @user-jn4kc6jw7p 2 ปีที่แล้ว

      @@Takaaki_69 ありがとうございます!!

  • @naohiro1975
    @naohiro1975 3 ปีที่แล้ว

    Thanks!

  • @uchidaz3357
    @uchidaz3357 5 ปีที่แล้ว +1

    撮影お疲れです!本当に前期の、ハザード&ドリンクホルダーは、使いずらいですwwスイッチパネル類も、ガリキズが、付きやすいので、注意してます!

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます(^^)
      スイッチパネル類の傷も注意が必要ですね😅
      僕のは傷キズです😅

  • @Chloe.c3
    @Chloe.c3 4 ปีที่แล้ว

    初めまして!いつも動画を拝見させてもらってます!タカアキさんの動画を観て、z33の購入を決めたのも過言ではありません! 納車はまだですが、今からワクワクですヽ(*´∀`)ノこれからも動画楽しみにしています!

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  4 ปีที่แล้ว

      納車楽しみですね。動画ガンバリます😄

  • @user-sk7ib4ls9n
    @user-sk7ib4ls9n 5 ปีที่แล้ว +1

    前期のZ33のMT をIMPUL仕様で乗ってましたが、その後ATのコンバチにしました。12年前

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว

      IMPUL仕様!レーシーな響きでいいですね(^-^)ZのAT車は、どんな感じなのか気になります🙄

    • @user-sk7ib4ls9n
      @user-sk7ib4ls9n 5 ปีที่แล้ว +1

      t-style マイルドなグランドツアラーでした。
      スーパーチャージャーのZ33を借りて乗りましたけど、暴力的で笑いました。

  • @user-rd6cm4fx5s
    @user-rd6cm4fx5s 5 ปีที่แล้ว

    フェアレディZ欲しいです
    でも雪道弱いんですよね?凍結した路面もFRだとどうですかね?

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว

      北海道で雪の時期に乗られている方もいるみたいですよ(^o^)
      しかし凍結した路面は、僕の場合は走りたくないです😅

  • @instanto29
    @instanto29 5 ปีที่แล้ว +1

    話し方が丁寧だ(笑)34の方が好きできたが33もいいですねぇ…

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😄
      34もカッチョイイですよね!しかし33もGoodでしょう(^-^)

  • @cakeZ33
    @cakeZ33 3 หลายเดือนก่อน

    前期(ver.T)乗ってますが、ハザードの位置が絶妙な位置すぎて左腕をかけるとハザードが反応してしまいます😂

  • @landforest3058
    @landforest3058 3 ปีที่แล้ว

    MOMOのステアリングかっこいいね

  • @GG999tae
    @GG999tae 3 ปีที่แล้ว

    夢も希望も入らなさそうだったは笑ったwwwwwwww

  • @user-ql1cl8wn5m
    @user-ql1cl8wn5m 4 ปีที่แล้ว

    いいなぁー^ ^
    Z^ ^
    羨ましいです^ ^

  • @user-jn4kc6jw7p
    @user-jn4kc6jw7p 2 ปีที่แล้ว

    前期のボンネットは中期にも付くのでしょうか?

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  2 ปีที่แล้ว

      確証はないですが、社外ボンネットで前期・中期用として販売されているものがあるので、
      恐らく付くんんじゃないかな?と思います。

  • @iri_red8283
    @iri_red8283 3 ปีที่แล้ว +1

    恥ずかしながら自分のz33のグレードがこの動画でわかった。笑
    でも、前期型だけど助手席カードホルダーしかないんだよなー。

  • @user-rn5om9us8i
    @user-rn5om9us8i 4 ปีที่แล้ว +2

    つい見てしまった 
    なんか好感持てるな 
    Zもカッコええし

  • @kazukiwa2323
    @kazukiwa2323 5 ปีที่แล้ว +2

    中期型はMTしかないんでしたっけ?
    それとも馬力が294なのがMTだけなんでしょうか?

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว +1

      中期型にもAT車はあるようです😄
      294PS仕様は中期型のMT車のみ搭載ということでちょっぴりレアなZになりますね(^^

  • @minikanna
    @minikanna 5 ปีที่แล้ว +2

    1年前までタイプGのマルーン乗ってました!
    今は後期86ですけど、Zはいい車でした!

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว +1

      タイプGは珍しいですね(^o^)
      マルーンはいいカラーです😄

  • @karsoimport
    @karsoimport 4 ปีที่แล้ว

    前期 中期 後期 ではエンジン違いますが車検証の記載も変わってきますか?

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  4 ปีที่แล้ว

      エンジン型式が変われば記載も変わるかと思います。

    • @karsoimport
      @karsoimport 4 ปีที่แล้ว

      タカアキ / t-style 様
      返信ありがとうございます!
      後期だと原動型式のところがVQ35ではなVQ35HRですよね??

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  4 ปีที่แล้ว

      @@karsoimport 前期・中期はVQ35DEで、後期はVQ35HRと型式が変わるため、車検証の記載も変わるのかと思ったのですが、僕の中期型Z33の車検証を確認したところ、エンジン型式の欄はVQ35としか書かれていませんでした。となると後期型の記載もVQ35だけかもしれません。これ以上のことはわかりません😅

    • @karsoimport
      @karsoimport 4 ปีที่แล้ว

      タカアキ / t-style 様
      返信ありがとうございます!
      やはりそうですかー!車検証上は前期、後期関係なく全てVQ35表記だけなのかもしれませんね〜。気になって質問してみました!

    • @mr-bean.tag-h
      @mr-bean.tag-h 2 ปีที่แล้ว

      エンジン自体はVQ35なので記載は変わりません。
      ただHRとDEでは結構フルモデルに近いぐらい変更が入ってるとメーカーが謳っていたような気がします。大トルクでドロドロした低回転を味わうのが前期、高回転回して楽しみたいならHRですね。

  • @user-ry5yc9pd1q
    @user-ry5yc9pd1q 4 ปีที่แล้ว +1

    そこでよく釣りします笑

  • @massan4034
    @massan4034 4 ปีที่แล้ว +3

    じぇっとさんさんにホンワカw

  • @user-bn3lz5mr9o
    @user-bn3lz5mr9o 5 ปีที่แล้ว +5

    今、現在86後期(モデリスタ、総走行距離14000キロ)に乗っています。
    この車を下取りに出してz33最終型(走行距離10万)に乗り換えようと考えています。
    親に反対されているのですが、やはりこれはバカな考えなのでし
    ょうか?
    是非みなさんの意見が聞きたいです。

    • @pomepome321
      @pomepome321 5 ปีที่แล้ว +1

      40代以降で車あまり興味ない人だと10万キロ?壊れる!!
      と認識してる方も多いかと思います。 
      記録簿の確認をしっかりしてみて
      怪しい車両でなければいいと思います!!
      あと故障してなくても
      足周りのリフレッシュを行えば20万キロオーバーも余裕です!
      長文失礼しました。

    • @user-bn3lz5mr9o
      @user-bn3lz5mr9o 5 ปีที่แล้ว +2

      。ポメラニアンラプソディー。 なるほど...親が納得しない理由にまだ86買って1年くらいってのもあって反対させるんですよねー
      Z欲しい!!笑

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว +1

      う〜ん、難しい問題ですね😅
      人によって色んな考え方があるでしょうね。
      よって正解・不正解はないと思いますが、自分の場合は好きな車に乗りたいです。

    • @user-up8gw3dt5d
      @user-up8gw3dt5d 5 ปีที่แล้ว +2

      コメント失礼します
      後期に乗っていますが
      前期、中期、後期それぞれに塗装の弱い箇所や細々した所にガタが来まくる お年頃のz33な気がします
      乗っていると小さな事が気になります
      それでも‼️ってなら乗りたい車に乗るのが1番ですよね!

    • @zhebihime6630
      @zhebihime6630 5 ปีที่แล้ว +1

      最終型のZ33乗ってます。
      そろそろ9万キロ行きますが、全然大丈夫です。ですが、モノによっては危ないのもあるのでしっかり見て、考えて買うべきだと思います。

  • @shitamo4485
    @shitamo4485 4 ปีที่แล้ว +1

    いやらしいナンバーだ

  • @Tokaisanyon
    @Tokaisanyon 4 ปีที่แล้ว

    Love it!

  • @zaq555
    @zaq555 2 ปีที่แล้ว

    新岡かっ!

  • @user-bj8hl4kq9l
    @user-bj8hl4kq9l 5 ปีที่แล้ว +3

    ナンバー69って

  • @naoki1393
    @naoki1393 3 ปีที่แล้ว

    運転席から見える景色として、オーディオはいいとして、シフトノブの先に操作スイッチがあるのは好ましくない。このZの最大の魅力はボディ形状だとおもう、それとリップスポのマジョーラ

  • @user-tf9ni2bg4n
    @user-tf9ni2bg4n 4 ปีที่แล้ว

    69

  • @bb2bzd
    @bb2bzd 5 ปีที่แล้ว +1

    お前。詳しいなぁー。Z…。いいなー!!

    • @Takaaki_69
      @Takaaki_69  5 ปีที่แล้ว

      あざっす😃

    • @bb2bzd
      @bb2bzd 5 ปีที่แล้ว +4

      俺も50を過ぎてあの頃を想う日がある。フェアレディZ…。やんちゃな時代のストライクゾーンド真ん中!正直言って、その、タラタラした話し方にイラついた。いま?お前の多数ある”Z動画”を見てると癒される…。かもなーーー。陰ながら応援?している。いいか!ゆっくり頑張れ。

  • @user-hf6ui2cp8k
    @user-hf6ui2cp8k 4 ปีที่แล้ว

    前期がカタログ値でてないってホンマでっか?!