蒸気機関車2017 ~漆黒の勇姿、ふたたび~【Japanese Steam Locomotive】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ธ.ค. 2017
  • 2017年に撮影した蒸気機関車の映像を月ごとに集めました。
    漆黒の車体を輝かせ、今日も駆け抜ける蒸気機関車たち。
    一年間の感謝をこめて、2017年蒸気機関車総集編をお届けします。
    2018年も蒸気機関車たちにとって素晴らしい一年になりますように・・・
    ありがとう、蒸気機関車!
    ★山口線
    C571 「SLやまぐち号」「SL旭幼稚園号」
    C56160 「SLやまぐち号」「SL津和野稲成号」「SLありがとうレトロ客車号」
    D51200 「SLやまぐち号」
    ★北陸本線
    D51200 本線試運転
    ★内房線・外房線
    D51498 「SL館山」
    ★信越本線
    D51498・C6120 「SLレトロ碓氷」
    ★真岡鐵道
    C11325 「SLもおか」
    D51146
    ★肥薩線
    58654 「SL人吉」
    ★山口県美祢市役所
    C5836
    ★山口県宇部市ときわ公園
    D5118
    #蒸気機関車
    #SL
    #総集編
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 388

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops 6 ปีที่แล้ว +271

    多くの撮り鉄は人がフレームに入るのを嫌がるけど、こういう風に自然にフレームインしてくるのはいいと思うんだけどな~。50年前のハエタタキは今となっては貴重な映像資料だったりもするワケで・・・。
    人々の服装や走る自動車のデザインも後には貴重な証言者になってくれると思えば全然ジャマじゃないよ。

    • @anjing2728
      @anjing2728 6 ปีที่แล้ว +33

      7coloreddrops さんへ、自分はガキの時分に蒸気機関車の営業運転を見た最後の世代です。もう50才、あの時分親父が撮ってくれた蒸気機関車の写真には人も民家ももう見れない当時の鉄道施設が見れます。鉄道職員の方々は親切だし懐かしい思い出です。今じゃなんとか鉄って鉄道ファンのことを形容しているらしけれど、俺ならあくまで国鉄でしょうね。大井川鉄道などの少数の保存鉄道、模型や技術書、写真集の世界にしか夢は開かないけれど、イギリスやドイツ、スイス等の保存鉄道には到底日本では出来ない大人の世界を感じ、憧れてしまいます。

    • @hisyokun
      @hisyokun 5 ปีที่แล้ว +31

      手を振る子供たちが映り込むとなお良いね

    • @dormessujobolsonaro4565
      @dormessujobolsonaro4565 4 ปีที่แล้ว +1

      @@anjing2728 aí tem pressão né parente

    • @AbAb-ri5vu
      @AbAb-ri5vu 3 ปีที่แล้ว

      ตราจบลงตามนามรถถจภภุุึภภ

    • @pintuc2588
      @pintuc2588 3 ปีที่แล้ว

      @@anjing2728 p

  • @nakamasa3148
    @nakamasa3148 ปีที่แล้ว +7

    子供のころ一度だけ蒸気機関車にのりました。舞鶴線だったと思います。京都から久美浜まで海水浴に行きました。C11だったと思います。民宿に泊めていただきました。私が小学校高学年のころには、梅小路機関区だけがのこり、全線で全線で蒸気機関車は廃止されたと思います。昭和40年代のお話です。今見直すとなんか力強さを、環境にはよくありませんが、力をくれます。

  • @itbay4892
    @itbay4892 4 ปีที่แล้ว +18

    SLの汽笛ってなんか気持ちが表れてるみたいでしみじみする

  • @hiroakitask
    @hiroakitask 2 ปีที่แล้ว +37

    観て、聴いて、乗って、[こいつはただの機械じゃない、生きているんだ]、と感じるのはSLくらいなもの
    何としてでも後世に残さなければならないと思う

  • @getterwolf1025
    @getterwolf1025 3 ปีที่แล้ว +14

    車輪のスタコラ感が良い。
    汽笛の音がまるで生き物みたいで、がんばれ、がんばれって声をかけたくなるなぁ。
    いいな、機関車。

  • @manamioda9262
    @manamioda9262 2 ปีที่แล้ว +4

    汽笛が!汽笛が、、少年時代に引き戻してくれる(鳥取県青谷にて)、何度見ても胸が熱くなる、良い動画をありがとう。海外在住72歳

  • @sanokuen-sempai
    @sanokuen-sempai 4 ปีที่แล้ว +21

    作業したり動かす人、その周りにいる人ありきで乗り物は魅力があるから好き

    • @user-fx4zw4ex7x
      @user-fx4zw4ex7x 3 ปีที่แล้ว

      プロフィール写真が面白い‼️

  • @user-ow8qk2xt2y
    @user-ow8qk2xt2y 2 ปีที่แล้ว +51

    汽笛を聴くと目頭熱くなるの何でだろ🥺

    • @mogesan417
      @mogesan417 2 ปีที่แล้ว +7

      高揚とも寂寞とも形容できない不思議な感情をかき立ててきますよね、自分の産まれた時代には既に存在しない音なのに。

    • @hitoyasu4333
      @hitoyasu4333 ปีที่แล้ว +2

      わかります。命を感じるからでしょうか。。

    • @CheshireCat8
      @CheshireCat8 7 หลายเดือนก่อน +2

      俺もです。感動でゾワッともするです。

  • @user-zv5ug1rj7v
    @user-zv5ug1rj7v 2 ปีที่แล้ว +3

    子供の頃SLやまぐち号に乗ったけど今思えば「貴婦人」ことC57が客車と言う子供達を引っ張って走るたくましいお母さんに思えてくる。その時最後尾の展望デッキで煤だらけになったのも良い思い出ではある。

  • @CasDebrisY
    @CasDebrisY 3 ปีที่แล้ว +60

    現代人は先を急ぐことばかり考えて、古き良きものを忘れていますね。自分も。SLは走る姿だけで沿線に力を与えていた存在だったんですね。

  • @masaoaochi3056
    @masaoaochi3056 2 ปีที่แล้ว +5

    幼い頃は広島県呉市の呉線近くで育ちました。ふと降りけると76年の月日が経ってましたが、あの日本の蒸気機関車の独特のドラフトは耳から離れません。永遠の蒸気機関車!

  • @user-ms2ks3su2z
    @user-ms2ks3su2z ปีที่แล้ว +2

    何が起きても汽笛で人々を元気づける乗り物。それは、蒸気機関車。今日も元気よく汽笛を鳴らしながら走る。そして今日も人々を元気づける。それが蒸気機関車。

  • @anzen-sensei
    @anzen-sensei 4 หลายเดือนก่อน +2

    これは映画ですね。
    出兵の朝、お父さんを乗せた汽車。
    集団就職の子供たちが行ってきますと乗った汽車。
    音を聴いただけで歴史を感じました。

  • @RinerFPS
    @RinerFPS ปีที่แล้ว +5

    鉄道興味ないけどこれは惚れる

  • @massyk7446
    @massyk7446 3 ปีที่แล้ว +2

    D51498バアちゃん海に山に八面六臂だな、EF64オバチャンに押されて横川手前の25‰を周りが見えなくなる程の黒煙撒き散らして青息吐息で登る姿「蒸機ってこう言うもんだよな」って哀感漂わせてて大好き。

  • @ym2818
    @ym2818 10 หลายเดือนก่อน +2

    一歳半の息子が夢中で見てます。
    私もたくさんの人が手を振ってるのを見て、改めてSLは人を惹きつけるんだと思いました。
    大きくなったら、乗せてあげたいです。

  • @mahhi0520
    @mahhi0520 ปีที่แล้ว +12

    瑞風とC57が合図交わし合うところ好き

  • @dutro76
    @dutro76 2 ปีที่แล้ว +3

    大型蒸気機関車の3重連で、東北地方の、御堂奥中山間の峠越え運転は圧巻でした。あの頃は運転機関士さんたちの苦労なんて分からない少年でした(汗)が、、後に、軸受修理で最後に車軸と軸受がべったり接触は滑り摩擦が大きすぎて駄目なのだ、ほんの少しの最上部だけが接触する仕上げまで整備する!それを総ての動輪に実施する。など知りました、自分もエンジニアの端くれですが、あのときの機関車整備士の究極を求めた姿勢を、高く尊敬しています。ただ動けば良し、では駄目、最善を尽くす気持ちと常に腕前を磨く努力が大切な事を大事にしています

  • @RT-cf9dw
    @RT-cf9dw 2 ปีที่แล้ว +3

    二歳の娘が泣くとこの動画を見せています✨
    SLが好きで、とても喜ぶので助かってます✨
    そして癒されますね☺️

  • @user-ud3bp4re8u
    @user-ud3bp4re8u ปีที่แล้ว +2

    栃木県日光市旧今市市民です。東武下今市駅から鬼怒川温泉駅行と東武日光駅行がSL大樹が走ったり、汽笛の音を聴くと感動します。東武下今市駅は幼いころから利用していたのでコロナが落ち着いたら乗りたいです。レトロな駅舎に改修したり昔の逆文字と駅が驛になっていたり、エレベーターがあります。紅葉シーズンになるとたくさんの人が日光、鬼怒川など来てくれるので楽しみです。
    山口県のSLはテレビで見ていたので地元でSLが走ってくれるのでうれしいです。

  • @user-do7ly9qc8l
    @user-do7ly9qc8l ปีที่แล้ว +3

    SLは今の電車や電気機関車、ディーゼル機関車にない魅力があって印象的。一度SLの列車に乗ってみて刺激を味わいたくなりそう。

  • @user-wc7ek4bp8v
    @user-wc7ek4bp8v 4 ปีที่แล้ว +6

    JR山口の機関士さん、汽笛の何とも言えない、!。間合い。!。惚れ惚れいたします。鼓動が高鳴る間合いのミージックホーン。生き物ですね‼

  • @user-qb2tm9vc1g
    @user-qb2tm9vc1g 4 ปีที่แล้ว +20

    涙がこぼれました。またSLを見れる日を楽しみにしてます。

  • @ryoakatsuki212
    @ryoakatsuki212 3 ปีที่แล้ว +8

    懐かしいSLいつまでも走り続けて

  • @daikimoto6725
    @daikimoto6725 4 ปีที่แล้ว +5

    素晴らしいビデオありがとうございました。1949年生まれです。本当に懐かしいです。まだ幼稚園に上がるか上がらない頃から近所の友達と時々駅に蒸気機関車を見に行きました。小さな子供の目には黒い大きな生きた怪物のように映りました。運転士が僕らを驚かそうとシャーっと横から蒸気を出したり、突然笛を鳴らしたりしていた思い出があります。懐かしいです。走る音が力強いですよね。煙は格好いいですけど後ろに乗っていると夏など窓を開けるのでススで白いシャツが黒くなるんですよね。ススが目に飛び込んで来たりもしていましたね。
    でもこんなものを作る人間の知恵というのは大したものですね。日本ではゴゴシュシュと言いますが、欧米ではチューチューとかチュッチュッチュッと言います。何か力強さがないですよね。

  • @user-jt4sl7nb6j
    @user-jt4sl7nb6j 4 ปีที่แล้ว +13

    16:50 あたりからの、瑞風を汽笛で出迎える画が何とも哀愁を感じます。 重連走行も迫力満点ですね♪ 豪快な汽笛と煙が、「SLは生きている」と改めて感じさせてくれました。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 3 ปีที่แล้ว +2

      山口線でポニーがDD51に押されてたみたいにC57が瑞風に押される運用があったら面白いのに...
      篠目の峠越えを瑞風との協調運転とか面白みィ〜

  • @user-zn9rn8tu6i
    @user-zn9rn8tu6i ปีที่แล้ว +4

    機関車はザ・ロマン!警笛のファァァーン!!!が最高に好きw

  • @user-yq1yt6uj5u
    @user-yq1yt6uj5u 3 ปีที่แล้ว +16

    蒸気機関車の警笛まじで好き

  • @user-vr4pt4rh1y
    @user-vr4pt4rh1y 5 ปีที่แล้ว +41

    16:50~ C571と瑞風との警笛・汽笛がお互いに話しかけているように感じられて心にぐっと来た。
    蒸気機関車特有の人間味ってものがあるよね

    • @animayomi7856
      @animayomi7856 5 ปีที่แล้ว +8

      頑張れよ。
      おう、お前もな。
      みたいな会話がきこえてきそうですね。

    • @Fallen.Angel.Lucyfer
      @Fallen.Angel.Lucyfer 4 ปีที่แล้ว +8

      何だろ
      新旧、互いに挨拶交わす姿に
      涙出ちゃったわ❤
      感動的ですよね

  • @Quittamuler
    @Quittamuler 2 ปีที่แล้ว +5

    汽車が走っている姿を見ると自然と涙が出てくるのは何故だろう?
    汽笛を聴くと何とも言えない懐かしい気持ちになるのは何故だろう?
    山道を登っている姿を見ると頑張れ頑張れと応援したくなるのは何故だろう?
    今まで50年近く生きてきて、乗った事も走ってる姿も見た事が無いのに。
    最近、蒸気機関車の魅力にハマりました。5歳になる娘と、1歳になったばかりの息子といつも動画を見ています。目頭を熱くしながら。
    kazuさん、素晴らしい蒸気機関車の動画をたくさんありがとう。
    D51 200号機の件、とても心配しました。でも、不死鳥の如く蘇る事も信じています。
    そしていつか必ず新山口まで家族で乗りに行きます。
    また、汽車の魅力が一杯詰まったKazuさんの動画を楽しみにしております。
    初投稿&長文すんません💧

  • @yame8134
    @yame8134 3 ปีที่แล้ว +8

    急いで車輪回してる感じが頑張ってるって思っちゃうんだよ
    機関車は残って欲しいなあ

  • @user-wc7ek4bp8v
    @user-wc7ek4bp8v ปีที่แล้ว +3

    よみがえれ❗SL山口号❗ 今、この時代を❗ 再び全ての人々が期待してます。

  • @1357TERU
    @1357TERU 3 ปีที่แล้ว +48

    けして速くは無いけど、一生懸命に引っ張ってる感じが、絵になると同時に人間味があるというか、すごくいいね!

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 ปีที่แล้ว +5

      D51は営業最高速度80km/hまで出せるのでJR北海道の線路規格なら最高速列車になるので決して遅くはないですよ。
      ただ今の電車みたいにノッチを上げれば速くなる訳じゃなくボイラー技士としての技術も要し、今の不慣れな運転手ではそこまで速度を出せる技術が失われただけです。
      C62だと129km/hも出せた訳で今の快速電車と互角の速度も出せました。
      当時のレールの水準では100km/hに抑えられてましたけどね

    • @abdul.wahiddharwad3493
      @abdul.wahiddharwad3493 2 ปีที่แล้ว

      U2qqolwlll
      Oollllleqqa 0lpp0oiiwaaQ2edeewww111qwpppoòòool000llkjjkkkjjjķjķjjkkķķkķn22221iooooooķoiiiìjjiiiqqqqijò6

  • @aran7116
    @aran7116 6 ปีที่แล้ว +14

    温故知新と見た目は頑固一徹 !! 古いだけに、フオルム全体に痩せ馬が目立つも、甦りを許されたクオリティある機関車だけに、手入れで光り輝いています !! ヤル気が在って我国の天賦の才なる工業技術があれば、100年後でも立派に持続している筈、雄叫びをあげる生き物のような漆黒の勇姿よ、永遠に頑張って欲しい~ !!!

  • @qbdp
    @qbdp 6 ปีที่แล้ว +79

    凄いなぁ!
    僕らが生まれるずっと前、現役で走ってたSLが、いまこうして目の前に現れて、しかも走ってくれるなんて、ロマン以外の何物でもない。
    きっと実用性で言えば電車の方に軍配あがるだろうけど、人間、ロマン忘れちゃいけないな~。

    • @kazu9521
      @kazu9521  6 ปีที่แล้ว +14

      80年前に生まれた機関車が今でもこうして走っていることは奇跡的なのかもしれません。
      効率だけではない、機械の持つ人間的な魅力が詰まったのが蒸気機関車だと思っています。

  • @user-cu9pj9mq2x
    @user-cu9pj9mq2x 2 ปีที่แล้ว +7

    なんか日本が一番日本らしい風景です。古き良き時代、人の暖かさ、SLの汽笛、日本に生まれて良かったです。

  • @usjtv2427
    @usjtv2427 3 ปีที่แล้ว +11

    こんな汽車が宇宙で走り始めたとしたら最高

  • @user-pt2yb8lb3q
    @user-pt2yb8lb3q 2 ปีที่แล้ว +2

    明治の人の遺産を大切にする山口県や静岡県に行きたい住みたいぞ🤗SLの奔る町に住みたい、ライトレール路面電車の奔る街は移住先優先候補地や!一昔前子供の頃❗季節季節の蒸気機関車のカレンダー❗が一番嬉しいプレゼントやったな😌蒸気機関車の柿色のベッドライト、車内灯は暖かみがある!心癒される動画ありがとうございます🙇

  • @johnnon58
    @johnnon58 6 ปีที่แล้ว +19

    子供の頃、ホームにSLが近ずいて来た時 、大きいし、黒いし、いつ爆発するか分からない恐ろしい物だと思ったが、頼りになるものだと思った。SLの汽笛は哀愁がかっていい。ありがとう。

    • @RUMYATI-th3qt
      @RUMYATI-th3qt 3 ปีที่แล้ว

      Jhiu885p. Illkoo s44aaaaaaaas7uss8f8zoo0000o

  • @ken4row499
    @ken4row499 5 ปีที่แล้ว +6

    ドライブ中に立ち寄った会津若松駅で、偶然にも停車中の蒸気機関車を観れたことがありました(12~3年前)。
    汽笛の音、整然と並んだ沢山の車輪がゆっくりと、しかし力強く一斉に回りだして発車していく様に一発でヤラれてしまったのを覚えてます。
    でも友達に言ってもイマイチ伝わらないっていう…

  • @user-ow2lu2wd7i
    @user-ow2lu2wd7i 5 ปีที่แล้ว +55

    機関車ももちろんかっこいいし美しい。だがそれを真っ黒けになりながら補助しているディーゼルにも暖かな拍手を。

    • @nationalcrushrashmika2403
      @nationalcrushrashmika2403 5 ปีที่แล้ว +1

      マカフィーセルン hhhjuhjjju

    • @sora03434
      @sora03434 4 ปีที่แล้ว +3

      マカフィーセルンなんで後ろでディーゼルが補助してるんですか?

    • @shunta352
      @shunta352 4 ปีที่แล้ว +2

      蒸気機関車だけだと空転が酷かったりするんじゃないでしょうか

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t 3 ปีที่แล้ว

      DE10 DF500は偉い

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t 3 ปีที่แล้ว

      大樹は
      DE10もある

  • @goalhorn2012
    @goalhorn2012 ปีที่แล้ว +3

    15:24 Old meets new! I like that shot!

  • @kantatogo7762
    @kantatogo7762 2 ปีที่แล้ว +2

    雨の中でも良く走れるな。

  • @user-qn1kv4nw7i
    @user-qn1kv4nw7i 3 ปีที่แล้ว +7

    汽車ポッポはやっぱり田舎風景が似合うなあ

  • @kazuomaeyama2559
    @kazuomaeyama2559 4 ปีที่แล้ว +9

    感動して、目頭が熱くなって来ました。

  • @impurse7265
    @impurse7265 3 ปีที่แล้ว +4

    本線運用のC56 160が懐かしすぎる

    • @user-bo5je1lx5l
      @user-bo5je1lx5l ปีที่แล้ว

      c56160は、名優だった、田舎のローカル線にも来て、バック牽引も、華やかに演じた、本線運用期待したいです。

  • @user-ie5jt1im2c
    @user-ie5jt1im2c 5 ปีที่แล้ว +7

    古典的な蒸気機関の機械は見た目がゴツくてカッコいい

  • @user-le3uu7se1q
    @user-le3uu7se1q 5 ปีที่แล้ว +20

    D51 146号機が俺もまだ走れるぞ!って言ってるように感じる

  • @DjentlemanJP
    @DjentlemanJP 5 ปีที่แล้ว +6

    鉄道は詳しくないけど、背中合わせは現役当時みたいでカッコイイな

  • @user-js8ig3bq7x
    @user-js8ig3bq7x 3 ปีที่แล้ว +21

    有形文化遺産として、何時代になっても走っていて欲しい!

  • @YOSHIKI2006
    @YOSHIKI2006 2 ปีที่แล้ว +3

    やっぱり蒸気は最高だ!

  • @user-rn5bq5hi1u
    @user-rn5bq5hi1u 3 ปีที่แล้ว +2

    昔のレトロ 鉄道ファンにはたまらないでしょうね!!

  • @classicismco.556
    @classicismco.556 4 หลายเดือนก่อน +1

    力強さと美しさを兼ね備えたクラシカルなこのデザインは素晴らしい!汽笛が電子音でないのも哀愁を感じる。

  • @hirox1955
    @hirox1955 4 ปีที่แล้ว +9

    フレームアウトが男らしい。いい絵です。

  • @SBBCFFFFSRE460
    @SBBCFFFFSRE460 8 หลายเดือนก่อน +2

    SLと日本の原風景は合うなあ。
    田畑とかコンバインとか農家の人が入ると、いいなあと思う。
    あと、なんか周りの人も幸せにするね。

  • @user-hc9fi7pd5l
    @user-hc9fi7pd5l 5 ปีที่แล้ว +11

    SLは手のかかる存在で毛嫌いされがちですが、手をかけるからこそ見る人を魅了してくれるんだと思います。
    古来の職人技と新時代の技術を乗せてこれからも鉄道文化にその名を刻んでください(^^♪
    余談ですが、高崎車両センターのC61-20と客車が再生産するんで買おうかなと思います(^^♪
    個人的にはスワローエンゼルの愛称で親しまれるC62-2が1番好きな機関車です。
    長文で失礼しました。

  • @user-kf4vp3gg8x
    @user-kf4vp3gg8x หลายเดือนก่อน +2

    汽笛と車輪の回転する音は実際には経験したことのない明治、大正時代の世界へ私を運ぶ。

  • @choubetsu
    @choubetsu 4 ปีที่แล้ว +7

    機関車時代の話をよくしてくれる老いた母をぜひ乗せてあげたいと思います。きっと元気を出してくれると思う。

  • @user-xr1me6ze2g
    @user-xr1me6ze2g ปีที่แล้ว +1

    涙がこぼれました😭いい動画をありがとうございました😭SLさようなら😭SL悲しいよ〰️😭さようなら😭

  • @user-vq2op5xj9v
    @user-vq2op5xj9v 2 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしい編集ですね。
    シェア,お借りします。
    ありがとうございました。

  • @Flyingpotatos
    @Flyingpotatos 2 ปีที่แล้ว +3

    日本の風土には蒸気機関車が似合いますね

  • @user-uj8wq8hj2x
    @user-uj8wq8hj2x ปีที่แล้ว +1

    この生きてる感がやっぱカッコイイ!
    華があるよなー

  • @ph11p3540
    @ph11p3540 5 ปีที่แล้ว +4

    2018年は蒸気機関車の年であることのために2017年と同じくらい良いです。 ユニオンパシフィックビッグボーイ4014は70年の眠りから目覚めます。

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t 3 ปีที่แล้ว

      ビッグボーイとチャレンジヤーの
      重連はちかい。

  • @user-sv2sh6gm2f
    @user-sv2sh6gm2f 5 ปีที่แล้ว +46

    鉄道の車両で、世代を超えて親しまれているのは、SLぐらいだろう。
    今走っても、全然違和感がないし、小さな子供たちが喜ぶんだから。

    • @natu3791venefit
      @natu3791venefit 5 ปีที่แล้ว +2

      小さい男の子は大抵機関車トーマス好きが多いです。

    • @user-Team-Plasma
      @user-Team-Plasma 3 ปีที่แล้ว +1

      @@natu3791venefit トーマス経由で日本の蒸気機関車に興味を持ったわ

  • @user-el6pv9dw9s
    @user-el6pv9dw9s 4 ปีที่แล้ว +7

    懐かしくて!涙が出ます。WWW早いのも良いけど!これが、本物の汽車の旅です。

  • @ecofarm5758
    @ecofarm5758 2 ปีที่แล้ว +2

    懐かしいですね。

  • @Karupa-ly3yh
    @Karupa-ly3yh 4 ปีที่แล้ว +19

    走る姿が美しく勇ましい。

  • @yone3212
    @yone3212 3 ปีที่แล้ว +5

    夜間、それも雷が光る土砂降りの雨の中出発して行く保存蒸気らしからぬ勇姿は、まるで往時の国鉄の釜を見ているように感じました

  • @user-nl5hw9yb7v
    @user-nl5hw9yb7v 3 ปีที่แล้ว +11

    感動しました。50分は長いと思ったけどアッと言う間でした。特にC56160号機が山口線を引退する日 篠目駅でC571号機とすれ違うシーンには泣いてしまいました。良い映像をありがとうございます。

  • @user-uu4cc4iz9r
    @user-uu4cc4iz9r 3 ปีที่แล้ว +4

    蒸気機関車カッコ良すぎる!
    どんなに性能がいい今の時代の列車よりも蒸気機関車の方がよっぽど迫力があり存在感半端ないです!

  • @user-zi8iz1bf7d
    @user-zi8iz1bf7d 3 ปีที่แล้ว +6

    すまん、こんないい動画になんでこんな低評価がついてるのか意味わからんのだが...

  • @3216nomu
    @3216nomu 6 หลายเดือนก่อน +1

    頑張って👍下さいね。いつまでも応援しますからね。

  • @user-tc4wi3dd5k
    @user-tc4wi3dd5k 4 ปีที่แล้ว +5

    やっぱりSLは生き物だ。

    • @kazuomaeyama2559
      @kazuomaeyama2559 4 ปีที่แล้ว +4

      初めまして‼️
      蒸気機関車は人間によく似ていると思います。
      坂を登る時や重い物を運ぶ時は辛そうに走り。
      体調の悪い時(蒸気の上りが悪い時)は走らず。
      平坦な道は元気よく走って😊
      そして、見てる人に感動とホッとした気持ちにさせる。
      そんな蒸気機関車が好きですね😄

  • @moviebox6295
    @moviebox6295 5 ปีที่แล้ว +7

    素晴らしいカメラワーク!SLの現役時代を知っているので、観光列車のきれいなSLはいまひとつと思っていましたが、この映像を見ると悪くないなぁと思いました。

  • @user-qc1vf2bh3b
    @user-qc1vf2bh3b 3 ปีที่แล้ว +4

    すごく綺麗な映像で
    見入ってしまいました・・

  • @user-cg9sv5mk5v
    @user-cg9sv5mk5v 5 ปีที่แล้ว +39

    👨イケメン俳優やイケメンモデル、ジャニタレよりも「🚂鉄道整備士」は、カッコいいです😓油まみれになりながら🚍公共輸送に携わる者として敬意を表します👮

  • @otto2922
    @otto2922 5 ปีที่แล้ว +5

    あかん、何回でも見に来てしまう

  • @kkk999x
    @kkk999x 10 หลายเดือนก่อน

    マジで電車とか好きじゃないけど、蒸気機関車は子供の時プラレールとかで遊んでた記憶からかっこいいと思える
    男心くすぐられるよなぁ

  • @colliecandle
    @colliecandle 5 ปีที่แล้ว +5

    美しく編集され、撮影されました。 素晴らしいJNRロコ

  • @user-bd7vm4wt1w
    @user-bd7vm4wt1w 6 ปีที่แล้ว +6

    明けましておめでとうございます‼
    前からとても楽しみにしていた2017年のSLまとめ動画!本当に編集お疲れ様です😄😄😄

    • @kazu9521
      @kazu9521  6 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます(^^)
      年々遠征回数が減少しており、山口から遠方の皆様には申し訳ない内容かもしれませんが、ご覧頂けたら嬉しいです。
      リクエストがあれば2018年版も制作を検討しようかと思っております。

    • @tkshatano
      @tkshatano 2 ปีที่แล้ว

      @@kazu9521
      Llll.lkcccccctÿuyuyyyttrts@ssass.

    • @tkshatano
      @tkshatano 2 ปีที่แล้ว

      @@kazu9521 l

  • @takuun3622
    @takuun3622 4 ปีที่แล้ว +20

    いいね!汽車は美しいし、力強い
    そして一生懸命走ってる!

  • @P61guy61
    @P61guy61 2 ปีที่แล้ว +15

    Incredible video. I’ve seen the locomotive in the park in Narita many times. Ever since I wanted to see one like it in operation. Thank you very much for posting this!

  • @athopi
    @athopi 5 ปีที่แล้ว +8

    Very well done! Great shot set ups! Thank you for sharing!

  • @CheshireCat8
    @CheshireCat8 7 หลายเดือนก่อน +1

    北海道でじっちゃんが機関士だったからかな。機関車にはほんと魅力を感じる。999も大好きだった。

  • @kawasemi-whistle
    @kawasemi-whistle 2 ปีที่แล้ว +2

    何回観ても感動します。👍

  • @RYO-B4
    @RYO-B4 4 ปีที่แล้ว +15

    いかにも機械って感じがカッコイイ!!

  • @user-lp3jo2qx5g
    @user-lp3jo2qx5g 6 หลายเดือนก่อน +1

    蒸気機関車復活🎉おめでとう🎉御座います🙇乗って見たいです😢

  • @user-he4xy3ei1r
    @user-he4xy3ei1r 5 ปีที่แล้ว +8

    鉄道だけでしか味わえないものは多い。特に流れゆく景色や響く鉄輪の音。ガタン ゴトンと一定のリズムで響き渡る音は旅情を誘う。回り灯篭のように変わりゆく景色。汽車は色々な風景を楽しませてくれる。まさに回り灯篭の画のように変わる景色の面白さ、見とれてそれと知らぬ間に早くも過ぎる幾十里だね。

  • @dannyseo6759
    @dannyseo6759 3 ปีที่แล้ว +9

    5:48 The buildings are made to look like Steam Locomotives!!!!

  • @hansblix8211
    @hansblix8211 3 ปีที่แล้ว +5

    Beautiful
    Go Nippon 🇯🇵

  • @barry3565
    @barry3565 5 ปีที่แล้ว +4

    懐かしいなあ~!1955年頃。。。

  • @barry3565
    @barry3565 4 ปีที่แล้ว +5

    懐かしい!1950年代かなー?何か寂しい汽笛の音色が秋の夜空に響く!

  • @youcan5145
    @youcan5145 6 ปีที่แล้ว +9

    デゴイチ一番好きだわ

  • @johnfellows2867
    @johnfellows2867 5 ปีที่แล้ว +6

    Beautiful locomotives !

  • @hihosilverlining9081
    @hihosilverlining9081 3 ปีที่แล้ว +6

    Amazing footage! The spring with the wonderful sakura. I am so glad I could celebrate that in Hirosaki in spring of 2016 and 2017.

  • @user-fu9eh6wy5g
    @user-fu9eh6wy5g 4 ปีที่แล้ว +4

    すごいですね!

  • @q9captom865
    @q9captom865 4 ปีที่แล้ว +5

    良い絵が撮れていますね!

  • @user-eq1fz2sc5h
    @user-eq1fz2sc5h 11 หลายเดือนก่อน +1

    岩手のSLが忘れられませんもう、一度見たいです

  • @williamou417
    @williamou417 5 ปีที่แล้ว +29

    I love Japanese locomotives!

  • @user-tt9qm4iu3i
    @user-tt9qm4iu3i 6 ปีที่แล้ว +9

    あけましておめでとうございます。
    昨年はC57-1の本線試運転失敗や、D51-200の山口線復活など、
    蒸気機関車のニュースが例年より多かったような気がしますね。
    kazu9521様の蒸気機関車シリーズの動画は、私が定期運用を離脱したSLに興味をもつきっかけを与えてくださいました。
    そして、毎年この動画を見ていると、80年近くも頑張り続けるSLに感動し、涙が出てきます。
    2017年の分も製作していただき、本当にありがとうございました。
    今年もよろしくお願いします。

    • @kazu9521
      @kazu9521  6 ปีที่แล้ว +1

      明けましておめでとうございます。
      ありがとうございます、そう言っていただけると制作して良かったと心から思えます。
      蒸気機関車は今も昔も見る人に夢を与えてくれますね。
      2018年も全力で駆け抜ける蒸気機関車たちの姿を記録出来たら嬉しいです。