【4K】爆走! SLやまぐち号 高速走行映像集【令和最新版】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ก.พ. 2022
  • 【2017年~2021年撮影 4K60fps】
    SLやまぐち号は最高速度80km/h(C571)・75km/h(D51200・C56160)にて運転されていますが、おそらくそれに近い速度で走行していると思われるシーンを集めました。
    ハイピッチなドラフトとジョイント音を響かせ、快速列車に相応しい高速走行を見せる3台の蒸気機関車たち。
    峠越えとは一味違った迫力をお楽しみ下さい。
    ※テロップの速度表記はあくまで推測です。
    ※2022年現在、基本的に最高速は75km/hとなっているようです。
    #蒸気機関車
    #高速
    #SLやまぐち号
    #C571
    #C56160
    #D51200
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 99

  • @mkaneko6783
    @mkaneko6783 ปีที่แล้ว +7

    やっぱりC57はシャープでかっこいいなあ。昔室蘭本線の旅客列車はC57牽引でしたがあるときD51が代行で牽引してきたことがありびっくり。石炭列車55両をうんしょうんしょと引いてたガチムチ短足が必死にいつものC57と同じ速度(80km/h?)で客車を牽引して爆走して行ったのはなんだか感動的でした。あの時からC62のようなガチムチ足長SLもお気に入りになりました。

  • @user-cg1fx3gd3v
    @user-cg1fx3gd3v 2 ปีที่แล้ว +40

    平坦高速走行や定速で白煙、微煙、無煙走行が見れるのは本当に素晴らしい。
    今の時代にもこのような素晴らしい技術を持った機関士、機関助手がいるのは感動ものです

  • @kyukiwada0928
    @kyukiwada0928 ปีที่แล้ว +10

    蒸気機関車が高速で走るとやっぱり言葉にできないかっこよさがある

  • @user-xk4yv9jo4e
    @user-xk4yv9jo4e ปีที่แล้ว +15

    5:55
    漆黒の夜に黒光りする煙を吹き上げて驀進する蒸気機関車と、その後を連ねる黄色い灯りの旧型客車。
    絵になるなあ。

  • @eishosuzuki2574
    @eishosuzuki2574 ปีที่แล้ว +20

    これこそまさに「日本一チケットの取れないSL列車」と言われるに相応しいポイントの一つと申せましょう。
    空に轟く汽笛は、まさしく王者の雄叫び。
    線路を猛スピードで突き進むその姿は、かつて東海道線や東北本線など幹線の特急列車を牽引していた姿を彷彿させる走り。
    キング・オブ・SL列車と呼んでも差し支え無いと思います。

  • @user-ex4ni5tn8g
    @user-ex4ni5tn8g ปีที่แล้ว +22

    かつて蒸気機関車の全盛期を彷彿とさせる見事な走り

  • @pdgatmdtj9645
    @pdgatmdtj9645 ปีที่แล้ว +5

    やっぱり物事はシンプルなほどかっこいい。車やバイクもそう。

  • @tamag0234
    @tamag0234 2 ปีที่แล้ว +95

    やっぱり蒸気機関車が高速で走ってると、観光・イベント用って感じじゃなくて列車って感じがする。(上手く表現できない、、、)

    • @zawakun6276
      @zawakun6276 ปีที่แล้ว +8

      でもこれが通勤列車だったらいいですね!車両基地さん!
      (尾久駅)不快に思われたらすみません

    • @Kozu_Railway
      @Kozu_Railway ปีที่แล้ว +7

      他のとこのSL復活列車って、殆どが50km/hくらいで走ってる分やまぐち号と比較して現役時代差ながらの迫力がないというか、あーこれ観光列車なんだなぁ〜って感じ
      対してやまぐち号みたいに通年走ってて尚且つ速度も現役時代のSL列車とさほど変わらないとなると、本当にただの列車って感じがしますね

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 ปีที่แล้ว +7

      @@Kozu_Railway 同じくメインがC57の
      快速ばんえつ物語
      が距離的に出さざるえなくて割とスピード出てますよ
      一応現代では法的に蒸気機関車は本線上を85km/h以上だす事が出来ません
      現代基準の滑走せず直ぐ止まれる停車措置を講じていれば特例は認められる感じでは有りますがELとの重連プッシュプル協調に更に客車側に強力なSLとの協調ブレーキなど設置する等
      SL単機では法的に不可能です。
      急行機のC57に燃費の良い大きいボイラー付け替えるだけで
      特急機(C61)ですから高速運転は余裕

    • @user-px6mj2rl2s
      @user-px6mj2rl2s 8 หลายเดือนก่อน +1

      SL時代の「日常」を垣間見せて下さるだけでも、大感激!いつかは実機を見にゆきたいです。
      ところで、「藤原とうふ店」レビンは、主様の伴走車(お供)でしょうか?
      レビンもまた、2TGエンジンの血筋ある、いい車ですね。

    • @kitami1254
      @kitami1254 3 หลายเดือนก่อน +1

      簡単に言っちゃえば当時と似たような走りがイイってことですね

  • @user-zz9xl1zc3x
    @user-zz9xl1zc3x ปีที่แล้ว +3

    これがかつて十何両もの客車や貨車を引っ張って東海道を駆け抜けていたと思うと、こう、すごい

  • @world-meets6760
    @world-meets6760 2 ปีที่แล้ว +11

    並走して撮ったシーンがカッコいいね、躍動感が伝わってきます。それにこのSL、
    気動車が押していないのがいい、SLの力だけで動いている。

  • @Saiun316
    @Saiun316 2 ปีที่แล้ว +10

    かっこいい〜😆
    蒸気機関車の爆走シーンの迫力に
    みてるだけでも元気になります。
    またSLやまぐち号の活躍が待ってます😊

  • @user-us6bp6fx7w
    @user-us6bp6fx7w หลายเดือนก่อน +2

    D51が旅客運用に就くことが多々あったのが分かる映像。

  • @602yamato
    @602yamato 2 ปีที่แล้ว +7

    2022 3/20上り湯田温泉発、迫力の高速走行見て参りました。吸気加速中D型蒸気の重厚でせわしいドラフト音、迫る太ボイラー。初D51200でその走りっぷりに感動。前回同様、この映像集も素晴らしい!いつも見てます。

  • @samnash7480
    @samnash7480 2 ปีที่แล้ว +19

    蒸気機関車だと倍くらい速く見えますね。幼少の頃、山陽本線を爆走するC62に痺れたものです。

  • @_gto6048
    @_gto6048 2 ปีที่แล้ว +9

    いつも素晴らしい動画を拝見してます!ありがとうございます!
    いつか山口号に乗ってみたい!

  • @user-dm4ns7us6y
    @user-dm4ns7us6y 2 ปีที่แล้ว +19

    3:17 頭文字D…
    51

  • @rgh_nishimura
    @rgh_nishimura ปีที่แล้ว +2

    SLの高速走行時のジョイント音、最高やな🫠

  • @joelightrailway2362
    @joelightrailway2362 2 ปีที่แล้ว +9

    Excellent video of the C56, C57 & D51 locomotives in action 👍👍

  • @chipicai118
    @chipicai118 14 วันที่ผ่านมา +1

    踏切の警報音がSLと妙に合ってますね。最も昔は電鐘だったかもしれませんが。

  • @Shinkaisoku8304
    @Shinkaisoku8304 2 ปีที่แล้ว +6

    山口線で走ってるSLはどの機関車も速度はほぼ同じだったけどそれぞれが個性があって良かったです!😊シゴロクさんとDDとの重連がとてもカッコ良かったです!

  • @darumataishi
    @darumataishi ปีที่แล้ว +3

    何度か 山口に撮影に行きましたが、 この映像 素晴らしいですね!

  • @lover7298
    @lover7298 23 วันที่ผ่านมา +1

    世界よ、これが日本のSLだ!

  • @user-je4dw7ip9b
    @user-je4dw7ip9b 2 ปีที่แล้ว +11

    高速走行の映像待ってました(笑)
    やっぱりやまぐち号の高速走行は良いですね。
    D51って今はやまぐち号でも最高85km/hだったと思います。スタフを見ると他の牽引機では80km/hなのにD51のときだけ85です。理由はわかりませんが……
    (とはいえ、現実的に75km/h以上を出すことはまず無いでしょうけど)

  • @DoryRail
    @DoryRail 2 ปีที่แล้ว +4

    The curve the greenery the train everything is so outstanding. Thanks.

  • @8195yuji
    @8195yuji 2 ปีที่แล้ว +9

    C57-1の帰還が待ち望まれますね

  • @user-do8wk3mx9k
    @user-do8wk3mx9k 2 ปีที่แล้ว +5

    C62牽引になる前の急行『まりも』等も、函館~長万部間はD50·D51でこの位の走りをしていたのだな。

  • @user-gx5hh6he8b
    @user-gx5hh6he8b 2 หลายเดือนก่อน +1

    単力で爆走してる蒸気機関車かっけえ

  • @user-sq6nf1if4p
    @user-sq6nf1if4p 11 หลายเดือนก่อน +1

    SLの爆走かっこいい!!!

  • @carpetbagger6839
    @carpetbagger6839 ปีที่แล้ว +1

    Haha, I like how they placed the Initial D tofu shop car placed in front. And thanks for the speed estimations, good to get a feeling.

  • @gakudan.hitori
    @gakudan.hitori 2 ปีที่แล้ว +8

    戦前の「特別急行列車(初期は最急行)」の「櫻」「燕」などはこんな感じだったんでしょうね
    しかし、82km/hはエグイ・・・

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 ปีที่แล้ว +1

      色んな資料を読むと
      複線の幹線でC62牽引の特急は普通に100km/hとか出してたらしいですね

    • @gakudan.hitori
      @gakudan.hitori 9 หลายเดือนก่อน

      C62は狭軌蒸気機関車で129km/hの世界記録保持者だそうですね

  • @user-zo6cq4jz2q
    @user-zo6cq4jz2q ปีที่แล้ว +7

    AE86(ハチロク)とデゴイチのコラボレーション
    とても絵になりますね👍

  • @donaldfaris4798
    @donaldfaris4798 2 ปีที่แล้ว +1

    Love the double header at the end awesome video!

  • @user-rn8ey5zc6e
    @user-rn8ey5zc6e 2 ปีที่แล้ว +4

    やはり力強いですね

  • @Avagj09jpduG
    @Avagj09jpduG 7 วันที่ผ่านมา +1

    さあゆくっんだあ〜♪

  • @hammer99kg
    @hammer99kg ปีที่แล้ว +3

    うわ~、なんて綺麗なんでしょう
    86のコラボはいきなりだったので「ブヒッ」としましたw

  • @user-zo3sy9ql6g
    @user-zo3sy9ql6g 9 หลายเดือนก่อน +4

    最初のSL走行の時汽笛かわいいね😍
    『ポー!ポ!ポ!ピッ!ピッ!』ってサービス汽笛かな?

    • @kazu9521
      @kazu9521  9 หลายเดือนก่อน +2

      この汽笛合図は、2台の機関車同士で加速をやめる時に交わされます。

    • @user-zo3sy9ql6g
      @user-zo3sy9ql6g 9 หลายเดือนก่อน

      そーなの‼@@kazu9521

  • @user-uz5hu2lk5u
    @user-uz5hu2lk5u 2 ปีที่แล้ว +4

    あーー〜、カッコイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ

  • @user-ox7mx4jm2k
    @user-ox7mx4jm2k 2 ปีที่แล้ว +13

    復活SLで70km/h以上を味わえるのはSLやまぐちだけ(若しくはSL人吉?)!
    でも嘗てはもう一つあったんですよね。映像で見る限り、C62ニセコは間違いなくこれくらいのスピードがあったと思います…。

    • @Kozu_Railway
      @Kozu_Railway ปีที่แล้ว +1

      そうですね。SL人吉は詳しく知りませんが、東日本のものはデチューンされている等の諸々の問題で55km/h以上出せませんし、他の地域においてもC11,C12は高速走行に適していない、C56はデチューンされている
      て感じで70km/h出ませんからね〜
      ですがC62時代のニセコは確かに速かったです。乗ったことこそありませんがスピードはまさにこの通りでした。

    • @user-ox7mx4jm2k
      @user-ox7mx4jm2k ปีที่แล้ว

      速いスピードばかりがSL列車の魅力では無いとも言われますが、満身の力を込めて疾駆する蒸気機関車を目にするとやはり感動の念を禁じ得ないですよね。
      デチューンされたC56とは大井川の44号機ですかね。今や老朽化で2度目の休車状態に陥ってしまったようでして、ニューフェイス135号機の入線が意味するところを考えますと、永遠のお疲れ様を告げなければならないのかと勘繰ってしまいます(泣)。
      160号機も余力を残しながら無念の引退を強いられてしまいましたが、機関車自体は調子が良いらしいので、将来のSL列車の運転環境次第では再びのカンバックもあり得るかな?と思います。

    • @Kozu_Railway
      @Kozu_Railway ปีที่แล้ว +1

      @@user-ox7mx4jm2k そうですね。特にこのやまぐち号に関しては使用機関車が3両とも(現在は2両)現役時代から一切のデチューンもなく当時の如く疾走するのは本当に感動しかないです
      あ、デチューンされたC56は貴方の言う通りC56 44です。一度は乗りたかったんですが、乗る前に休止になってしまったので非常に残念ですが()
      160号機が復活するとなれば慣らし運転でスチーム号の本務機関車となったのちに復活ってことになるんですかね?
      近いうちにSL人吉も運行終了してしまいますので早めに乗っておきたいですね

    • @Keropyongemetrain
      @Keropyongemetrain ปีที่แล้ว

      @@Kozu_Railway
      実は調子が抜群にいいのは
      C56 160なんですよ。
      四国とか各地に遠征してたりするんで
      ATCがデカスギて中に入らなかったから継続できなかったはずです。
      今は京都鉄道博物館でC57もD51も頭突っ込んでます。
      ていうか、C58 1(30年位前まで)とか
      8630(人吉より原型を留めてるし、slスチーム号のメイン牽引機)とか
      C62 2、c61 2とかを全車本線復帰させて
      山陰とか、湖西とか(舞子から塩津は一時間に一本やし壊れても向日町近いからDD51でなんとかなるし)
      で走らせれば赤字ローカル線ましになりそう
      なんなら湖西線からサンダーバード消えたら全て客車にするとか。
      DD51
      DE10
      EF81 113
      EF65 1085 1124.
      EF66 27 も
      を車籍復帰させたら良さそう。
      (えげつない妄想)

    • @Kozu_Railway
      @Kozu_Railway ปีที่แล้ว

      @@Keropyongemetrain C57はシリンダー部故障、D51はテンダー台枠の亀裂でしたっけ
      C57はともかくD51は走行機器には問題ないらしいので台枠の修理さえ済めばまた走れるようになるようですね
      追記
      調子は良くてもC56は確か峠区間でパワーが出せなくてDD等の補機が必要だとか()
      実際C56で運行されるやまぐち号の客車とC56の間にDD51が挟まれてますし

  • @user-of5kx4zl8j
    @user-of5kx4zl8j 2 ปีที่แล้ว +5

    ポニーも、今は梅小路でがんばってますね。

  • @pupo2298
    @pupo2298 2 ปีที่แล้ว +6

    200号機結構スピード出るのですね。平地を疾風のように走るのは1号機と1043号機の醍醐味なのですが。D51の76Km/hはすごいと思います。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 ปีที่แล้ว

      一応D51の営業対応時速が85km/hでSL全般の現代の法的な営業最高時速も85km/hです
      設計最高時速は更に出ます。

  • @user-pb5pg7wr1w
    @user-pb5pg7wr1w 2 ปีที่แล้ว +4

    C56 160の検査が終わったら、C57 1は全般検査する可能性あります

  • @TAKABOU41
    @TAKABOU41 2 ปีที่แล้ว +4

    日本の動態保存は当時のままを基本だからいいよな、外国だと環境問題とか石炭の確保とか
    の理由で、灯油バナー焚きに改造して、テンダーに灯油と水で、上に見える石炭は飾りとかあるし。

    • @user-vn4qj5ho7e
      @user-vn4qj5ho7e ปีที่แล้ว

      ユニオンパシフィックの844号SLは重油釜だそう…

  • @h.t9694
    @h.t9694 หลายเดือนก่อน +1

    3:17藤原とうふ店👍
    もしかしたら藤原拓海もSLやまぐち号見にはるばる群馬から来たんですかね?

  • @channelbyt.kyoutuber7910
    @channelbyt.kyoutuber7910 2 ปีที่แล้ว +8

    貴婦人の愛称通り、C57を真横から見るとボイラーに対して
    動輪がすごく大きくてスタイリッシュですね(´∀`)

  • @KAMEKINPS5TYOKUSASI
    @KAMEKINPS5TYOKUSASI 5 หลายเดือนก่อน +3

    自分の地域のSLばんえつとは違うな。40〜60kmしか出さないらしいので

  • @akiomatsumoto7923
    @akiomatsumoto7923 ปีที่แล้ว +3

    短足のD51がよく頑張るね。

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio ปีที่แล้ว +4

    藤原とうふ店のハチロクが🤣🤣🤣

  • @sinnjinnrui
    @sinnjinnrui ปีที่แล้ว +1

    トラック野郎故郷特急便のオープニングで一番星号とやまぐち号が並走していました。

  • @nksnh
    @nksnh 9 หลายเดือนก่อน +1

    蒸気機関車の高速走行もそうだが、35系客車のボルスタレス台車の音が目立つwww

  • @user-mp2tz9rr7g
    @user-mp2tz9rr7g ปีที่แล้ว +3

    もう1,2台くらい動態復帰させて一台に掛かる負担を軽くしたりできないものか。山口線で走らせられる機体となるとC59みたいな重量級は難しいからC55-1くらいしか無さそうだけど。

  • @ridleynoah-rsmp4-149
    @ridleynoah-rsmp4-149 2 หลายเดือนก่อน +1

    3:19 拓海〜!!!何故拓海が?w

  • @lukechan9657
    @lukechan9657 2 ปีที่แล้ว +3

    8:10救急車經過

  • @user-jc1kb9gf7p
    @user-jc1kb9gf7p 2 ปีที่แล้ว +1

    線路規格ましてc62一号機で良いから、高速走行見たい

  • @IbarakiJoban
    @IbarakiJoban ปีที่แล้ว +3

    やまぐち号って結構走ってるんやなぁ真岡鐵道より速度出してるんやねやまぐち号は

    • @user-ty1sp2qd8i
      @user-ty1sp2qd8i ปีที่แล้ว

      真岡はタンク機にしてはスピード出してるし結構な勾配もあって面白いけど所詮タンク機なんでね。

  • @user-pz6nd8em6c
    @user-pz6nd8em6c ปีที่แล้ว

    電気の力ってすごいんやな てか、蒸気機関車って復水器ついてるの?

  • @BangkokMiusical
    @BangkokMiusical ปีที่แล้ว

    3:18 AE86❤❤

  • @RK-yc9ys
    @RK-yc9ys 2 ปีที่แล้ว +2

    例によって後ろのDD、〝真っ黒け〟ですね。大変です。

  • @user-te7gw9dz5v
    @user-te7gw9dz5v ปีที่แล้ว +1

    ฉานจะเข้าหุ้น. ไปลงทุนคลองไทยๆๆๆ

  • @user-te7gw9dz5v
    @user-te7gw9dz5v ปีที่แล้ว +1

    ทัวร์ไป. กับ. รถไฟ. โบราณ

  • @user-fx2yf4uq9y
    @user-fx2yf4uq9y ปีที่แล้ว +1

    D51とDD51 因縁の重連 観たかった

  • @mkep82da
    @mkep82da 9 หลายเดือนก่อน +1

    もちろん牽引力に差はあるがC56とD51は動輪直径は同じだから最高速はほぼ一緒…

  • @sl4697
    @sl4697 2 ปีที่แล้ว +3

    C57とD51の重連での高速運転を見てみたい

    • @pupo2298
      @pupo2298 2 ปีที่แล้ว

      実際に重連やっていますし、やれないわけではないと思いますが、高速走行はどうでしょうか?タイプの違う機関車同士ですから。函館線で急行ニセコの前補機にD51が付くと本務機のC62の乗務員さんたちは助かったようです。上り坂の牽引力は強いですから。但し急行で高速で走るとしたら同じ機関車同士 前補機もC62でないと難しかったのでしょうね。

    • @user-ox7mx4jm2k
      @user-ox7mx4jm2k 2 ปีที่แล้ว

      やまぐち号の最高速が80km/h前後に制限されてるなら、D51も問題無く頑張れるでしょう。C57とD51の重連の高速走行動画はyoutubeでいくつか見られますけど、やはり結構速いですよ。因みに北海道のC62は85km/h以上出すことは無かったそうです。

  • @user-mp2tz9rr7g
    @user-mp2tz9rr7g 2 ปีที่แล้ว +2

    SL現役時代の映像とか見ても本気走行してるのは少ないよね。何でだろう?

    • @user-ox7mx4jm2k
      @user-ox7mx4jm2k 2 ปีที่แล้ว +3

      昭和の現役SLがビデオカメラに記録されるようになったのは、SLがELやDLなどの後継機に道を譲り、社会からフェードアウトしつつあったSLブーム以降。つまり第一線を退き特急などの高速仕業が殆ど廃止された後のことだったので、あまりそういった記録が残って無いのです。
      でもSLが地上の最速動力であった時代は、世界各国で高速列車用のSL開発が熾烈に行われていました。戦前の特急燕(東京〜神戸)の表定速度は67km/h、現在の新幹線さながらに到着時分の短縮の努力が費やされ、旅する人々の羨望を集める夢の超特急だったと言われています。
      往時の高速走行シーンが見たいのでしたらTH-camにある程度載ってますよ。C62と入力して根気強く探せばきっと見つかる筈です。

    • @yamiumchirota7286
      @yamiumchirota7286 ปีที่แล้ว +1

      映像が撮影された当時でも老朽化が進行し始めていたことと
      高出力なディーゼル機関車が実用化されたため高速列車の運用が少なくなったことが原因だと思われます

  • @user-rh3wy6mc5q
    @user-rh3wy6mc5q 8 หลายเดือนก่อน +1

    ・・・ディーゼル機関車が補助で押してるならいっそのこと15両編成とかひっぱればいいのに・・・・・
    お客さんもいっぱい乗るし

  • @user-vr7um7ul8y
    @user-vr7um7ul8y 2 ปีที่แล้ว +2

    いつまで、D51200号車1台体制でいるのかな?C56160も、引退しているから。

    • @kazu9521
      @kazu9521  2 ปีที่แล้ว +1

      C571が修理されるまではD51200の1機体制になると思われます。

  • @user-nb1wn3bk2x
    @user-nb1wn3bk2x ปีที่แล้ว +2

    山口まで金回らない😱模型で我慢😣

  • @user-ie5ui7sy2p
    @user-ie5ui7sy2p ปีที่แล้ว +1

    銀河鉄道999からです。   汽車は闇を抜けて光の海ヘ、夢が広がる無限の宇宙さ、星の架け橋渡って行こう人は、誰でも幸せ探す旅人の様なな物希望の星に巡り会う迄歩き続けるだろうきいっといつかは、君も出会うさ青い小鳥に。銀河鉄道999が好きだったのでこの曲を送ります。いつか新型ウイルスを吹き飛ばして本当に宇宙のはてまで走って欲しいです。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 ปีที่แล้ว

      Can You Hear Me?聞こえるかい?
      この胸の熱い鼓動が
      偶然のときめきに 愛は動き始める
      だからいつまでも
      †少年の瞳で†
      明日を見つめてく 勇気忘れないで
      あゝ星がきらめく一瞬に
      人は生まれ 消えてゆく
      刻まれる History 夢は一つさ
      愛するために Bravely Fight !
      あきらめないで Destiny
      約束された場所が 心の Utopia
      未来はけして君を裏切らない
      Can You See Me?見えるかい?
      希望という名の Dream Station
      銀河の海を渡る 流星のファンタジア
      やがて孤独な闇が
      その行く手遮ろうとも
      信じた夢だけは 誰にも譲らないで
      あゝメビウスの輪の中から
      逃げ出せないままでいる
      時の謎を解く鍵を探して彷徨う
      愛するために Bravely Fight !
      あきらめないで Destiny
      約束された場所が 二人の Utopia
      未来はけして君を裏切らない
      [間奏-リードギターギターソロ&タッピング-]
      Get Back To My Love !
      Brave Is Your Heart
      その胸に よみ
      宇宙(ソラ)に拡がるノスタルジア
      君だけを信じたい
      愛するために Bravely Fight !
      あきらめないで Destiny
      約束された場所が 永遠の Utopia
      未来はけして君を裏切らない
      Get Up & Go !! La La La Galaxy Express 999
      Get Up & Go !! La La La Galaxy Express 999
      Get Up & Go !! La La La Galaxy Express 999
      Get Up & Go !! La La La Galaxy Express 999…

  • @user-ck5jq8ep3u
    @user-ck5jq8ep3u 2 ปีที่แล้ว +10

    3:17なぜハチロクが・・・??

    • @kazu9521
      @kazu9521  2 ปีที่แล้ว +4

      友人の愛車です。

    • @user-ck5jq8ep3u
      @user-ck5jq8ep3u 2 ปีที่แล้ว +2

      @@kazu9521 なるほど(・∀・ )イイネ!!

    • @pupo2298
      @pupo2298 2 ปีที่แล้ว +2

      大事に乗っておられますね😀

  • @user-te7gw9dz5v
    @user-te7gw9dz5v ปีที่แล้ว +1

    International. Aging. Association.

  • @user-uv7up7rj3j
    @user-uv7up7rj3j ปีที่แล้ว +1

    Dで客車を引いている。

  • @tircan
    @tircan หลายเดือนก่อน

    どう考えてもカメラで追ってる車は速度違反だよな、まぁ撮り鉄らしいと言えば犯罪者らしいけれど