Although I can't understand the language at the moment.. I'll be watching this channel for the scenery for when I do get to travel to Japan next year (hopefully)!
High cyclist! In Japan, many of cyclists are crazy for STEEP SLOPE, we call Geki Zaka . Please welcome to Japan to enjoy events of ONLY steep slope races. Most famous bike CLIMBE races are Rorikura race, Mt,fuji race and Utsukusiga-hara race. I am not involved in these races, but my dude or Joe loves thease races.
ヒルクライムの方法ってみなさん気になりますよね〜
うんうんうんうんうんうん
脚を休めるダンシングについて取り上げてほしいです。
追い込んでる時にダンシングすると息も上がって
八方塞がりになりがちなので、是非ヒントを...(>.
土井ちゃん、動画UPお疲れ様です👍
余計なお世話かと思いますが、グローブはRideの基本ですので、落車の際のケガ防止、疲労軽減や、滑りの予防の為にも着用下さいませ。
僕は登りだけが遅く成るので、参考にさせて頂きます😅
ちなみに、ギア構成はどうされてますか❔クランクは52T/36Tのミドルギアでしょうか❔
スプロケットも最大の28T辺りですか❔
支障が無ければ、教えて頂ければ幸いです。
4:44 体感じゃなくて体幹ね。
あの、そのフレームは ちょっと大きくないか?
実際にヒルクライムしながらも、冷静に解説が出来るって凄い事ですね。観ているコチラの息が上がってしまいそうです。
この動画ヒルクライム行く前に必ず見てる
もうルーティン化してる
よく見たら走りながら解説してるのか。すげーな
フルームのライディングフォームが若干猫背で下向きながらであまり良くないフォームらしいけど、実際フルームはあっちの方が息が吸えるらしい。
やっぱりライディングフォームは人それぞれだから、この動画を元に常に改善しながら自分のベストを探すのがいいのではないでしょうか。
GCN JAPANの方々動画ありがとうございます😊
コースの下調べ、呼吸器系の機能を確保するフォーム、大変ためになりました。
Although I can't understand the language at the moment.. I'll be watching this channel for the scenery for when I do get to travel to Japan next year (hopefully)!
High cyclist! In Japan, many of cyclists are crazy for STEEP SLOPE, we call Geki Zaka . Please welcome to Japan to enjoy events of ONLY steep slope races. Most famous bike CLIMBE races are Rorikura race, Mt,fuji race and Utsukusiga-hara race. I am not involved in these races, but my dude or Joe loves thease races.
土井ちゃんが言うと「試してみようかな」って思える(笑)
土井ちゃんの私物バイクの紹介動画も観てみたいです
フォームカッコいい❗
国内屈指のクライマーが延々ダンシングをする様子を観れる貴重な動画
土井ちゃんってやっぱすげーの?
説得力しかない!!
ダンシングのことも知りたかったです
なかなかの坂なのに解説しながら登るとかすげえわ
しかも息切れしてないし
土井さんのアドバイスは本当に心に響きます。今後も応援させて下さい!
ヒルクライムの動画ちょうど欲しかった〜
そのモビスターのバイクかっこいいよなあ
wow!! GCNの日本バージョンが出るとは:o
土井ちゃん!わかりやすいし、説得力がある。声のトーンが聴き良い!
こういうの待ってた!
すごく分かりやすいです!
I can't believe this! It's now in Japan!!! I don't understand Japanese but I love it!
Really hope GCn Japan does Epic rides like GCN. Japan has so many beautiful rides
結構な速度で登ってるのに喋る余裕すごすぎ
土井さん。お目にかかれてどうもです。モビスターカラーのCanyonかっこいい。私はカチューシャカラーのを乗ってます。チャンネル登録させてもらいました。
横隔膜が開く‼️
目から鱗です😃
ロングライドで疲れて前屈みになっていた時も、この姿勢なら楽に呼吸が出来ました‼️
ありがとうございます。
とても参考になります☺️
なんで喋っとれるんwwwwwwww
マジレスすると体力とかトレーニング量が違うから。一般人でも何回も登ってれば喋れるようになるよ。
納豆菌TV マジレスすると1年前のコメントに返信するの草
@@匿名-y7b
マジレスすると2日前のコメントに返信するの草
土井ちゃんのマシーン紹介動画を楽しみに待っています。✨
参考に成ります❗
ありがとうございます❗
gcnのパーカとジャージ買いたい···日本のショップから買えたらな
こういうの待ってた!😆
機材も体型もスプリンターっぽい
明日からの通学に取り入れてみます(*^^*)
kawasemi m. 同じ人がいたw
同じく笑笑
説明凄く分かりやすい!(^^)
前をみると坂のきつさに恐れおののいてしまうので、ついついしたばかり見てしまう
どのような経緯でプロになったのかを教えて欲しいです。
(今僕は高校生なので プロになるためにできることや、大会などからどのようにプロになったかを詳しく聞きたいです。)
元々スキージャンプをしていて、そのトレーニングの一貫だったけど別府ふみと出会って勝つためにプロになろうと思ったんだと思います。(多分)
Yugodaaa aaa ツール・ド・フランスに1回でたすごい人
いいカラーリングやなぁ
体幹が体感になってますよ〜
土井ちゃんに去年の夏対向車線走ってるの見て追いかけようと思ったけど早そうだからやめました。このあいだのパルテノンでのおはなし面白かったです
ヒルクライムのルートを紹介してもらいたいんですが
キャー土井ちゃーん!!
ヒルクライムは、サドルの位置とか、お尻の筋肉を使うとかも重要です。
土井さん格好ですね。
canyonかっこいいー
ヒルクライムで下ハンダンシングはやらない方がいいですか?
為になります^^
MOCO fitness モコさんだ!
登ってる時水分とるとすんごい心拍上がって辛くなる笑
呼吸止めて飲むから俺もよくなるw
ありすに恋した 鼻も詰まってるからヤヴァイ
@@ーはるひろ パズドラーかなって思ってしまった
English subtitles, please...
Canyonいいなー
とても良いチャンネルですね(^-^)
登りでは山岳王バーモンテスのつもりで12回立ち漕ぎ12回座り漕ぎをしています
ZEEの調節の仕方教えてください!
オーバーペースじゃないと集団について行けず、ペース配分を考えると最下位争いをする事になりますw
kitahii 本当それなですwww
自分も自転車競技部に所属しているのですが、なかなか集団についていけずいつもちぎれてしまいます……
さすがの土井ちゃんも、上りながらの解説はきつそう。
土井ちゃんのバイクください...
道幅が狭いと登りってキツくなるよね
本家GCNの再生リストBeginner cycling tipsみたいな動画をあげて欲しいです、お願いします!
どこに自転車を乗ってたでしょうか?
日本のサイクリングロード、サイクリングスポットまたサイクリングtourismの所を教えてくれるといいな。
ケイデンス上げるための練習法の動画見たいです
ヒルクライムとは関係ありませんが、撮影された場所が、何処かで観たことあるような。
蓼科でしょうか?
登り早い人はコースの取り方、ギア配分、ペースの取り方全部が上手でかつ、普通に走ってても早いし、呼吸が早くても安定してるって言うか、そんな印象、
Hi, can you have Chinese subtitle on? It’s really interesting to know what’s it’s like in Japan , it might also help if planning cycling trip there
コンタドールのダンシングを真似たい!
土井ちゃんこんな仕事始めたんだな……
酒飲み土井ちゃんw また呑もうなっ!
豚飼猿吉 友達なんすか
ヒルクライムって座るところってどこなんすかね?
ヒラクライムは前乗りですかね
サドルの先端辺に座る事をオススメします
やっぱりそうですよね‼
だったらサドルエアロ用の先端も柔らかいサドルってどうなんでしょうか?
このキャニオンの自転車は何というモデルですか?
Aeroadというモデルですよ!
え?お笑い成分無しか、、
休むダンシングってフレームを少しくねくねさせる感じで登ってるけどみんなどうかな?
Como que los chinitos no son muy buenos para la bicicleta.
地元が山だらけだったので、
僕は子供の頃からヒルクライム(ママチャリ、マウンテンバイク)してましたw
自分の経験則と同じでビックリしたw
やはり、体幹トレーニングなどもしたら、スピードに、繋がるんですかね?
実況者しんくん-4n9n 登りは体幹が大事です
体感じゃなくて体幹を固めてくださいお願いします
元プロサイクリストって国内でしか活躍してねえやつかと思ったら土井選手とは
びっくりしましたww
元プロってプロは前も後もないでしょう
プロってその道でお金を稼いでる人のことを言うから、その道でお金を稼ぐことをやめたらプロとは言わないよ。
巻島ダンシングことピークスパイダーの登り方はどうですか?
モビスターモデル?
喋りながら登ってくんなwwwww
体幹、、?
Ing-grish, por favor!
グローバル サイクリング ネットワーク から来た人いる?
やった
この動画みたいに、真ん中は走らないように!
自転車はキープレフト、その辺もヨロシク!
さすがに周りに配慮してるでしょ
いやそこじゃないww
これはあくまで参考動画だから真ん中走ってる。みんなはキープレフトだよって言いたかったですw
分かりづらくてすいませんm(._.)m
流石に土井さんなら配慮してますよね(^^)
K N なるほど〜
僕はあまり山道走らない(和田峠とか榛名山なら行ったことありますが、真ん中走るほどの道ではなかったので)週末ライダーwなので。
山道平地に関わらずなるべくキープレフトで安全運転しましょうって言いたかっただけでしたw
ご指摘ありがとうございました〜!
Fate la foto in due, del cazzo, sempre duro e vince Japan maestro e bel tipo
あ、怪物だ
日本の平地は本当に混んでいて車と信号ばっかりだから、クライムできないとなかなかいいところは走れない。映像には言いてないが、初心者はまず、後ろ32t以上にするべきだ。日本は急斜面が多くて、フォームを心配するより、キツすぎてフォームを崩すギアリングを直すべきだ。もっともローにしてもキツく感じると、ペース配分なんて無理だ。サバイバルになってしまう。
撮影の位置配置上、平坦な道に見える
後半科学の授業でしょうか?笑
ヒルクライム苦手登りは歩こう
声が籠もってること、息継ぎが入るので聞き取りづらいので、声だけアフレコしたほうが良いと思う。
最初から飛ばさない。水分補給をする・・・など、「プロサイクリストのように登るためには!?」 の動画タイトルの答えにはなっていない、具体性に欠ける動画だと思いました。