このチーズは余計不健康になる。一目で分かる本物と偽物の見分け方とは?【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 14

  • @ogikubo15
    @ogikubo15 ปีที่แล้ว +23

    プロセスチーズがどうとか以前に雪のマークの製品は信用できないな。関連企業勤めていたことがありますけど、本当にひどい会社でした。

    • @満千子服部
      @満千子服部 ปีที่แล้ว +2

      それって本当ですか?

    • @んろっ
      @んろっ ปีที่แล้ว +5

      どうゆう意味で酷いんですか?現地で働く人間性なのか、品質管理に問題があるのか、個人的恨みで酷いと言ってるのか。…ざっくりと1言で酷いと言われても伝わらないですね

    • @vw301213
      @vw301213 ปีที่แล้ว +9

      二度も不正が発覚しましたもんね

  • @junkomizuta3964
    @junkomizuta3964 ปีที่แล้ว +14

    ナチュラルや原料、牛乳🐮塩だけの物を買ってます。🧀
     あまりお値段は変わりませんね。

  • @seiya_seen
    @seiya_seen ปีที่แล้ว +2

    プロセスチーズが悪いんじゃなくって。どちらも悪い。カゼインだからな。
    どちらもガンになる。毎日ガバガバ食べるのだけはやめよう。

  • @gonta5896
    @gonta5896 ปีที่แล้ว +5

    質より…安いモノを欲しがる人がいるからCM等にお金をかけてヤスモノが多く出回る。企業だってヤスモノはたくさん売らなきゃ利益が出ないし人権費が安い得体のしれない材料を輸入して売ることしか考えない。消費税よりも…健康を大事にするべきだよね

  • @ミューズ-e1m
    @ミューズ-e1m 11 หลายเดือนก่อน +2

    子供が食べても安心と勘違いするような名前なのに発癌性って…

  • @鈴木正勝-j4s
    @鈴木正勝-j4s ปีที่แล้ว +1

    以前、1週間に200グラムのブルーチーズを食べていると言ったら「塩分の取りすぎ」と言われた?

    • @aisouai5795
      @aisouai5795 ปีที่แล้ว

      ブルーチーズは他のタイプのチーズより塩分含有量高いものが多いので要注意です。たまなら問題無いでしょうが毎週200gは腎臓がヤバイです。有名な仏のロックフォールは殊に塩分が多く、200gあれば飯のお供で御飯3杯は余裕でいけます。

  • @拓馬-t3n
    @拓馬-t3n ปีที่แล้ว +17

    この世に危険な添加物などありません。
    危険なのは過剰摂取です。
    市販されてる食品に含まれている程度なら安全性に問題はありません。
    このように「量」の概念に言及せずに危険性を煽る非科学な動画に騙されないようにしましょう。

  • @airbus-ls7ij
    @airbus-ls7ij 3 หลายเดือนก่อน

    ちゃんと顔出して下さい。