Such a great job! Much appreciated. Also notice it's way more meaningful repair than "just" usual one. While looking at the back of the car, you can see the wheelchair sticker - which I think means the owner is especially happy about getting the car back in working condition! I mean, so he can move around easier again!
尊敬する仕事の一つ。これ程丁寧な作業😁安心して、修理頼める。
自分のプリウスも10月に追突事故にあい、車両後部損傷し、修理に1ヶ月半、100%相手持ちで87万の請求でした。どの様に修理しているのか分かりませんが、この動画のようにキレイに修理してもらっていれば助かります。
これからも頑張ってください。
お疲れ様です。
私はクルマにも心や気持ちがあると思っております。
もちろん利益もあるかと思いますが、主様に助けてもらったクルマたち絶対幸せだと思いますよ!
そうゆうの凄くわかるし、考え方も好きです!同士のような気がして嬉しいです(^_^)
こんなに丁寧な車屋
ここぐらいだろw
高評価多数、みんなチームDIYすこなのだ。
素人からプロまで、見てて飽きない。
ありがたいことです(^^)
曲がった所や壊れた所が綺麗に治っていくの見てると気持ちいい!
3:54ここ好きです
まさやん 同じです
早送りだから、杭~んっていう感じで直っているように見えるけど、実際は結構大変なんでしょうね。
早送り映像とはいえ、手際の良さに感心しています
あれだけの配線とホース類やネジを元通りにできるのがもう凄すぎる。。。
すごい技術ですね。ここまで修復出来るんだと勉強になりました。
ある程度の技量を超えると "技術" を超えて魔法になるw
正確・精密・緻密…
見ていてスッキリする♪
早送りになっていても手際の良さが分かります!
Such a great job! Much appreciated. Also notice it's way more meaningful repair than "just" usual one. While looking at the back of the car, you can see the wheelchair sticker - which I think means the owner is especially happy about getting the car back in working condition! I mean, so he can move around easier again!
再生速度0.5で全編視聴させていただきました。
元自動車業界のおっさんですが、とても勉強になりました。
事故車をスクラップにせず再生する。芸術品みたいで見ていて気持ちいです。
引っ張って「ぐいー」って直すやつ好き
外装はその辺の無事故車より絶対綺麗✌️
今回板金工程がなかったですがあの面出しするまでの工程が職人かなー。
ついでにダイハツ車のボンネット裏未塗装をきっちり出していて素晴らしい。
今回は交換作業が主でしたので、鈑金工程はほとんどなかったですね…
仕方なかったので、塗装作業の工程を乗せました(笑)
しかし何でも出来ちゃう整備士さんだね。
プロって凄い。
つーか、この整備士さんが凄い。
こんだけバラして性格に元に戻せるなんて、まさに神業‼️
素晴らしい技術ですね。
動画楽しみにしています。
自分の車をこんな風に修理してくれたら、惚れちゃうなーーー。
あの凹んでいた前面が見事に直るんだから
やっぱり修理のプロだね 素晴らしいお見事です
事故車ってなると販売価格は安くして売らざるをえないけど、この修理動画を見ると高くなってもいいんじゃないの?って思っちゃうぐらい素晴らしい
保険屋もこの動画見たら修理代が高いなんて言えないね🤔
この程度の壊れ方でも中の方はこんなにあちこちダメージいってるんですねー。てか、ここまで分解してよくまた元通りにできますね。
こんにちはDIY様動画拝見させて頂きました。毎回動画拝見させて頂いていますがいつ見ても素晴らしいお仕事ですね!
DIY様に治されたクルマ達も喜んでいる事でしょう!動画の編集とお仕事で大変ですがお身体に気をつけてお仕事して下さいね!
ありがとうございます^_^
家から近かったら車の修理全般こちらに頼みたいくらい作業が丁寧( ˙-˙ )
今回も気持ちいい動画ありがとうございます。
DIYさんカッコええすっわ♪
また、まだ走れる車を助けてやって下さい!
結構なダメージながらエアバッグが開いてないのがラッキーな現状事故車。
エアバッグ正面から行かないと開かない見たいっすね
お一人でやっているのが凄いです!
これくらい自由自在に修理出来たら楽しいでしょうね。お見事です。
基本的に職人は面倒くさい人が多いんだけど、ただ頭が良い人は多い。
オイラは、うp主なんてかなり頭が良いと思っている。
こんなに上手く直せるなんて凄いな事故車とは思えない
技術もすごいけど毎回綺麗な車の事故車が出てくるけど
それだけ買って間なしに事故る不幸な人がたくさんいるのね
ここまでの技術を有するまで、何年かかんだろう。すげえ
復元技術に脱帽です。
だけど中古車サイトにある「修復歴あり」は直す前このくらい逝ってた車だったかもしれないと思うと安いからって理由だけで手を伸ばしていい個体じゃないなーってしみじみ思います。
オートオークションの出品表的な表でも見れれば把握出来るけど、本職でも無い素人は外観みて判別できぬ…
下手な修理屋はチリすら合ってないですよね。プロは違いますね〜仕上がりの良さに驚きます✨
もう無理やろって思う物まで修理する😱 凄すぎ 毎回 観ててほんまびっくりやわ🤓
Excelente trabajo.
Saludos desde Argentina.
本当に匠ですね
修理って凄いね。同程度(少し軽いかも)の自損をタントで嫁がやったことがある。買ったお店に頼んで、修理費が20万超えてた。予想より安かった。今はキャンバス乗り。買う時、この車はスマアシがあるので、全面の修理だとセンサー類の調整もあり、前回同程度の修理だと今度は70万~だと思って下さいって言われた。車両保険は必須だね。
曲げて戻したところに新しい部品がぴったり収まるのが職人技って感じ。わたしがやっても絶対ネジの位置合わなそう
昔ながらのハンマーぶっ叩きはあるんですね!レベルまで出して直してるの初めて見ました!
дуже якісна робота, однозначно +1 лайк.
Muito bom, maravilhoso o teu trabalho.
前から左右の水平、どうやって出すんだろうと思ってたんだけどレーザー墨出し器なんですね。
合理的で正確。なるほどプロの技です。 興味だけの問題なんですけど「引っ張ってる側」の機械もちらっと見せてもらえませんか?
あと、修理にかかった時間とか出ると嬉しいです。
例え修復歴が付いても愛車を乗る決意があれば素晴らしいのかもしれない、そしてこの板金のプロが居るから成り立つクルマのお医者さん
Great Job Wish you add English commentary for us who don't read Japanese
すげ~
どうやった復元するのか想像できないモノを・・
これもう新車でしょ!!!
ムーブキャンパス復活😲お見事です👏
流石です、いい仕事。
右ドア上部の浮きはどの辺の工程で治ったのですか?
次回も楽しみに待ってます‼
職人技いつもすごい感心しています
いつもお見事です!
尋常じゃない繊細な作業ですね❗
Руки золотые. Работа выполнена супер
この活動を続けてください
かなり細かいところまで修理していますね!
うちも見習います^^
毎日前通ります☺️
よー車入ってますね💦
信頼されてる証ですね☺️
車が多いのは、仕事が捌けていないだけかもしれません☺️
大工の庄やんもすごいけど、チームDIYさんも凄過ぎるわ。
腕に覚えありはやっぱりかっこいいね。
修行に行きたいです✨
塗装の色合わせって難しいですね、
仕上がりの映像では光の加減だと思いますが少し赤っぽく見えます。
いつ見ても惚れ惚れします
次回も期待しております
Excelente trabajo 👍🏻
すごい技術、技能ですね
すごい!
これぞ超一流の職人って感じです。全く関係ないですが、なんかライザップみたいな構成の雰囲気がありますね。
毎回素晴らしいですね❗️
昔、車の修理って分業制だと
思ってました。
分解する人が居て
板金、塗装は別の方が
仕事すると思っていましたが
一貫して仕事するんですね。
車種毎に構造って違うと
思いますが、サービスマニュアルとか
見ながら作業なされるんですか❓
3人以上の工場だと、言われてあるように分業別のライン方式で作業されてあるところが多いですね!
3人未満だと、分業はべきないので一貫して作業されるところが多いです。
昔みたいに鈑金は自社で、塗装は外注とかでは、昔ほど単価が良くないので割に合わないと思います…
サービスマニュアルは見ませんが、寸法図が存在しますのでそれを見ながら作業しています。
神業です⤴️⤴️⤴️👍👍👍
綺麗に修復されてますがやっぱり一度曲がったフレームの強度ってやっぱり下がるものなんでしょうか??
まるでドラクエ『いきかえらせる』みたいだ。
まだまだこれから沢山走れるであろう新しいクルマなら尚更このまま廃車の鉄屑、あの世への道を延々彷徨うのではなく、今一度この世の陽の目を見るべく甦って欲しいです。
車の中って複雑なんだな
技術、尊敬します🏅
Россия смотрит!
Спасибо за видео!
Such a great job done ✅
gooに載ってる事故車は乗りたくないけど、この人が直す事故車なら安心して乗れそう
Nice timeline video
整形手術みたいです。腕のいい職人にかかればイケメンに変身に。
日本でも車が復活するとは知りませんでした!
Очень интересно познавательно спасибо.
もはや、ディーラー&メーカー越えですな〜!
新車より精度いいかもしれませんね!
いつも見て感動してます。素晴らしい。
いつも楽しませて頂いております。何年位、修行されたら、このような修理が、出来るんですか?
うまく出来ず、失敗になってしまう事は、無いんですか?
足掛け7年で独立し、独立後5年目くらいから今ほどではないですが事故車直しをしています。
うまくできず失敗することは多々ありますし、損することもありますが、心おれず、腐らず、やり続けています(笑)
修理完了很漂亮
毎回素晴らしいですね。ちなみにこの車両でどれぐらいの修理日数なんでしょうか?
結構な事故車ですね❗️でもエアバッグは作動してなかったんですね!
saludos desde la Ciudad de Mexico
Nice work !
お疲れ様です。
修理の日数はどのくらいかかるんですか?
外した部品を元に戻す所や修正の所はいつみても凄いと思います。
素人では修復有とは分からない。でも査定員は分かるんですかね。
次回が楽しいです。
時間に換算すると20時間くらいですが、探しなど入れると2週間くらいかかります…
検査員さんはプロですので要点抑えて見抜きますね(笑)
修復歴車も丁寧な修理でどこをどう直したか分かれば安心して買えるんですけどね
中古車販売店では丁寧に修復した車もやっつけ仕事の車も売っているから修復歴車のイメージが良くならない
今時の車はフロント大破しても、フロントガラス割れてないの凄いなぁ。
もし可能なら同じ修理を持ち込みで請け負った場合の参考金額とか教えて下さい。
概要欄でも動画内でも良いのでよろしくお願いします!
毎回編集で短くしてるけど実際どれ位の時間掛かってるんだろ
35分
素晴らしいとしか言いようがない。
見栄えの良い車、風変わりですがいいです。
軽はやっぱりエンジン他色々と凝縮されてますね。
手術お疲れさまでした🏥
室内を広くするためのメーカーさんの努力の結晶が凝縮されていますね!
車体の強度も昔に比べると上がっていますので進化しているということですね。
То что вы делаете завораживает,тут знания механики,металла,математики,покраски,а вы делаете всё один!
趣味で塗装をやってますがいつも勉強になる動画ありがとうございます。
クリアーを吹く時のスプレーガンはなにを使っておられますか?
パターンが幅広く見えたので興味があります。
クリアーのスプレーガンは、イワタ・キワミ・W101・クリアー用の口径1.4mmを使用しています。
パターンは全閉から3回転開き、
吐出量・1回目2.5回転開き、2回目3~3.5回転開きで毎回塗装しています。
手元圧は0.2です。
凄いです👍️
Bel video ottimo lavoro
i like it , nice job