【うせやん…】ただでさえ優秀な24スティーズが隙なしになるみたい・・

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ม.ค. 2024
  • メンバーシップ- / @kfishi3
    blog - zikkurifishing.com/
    メイン - / @knofishingch
    ツイッター - #!/knofishingch
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 68

  • @akippe-bass
    @akippe-bass 4 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしいアイテムきましたね!

    • @kfishi3
      @kfishi3  4 หลายเดือนก่อน

      これは要GETです!

  • @user-ju1dx6om1z
    @user-ju1dx6om1z 4 หลายเดือนก่อน +9

    深溝より朝溝をだしてほしい、pe巻いて使いたい

  • @user-jk7cr2xt2s
    @user-jk7cr2xt2s 4 หลายเดือนก่อน +11

    23ソルティガのセミオーダーに食いつかないの意外でした!

    • @kfishi3
      @kfishi3  4 หลายเดือนก่อน

      HP初見で必死にスティーズを探してたので、完全スルーしておりました(笑)

  • @katsu9180
    @katsu9180 4 หลายเดือนก่อน

    SLP WORKSラッピングのトミカも良いなぁ…
    息子の分と2台欲しい

  • @amanes85
    @amanes85 4 หลายเดือนก่อน

    シマノもダイワも毎年ながら新製品楽しみ!

  • @user-cg2uj1pu6p
    @user-cg2uj1pu6p 4 หลายเดือนก่อน +1

    23ソルティガのセミオーダーのページ見て欲しかったなあ

  • @pecoshejiru
    @pecoshejiru 4 หลายเดือนก่อน

    夏の深溝スプール発売楽しみですね😊
    イグジストはSFまで行かなくてもセンシティブチューンでマグシールドオミット出来るので巻き軽々が好きな層には受けるかと❤

  • @abyjj4154
    @abyjj4154 4 หลายเดือนก่อน

    slpの替えスプールはドラグ音めっちゃいいので合うリールあるなら付けるのおすすめですよ‼︎

    • @user-wu9ss9qp7b
      @user-wu9ss9qp7b 4 หลายเดือนก่อน +1

      ベイトはドラグ音関係なくない?

    • @iska9103
      @iska9103 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-wu9ss9qp7b スピニングの話かと...

    • @luxman0220
      @luxman0220 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-wu9ss9qp7bイグジストのカスタムスプールの話しでしょ?

    • @medakaaquarium5967
      @medakaaquarium5967 5 วันที่ผ่านมา

      スプールにドラグ音関係ないやろ

  • @8thFS
    @8thFS 4 หลายเดือนก่อน +2

    「ベイトリールのラインキャパは最大80mで良い!」という思い切りの良さがダイワの魅力だけど、深溝のスプールが有れば更に使い勝手が良くなりますね。

    • @kfishi3
      @kfishi3  4 หลายเดือนก่อน

      早速、予約してきました✨

    • @8thFS
      @8thFS 4 หลายเดือนก่อน

      @@kfishi3
      流石です👍

  • @user-ni9uv2sb3k
    @user-ni9uv2sb3k 4 หลายเดือนก่อน +1

    このボディで34mmスプールのせてnewスティーズAの完成ですね。2026あたりか

  • @user-py4xm8sx7v
    @user-py4xm8sx7v 3 หลายเดือนก่อน

    キングバイパーにつけたいと思ったけど、ジリオンの方がバランス取れてそうだし悩む

  • @user-dk4ei9tk8n
    @user-dk4ei9tk8n 4 หลายเดือนก่อน +1

    kさん、16スティーズに満足してる私にひと言!

    • @kfishi3
      @kfishi3  4 หลายเดือนก่อน +1

      高い道具を買いなさい😌

  • @user-vk9jc1yt5y
    @user-vk9jc1yt5y 4 หลายเดือนก่อน +1

    盛り沢山の機能を詰め込むより、自分の釣りスタイルに合わせた別売パーツを組み合わせる、という楽しみ方も良いですね
    これからは本体のみ売り出して、ハンドル・スプールは別売とかのベイトリールも出てきそう😳
    ⚽ドイツ皇帝死去、今年は新年から悲しいことが続きます😭

    • @user-cn1te5dz4u
      @user-cn1te5dz4u 4 หลายเดือนก่อน +1

      ジリオンTWカスタムボディSLPがまさにソレです😉

  • @user-bp7dz4ge1m
    @user-bp7dz4ge1m 4 หลายเดือนก่อน

    シマノ好きですが、最近シマノ釣具頑張ってないような…自転車で忙しいのかな…
    ワクワクしないんだー。

  • @user-bs5xw6xh5r
    @user-bs5xw6xh5r 4 หลายเดือนก่อน

    Kさんこんばんは♪
    いつも動画楽しく拝見してます。
    今、ラグゼの寧音をチニングメイン、たまにロックフィッシュで遊んでます。
    リールはシルバーウルフ185gを使ってます。やってると手元が重たくてやりづらくなるのでスティーズに変更しようか悩んでます。slxbfs170gを合わせてみましたが、やりづらくはないですが飛距離が悩みどころです。24スティーズは160gなので飛距離、やりやすさが求めてるの自分にあってるかなと考えてます。
    24スティーズでPEラインを使用することにどう思われますか?
    またラグゼ寧音のような軽いロッドに合うと思われますか?
    長々と聞いてしまって申し訳ないです。アドバイス頂けるとありがたいです☺️
    ちなみにですが、寧音を作成した藤原さんはスティーズCTを使ってます。

    • @user-bs5xw6xh5r
      @user-bs5xw6xh5r 4 หลายเดือนก่อน

      ちなみに寧音の番手はB79MHです💦

  • @musikphoto1678
    @musikphoto1678 4 หลายเดือนก่อน +15

    スバルで言うところのSTIパーツがSLPという事なんでしょうね。
    ダイワが出してるカスタムパーツだから純正おじさんでもカスタム出来ると言う事なんですね。
    シマノも夢屋のカスタムパーツがあるけど大和のSLP程は熱心にやってないよね
    ダイワは今年もイケイケでシマノを圧倒する勢いだな
    どうした?シマノと言いたい

  • @user-nz3le3py4p
    @user-nz3le3py4p 4 หลายเดือนก่อน +5

    純正おじさんの守備範囲としてはこれが最高かつ最適解の予感!レビュー今から楽しみですねえ笑

    • @kfishi3
      @kfishi3  4 หลายเดือนก่อน +2

      相変わらず、どうしても純正以外が受け入れられないです(笑)

  • @iska9103
    @iska9103 4 หลายเดือนก่อน

    SLPのスプールはセミオーダーのイグジストやセルテートカスタムボディに合わせたカラーですから普通のイグジストやセルテートに合わせても色は合わないですよね

  • @user-xf2mp8ye9v
    @user-xf2mp8ye9v 4 หลายเดือนก่อน +1

    新製品もいいけどダイワは個人的に初代イグジストシリーズをギアだけ今の技術で、受注復刻してほしい。

  • @user-et1hh7lr3n
    @user-et1hh7lr3n 4 หลายเดือนก่อน +2

    浅溝かと思いきや深溝出るとは、、
    これはスティーズ買うしかないですね

    • @kfishi3
      @kfishi3  4 หลายเดือนก่อน

      しかしこれをセットで買うと、超豪勢リールに(笑)

  • @user-fl8of1ye7v
    @user-fl8of1ye7v 4 หลายเดือนก่อน

    我、アンタレスを待つ。

  • @achar8651
    @achar8651 4 หลายเดือนก่อน +2

    メインフィールドが琵琶湖で完全に24スティーズ要らんと思ってましたが
    これは一緒に購入ですね

    • @kfishi3
      @kfishi3  4 หลายเดือนก่อน +1

      本当言うとこのボディベースのAやHLCが欲しいです・・

  • @NURUNURU96
    @NURUNURU96 4 หลายเดือนก่อน +1

    32mmで深溝、モノフィラだとちょっと巻きぐせが気になりますが、PE多めに巻くなり、太めのPE使うなりなら色々と使い勝手増やせそうですなあ

    • @kfishi3
      @kfishi3  4 หลายเดือนก่อน +1

      太めPEでも活躍しそうですよね!

  • @user-jgvnhfvj
    @user-jgvnhfvj 4 หลายเดือนก่อน +56

    正直、最近のダイワはシマノを追い抜いて一歩前に出た感じする。個人的かつ曖昧な感覚かもしれんけど、最近はシマノよりダイワの製品に購入意欲をそそられるしそれが全てだと思う。

    • @kfishi3
      @kfishi3  4 หลายเดือนก่อน +7

      性能差は抜きにして、僕の感覚ではリールロッドは結局シマノが売れてると思ってます。
      動画の再生数を見てもシマノがダイワを上回ることが非常に多いです。

    • @user-killerant
      @user-killerant 4 หลายเดือนก่อน +11

      利益率はシマノ、釣具の総売り上げはダイワ。利益率から考えると、単価が高く利益が見込めるリール、ロッドはシマノの方が売れてるんでしょうね。でも、この方が言いたいのはそう言うことじゃなく、どちらのメーカーの釣具に魅力を感じるか、かなと思います。私は、3〜4年前までシマノ一辺倒でしたが、今や殆どがダイワになってしまいました。ロッドは未だにシマノのテイストの方が好きですが、リールはアフターのことや、初期不良に対する誠実さからダイワに鞍替えしつつあります。

    • @jp.hellanguy8476
      @jp.hellanguy8476 4 หลายเดือนก่อน +9

      ベイトフィネスリールに関してはダイワの先進にシマノが全く追いつけなくなって来てますね。

    • @user-jgvnhfvj
      @user-jgvnhfvj 4 หลายเดือนก่อน +11

      @@user-killerant 代弁あざます。
      利益率とかシェア率とは別の、熱量とか挑戦する姿勢の様なデータには表せないものが、メーカーの勢いとして釣り具が好きな一部のユーザーには伝わっていると思う。

    • @user-yz4me7ne9r
      @user-yz4me7ne9r 4 หลายเดือนก่อน +4

      昔のダイワのイメージが抜けきらないまま、シマノ一択だったんですが、ジリオンHLCを知り合いに借りてから、イメージがガラリと変わりまして、今ではハートランドに19アンタレス、スコーピオン1703にジリオンやキャタリナつけたりしてます。シマノ×ダイワのタックルって統一感ないのに、気持ち悪いのに、、使うと最高なんすよね困ったことに。。

  • @abyjj4154
    @abyjj4154 4 หลายเดือนก่อน +1

    ソルティガ🟦モデル好きだった人のためにパーツ小出しにしてたのはいいけど今更セミオーダー出すのは困るやろ

    • @kfishi3
      @kfishi3  4 หลายเดือนก่อน

      間違いないですね・・

  • @noname-uk3rm
    @noname-uk3rm 4 หลายเดือนก่อน +1

    カスタムありきですかね、、、
    ボディー剛性良さげだから太糸巻けるスプールが最初から付いてるって思ってましたが、、、

  • @MI-er9nz
    @MI-er9nz 4 หลายเดือนก่อน +1

    うーん、ブランディング的にAⅡとのすみわけがはっきりしたと思ってたのに…

  • @user-jz7tz6ji4x
    @user-jz7tz6ji4x 4 หลายเดือนก่อน +6

    幅狭&小口径でこの深溝ってどうなんだろ
    スプールの目減りとモノフィラライン特有のコイル癖が懸念点

    • @kfishi3
      @kfishi3  4 หลายเดือนก่อน +2

      それは間違いないです。シマノの34/19で許容範囲なので、何となく大丈夫なのではと楽観視してます 笑

  • @user-mb2kq6hj4e
    @user-mb2kq6hj4e 4 หลายเดือนก่อน

    メインクライアントの俺やで!

    • @kfishi3
      @kfishi3  4 หลายเดือนก่อน

      いつもありがとうございます!

  • @user-fv2bl5mr9u
    @user-fv2bl5mr9u 4 หลายเดือนก่อน +6

    逆に浅溝スプールでないかなぁ
    T並木が24スティーズを評するにあたりSVライトリミテッド(スプール径が一緒)と比して高評価していたので
    浅溝、ノーマル、深溝とあれば死角なし

    • @kfishi3
      @kfishi3  4 หลายเดือนก่อน

      浅溝側はCTや34mmであるので、後回しなんですかねぇ。

  • @SS-dr2zh
    @SS-dr2zh 4 หลายเดือนก่อน

    これだけ皆さんコメントしているのにギア比最高でも8.5に言及している人が居ないのでちょっとコメントしました。
    10ギア(一巻き1mクラス)は需要ないのかな。
    私はシマノでもダイワでも一巻き1mクラスでちゃんとしたリールを作ってくれるのを望みます。(ジリオン10は回す度にコトコトするのでダメでした)
    32ミリ、34ミリ、36ミリで出して欲しいなぁ。

    • @luxman0220
      @luxman0220 4 หลายเดือนก่อน

      私も個人的にはモアザンの8.6が普通で9・10とハイギヤモデル出して欲しいですね。Revoビーストロケット大好きです。シマノには王道を貫いてもらって、ダイワは尖ったモデルで攻めて欲しいのが私の気持ちです。
      シマノ:ダイワ:アブ比が
      2:5:3の道具好きアングラーより。

  • @maneneco_poyo
    @maneneco_poyo 4 หลายเดือนก่อน

    言うて所詮32mm径なんで飛距離はお察しだと思う。多少マシな程度な気がする😊

  • @user-tt5yc1xn1b
    @user-tt5yc1xn1b 4 หลายเดือนก่อน

    バスプロとかスピニングでpe巻いただけでめちゃ飛んでるけど皆んなカスタムしていますか?

    • @user-ht3je6eb7h
      @user-ht3je6eb7h 4 หลายเดือนก่อน +2

      スピニングは構造上カスタムではそうそう飛距離は変わらないはず。。。

    • @luxman0220
      @luxman0220 4 หลายเดือนก่อน +1

      モノフィラから比べたら、PEにしただけで飛距離は伸びますからね

  • @user-rc9hy9hy2m
    @user-rc9hy9hy2m 4 หลายเดือนก่อน

    32ミリスプールに16ポンドはどうなんだろう?
    カルコン100でいいような気がする、、、

  • @jp.hellanguy8476
    @jp.hellanguy8476 4 หลายเดือนก่อน +1

    えっ⁉️16スティーズのパイパードライブデザイン化ですか⁉️(゚o゚;;やりたいな…だって中華スプール入れたら16スティーズがエライ化けちゃったんだもん😁✌️欠点と言えば少しカチャカチャする位で3gフリップキャスト快適なんだもの👍

  • @junt0405
    @junt0405 4 หลายเดือนก่อน

    リールの中華スプールカスタムとかも見てみたいです
    アリエクで買えるコンクエストBFSのKKRスプールとかROROスプール気になってるのでお願いします

    • @waki-ke1fp
      @waki-ke1fp 4 หลายเดือนก่อน +1

      それはKさんではなくフロランさんにお願いした方がいいと思いますよ

  • @user-wj7vx4by8d
    @user-wj7vx4by8d 4 หลายเดือนก่อน +4

    なんかダイワ推しな人めっちゃ増えてる気がするけど、A2や22アルファスシャローを使っていて、そこに20メタや19アンタを使うとシマノのほうがいいやん。ってなるんだが。
    32πのsvは中距離まではなかなかいいけど。A2はボディがしょぼくてスプールが良いwただ最低10gはないと投げにくいな。
    その点MGL3は7gから投げれるし、よく言われるピーキーというが全然ピーキーじゃない。ルアーに合わせたブレーキ設定は必要だが、楽しいし慣れるとこのくらいのルアーはこの設定って一瞬でできるし、あとバックラッシュが少ない。フルキャストしたときも酷いバックラッシュにならない。多分スプールの慣性が低いから回転数にリニアに反応して合わせてくれるのかな。
    マグのほうが一見、設定が簡単だけど酷めのバックラッシュになるときはなりやすいな😅
    あと、質感が違いすぎる。特に19アンタとA2使ったとき、あまりに違いすぎる😂
    A2に残念感があるのはやっぱりボディが足を引っ張ってるんだよな。24スティーズのボディで出てたら良かったのに。
    質感、使用感、キャストフィール、巻き心地、所有感全部シマノのほうがいいと思うけどな。週末アングラーにはこれらの要素が特に大事なんよ😊
    ダイワは躍進がすごいのは確かだね。24スティーズはホントに凄そうだ。

    • @kfishi3
      @kfishi3  4 หลายเดือนก่อน +1

      僕の感覚ではリールロッドは結局シマノが売れてると思ってます。
      動画の再生数を見てもシマノがダイワを上回ることが非常に多いです。

    • @user-wj7vx4by8d
      @user-wj7vx4by8d 4 หลายเดือนก่อน

      もしA2のボディが24スティーズsvのボディだったらもう19アンタでもA2でもどっちでもいいくらいの勝負だと思います。ただ自分は標準の大きさのバスプラグの多くが7g〜10gの間にもひしめいてることもあって下限のルアーのキャストが決まりやすい19アンタのほうがいいかなっていう感じです👍
      24スティーズ使ったことないですが、ボディがそーとーに良いのは察します😂