今話題になっている。有償譲渡会のPCはこんな感じで入れられてるんだろうな。 自己責任でどうぞ!ってところでしょうか。 参考までにMSのページではこのように書かれています。 (原文) この PC は、Windows 11 を実行するための最小システム要件を満たしていません。これらの要件は、より信頼性が高く、より高品質のエクスペリエンスを保証するのに役立ちます。 この PC に Windows 11 をインストールすることはお勧めできません。互換性の問題が発生する可能性があります。 Windows 11 のインストールを続行すると、PC はサポートされなくなり、更新プログラムを受け取る資格がなくなります。 互換性の欠如による PC の損傷は、製造元の保証の対象外です。
起動が上手くできない場合に「セキュアブート」が関係しているようです。
駄目もとで、「セキュアブート」を有効⇔無効
もお試しください。
やってみますφ(..)メモメモ
色々試しましたが、DVDは出てこないので諦めます。使えなくても問題ないので
アップグレードが出来なく如何した物かと考えていた所、こちらに行きつきました。
ご飯を炊くよりも簡単にwin11にアップデートが出来ました。有難うございます。
有難うございました。
動画のとうりに実行しましたら、問題なく24H2にアップしました。
先日Windows11 21H 2→23H 2にアップデートしましたが、そちらのやり方で24H2で出来ました。
ありがとうございます。
70代のジジイですが超簡単に出来ました。ありがとうございました。
報告ありがとうございます😊
今後ともよろしくお願い致します。
特段クリーンインする必要がない場合を除いて、この方法が一番簡単ですね!上げる時はこの方法でやってみます。良い情報有難うございました。
現在がWIN10の32ビットの場合にはクリ-ンインスト-ルが必須です。それとメーカ-製PCでテレビ機能のある場合にはテレビ機能の動作は諦めるしかありません。
@@山田太郎-g7x9j >特段クリーンインする必要がない場合を除いて
と、申していますが?
参考になりました。ありがとうございました。
product server コマンドは24H2では削除されるとの話もありましたが、継続されたんですね。
そのように書けば稼げますからね!
24H2には駄目な根拠がないです。大丈夫な根拠は沢山あります。
25H2かWindows 12は駄目だと私も思います。
@@pc-manabu product serverオプションで無事アップデート出来ました。ありがとうございました。
無事アップ出来ました🎉ありがとうございます🙇
初めまして、手順通りに作業して無事ディスクトップパソコンを24H2へアップデート出来ました、システム構成はI7の第二世代、もちろんTPM2.0とUEFI非対応です。
これからI5第5世代のノートパソコンを24H2にアップデートする作業に入ろうと思います。
有益な情報を有難うございました。
報告ありがとうございます😘
Core i7-6500Uでは成功しました。有難う御座います。ただWindows Updateが出来ず、DISMやSFCをやって見たらWindows Update出来ました。果たしてこれが正解かは分かりませんが、取り合えず使える様になりました。
Windows Updateができるかどうか?いろいろ検索して調べましたが、情報が無いのでWin11のインストールはまだです。
Win11非対応パソコンにインストール後に、セキュリティの更新などができるかどうかは、ぜひ知りたいです。
@@com-cu1jf とりあえずやってみたら?
駄目なら元に戻せるし。メイン機は駄目ですけど。
大型アップデート以外は、Windows Updateで出来る。ぜひ、ご自身でも体験してください。
この情報には、JEMTCもにっこり。
草
パソコン有償譲渡会はTH-cam見ていないから、ようわからんけど、闇が深そうだなぁ。
クリーンインストールはレジストリの LabConfig でできるから、/product server は使わないのでは? もしくは rufus 使うか
貴重な情報ありがとう、15年前の i3ノートにオラもアップできた。
報告ありがとうございます。
古いPCのパフォーマンスが上がる情報もありますからね。ただ、客観的な評価がまだないらしい。
第二世代 i5-2410 、第四世代 i3-4130 もこの方法でいけました。
これから第一世代の xeon x3430でも試します。
動画のアップありがとうございます。インストール前の確認で動画ではwin11proのインストールとなっていますが、私の富士通のpc( i7 4770k メモリ16g)ではWorkstationとなっていました。更新プログラムのダウンロードからやり直しましたがプログラム自体同じでした。壊れない事を祈りつつWorkstationのままインストール実行中です。結果は後ほど報告します。
ちょっと検索してみたけど、
Windows 11 Pro for Workstations
かな?
上手く出来るといいですね!
@@pc-manabu
返信ありがとうございます。
Workstationsでした。なにか不具合とかお金が係るとかあるのでしょうか?
少し心配です。
結果報告忘れてました(汗)
普通に使えそうです。
なんでWorkstationsになってしまったのかは疑問です。
動画ありがとうございます。
@@sukisuki_mrs
私が良く分かっていないですが、欠点とかデメリットは無さそうですね。
@@pc-manabu
そうなんですね。
良かったです。
今まで頑なに登録して来なかったけど初のチャンネル登録しちゃいます。
ガンバって下さい。
こちらにも記しておきます。
当方のPC 第4世代のCore i 3-4130で且つ
SSDがMBRディスクでしたが、
こちらの簡単なコマンドプロンプトのsetup /product serverの方で試したところ
取りあえずインストール成功しました。
今後不具合等なければあと2年は使えそうですね。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
MBRでも、「setup /product server」で出来るってことですね!
私が試したかったのですが、環境がなく出来ず。
有益な情報ありがとうございます。
@@pc-manabu
こちらも調べてみました。
あまりパソコン設定に詳しくないので、
的外れな回答でしたらスミマセン。
>セーフブートになりそうです。
上記でなくpc-manabuさんが上の方で 『>セキュアブートか関係してるようです』
とも記載されてましたので、そちらをBIOSを起動して調べましたが、
securityの項目ところで、secureboot が disabled でしたのでoffでした。
enabledに変えれるようでしたが、起動不可になったりしたら怖いので
取りあえずこのままにlしておきます。
以上報告です。
@@beforeuse 恥ずかしい言い間違いしていました。ありがとうございます。
3台のPCがあり、前回の「23H2にアップデートする(Rufus編)」編が非常に参考となりました。また、Rufus編をアップしていただければ嬉しいです。お願い致します
残念がらRufusだとアップグレード出来ない。
新規インストールは出来ます。
@@bin50bin 慣れればコマンド使う方が簡単ですよ。
使ってなかった超古いLets noteのCF-S9(SSD換装・メモリ8G)でやってみたら、対応機種じゃないのに24H2にできました。今それで打ってます。
アプリやデータは無事でウィンドウズセキュリティのパフォーマンスと正常性は問題なし。なんと累積ウインドウズアップデート2個も正常に更新できました。
ただこの老体にはWIN11は重い様でちょっともっさりになったような感じがします。; ;
いらない常駐とか整理しても少し軽くなるかやってみます。
ありがとうございました。
できました。ありがとうございます
成功例
versapro20 ex
cpuはceleron2950M
メモリ2G
SSD500gbに換装
ヤフオク落札のOSなし(素はwindows7pro) cpu対応ソケットはFCLGA1200なので、マザーボードはuefiブート対応。
Rufus経由で、11にできました。2013年発売。
メモリ2gながら、SSD ストレージのせいか、快適に運用。但し、ジャンク品の通例で、キーボードが不調、無線キーボードで運用。
500gbssdはちょっともったいないので、メモリを4gにする際、 120gbssdに変える予定です。
報告ありがとうございます。
やっとRufusでも出来るようになりましたね🤩
でもUSBメモリがいらない本方法も捨てがたい。
古いPCでもまだまだ使えるという情報は有難いですね。
ただ気を付けなければならないのは、MSのサポート外なのでアプリなど
すべての動作が保証されるわけでは無いという点ですね。
保証がなくても動けばいいですね!
無事にできました
わかりやすい動画をありがとうございました
確認ですが、
9:29 元に戻す設定で60日に変更する方法は簡単なのでしょうか?
俺なら超簡単だし、パソコン好きには簡単と言っていいでしょう。1行をコピペして、コマンドプロンプトで貼り付けるだけなので
th-cam.com/video/7LyOEb-bAtw/w-d-xo.html
日数を確認するコマンド
DISM /Online /Get-OSUninstallWindow
60日に設定するコマンド
DISM /Online /Set-OSUninstallWindow /Value:60
@@pc-manabu さま
お手数掛けました
感謝申し上げます
トラブル報告です。
2013/2製 LIFEBOOK AH56/K のアプデを試しました。
Core i5-3230M Ivy Bridge 22nm UEFI
Windows11 23H2まではアプデ出来ました。
24H2は失敗します。
ISOファイルをデスクトップフォルダにコピー後、
ソースフォルダ内ファイルの要件回避策を講じても通りませんでした。
プロセッサ要件ではじかれました。
また別のやり方で setup / product server では途中まで進みましたが、
再起動時に Bootable device was not found.
と警告が出ました。
SSD入れ替え時によくあるトラブルかもと考え、
cmdによる Boot領域修正・再構築 など試しましたがダメでした。
第3世代あたりは厳しいのかもしれません。
23H2に戻しました。
ご報告まで。
やっと更新出来ました
おめでとうございます。上手くできた原因はなんだと思われますか?良かったら教えてくださいね!
このやり方で2台目も出来ました
i7 2600(メモリー8GBx2枚=16GB) Win11 23H2→24H2
2時間位かかりましたが、問題なく出来ました
CD/DVD等への書き込みソフトがインストールされている場合、ISOファイルダブルクリックで、書き込みソフトが起動してしまう(関連付けされている)ケースがあるようです。左クリックしたら書き込みソフトの機能として「仮想ドライブを作成」のメニューがあり、選択したら書き込みソフト側でFドライブにマウントしてくれました。後はコマンドプロンプト以降は手順通りできました。
こんばんは
質問よろしいでしょうか?
第4世代のi7でドライブがMBRですが、まずGPTに変更することが必須条件でしょうか?
その後レガシーからUEFIも必須なのでしょうか?
今まで11非対応パソコンを強引に11にする動画を見てきてますが、ここの説明を見たことがありません
強引にする場合MBRでもレガシーでもOKなのでしょうか?
他の方の報告だとMBRでも出来るそうです。
ただ、起動が出来ない場合は、BIOS設定の「セキュアブート」有効⇔無効で解決できる時があるとのことです。
ぜひお試しください。
ありがとうございました
MBR とセキュアブートは排他です。正しくは、起動ディスクが MBR だと、BIOS か UEFI の CSM(BIOS 互換モード)が必要です。セキュアブートは、UEFI ネイティブモードでの起動が必須なので、起動ディスクは GPT である必要があります。システム要件を回避してインストールする場合、MBR のままで良いことを自分も確認しています。
@@山田太郎-t1u1m
自分の復讐(復習の誤りだった)も兼ねて
マザボも含めて買って確認しないと駄目だなぁ。CPUは650円だ😚
「復讐」!? イジメよくない。
第3世代 Core i5-3230M 且つ SSDが MBRディスク のEPSONノートパソコンで試してみました。
このやり方のとおり、MBRでも setup /product serverで今回も成功しました。
動作速度に変化無いようですね。
当初MBR / GPTばかり疑ってしまっていましたが、
やはりポイントはセーフブートになりそうです。
お手数でなければ、どっちで成功したか知りたいです。
@@pc-manabu
あまりパソコン設定に詳しくないので、
的外れな回答でしたらスミマセン。
>セーフブートになりそうです。
上記でなくpc-manabuさんが上の方で 『>セキュアブートか関係してるようです』
とも記載されてましたので、そちらをBIOSを起動して調べましたが、
securityの中に Secure Boot の項目がありませんでした。
このPCは発売時、Windows8,モデルとWindows7モデルがあって、
説明書ではSecure Bootの選択出来る事は記載されており、
初期状態ではenabledになっているようですが、
当方のはwindows7モデルだったので選択項目がなかったんでしょうか?
BIOSとかあまりわからないのでこれで辞めておきます。
以上報告です。
セーフブート? セキュアブートのことかな? セキュアブートは BIOS(UEFI の CSM)と排他です。UEFI-GPT が必須。BIOS-MBR ってことはセキュアブートでは無いよ。
@@山田太郎-t1u1m
教えて頂きありがとうございます。
セキュアブートです。(申し訳ないです)
触って改善した人は、GPTだったってことですね。MBRでセキュアブートを触って改善したって報告は何か矛盾しているってことを理解しました。
いずれにしても第3世代が鬼門ですね。
こんにちは。
Windows 11 24H2へアップデートする方法で、「Flyby11」というツールを
ダウンロードしてインストールする方法が出てますね。
「Windows 11 24H2 ISOファイル」のダウンロードと 、コマンドプロンプトで「setup /product server」
の実行までを自動でするもので、それ以降のやり方は今までと変わりません。
なのでwindows serverからインストールという形は同じですので結果は同じですね。
情報提供ありがとうございます。
「setup /product server」 をより簡単に実現するのが「Flyby11」のようですね!第3番目の方法として有益ですね!
最も簡単に出来る😚
初めまして!
友人から貰ったPCをHDDからSSDに交換したりCPU も交換したりし。この度、PCまなぶさんを見て11にし簡単にアップグレード出来ました。で、戻す期限を延長したいのですが、どのタイトルにあるのか教えて頂きたいです。
コメントありがとうございます。
解説の
■Windows 11から元のバージョンに戻す期間を10日から最大60日へ延長する方法
th-cam.com/video/7LyOEb-bAtw/w-d-xo.html
に該当します。
SSD化・CPU変更おめでとうございます😚
早速の返信、ありがとうございます。
動画を見て出来ました〜本当にありがとうございます。なんか、この上手くいった時が嬉しいです。
ホント‼️に、PCまなぶさんの動画解説は、わかりやすく、ありがたいです。チャンネル登録させて頂きました〜また、宜しくお願いします。
@@杉村満-i2b
延長お疲れ様でした。
&チャンネル登録ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします🤩
勉強しています。
非対応パソコンを次から次へとWindows11にしています。Windows server経由、Rufus経由、どちらも使っています。
成功例報告します。
Rufusも出来るようになったの?
前は出来なかったのに。
@@pc-manabu さん
私も非対応機種をRufus4.5でWin11_23H2からの継続では「この㍶は」が出て出来ませんでした(どうやったんだろう?)
もしかして新規のインストール?なのでしょうか
出来なかったのは、2010年発売のLavie LS150.ヤフオク落札品、2.800円,
これは、celeronで、Rufusもserverもどちらもダメ。
原因は、システムがmbrで、
GPTにはできないこと。
GPTでないと、UEFI bootができません。
現在Windows10ですか、Windows11はGPT UEFI がmustのようです。
やはり、Windows11の発想はセキュリティ強化ですので当然かと。
@@tekkytake1044 新規インストールならrufusでmbrも出来るようになります。
お試しれ。
明日の午前中に動画だします。
@@tekkytake1044 さん
Rufusでusb作るときにGPT?第4世代以降はそれでいいけどそれより前のインストールメディア作る時その設定変えてたような記憶があります
視聴しました。一昨日チャレンジして、24H2を探したんですけど、無くってチョッと時間を置こう(経験的に男女とパソコンの関係上、王道だと考えられます)と昨日TH-camの先生の最新動画がuploadされていて「やっぱりね!」と家訓を大事にしようと改めて思いました。そこでをお願いですが、updateした後の不具合対策Tipsも良くある報告から抜粋して〝傾向と対策〟をお願いできないでしょうか。是非、宜しくお願いします。
不具合を恐れる方がいますが、戻すのが簡単なのでまずやる。問題が起きてから考える。
稀なトラブルを恐れて躊躇するのは人生が勿体ない。私の場合はとにかくやる(笑)です。問題はそのあと考えるけど、戻す事は滅多にない。
トラブルは体験で解決するものだけど、みんな頭で解決しようとするから、そこが上達の妨げになると思うよ。
@@pc-manabu 先生、ご返事拝読しました。大変ありがたいです。僕も地図を見ずに出掛けるタイプなので、先生の箴言は、良く理解できます。僕はMacで作業していますが、どうしても製作したWebページをWindowsで検証する為に導入しています。ログインが突然できなくなったり、HDがOSの updateでマウントできなくなったり、トコトン嫌がらせかよ。と思う程痛めつけられました。今日もiPadのCopilotが突然、音声応答だけになって、然も日本語は話せない?MicrosoftがAI開発してるのは、OSのクラシアン作る為だと確信しています。でも、先生のアドバイスに充分思い当たる今日この頃なので、やってみます。あらためてお礼申し上げます。
要件非対応のPCにinsiderpreview版をインストールしていますが、この方法で正式版をインストールする必要が有りますか?
RP版なら製品そのものだから必要ないよ。中身は同じ。
今回はコマンドプロンプトを用いて意外とあっけなく
非対応PCにインストール出来たとは…
インテル Core i5-2520M搭載のThinkPad T420S(2011年発売)ですが、
無事に22H2から24H2にアップデートできました。しかし、4時間以上
かかりましたね…
4時間とは凄いですね😅
報告ありがとうございます。
第2世代 Mで出来るとは嬉しい限りです😚
ExcelやWordも使えますか?
コメントありがとうございます。
既にインストールされているExcelやWordは、使えることが多いぐらいです。
余談ですが、
Windows11で使えるOfficeは公には以下のとおり
Microsoft365
Office2021
Office2019
Office2016
Office Premium(日本のみ)
です。
よってOffice 2013は、永続と言ってもサポート外なのです。
ただ、サポート外と使えるかどうかは合致していません。
参考にしたURL
answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/windows11%E3%81%A7%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC/cf4396ca-e86a-48e0-940a-cc6ded28e08d
今日は、、有難うございます。私のはインストールの途中で勝手にインストールをやめてしまいます、何か別の方法はないでしょうか?
新規インストールでチャレンジ。
しゅごい。
先ほど、ノートPCを24H2へupしました。23H2では、暫くPCを放っておくと、wifiが切られBluetoothへ勝手に変更され再起動しないとwifiへと繋がらない問題が発生しておりました。24H2に変更してからそのような問題が解決しております。😊
解決した原因が謎ですが、良かったですね!
Windows Update が継続して利用できるのかも、検証していただけたらありがたいです。
今話題になっているパソコン有償譲渡会で販売されているパソコンで、一番問題になっているのはそこですからね。
@@sawayo55 パソコン有償譲渡会の主催団体は、大型アップデートで不具合が生じたら、別のパソコンに無償交換すると公表しているのに、何が問題なのか理解に苦しみます。
まぁ我々のように、自己責任で楽しんでる者には、関係ない話ですが。。
@@kojimanosennin2 別のパソコンに無償交換といってますが実際はパソコンを預かり裏技でアップデートして返却みたいですけどね
@@ZEROEMISSION778 要するにアップデート済みになるんでしょ?
それで何か問題でも?
古いPCの大型アップデートは手動のみです。マイナーアップデートはWindows Updatede出来ます。
動画のようにインストールし利用していますが、windows updateに新たに出てくるバージョン等はTPMエラーでインストールできません。ビルドが新しくなるたびにこのようにインストールしていく必要があるのでしょうか?
そそ。1年に一回の作業だけど、来年は出来るか分からん。
AMD Phenom(tm) II N830 Triple-Core Processor 2.10 GHz でも出来ますか?
Core 2が駄目なことから、なんとなく厳しい気がする。俺昔使っていました。
@@pc-manabu お返事ありがとうございます。
試したところ、途中までは順調でしたが、最後の最後で
「BOOT操作中にエラーが発生したため、インストールはSAFE_OS フェーズで失敗しました」とエラー表示が出てダメでした。
これだと、rufusの無条件インストールの方法でもダメですかね?
Core2 Duo 討ち死にしました。
LGA775ソケットのCPUのマザーボードはuefi bootには対応してません。
MBR(BIOS boot)でも可能ですが、24H2からCore2は非対等になりました。
Win7から10にそして今回の動画を参考に11の24Hに1度成功し少し調子が悪かったので10日猶予の回復で戻し改めてやってみてるのですが、3回くらいやっても更新プログラムを構成中の48%で電源が落ち、つけ直すとインストール修復し元に戻すみたいと出て10に戻ってしまいます、戻ると「0xC1900101 - 0x30018
SYSPREP_SPECIALIZE 操作中にエラーが発生したためインストールはFIRST_BOOTフェーズで失敗しました」となります。
24Hはとりあえず諦めて23Hにしてみようと思うのですがこの動画のやり方でも出来ますかね
原因を解決しないと駄目でしょうね。
非対応のPCに現在23H2をインストールしていますが、あと少し待ってwindowsアップデートで24H2にアップグレードにはならないのでしょうか?
いくら待ってもならない。これはOSの仕様。
対応できてるパソコンでは、ルーファス利用して(USERで)利用、ビルとロック解除に、その他チェック入れてできそうですよ――さすがに古いパソコンでは自動じゃ無理ですので、、諦めた。W11の価値観分からない、、マイクロソフトの失業対策以外ににゃんも考えられない。
出来ないとのコメントもあって、どっちが真実か分からず。
少なくともRufusは出来なかった時と比べてバージョンアップなし。ISOも変わらないことから出来ないと今は判断しています。
おかげさまで8年前の古いPCのwin11 23H2から24H2にアップデートできましたが、24H2にした後で
更新プログラムを実行するとエラーになります。何かアップデートの方法に問題があったのでしょうか?
新しいパソコンでもエラーになることがあります。
電源つけっぱで1日~2日放置しているとアップデート出来ると思いますが、違ったらゴメンナサイ。
実は昨日に新しいパソコンでWindows Updateで16時間もかかりました。びびった。
※マイクロソフト側がトラブっているのか?
インストール終わるまで5時間かかりました。低スペックのパソコンに最新OS入れるのだからしょうがないかな
うんうん。放置するだけだからね。我慢するしかない。
インストールクリックから31%まで進むのですが、31%でクルクルが止まりそのままインストール中画面が落ちます。
Ryzen7 1700
メモリ32GB環境です。
この31%で落ちる原因ってわかりますか?
永遠のテーマで分からん。駄目な理由をもっと分かりやすくして欲しいですね。
win11 23h2から24h2にアップ出来ましたが、その後の24h2の累積更新が弾かれました。なにか対策はあるのでしょうか?
後日(1週間後とか)再度チャレンジでいいんじゃないかな。
それでも駄目なら考える。
10/6インストール同じ状況です。後日再チャレンジしますです( ´艸`)
今話題になっている。有償譲渡会のPCはこんな感じで入れられてるんだろうな。
自己責任でどうぞ!ってところでしょうか。
参考までにMSのページではこのように書かれています。
(原文)
この PC は、Windows 11 を実行するための最小システム要件を満たしていません。これらの要件は、より信頼性が高く、より高品質のエクスペリエンスを保証するのに役立ちます。 この PC に Windows 11 をインストールすることはお勧めできません。互換性の問題が発生する可能性があります。 Windows 11 のインストールを続行すると、PC はサポートされなくなり、更新プログラムを受け取る資格がなくなります。 互換性の欠如による PC の損傷は、製造元の保証の対象外です。
有償譲渡会って知らんけど、Windows 11で配っているのか(闇)
@@pc-manabu さま
「有償譲渡会の闇」でチャンネル検索すると色々と出てきますよ。
タダで配ってるわけではないですね。あくまで「有償」ですからw
ある団体が、有償譲渡会としてお役所で使ってたお古のPCを高額で売ってるみたいなんです。
この譲渡会に潜入してレポートしたチャンネルが、そういう団体から圧力か何かあったようであちこち消されているんですよ。
このチャンネルでもWin11を満たしていないPCにWin11入れる方法を紹介してますよね。そういったPCを売ってるみたいなんですよね。
まあそんなところです。
それと補足しておきます。
MSは条件満たしていないPCにWin11を入れることにやるなとは書いてませんけど、何ら不具合が生じてもMSや製造元の保証は
ないですでっていうようなことが書かれてますね。
なので、自分の解釈は自己責任でどうぞっていうことです。
参考:
最小システム要件を満たしていないデバイスに Windows 11 をインストールする →MSのページです
support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E6%9C%80%E5%B0%8F%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%A6%81%E4%BB%B6%E3%82%92%E6%BA%80%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AB-windows-11-%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-0b2dc4a2-5933-4ad4-9c09-ef0a331518f1
@@pc-manabu
有償譲渡会の闇でチャンネル検索してみてください
ありがとうございます。
以下、何が問題でしょうか。すみません。
C:\WINDOWS\system32>d:
'd:' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
d: d;でもダメです。
全角のため半角にして行ってください。全角だと存在しない命令の意味になります。半角だと区切りです。
「:」半角
「:」全角
「;」半角
「;」全角
↑セミコロンは誤りなので、あくまでも参考に
IMEの「あ」を「A」にしてから入力すると半角になります。
もっとも簡単!Windows 11 古いPCを無条件に24H2にアップグレード Flyby11編
th-cam.com/video/REphmKKLzvI/w-d-xo.html
は、この動画と中身は同じことをやっていますが、コマンドの入力をツールがやってくれます。
ここまでやったなら半角入力で解決ですね!
すみません。
次ですが、
C:¥WINDOWS\system32>f:
F:¥>setup /product server
F:¥>
☆
サーバーインストール表示が出ません。
@@kason-no-mikan.yasasii
コマンドはあっています。何故できないのか謎です。
もっとも簡単!Windows 11 古いPCを無条件に24H2にアップグレード Flyby11編
th-cam.com/video/REphmKKLzvI/w-d-xo.html
この方法にやってみますか!
複数の問題を一度で解決しようとしても混乱するだけです。
エラーになる原因の一つは、SSDの寿命です。
※古いPCの場合は、そろそろ寿命ってパソコンが多いハズ。俺なんかメインパソコン3年でSSDの寿命(ってより故障)
作業前にSMART CrystalDiskInfoでSSDの健康状態を確認してください。
th-cam.com/video/Zxm5JON_qm8/w-d-xo.html
おいらは、この確認作業のおかげて5万円もらえました。
※故障⇒保証内での修理⇒在庫なし返金(100%返金) 今なら返金で倍の容量変えると4TBを買ってしまった(笑)
SSDの寿命かなぁ?
CrystalDiskInfoでチェックしてみますね。
@@武田達也-p7x
次の動画から必ず言わなきゃと思うけど、健康診断は必須ですね。
上手くいくんなら、いいんだけど。駄目な時は調べる必要がある。
定期的なSSD健康管理は大切。異常がなくても、温度が高くなっていたりすることがある。
成否報告
成功例
ThinkPad E450
core i7
mbr→gptにして、rufus経由で、クリーンインストールしました。
第5世代? Celeron 3125U のNECノートパソコンでもこの方法で行けました。
動作速度は変化無いようです。
報告ありがとうございます😊
@@pc-manabu
その後、Windows updateで(KB5043178)が何回やってもインストール出来なくなる症状が出ました。
当方は 『Microsoft Update カタログ』 のサイトに入り、右の検索窓に (KB5043080)を入力すると
ダウンロードアドレスが2つ出てきます。
下段のダウンロードアドレスの短い方をクリックしダウンロードして、ダウンロード後、
そのファイルをWクリックして実行するとそのプログラムが適用されます。
その後「更新プログラムのチェック」をすると(KB5043178)が無事インストールされました。
他の方と違う解決方法として記載しておきます。
今ダウンロード試したら「リクエスト検証中」グルグルから10分経っても変わらず「クルクル」
私もそうです。暫く待つしかないですね!
ウマ娘がインストールされていると、非対応な為グルグルが続く様です。
私も繰り返しても解決しなかったので、シークレットモードで再度チャレンジしたら、今までのトラブルが嘘のように解決し、普通に5分で解決できました。ご参考まで
@@Yamachan464 非対応じゃないPCもグルグルだったから、対応・非対応は関係ないと思われます。
公開初日ということもあって、アクセスが集中したんでしょうね。
中途からのダウンロード再開可能なブラウザなりダウンローダで対応すればできるかと。私はFirefoxで対応しました。
できませんね 環境:富士通PC i7第三世代、インストールは終了して再起動で立ち上がると、いわゆるOSGがない状態 BIOSのセット画面 OSの入っているドライブを選ぶ画面になり
そこからどうもこうもできなくなり、しょうがないので23H2に回復ドライブでもどすこと3回 むりですね パーテション構成はGPTですが このやり方だとMBRしかだめとかあるかもしれないですね、もう諦めてますが、ちなみにほかのMBR構成の2台のマシンは24H2に上げてます
MBRじゃないと駄目なことはないですね。GPTで上手く出来ている人の方が多いので。起動部分と言えばGPT・MBRが圧倒的に多いのですが、起動ができないって何なんだろう。
でもアップデートではなくインストールならできるんじゃないですか?
製品版登場!古いPCへ無条件 Windows 11 24H2インストール
th-cam.com/video/cPpQ6h2p4gE/w-d-xo.html
@@pc-manabu インストールはできるんですけど、再起動がかかるとそのインストールしたはずのOSが見つからないと言うメッセージとともにドライブの選択画面になるんです。これは製品版もそうですしプレビュー版もそうでした。同じです。ちょっともうお手上げ状態です。まなぶさんの豊富な知識で心当たりあるかなぁと思って質問してみました
@@ei-008
あと2点ぐらいかな。
・起動ドライブの設定が正しいか?
起動しなくなった際に正しいSSDが指定されていますでしょうか?
指定されているにも関わらず起動しないのか
指定がおかしくなっているのか?
・マザボの電池ありますかね
残量がなくなると起動ドライブを見失うかもしれません。ボタン電池を変える必要があるかも
富士通 i7-2670QM メモリー16GB SSD搭載のパソコンにて、
この動画のやり方を実施しましたが、
インストール中の再起動で「起動可能なデバイスが見つかりません」とでて、
インストールできませんでした。マザーボードの電池(CMOS)を変えて、
再度チャレンジも同じメッセージがでて起動せず。
BIOSの設定でセキュアブートの設定を無効にしたら、インストールできました。
インストール後普通に使えたので、再起動なんかいかしても問題なく起動。
再度BIOSの設定でセキュアブートを有効にすると、またデバイスが見つかりませんとでて起動しなくなります。
古い富士通のPCのマザーボードだと、
セキュアブートで24H2がはじかれるみたいです。
セキュアブート無効で使うには、リスクもありますが、インストールできたので、
ご参考になればと思います。
ちなみに23H2はセキュアブート有効でも問題なくインストールできて動いてました。
24H2がダメみたいです。
@@bxchannel8578
セキュアブートが有効して出来る人もいればセキュアブート無効にしないと駄目な人もいて奥が深いですね。
いままで起動時に駄目だった方は、試す価値ありますね!
ライセンス認証はないのですか?
ハードウェアが同じならない。
アップデートしたら自動的に認証されていました。ありがとうございました。
このネタ多いけど、古いPCに無理やり入れてもイタチごっこで
後でマイクロソフトにアップデートされなくなる可能性もありますよ
正式ではないが、すでに対応してない機種がアップデートできない様に
Windows11の変更がされると報じられている
今は要件を満たしている検出パートの部分を強制的になしにして
Windows11入れてるけど、これをしてもアップデートとしたら
今度はインストール要件を個別に確認される様になったら誤魔化しでは対処できない
本方法は25H2またはWindows 12で出来ないことは確認済です。今度こそ駄目かもしれませんね😅
でも出来た方が楽しいな。
新たなグレードアップ失敗報告
東芝ダイナブック T554
core i3 の4
メモリー4gb
ヤフオク落札品にssd 120g
入れて、windows11 iso を
Rufus 起動のusb メモリーに入れて、起動。上手くいっていましたが、75%インストールのところで、元に戻ってしまいました。
対策
①windows10にしてから、
windows server コマンド
でインストール
②他のwindows11にした
SSDを付け替える
Rufus 経由は、起動しないパソコンへのクリーンインストールの場合しかたないのですか、windows10からのserver経由のほうが上手く行きます。
Rufusは結構失敗します。
1台、windows11にしようとしています、続行しますか、修復しますか、の画面が出て
続行を選ぶと自動修復ループに入った。mSATAのSSDを交換しても治らない。
クリーンインストールなら、MS オリジナルのメディアを使用し、WinPE のレジストリに LabConfig を設定する方法もある。rufus の問題と言うより、古すぎる PC の場合はデバイスドライバーの問題かも・・・。
色々やってみましたが、mbr-legasyのブート環境はmbr パーティションをGPTに変更しても、マザーボードのfirmwareがlegasyしかサポートしていないと、GPTのboot で、legasy→UEFIのボタンがない。
こうなると、w10まではできてもw11は無理。
すいません24h2にアップデート出来たのですが、気が付いたら内臓のDVDが消えてしまいました。エクスプローラーでドライバー消して立ち上げても消えたまま、不明の機器も出てしまいました気にしなければ不自由もありませんが、出来れば復活したいです。BIOSの更新をしたらと言われましたが、BIOSの更新なんて分かりません、何か対策ありますか
BIOSの更新は関係ないと思うけど、行ってもいいでしょう。
本題は
www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7810-8768
を順にするだけかな。
PCの機種はなんでしょうか?
はじめまして、24h2の利点は何ですか❓
pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1628760.html
にだらだらと書いてありますね。
細かな改善多数と、今後のアップデートは24H2以降になるから、そこも見据えてですね!
メンタル的な部分が大きいよ。
古いOSのバージョンを使うのか最新バージョンを使うのか。
無理してやることじゃないけど、時間があれば早めにやっときたいね。
これでやったら自動でデバイスの暗号化されませんか?
メーカーの設定にも依存する。超簡単に戻せるから、気にする必要ないよ。
@@pc-manabu ありがとうございます。
成功報告
Versapro vk23LX
-U windows7pro
ヤフオクのジャンク品
120gbのssdを入れて
Rufus経由でクリーンインストール
メモリは4g
cpuはi3 6100U
メモリは8gbにする予定
報告ありがとうございます😍
ダウンロードしたwin11 24h2がosが入っているCドライブだった場合のコマンドプロンプトはどうなるのでしょうか
ダウンロードしたISOファイルは直接実行できません。要はCドライブに入ってても、そのままでは使えません。
そこでダウンロードしたISOファイルをダブルクリックします。
するとD:かE:ドライブになって、そのファイルの内容が使えるようになります。
ちなみにISOファイルとはDVDの内容を一つのファイルにしたもので、それを展開するような行動のことをマウントといいます。
分かるかな?
@@pc-manabu 最初は😥でしたがダブルクリック先のコマンドプロンプトからやってみたらすんなりできました。ありがとうございます
2025年11月までは 23H2のままでいいんですよね 使用期限2年なので? あと1年以内目途にアップデートすれば。。。
理由:再インストール必要なものもありますって。。。それがめんどくさいです。
その認識で大丈夫です。地味に24H2で強化されていたり、これから強化する機能もあるのでアレですが、放置でも良いでしょう。
NEC Lavie 150 ルミナスレッドで、1TB SSD 16gbメモリ、cpuはcorei7 の3rd
価格は、25.000円、快適に動いていましたが、9月に御所車と手鞠のLavie特有の綺麗な壁紙か、白っぽく、マウスの航跡が見えにくいので、Windows壁紙に変更したら、元に戻せなくなってしまいました。Lavieサポートに相談したら、システムを過去に遡及して復元せよと。
やったら、Windows11が立ち上がらなくなりました。自動修復ループに陥った。Lavie
は元のWindows8.1のリカバリーディスクを使って復元せよと。
ヤフオクで8.1のリカバーディスを手にいれましたが、データ、特に750gbのソフト、アプリ集はダメになる。
幸い、Ls150は改造が簡単なので、裏蓋ネジ2本(+1.0)を外して、転がっていた500gbのssdに換装して、Windows11.24H2のRP版をインストールしました。
無事、Windows11が立ち上がって、これに、外した1TbのSSDをアダプターに接続して、覘いたら、user
ソフト、アプリ集が見つかったので、転がっていた、1TBのHDDにコピー、ついでにCドライブのプログラムもコピーしました。
そして、この1TBのSSDを
初期化、500GbSSDと入れ替えて、外付けUSBから
Rufus経由でWindows11 24H2のRP版をインストールしようとしましたが、インストールがループしてしまいました。原因は、USBメモリの先端部の故障でした。パソコン側の端子もやられていました、
別のUSBにWindows11のiso 版をRufus経由でコピーして、インストールしました。無事完了です。
色々ありましたが、失敗は発明の母だと割り切っています。
①core i7の3で、起動不可パソコンでできた。
②起動不可の場合、復元、復旧やデータリカバリーは簡単ではないし、お金がかかる。データは飛ぶが、クリーンインストールが1番簡単。
データは外付けに、プログラムやWindowsはバックアップしておくこと。
③データの復旧はHDDや ssdを取り出して、アダプター経由で覘くのが一番簡単。
④起動しているパソコンなら、Windows server経由のほうがいい気がする。Rufus経由はクリーンインストール専用に。
⑤このパソコンはメモリが16gbなので、超快適。CPUの能力よりも、メモリが大事。最近は、ヤフオクで、
core i7 の6.7を16〜24Gbメモリ入れて、2.5万〜3万で売っているが、自分でメモリを買って入れ替えるよりも安い気がする。
長い
長文ありがとうございました😊
今度、PC学ぶさんのメンバーになります。
@@tekkytake1044 ありがとうございます。
メンバーの特典が、あまりないので直接対応などの特典を期間限定でつけます😅
成否報告
失敗例
東芝 cosmio i7 第2世代
windows10から、server コマンドで、固まった。
ssdを取り出して、データを吸い上げてから、初期化。
パーティションはmbrだと分かる。mbr→gptにしてから、rufusでクリーンインストールしてもダメ。大体、bios 画面でuefi 切り替えが出て来ない。Easeusにかえサポートに聴くと、マザーボードのfirmwareがmbr-legasy bootしかサポートしていないパソコンはパーティションをGPTに変えてもboot menuにuefiが出て来ないと。この、GPTで、uefiブートが出て来るかどうかが、firm ware対応の目安。
当分、windows10でつかいます。
第3と第4がMBRとGPT混在
第2世代以前は、MBR
第5世代以降は、GPTです。
第2世代の場合は、
pc.asobu.co.jp/windows11-24h2/
にて
pcmanabu.com/wp-content/uploads/2023/11/20231114t.png
のGPT部分をMBRに変更しないと起動しないです。
これで最後のチャンレジして頂けないでしょうか?
できるハズです。
無事にインストールできたのですが、いろいろな設定を直してもインターネットがすぐに切れてしまいます。何が行けないのでしょうか?
ネットワークのドライバーが一番怪しい。
有線・無線を切り替えてみる
もし出来ないなら、一時的に
amzn.to/4hMqJfK
みたいな製品で試す。
ありがとうございました 出来ました
CPU Core i7-3610QM RAM 8Gの富士通製ですが、23H2→24H2にアップデートをご説明通りやったのですが、
インストール後の再起動後「起動可能なデバイスが見つかりませんでした」となって、失敗しました。
またWindows10を新規インストールせざるを得なくなりました。(HDはHDチェッカーで正常とのこと)
多くの方で第3世代で同じ現象が発生しますね。私も環境があれば調査できるのですが。ただ、上手く出来た人もいます。差が一体何だったかです。
新規インストールだとどうだろう。
@@pc-manabu 新規インストールはどのように操作するのですか?
引き継ぐ項目を「何もしない」でやってみたのですが、結果は「起動可能なデバイスが見つかりませんでした」となって、失敗しました。
@@田邉仁-k9b
SSDが見えていないのでしょうね。
SSDが見えない理由が何かが問題です。
SSDが寿命になる時期ではあります。
やり方は、
製品版登場!古いPCへ無条件 Windows 11 24H2インストール
th-cam.com/video/cPpQ6h2p4gE/w-d-xo.html
です。
SSDがあるかないかは
th-cam.com/video/cPpQ6h2p4gE/w-d-xo.html
の画面でディスク0のパーディション1~4があるか否かになります。
本当はBIOSで見るものなんですが😅
@@pc-manabu Rufusも試しましたが、エラーとなってRufusが起動できませんでした。
HDもSSDに交換して行いましたが、いづれも失敗しました。
残念ながら諦めます。
@@田邉仁-k9b
みんなが解決しているセキュアブートですね。
OSが起動できないなら、これです😚
i7-4790の一台は成功したが、i7-4790kと三世代ノートパソコン二台はisoダウンロードでクルクル回りしばらくするとエラーメッセージになります。何度もやっているけどダメです、rufus4.5でもエラーメッセージが出るし・・・
1台成功した時にISOファイルがダウンロードフォルダにあるハズです。それをコピーして他のパソコンのダウンロードフォルダにペーストすればええよ。
恐らく俺と同じクルクルだと思うから、シークレットモードで開いてチャレンジすると、嘘のように普通にできたりします。
お好きな方法でお試しください。
それも試したけどインストール後ブルースクリーンになり元の状態に戻されましたよ
クルクル問題とインストール後ブルースクリーンは別問題だから、混同したら駄目よ。
クルクル問題クリアしたら、次にブルースクリーン問題の対応をしないと。
CMDでのインストールは中古業者がよくやるパターンですよね。
強制インストールみたいな感じ。
要件をすっ飛ばして、OSだけ先に入れておきます的な感じです。
ただ後々問題にはなってくるので、16GB程度のメモリは必須になるかと。
メモリ4GBって今時では考えられないよね・・・・多分・・・
ノートPCくらいかな?( ´∀` )
今は最低で8GB必要ですね。最低の要件が4GBなのがおかしい。
メンバー登録の方法を教えてください
TH-camのメンバーシップに登録するには、次の手順に従います。
1.TH-camにログインする
2.メンバーになりたいチャンネルまたは動画を開く
3.チャンネル名の横にある「メンバーになる」をクリックまたはタップする
4.メンバーレベルや料金、支払い方法を選択する
5.画面の指示に従ってお支払い情報を入力する
6.[購入] をクリックする
良かったらよろしくお願い致します😚
iphoneでは出て来ないんです
Androidでは出ます、apple payに統一してるので、iphoneから払いたい
iphoneでは、チャンネル横にメンバーになるが出て来ない
管理者コマンドプロンプトでデバイスの準備ができていません。となって
windows serverの画面が出てきません。どうしたらよいですか?
ごめんなさい。管理者コマンドプロンプトでコピペでやってましたが
手打ちしたらwindows serverからアプデ出来ました。
報告ありがとう。今日は葬儀に参加したため返答が遅れました。
@@pc-manabuさん
お悔やみ申し上げます
FC2liveで異音はあった。
高齢者でパソコンに詳しくありません。
中古パソコンで購入(Windows 11 23H2 裏技?)
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-4670 CPU @ 3.40GHz 3.40 GHz
24H2にアップグレード出来ますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
自己責任で対応できない方がやるべき手順では無いです
@ss-qd2cd
責任とってくれるところは、少ないね!
動作環境満たしているパソコンでトラブったら誰が責任を取ってくれるか。お店かマイクロソフトか。なかなか渋ちんだね!
人生とは責任が伴うものです。ただ、おっしゃる通り動作環境を満たしていた方が安心。
第4世代だから手動でできるPCに該当します。
@@ss-qd2cd
もちろん自己責任のつもりです。
つたない文章で誤解されているようで申し訳ありません。
@@ヒロセラ
もう一つ足りなかったので追記します
自己解決ができないのであればやるべきではない。
この動画を見てスッと理解できないレベルの方が手を出すと火傷します。
動画の投稿者さんはお優しいので回答してくださっているようですが、自分で情報収集して判断できないのであればやるべきではない。
素直にWindows11搭載PCを買うべきです。
エラー0xc1900101-0x4000dが出てきてインストールが出来ず、設定を元に戻されてしまいました。
どうすれば解決できますか?
よろしくお願いします。
AIの回答だけど、そんなもんだなぁ
エラーコード「0xC1900101-0x4000D」は、Windowsのアップグレード中に発生する一般的なエラーで、通常はドライバーの互換性やシステム構成に起因します。このエラーは、SECOND_BOOTフェーズのMIGRATE_DATA操作中に発生し、インストールが失敗したことを示しています。
ドライバーの更新: すべてのデバイスドライバーが最新であることを確認してください。特に、グラフィックカードやネットワークアダプターなどの主要なドライバーは、製造元の公式サイトから最新バージョンをダウンロードしてインストールすることをお勧めします。
周辺機器の取り外し: マウス、キーボード、ディスプレイ以外のすべての外部デバイス(USBドライブ、プリンター、外付けハードドライブなど)を取り外してからアップグレードを試みてください。
セキュリティソフトの一時的なアンインストール: サードパーティ製のウイルス対策ソフトウェアやセキュリティソフトがインストールされている場合、それらを一時的にアンインストールしてからアップグレードを実行してみてください。
システムファイルの修復: コマンドプロンプトを管理者権限で開き、以下のコマンドを順に実行してシステムファイルの修復を行います。
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
sfc /scannow
ディスクのクリーンアップ: ディスククリーンアップツールを使用して、一時ファイルや不要なシステムファイルを削除し、ディスクの空き容量を確保してください。
これらの手順を順に実行することで、エラー「0xC1900101-0x4000D」の解決に近づける可能性があります。それでも問題が解決しない場合は、Microsoftのサポートページや専門家に相談することをお勧めします。
@@pc-manabu グラフィックカードを最新にしましたら成功しました。ありがとうございました。
@@kihakudayo
そうなんですね🤩
生の成功談が聞けて良かったです。
セキュアブートの変更が出来ませんでした。
やってみたんだけど、HDDが常時100%稼働になって使えたもんじゃない。
どうすりゃいいの?
おそらくメモリが足りないのではないでしょうか?
メモリは8GB以上だと安定します。
メモリが足りないとHDDに足りない分を保存します。HDDはランダムアクセスが遅いので使えないくらい遅くなります。
そこでHDDからSSDにすることでも速くなりますが、ながく使うとSSDの寿命が短くなります
Challengeしてみましたが、途中まで順調でしたが再起動後「a disk read error occurred」と出て進みません。どうしたらよいのか???
cpu:i7 3540 メモリ:12Mです
第3世代は、MBRが多いです。出来ると言った方と、出来ないって方が混在しています。まずMBRかGPTか
新規インストールなら解決できそうですね!
お返事、ありがとうございます。あ
混在している感じなのですね。
当方のスキルが低すぎるので今回は諦めたほうが良さそうですね。
ありがとうございました。
第3世代だと Windows 8 の時代。Windows 8 なら多分 GPT で、WIndows 7 だと MBR か GPT か判らない。初期の Relese Pleview では MBR は NG だったけど、途中からだいじょうぶになった記憶が・・・。正式版は MBR も OK です。
ディスク自体の経年劣化による不具合の様な気が・・・。CrystalDiskInfo 等の SMART(ディスクの自己診断機能)の情報を見られるアプリで確認することをお勧めします。
@@山田太郎-t1u1m
ありがとうございます。俺もよりも詳しい😊
ウマ娘が対応していないので、やっている人は対応するまで待ちましょう。
対応していなくても出来るんじゃない?
できないの?
Windows11 22h2を24h2にアップデートしようと思いましたが最後の方で「変更を元に戻しています」という表示が出て(その前の表示があったかもしれませんが見ていません)結局アップデートできませんでした。1時間ぐらいかかったのですが。
不具合があると「変更を元に戻しています」となり、戻ります。何かが上手くできなかったようですね。
残念。
@@pc-manabu コメントありがとうございます。結局PCを買い替えるしか無いようですね。
@@eggmanx100
俺なら買い替える前に新規インストールを試す。
古い環境も残したいから、SSDを新規調達する。それでもだめなら新しいパソコンで本SSDを使う。
@@pc-manabu 少しわからなかったのですが、新規インストールというのは現PCからSSDを外して別途SSDとWindows11を購入して今のパソコン本体にクリーンインストールするということでしょうか?
また、新しいパソコンで本SSDを使うという意味がわかりませんでした。新しいパソコンには新しいWindows11と新しいSSDが搭載されていますので。
会社のPC何回やっても駄目でした。
何が駄目なのか分かりません?
スペックはi5の第二世代なんです。
メモリも8Gなんです!
何がどう駄目だったか書かずして、分かる人はいないでしょう。
駄目だったことしか、分からん。
ただ、書いたところでってのが今回はありますが、最低でも動画の〇分で〇〇になってしまうぐらいの気力が欲しいところです。
第2世代ってことは、10年以上前の PC 。ディスクが壊れてないか、CrystalDiskInfo 等で SMART を確認してみては?
Crystal diskは大丈夫です。
CPUZも大丈夫ですよ。
長く使い込んだ(汚れた)Windows 環境では、機能更新プログラムでもアップデートに失敗することはよくある。対策は個人用ファイルを保持して WIndows10 を初期状態にリセットするとかかな? リセット自体も失敗することがあるけど ^^; 。自作 PC ならクリーンインストールの方が早そうだけど ^^; 。
コマンドプロンフトにd;(dドライブ確認)と入力すると 認識されていないと表示されます どうしたらよいでしょうか?
dのあとが間違いでは?
セミコロンではなく、ただのコロン【テンテン】2個のやつ
コロンで半角ですね!
セミコロンの全角になっとる。
「れ」ではなく「け」を押してください。
Windows8.1 からは普通にアップグレードできます。デジタルライセンスが無いと未認証になってしまいますが。
Windows 11のアップグレード対象OSは、Windows 10のみ
www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications?r=1
アップグレードには、デバイスが Windows 10、バージョン 2004 以降を実行している必要があります。
[設定] > [更新とセキュリティ] の Windows Update から、無料の更新を利用可能です。
オフィシャルは、Windows 10やね。
「要件を満たしていないパソコンでも」という動画で、「オフィシャルは、Windows 10やね。」。見事なダブルスタンダード!!
@@山田太郎-t1u1m
いやいやWidows 8.1からWindows 10にしてWindows 10からWindows 11
矛盾は言っていないつもり。むかしは、そんなやり方だった。
ただ、@山田太郎-t1u1m さんが試してできたんだからええやん。俺も検証すればよかったけど、対象者が少ないと思うし、めんどくさいし。
2回のアップグレード間に時差があるならね。でも、Win11 22H2v1 のメディアでも直接アップグレードできるのを確認している。
対象者が少なく検証が面倒なら、書かない方が良かったのでは? もしくは「オフィシャルでは」と前提を書くか。
6時間ほど31%から進みませんが何があったのでしょうが?
もう暫くまって進まなかったら再起動。そして自動的に元に戻ることが多い。
要件チェックが入りエラーとなりインストール出来ません。Haswellにはやっぱり無理なんかな
Haswellは、出来る。どんなエラーかが問題。
ダウンロード出来ましたがマウントされずプロパティから変更からエクスプローラーにしマウント表示が出たのですがマウント出来ませんでした・・
ISOと関連付けされたアプリケーションがあるとダブルクリックではマウントできません。
ISOファイルを右クリックして「マウントする」を選択してマウント(なければ、その他を選んでからマウント)で解決です。
最初のダウンロードで「リクエスト検証中」が出て、何分待っても先にいきませんでした。
シークレットモードでやれば嘘のようにできるよ。
ブラウザでCtrl + Shift + N
いわゆるクルクル問題ね。自分の含めて多くの人がなっている。
古い、うちのWindows8.1はだめか、、、
Windows 11のアップグレード対象OSは、Windows 10のみ
www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications?r=1
アップグレードには、デバイスが Windows 10、バージョン 2004 以降を実行している必要があります。
[設定] > [更新とセキュリティ] の Windows Update から、無料の更新を利用可能です。
オフィシャルは、Windows 10やね。
よってWindows 8.1からWindows 10
Windows 11がオフィシャルだから
@山田太郎-t1u1m
さんができると言っているからできるかもしれない。
ライセンスを使う条件として
2016年7月29日まで一度でも Windows 10へアップグレードしているパソコンは、無料アップグレードの対象です。
強制的にWindows 10になる仕様だったから、もしかすると1度はやっているかもしれない。
なぜだかご指導の方法で24H2をインストールしたところ、Proが、Homeになってました
それは、そもそもできない。新規インストールなら可能だけど。
意味不明の回答
@@taka9725
Windowsの仕様でWindows HomeからWindows Proには出来るけど、Windows ProからHomeには出来ない。
Windows アップデート・アップグレードによってProからHomeになることはない。
冷たいようだけど、理論上はできない。実際に出来たのならむしろ快挙。
@@pc-manabu それが、不思議なことに勝手になってしまったんです。
@@taka9725
幸いなことにプロダクトキーがあれば、Windows HomeからWindows Proは出来るので、プロダクトキーを入力するだけやね。それこそ自動的にProになる😚
逆はできないけど。(できた事実を否定する意味ではない。)
マイクロソフト公式 激安(半額)でWindows 10/11 HomeからProへ(マイクロソフトストアでアップグレード編)
th-cam.com/video/FD88WW2uu_g/w-d-xo.html
7時間前のアップなのに、5月の日付だったり9月の日付が混在してるのはなぜ?
Windows 11 24H2 RP版が5月提供されました。
本提供されたものは、製品版と同じです。
※もし不具合があれば、Windows 11 24H2 RP2が提供されますが、今回はされず
私事ですが、葬儀と重なって作り直す時間もなし。
そこで差分の収録(予測含む)となります。
動画通りやって出来ましたとのコメント多数のことから、配信日を後ろにするより、良かったと思われます。
Windows 11 24H2 RP版が5月提供されました。
本提供されたものは、製品版と同じです。
※もし不具合があれば、Windows 11 24H2 RP2が提供されますが、今回はされず
私事ですが、葬儀と重なって作り直す時間もなし。
そこで差分の収録(予測含む)となります。
動画通りやって出来ましたとのコメント多数のことから、配信日を後ろにするより、良かったと思われます。
24H2にインストールしたら、設定からネットワークとインターネットのWi-Fiオンオフの選択自体がなくなって、Wi-Fi接続が出来なくなりました
23H2に戻すとWi-Fiオンオフがあるのに、24H2にすると何故かWi-Fi接続できません
凄くタイムリーですね😊
今公開した動画にて、Wi-Fiが使えなくなり、楽々対応できる方法を伝えているよ。
俺にとっては、日常的で夕方にも体験。
デバイスドライバを入れるだけ。
th-cam.com/video/pHsvQOc7G8A/w-d-xo.html
12:12の所から見ればいいね。
ありがとうございます😊
やってみますね!
@@zonelovers05210
動画はgigabyteマザボの場合なので
どこのメーカーのマザボ
って言うよりは、マザボの型番が何ですかね?
pc-ls150ssw-jです
@@zonelovers05210
support.nec-lavie.jp/driverlist?productId=PC-LS150SSW-J
ここからWi-Fiのドライバーのダウンロードです。ただ、探してもないですね💦
ない場合は、自分でWi-Fiのドライバーを調べてインストールです。
www.driverscape.com/manufacturers/nec/laptops-desktops/pc-ls150ssw-j/243826
には、Realtek 8812AE Wireless LAN 802.11ac PCI-E NIC
と書かれています。
Windows 11の提供がないため
www.realtek.com/Download/List?cate_id=671
が使えたらようですね!
Realtek 8812AE
をWi-Fi 6以降に物理的に変えるか
のいずれかになります。
セットアップを使用してUSBフラッシュドライブにWindowsを
インストールことはできませんと言うメッセージが出て進みません。
なぜインストールできないかが書いてあるハズです。そこが重要。
@@pc-manabu 何も記述はありません
すいませんセキュアブートが有効化になっていませんでした。
申し訳ございませんでした。24H2アッフデート出来ました。
@@waqdr 報告ありがとうございます。良かったです😍
c:¥windows¥system32>c:でエンターすると、又c:¥windows¥system32>が表示され進めない。
コメントありがとうございます。
ISOのマウント先が「C:」になることは絶対になく
「D:」とか「E:」になり、何ドライブにマウントされるかがとても重要です。
本件は、パスと言う概念で、本知識の不要のやり方が
もっとも簡単!Windows 11 古いPCを無条件に24H2にアップグレード Flyby11編
th-cam.com/video/REphmKKLzvI/w-d-xo.html
です。
Dドライブって何なのよって方に超オススメです。
ぜひ、こちらのやり方も検討してみてください。
コマンドプロンプトを開かなくても、Win キー + R で「ファイル名を指定して実行」を開き、「参照」で ISO をマウントした仮想 DVD を参照する手もあるよ。
@@山田太郎-t1u1m
コメントありがとうございます。
正確なコマンドを入力できる方には、本方法が有効ですが、不慣れな場合にはコマンドプロンプトの方がエラーメッセージが見れていいですね!
間違えたコマンドを入力しても、エラーメッセージを見ることさえ出来ないので。
エラーメッセージを見る前に、正しいパスをいかに楽に指定できるかでしょう。なんなら、エクスプローラーの「パスのコピー」を使ってコマンドプロンプトに貼り付けでも良いけど。
@@pc-manabuドライブ先が間違っていました。出来ました。有難うございました。
古いパソコンと言いますが‥どこまでの物の事
CORE 2より新しいやつ
CORE 2は24H2から駄目
それではおやすみなさい。
Core i7 7500UのパソコンでWindows10 22H2からアップグレードを試したところ、「更新プログラムを構成しています 64% コンピューターの電源を入れたままにしてください。 コンピューターが数回再起動することがあります。」の画面から進みません。5時間ほど止まった状態です。どうしたらいいでしょうか?
パソコンのスペックは以下のサイトと同じ機種でメモリのみ32Gにしています。
アドレス貼り付けは無理でした。機種型番はLaVie Direct DA(H) Desk All-in-one PC-GD277DEGA です。
オフラインで上手くできる可能性があるし、いろいろ試さないと分からないッス。
アドレスを貼り付けると、一度スパム扱いになる。俺が許可をすると大丈夫になる。
@@pc-manabu 返信ありがとうございます。一般的に〇%からずっと動かない場合は待っていてもアップグレードは出来ない状態でしょうか? その場合は電源長押しの強制終了していろいろ試すって感じでしょうか?
何度やっても出来ない
どこが、どうできないのか。それを書くのが面倒な時点で、解決は難しいですね。言語化する能力はとても重要。って俺も面倒で全対処法が書いてないから、まとめないと駄目ですね。
以下とかあるけど、10点だな。ほとんど内容がない、
4ddig.tenorshare.com/jp/partition-manager/windows11-24h2-update-failure-solutions.html
尺稼ぎの余計な話が多すぎる
尺稼ぎのそんなつもりはない。それだけは言っておこう。あとはご自身の心の中の問題だ。