ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
トキタ種苗のラディッキオプレコーチェとラディッキオルシアを7月20日に種植えして今畑で順調に育っています。今年初めて作る品種です。上手く育てば良いのですが?スティッキオは春に成功しました。昨日秋蒔きをしました。トキタ頑張れ!です。
コメントありがとうございます。プレコーチェもルシアも中々に難易度の高い品目ですが、その分収穫に至った時の喜びは格別です。スティッキオの成功、おめでとうございます。今後も皆様に喜んで頂けるような野菜品種開発に取り組んで参りますので、ご意見お聞かせくださいね。
結球の外側は苦いけれども、内側は特に苦味は感じないです。私だけかな?イタリアンの店でサラダに入っている赤紫のキャベツ似の野菜は多分ラディッキオかと。ニンニク・オリーブオイルのドレッシングをまとい、気になりませんけど。今朝、秋作の残り株から薄紫の花が咲いていました。高くとう立ちして、『出』の文字の如くにそれぞれの先端に咲きそう。梅雨時に爽やか。
コメントありがとうございます!内側に苦味が少ないの、わかります。苦みの少ないタルティーボも、言うなれば究極の成長点なので、生育の早い成長点付近は苦みが少ないのでしょうかね🤔ラディッキオの花、可憐ですよね🌸押し花にしたらかわいいだろうなと、いつも思います😳引き続きよろしくお願い致します🙏
詳しい説明大変参考になりました、もっと前に見ておけばよかったです。当方神奈川ですが、3月中旬に定植し、現在巻いてきてますが少し柔らかいです、もうしばらく様子を見た方が良いでしょうかね、昨日試しに一つ収穫して皮をむいてみましたがやはり中心はゆるい感じでした。とう立ち等の傾向はありません。また引き続き秋作に挑戦しようと思いますが防虫ネットは不要でしょうか、あまり虫には好かれないタイプみたいですが。
コメントありがとうございます!しっかりと締まっているものが理想的です。試しに収穫してみた玉を半分に切ってみて、断面に見える芯が上がっていないようであれば、もう少し結球が充実するのを待ってみても良いと思います!秋作は防虫ネットは必要ないと思います。圃場の準備では、定植時が暑く活着が難しい時期のため、土壌に水分があるうちにマルチ(白黒だと地温上昇が抑制されて理想的)を張り、保水に努めていただけるとありがたいです🙏引き続きよろしくお願い致します😄
中島さん 蛙子さん 今晩は。今日の福岡は雨と風、大荒れです。大きくなったピーマンが雨の重さで枝が倒れ亭升。誘引がしっかりしていたので幸いに株の持ち上げは防げましたが雨の中で枝を持ち上げて結束しました。折れたり倒れたりせずに済みました。ところでラディッキオは日本で言えばどの様な野菜になりますか? 小さな菜園なので多く栽培は出来ませんがそれ故に逆に特異性のある野菜を作りたいと思っています。質問ですが、カリーノケールを1作目 昨年よ秋から冬にかけて 2作目 4月初旬定植で現在に至っていますが、2作とも特徴のフリフリ葉っぱになりません。成長初期10㎝位まではフリフリですが、越えるとフリフリが無くなってきます。2作目は前作に比べて株も大きくなってらしくなりましたが葉の生長と共にフリルが無くなる原因が分かりません。御手数ですが御教示頂ければ幸いです。追伸 UFOの種が届きました。今回は各20粒の小袋ですので試験栽培用として丁度良い大きさなのでこれで様子を見ながら次作に繋いで行きたいと思っています。
コメントありがとうございます!ラディッキオは似た野菜が少ないのですが、科目としてはキク科なので、レタスが近いと思われます🤔ロメインレタスは普通のレタスよりも苦味が強いですが、それを更に強力にして、水気を抜いたような感じでしょうか…。カリーノケールのフリルが弱いのはいくつかの要因が考えられます。・温暖である・株間が狭い(密植)・多肥や多湿で軟弱徒長気味である特に今の時期は暖かいので、プロの生産者様のカリーノケールもフリルが弱めです。また、フリルが弱い=やわらかい葉っぱですので、サラダには最適です!ご参考になれば幸いです🙏引き続きよろしくお願い致します🙌
@@GustoItalia_from_TOKITASEED 中島さん 蛙子さん こんにちは。有り難うございました。回答に対してですが、①株間 30㎝ ②施肥 通常 150g/㎡ 程度ですが、残肥量が分かりません。反省として次回は残肥のみの少量の肥料で栽培して見ます。ラデッィキオの件、了解致しました。
ラディッキオはチコリーの仲間であってますでしょうか?登録農薬としては、野菜類の登録が有るものを探して使うしか無いですか?
コメントありがとうございます!農薬ですが、「トレビス」「野菜類」のものがご利用いただけます。一般的な野菜と比べると使える農薬の数が少ないので、タイミングを逃さずに散布ください!引き続きよろしくお願い致します🙏
@@GustoItalia_from_TOKITASEED ありがとうございました。トレビスの情報助かります。
春作、まあまあ成功しました。トレビスの概念が変わったと飲食店様にも好評です(*^-^*)雹害がありましたが・・・(´・ω・)気候不順なのでストレスに強い品種は助かります。
神保さん、さすがです👏👏👏
コメントありがとうございます!概念を変えていただきありがとうございます👏雹の被害はこれからゲリラ豪雨が多くなるにつれ心配ですね😭引き続きよろしくお願い致します🙏
全滅覚悟で、099挑戦してみようかなぁと思ってます。苦味はやみつきになります(笑)画像後ろに写ってるのはカタローニャですね(θ‿θ)去年のオフ会で食べて、パスタと合わせて美味しかったので、今年植えてみましたよ。◕‿◕。
コメントありがとうございます!300g未満の小玉サイズでもよろしければ、春作の099はかなり成功率が高いと思われます!ぜひチャレンジしてみてください😄カタローニャさん気に入っていただけてうれしいです!引き続きよろしくお願い致します🙏
トキタ種苗のラディッキオプレコーチェとラディッキオルシアを7月20日に種植えして今畑で順調に
育っています。今年初めて作る
品種です。上手く育てば良いのですが?
スティッキオは春に成功しました。昨日秋蒔きをしました。
トキタ頑張れ!です。
コメントありがとうございます。プレコーチェもルシアも中々に難易度の高い品目ですが、その分収穫に至った時の喜びは格別です。スティッキオの成功、おめでとうございます。今後も皆様に喜んで頂けるような野菜品種開発に取り組んで参りますので、ご意見お聞かせくださいね。
結球の外側は苦いけれども、内側は特に苦味は感じないです。私だけかな?
イタリアンの店でサラダに入っている赤紫のキャベツ似の野菜は多分ラディッキオかと。ニンニク・オリーブオイルのドレッシングをまとい、気になりませんけど。
今朝、秋作の残り株から薄紫の花が咲いていました。高くとう立ちして、『出』の文字の如くにそれぞれの先端に咲きそう。梅雨時に爽やか。
コメントありがとうございます!
内側に苦味が少ないの、わかります。苦みの少ないタルティーボも、言うなれば究極の成長点なので、生育の早い成長点付近は苦みが少ないのでしょうかね🤔
ラディッキオの花、可憐ですよね🌸押し花にしたらかわいいだろうなと、いつも思います😳
引き続きよろしくお願い致します🙏
詳しい説明大変参考になりました、もっと前に見ておけばよかったです。当方神奈川ですが、3月中旬に定植し、現在巻いてきてますが少し柔らかいです、もうしばらく様子を見た方が良いでしょうかね、昨日試しに一つ収穫して皮をむいてみましたがやはり中心はゆるい感じでした。とう立ち等の傾向はありません。また引き続き秋作に挑戦しようと思いますが防虫ネットは不要でしょうか、あまり虫には好かれないタイプみたいですが。
コメントありがとうございます!
しっかりと締まっているものが理想的です。試しに収穫してみた玉を半分に切ってみて、断面に見える芯が上がっていないようであれば、もう少し結球が充実するのを待ってみても良いと思います!
秋作は防虫ネットは必要ないと思います。圃場の準備では、定植時が暑く活着が難しい時期のため、土壌に水分があるうちにマルチ(白黒だと地温上昇が抑制されて理想的)を張り、保水に努めていただけるとありがたいです🙏
引き続きよろしくお願い致します😄
中島さん 蛙子さん 今晩は。今日の福岡は雨と風、大荒れです。大きくなったピーマンが雨の重さで枝が倒れ亭升。誘引がしっかりしていたので幸いに株の持ち上げは防げましたが
雨の中で枝を持ち上げて結束しました。折れたり倒れたりせずに済みました。ところでラディッキオは日本で言えばどの様な野菜になりますか? 小さな菜園なので多く栽培は出来ませんが
それ故に逆に特異性のある野菜を作りたいと思っています。質問ですが、カリーノケールを1作目 昨年よ秋から冬にかけて 2作目 4月初旬定植で現在に至っていますが、2作とも
特徴のフリフリ葉っぱになりません。成長初期10㎝位まではフリフリですが、越えるとフリフリが無くなってきます。2作目は前作に比べて株も大きくなってらしくなりましたが葉の生長と共に
フリルが無くなる原因が分かりません。御手数ですが御教示頂ければ幸いです。
追伸 UFOの種が届きました。今回は各20粒の小袋ですので試験栽培用として丁度良い大きさなのでこれで様子を見ながら次作に繋いで行きたいと思っています。
コメントありがとうございます!
ラディッキオは似た野菜が少ないのですが、科目としてはキク科なので、レタスが近いと思われます🤔
ロメインレタスは普通のレタスよりも苦味が強いですが、それを更に強力にして、水気を抜いたような感じでしょうか…。
カリーノケールのフリルが弱いのはいくつかの要因が考えられます。
・温暖である
・株間が狭い(密植)
・多肥や多湿で軟弱徒長気味である
特に今の時期は暖かいので、プロの生産者様のカリーノケールもフリルが弱めです。
また、フリルが弱い=やわらかい葉っぱですので、サラダには最適です!
ご参考になれば幸いです🙏
引き続きよろしくお願い致します🙌
@@GustoItalia_from_TOKITASEED 中島さん 蛙子さん こんにちは。有り難うございました。回答に対してですが、①株間 30㎝ ②施肥 通常 150g/㎡ 程度
ですが、残肥量が分かりません。反省として次回は残肥のみの少量の肥料で栽培して見ます。ラデッィキオの件、了解致しました。
ラディッキオはチコリーの仲間であってますでしょうか?
登録農薬としては、野菜類の登録が有るものを探して使うしか無いですか?
コメントありがとうございます!
農薬ですが、「トレビス」「野菜類」のものがご利用いただけます。
一般的な野菜と比べると使える農薬の数が少ないので、タイミングを逃さずに散布ください!
引き続きよろしくお願い致します🙏
@@GustoItalia_from_TOKITASEED
ありがとうございました。
トレビスの情報助かります。
春作、まあまあ成功しました。
トレビスの概念が変わったと飲食店様にも好評です(*^-^*)
雹害がありましたが・・・(´・ω・)
気候不順なのでストレスに強い品種は助かります。
神保さん、さすがです👏👏👏
コメントありがとうございます!
概念を変えていただきありがとうございます👏
雹の被害はこれからゲリラ豪雨が多くなるにつれ心配ですね😭
引き続きよろしくお願い致します🙏
全滅覚悟で、099挑戦してみようかなぁと思ってます。
苦味はやみつきになります(笑)
画像後ろに写ってるのはカタローニャですね(θ‿θ)
去年のオフ会で食べて、パスタと合わせて美味しかったので、今年植えてみましたよ。◕‿◕。
コメントありがとうございます!
300g未満の小玉サイズでもよろしければ、春作の099はかなり成功率が高いと思われます!
ぜひチャレンジしてみてください😄
カタローニャさん気に入っていただけてうれしいです!
引き続きよろしくお願い致します🙏