ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この車両を製作させていただいたノーチラススポーツカーズの代表:古川健一郎です。この度は素晴らしい動画を投稿していただき、ありがとうございました。
ファンの夢をカタチにして頂きありがとうございました。製作者の方からコメント頂けたことに本当に感激しております!
流石島レースで国産車として 唯一しばらくトップを走っていた「V8搭載したセリカLB」を作ったら面白いだろうな、と妄想してます。
@@nautilussuportscars5754 そのお話しをコメントで書かれていた方がいらっしゃいました。漫画ではトヨタ7のエンジン積んでたやつですね。実現して頂けたら…大変だと思うので気軽に言えないですが…凄く嬉しいです!
架空の車両を高速走行可能な実車として作り上げた情熱と御苦労に敬意を表します。
自分もそう思います。皆の夢をカタチにしてくれてありがとうと言いたいです。
ディノRSの実車が走ってるところは初めて見ました。感動です。ありがとう!
コメントありがとうございます。楽しんで頂けたのなら嬉しいです!
なんて夢のある動画でしょう😄主様に感謝!👐
ありがとうございます!作った甲斐があります!
編集お疲れ様です。ヤタベRSは雑誌でその存在を知ってから、ずっとノーチラス古川さんの制作記を追っていた憧れの車なので、こんな風により多くの人たちの目に触れる動画が投稿されるのは嬉しいですね。初めて見る制作風景もあって眼福でした。 元々の依頼主さんの情熱や制作者の古川さんの大変な苦労の結晶が最終的にミュージアム所有に辿り着いたのも、多くの目に触れられる機会があって結果的には良かったと思います。 昔ノーチラスさんに制作中のRSを見学行ったときはたまたま外注に出てて車が無かったので、僕も生で観れるうちにミュージアムに観に行こうと思ってます(笑)
コメントありがとうございます。ミュージアム会長が引き継いでくれて今があるのは確かですが、おっしゃる通りまず何よりこのプロジェクトを最初に起こされた依頼主の方の情熱と古川さんの技術があっての実車化だと思います。是非ミュージアムにも足を運んでみてください。
@@minami_aisya 元依頼主さんとは10年くらい前に一度お会いしたきりですが、今もまた有名な劇画車の実写化プロジェクトをやっているようで、本当に好きなんだなぁと思います(笑)
@viviogt1 そうなんですか!何のマシンかわかりませんが、完成して披露して頂けるときが来るのが楽しみですね!
ぅわーーー!サーキットの狼見てたなぁー!ガキの頃、プラモデルに細工して有線でコントロール出来る様に作ったもんなー!それくらい好きな車だった!いつか見に行きたい!😁
コメントありがとうございます。自分も何回もプラモデル作りましたがリモコンに改造とは凄い!ミュージアムにも是非行ってみてくださいね。
当時のプラモデルというと、日東製1/24フェラーリディノレーシングスペシャルでしょうか?多分、本車の型取り用に使われたのも日東製のプラモデルじゃないですかね。。自分も作りましたよ。ディスプレイモデルとしてですが。。十分満足していたのですが、有線とはいえ、コントロールカーですか?上には上がいるものですね、、恐れ入りました 。。m(_ _)m
フッホホホ・・・ミーが弾き飛ばしてくれるわw
ピーターソンのキャラクターは本当に印象的ですよね(笑)
@@minami_aisyaリック・フレアーに激似😂、まさかモデ剣にまで出てくるとは思いませんでした。モデ剣で似たキャラの龍アレジっていたけど隼人の「弟分」だったのかな。
ロニーピーターソンとジャンアレジが嫌いだったから悪役にした
@@silva1222 マジ?池澤先生はジュリアーノの日本名が龍だって知らなさそう😅😅😅(実話)Gクミを敵に廻したな🤣🤣🤣
これはスゴイ記録動画ですね㊗️‼️あのヤタベRSが動いてる!サーキットを走ってる😭!制作途中の様子まで…さすがの動画です✨感動しました!そして>火事になるクルマには慣れてます→失礼ながら爆笑🤣
ありがとうございます!編集苦労したので喜んで頂けたら嬉しいです。火事の件はわりとウケてるようでありがたいです(笑)
すごいなぁ👍夢みたいだ😊ありがとう😊😊
こちらこそありがとうございます。楽しんで頂けたなら嬉しいです。
マンガの時はフェラーリディノを改造してディノレーシングスペシャルでしたねスーパーカーブームの時日東さんのサーキットの狼のプラモデル1/24、1/28スケール買って作りました😊
版権の問題があって今は公式?にはYATABE RSですが、自分もディノレーシングスペシャルの方がしっくり来ます。プラモデルは自分もディノRSはもちろん、サーキットの狼シリーズは多分全部作ったと思います(笑)
ベンチマークとなった『ディーノ206コンペティツィオーネ』と2台並べてみたい。
ワンオフ1/1のディノRSもスゴイけどR382の走行シーンも貴重ですね✨
そうなんです!R382のレストア記録や走行シーンの映像もまだ残ってるようなので、こちらもいずれご紹介したいと考えているのでお待ち下さい!
凄〰️い👏👏👏👏テレビ東京の「スーパーカークイズ」の問題で写真出題されてた記憶が😅「フェラーリディノレーシングスペシャル」で正解⭕️でしたね〰️🎶僕の憧れ🎶僕の恋人🎶スーパーカー🎶とOP曲が頭を過る還暦ジジイです
懐かしいですね〜。辻本さんが出てましたね。あの頃は番組を見ながら自分が出たら絶対優勝すると思ってました(笑)。
ミナミさん凄い‼️60年代のスカリエッティの工房を見てるみたい‼️これは、本物ですね❤この映像を託されたミナミさんも凄い❣️
ありがとうございます!託されたのは良かったのですが、複数のカメラで思い思いのタイミングで撮影されていたので時系列を合わせるのが超大変でした。
動画の投稿 ありがとうございます😭自分も「サーキットの狼」に憧れて スーパーカー小僧であり後に75年式ビックバルブのヨーロッパに乗りました。実物RSの存在は 知っていましたが 制作過程を観る事が出来て感激です。RSは 330P4より 美しい車だと思います❗️
コメントありがとうございます。75年だと本当の最終モデルですね!自分も大量の写真や動画を頂いたとき感激しました。楽しんで頂けたのなら大変嬉しいです!
小学生の時プラモデル作りました。作中では、ランチャストラトスのシルエットターボが好きでした!
自分も何度も作りました!ストラトスターボもカッコ良かったですね。狼仕様もタミヤのアリタリアカラーのやつもプラモデル作りました。
数年前、利根川沿いをロードバイクで走った際に近くを通ったので寄りました。サーキットの狼世代なので、ディノレーシングスペシャルの実物を見た時の感動を思い出しました。ありがとうございました!
コメントありがとうございます。楽しんでいただけたのなら嬉しいです。
すごいですね!夢のスーパーカー!!かっこいい!!!嬉しいなぁ~!!!!
@@小椋茂-o9s ありがとうございます!動画楽しんでいただければ嬉しいです。
格好いいディノレーシングスペシャルの実車、凄い手間と完成度に驚きです。
架空の車の実車が見られるのは感動ですよね。この車の製作に関わった皆さんには感謝しかありません。
編集お疲れ様です、まさに貴重な映像の60分でした、まさにYATABE RSのヒストリーフィルムですね!FRPでなく鉄板なんですね!ぜひミュージアム行きたいな~
ありがとうございます!これでもかなりカットしていて最初はこの2倍以上のボリュームでした(笑)
確かドアの取りつけ部分は強度の関係で鉄ですが、ボディはアルミです。
R382の方もプリンス自動車の荻窪で櫻井さんが製作していたGRXエンジンですよね。
GRXです。R382に載ってるのが6リッターで、ミュージアムには5リッターのエンジン単体も展示されています。
Racing Special❤️かっこいい😎!池沢先生の描く車が大好きでした😍でも左近、女豹、OX、人物像は?でしたね。
個性的なキャラクターが多かったと思います。
ワンオフモデル製作の難しさを改めて思い知りました。毎年バージョンアップされると良いですね。また狼ミュージアムに行きたくなりました。
これは本当に大変だったと思います。先日製作者の古川さんともお会いできましたが、今もいろいろプロジェクト進められてました。やっぱり熱意がないと出来ない仕事ですね。
この車を見た時にベース車両は、なんだろうって思ってましたが手作りだったとは、びっくりです。走ってる姿もカッコいいし隣に乗せてもらえるとは、羨ましい。火事になったら逃げる準備してって言われたところで僕の脳裏には、ジェミニがよぎりました(笑)
ゼロから作ったというのが凄いよね〜。そう言えばジェミニも放火で廃車になったんだった!自分の車が火事になったのロータスで2回目だったんだね(笑)
フェラーリディノレーシングスペシャルは風吹裕也が非力なマシンで苦労していて可愛そうだったのがやっとライバルたちと戦えるマシンを手に入れて嬉しかった想い出があるマシンです架空のマシンだったんですねそういう実車があると思ってました😳(フェラーリのプロトタイプレース車両とか?🤭)確かに沖田のマシンをベースにしてあるという描写は覚えています夏休みに従兄弟の家で何台もプラモデルを作った想い出がありますマンガの登場シーンよりプラモデルの記憶が強いですが😅一からグループCカーを作るくらいの苦労と資金がかかったのでしょうね😰実際の走行シーンが感動ですね
コメントありがとうございます。ディーノ206コンペティツィオーネというデザインの元になった実車はあるのですが見比べるとかなり違います。プラモデルは自分も何度も作りましたよ。ガラスだけでも3桁万円の費用がかかっているらしいですよ。
みなさん、いい笑顔だなぁ
素敵な感想ありがとうございます!皆本当にクルマが好きなんですよね。
長編の編集、お疲れ様でした!楽しく拝見させていただきました!「火事になる車には慣れてます……」😅
ありがとうございます!ツッこんで欲しいところをツッこんで頂き嬉しいです(笑)
貴重
ありがとうございます!
YATABE RS(私的にはディノRSですが)のまともに走っている姿を、初めて拝見することができました。池沢早人師さんがシェイクダウンの時のエンヂンの調子が悪かった、というようなことを言ってみえたと思うし、その後きちんと走っている姿を観ていなかったので、冷却系にでも問題があるのかなぁと思っていたのですが、既に完成していたのですね。元々公道走行を目指して製作された車なので、ナンバーも取得していただきたいものです。あと流石島レースのライヴァル車であった、モンスター・セリカLBも、そのうち製作されないものかと(^^;;。
コメントありがとうございます!自分もディノRSの方がしっくりきますね。版権の問題などあるので公式には呼べないみたいです。公道を走るためにウィンカーも装備したと聞いているので、何とかなるといいとは思うのですが、車検取得はハードルが高くて厳しいようです。モンスターセリカは実際のGr5セリカをベースにすれば作れそうですが、そもそも元になる個体が1台しか現存してない貴重なのクルマなので作るとしたらゼロからですよね〜。これもなかなか厳しそうですね。
@@minami_aisya モンスター・セリカLBのエンヂンについては、今ならレクサスの5リッターV8エンヂンが使えそうですね。ノーチラススポーツの古川さんが、ちらっと製作に興味を示して見えた記憶です。
@@古本まゆ そうなんですか!流石に漫画のトヨタ7用は無理にしてもレクサスのエンジン積んでセリカのボディーならナンバーも取れそうですね!
セリカLBってドイツで造られてGr5レース用の外観の奴だったかな??あれなら日本のレースでも走った事有りますよ
@@ガンジー-w4v あれではなくて、「サーキットの狼」の流石島レース編に登場する、トヨタ・ニュー7の5ℓV8ターボエンジンを積んだ架空のセリカLBです。私も当時セリカLBに乗っていたので、このマシンの登場は衝撃的でした。ただトヨタ・ニュー7は見たことがありますが、結構エンジンがでかいのですね。実際にセリカのエンジンルームに収まるものやら。
コミックでは谷田部で組み立て試験走行を経て流石でデビューだった筈ですが沖田さんの吐血の末感動の完走ゴールイン後の制作過程はお任せのお楽しみでしたよね❓😅
@@soSATOU 製作過程は漫画ではあまり描かれてなかったですね。
偶然この実物大のFRPの形を見つけてそこがノーチラスさんの置き場だとわかりました 10数年前の話ですね
それ見つけたらビックリしますね!
これのラジコンボディでてくれんかなぁ〜
発売されたら自分も絶対買いますね。
スーパーカー小僧たちの夢ですね! 数十年前、フロントスポイラーがボンネットの上についているディノRSのデモカーみたいな写真を見た事があったのですが、あれはなんだったのでしょうか?
フロントスポイラーがノーズ上ということならディーノ206コンペティツィオーネではないでしょうか?www.supercars.net/blog/1967-dino-206-competizione-prototipo/漫画の中でディノのプロトタイプを…というセリフもあるので、池沢先生もこれが頭にはあったと思います。
@@minami_aisya 昔のことで白黒の不鮮明な写真だったので絶対とは言えませんが、おそらくこれです。これがRSのモデルですよね? ありがとうございました。
ミーの車が走るとこ見たかった、フホホホホホホ
ミーの車が走っている動画も公開予定ですのでお待ちください。ホーッホッホッホ!(笑)
どのような経緯で降ろされていたかわかりませんが、フェラーリのエンジンとトランスアクスルにとって元のクルマに積まれているよりこちらに移植されたほうが幸せに違いないですよね。
エンジンの入手元は不明ですが事故車かも知れないですね。いずれにしても稼働できることが一番ですね!
確かノーチラススポーツの古川さんが、YATABE RS を作る為に、フェラーリ一台潰した、と言ってみえました。
このために潰したのですか!それもまた凄いですね。
免許取れたら、ディノRSかjotaを乗り回してる予定でしたが••もうチョイ先かなぁ?!
もうチョイ先を期待してます!
次は、ランチャストラトスターボですね
ストラトスターボも見られたら嬉しいですね。
ミナミさん、池沢先生は、来られなかったのですか?
今まで池沢先生にはお会いできたこと無いんですよね。一度お目にかかりたいとは思っているのですが。
ミナミさん、ご連絡頂きありがとうございます
いつかポルシェカレラRSRとバトルを・・・・
見てみたいですよね!
いい歳をしたおじさん達が少年の時に戻って生き生きと仕事してる。
この動画を見ている方が同じように少年に戻れるといいなと思ってます。
当時、海外のレースで似たようなボディのレーシングカーを見たと思う多分ローラやマーチみたいな海外のボディー屋さんでいろんなエンジンが積めるようになってる奴だと思うけど・・・まぁ、そっちも手に入らないだろうけどね(当時はその車がモデルなのかと思ってたなぁ)
60年代のローラは似た感じですね。当時のレーシングカーは今入手できるとしても天文学的な価格になってしまいそうですね。
幻の多角形コーナリングが見たい。
子供の頃は自転車で真似事していました(笑)
漫画のイメージ優先でリヤヘビーになっちゃったからスピンしても仕方ない感じ。機能優先なら運転席はもっと前、エンジンも縦置きの348とかにして前に寄せる。でも、それだと206Sみたいな車になってなぜレプリカを作る?ってなってしまうし当時は512のルマンカーとか公道車ベースのフェラーリも異形な時代だったからこれはこれで夢の立体化としてアリなのでしょう。
本当にレースのために製作されたわけではないのでスタイリング優先で良かったのかと思います。あとこのスピンはリヤサスの破損が原因なのでリヤヘビーは直接関係ないですね。
車だけでなく、風吹裕矢も作って乗せ幻の多角形コーナリングを見せよ。それでこそ、サーキットの狼だ。
昔々、池沢氏の、お子さんが、窒息死したことを、思い出した。ハワイの、土産の、ナッツ入りの、チョコレートを、食べて、のどに、ナッツを、つまらせて、なくなったそう。
句点多すぎ(笑)
20:09 スタッフジャンパーが「サーキットの狼」で統一は壮観ですね。👍🥰🤣
@@soSATOU 自分も最近あのジャンバー着ることができるようになりました(笑)
うーん…なんだろう?腰高でレーシーな感じすら見えない。腰から下は丸味が強すぎる気がする。もともと架空なマシンだから仕方無いけどねぇ…当時はもっとフォルムがワイドに見えるようなマシンに感じましたね。漫画で感じただけですが。メーカーは忘れましたがこのプラモデルは1社しか無かったかな?自分は他社品持ってたような気がする。
自分の記憶では当時プラモデルは日東しかなかった気がします。後年フジミから出ましたが206のキットをベースにしたものでだいぶプロポーションが違っていますね。
うーん。期待値が大きかっただけに色々残念。
Dinoと関連するのがエンジンだけのなんちゃって仕様ってのが悲しいな。アメリカじゃGT40のフレームから再現してレプリカを作るって事例もあるけど日本でできることは非オリジナルのフレームづくりが関の山ってことか。動画中のアナウンスででてきたけどオリジナルのフェラーリのフレーム改造してってなら話は変わってくるけどフェラーリベースじゃなくエンジンだけって仕様なら漫画オタク以外に価値はないなぁ。
プラモデル買ったなぁ
自分も何度も買いました。
この車両を製作させていただいたノーチラススポーツカーズの代表:古川健一郎です。この度は素晴らしい動画を投稿していただき、ありがとうございました。
ファンの夢をカタチにして頂きありがとうございました。製作者の方からコメント頂けたことに本当に感激しております!
流石島レースで国産車として 唯一しばらくトップを走っていた「V8搭載したセリカLB」を作ったら面白いだろうな、と妄想してます。
@@nautilussuportscars5754 そのお話しをコメントで書かれていた方がいらっしゃいました。漫画ではトヨタ7のエンジン積んでたやつですね。実現して頂けたら…大変だと思うので気軽に言えないですが…凄く嬉しいです!
架空の車両を高速走行可能な実車として作り上げた情熱と御苦労に敬意を表します。
自分もそう思います。皆の夢をカタチにしてくれてありがとうと言いたいです。
ディノRSの実車が走ってるところは初めて見ました。感動です。ありがとう!
コメントありがとうございます。
楽しんで頂けたのなら嬉しいです!
なんて夢のある動画でしょう😄主様に感謝!👐
ありがとうございます!作った甲斐があります!
編集お疲れ様です。ヤタベRSは雑誌でその存在を知ってから、ずっとノーチラス古川さんの制作記を追っていた憧れの車なので、こんな風により多くの人たちの目に触れる動画が投稿されるのは嬉しいですね。初めて見る制作風景もあって眼福でした。 元々の依頼主さんの情熱や制作者の古川さんの大変な苦労の結晶が最終的にミュージアム所有に辿り着いたのも、多くの目に触れられる機会があって結果的には良かったと思います。 昔ノーチラスさんに制作中のRSを見学行ったときはたまたま外注に出てて車が無かったので、僕も生で観れるうちにミュージアムに観に行こうと思ってます(笑)
コメントありがとうございます。ミュージアム会長が引き継いでくれて今があるのは確かですが、おっしゃる通りまず何よりこのプロジェクトを最初に起こされた依頼主の方の情熱と古川さんの技術があっての実車化だと思います。是非ミュージアムにも足を運んでみてください。
@@minami_aisya 元依頼主さんとは10年くらい前に一度お会いしたきりですが、今もまた有名な劇画車の実写化プロジェクトをやっているようで、本当に好きなんだなぁと思います(笑)
@viviogt1 そうなんですか!何のマシンかわかりませんが、完成して披露して頂けるときが来るのが楽しみですね!
ぅわーーー!サーキットの狼見てたなぁー!ガキの頃、プラモデルに細工して有線でコントロール出来る様に作ったもんなー!それくらい好きな車だった!いつか見に行きたい!😁
コメントありがとうございます。自分も何回もプラモデル作りましたがリモコンに改造とは凄い!ミュージアムにも是非行ってみてくださいね。
当時のプラモデルというと、
日東製1/24フェラーリディノレーシングスペシャルでしょうか?
多分、本車の型取り用に使われたのも日東製のプラモデルじゃないですかね。。
自分も作りましたよ。ディスプレイモデルとしてですが。。
十分満足していたのですが、
有線とはいえ、コントロールカーですか?
上には上がいるものですね、、恐れ入りました 。。m(_ _)m
フッホホホ・・・ミーが弾き飛ばしてくれるわw
ピーターソンのキャラクターは本当に印象的ですよね(笑)
@@minami_aisya
リック・フレアーに激似😂、まさかモデ剣にまで出てくるとは思いませんでした。モデ剣で似たキャラの龍アレジっていたけど隼人の「弟分」だったのかな。
ロニーピーターソンとジャンアレジが嫌いだったから悪役にした
@@silva1222
マジ?池澤先生はジュリアーノの日本名が龍だって知らなさそう😅😅😅(実話)
Gクミを敵に廻したな🤣🤣🤣
これはスゴイ記録動画ですね㊗️‼️
あのヤタベRSが動いてる!サーキットを走ってる😭!
制作途中の様子まで…
さすがの動画です✨感動しました!
そして
>火事になるクルマには慣れてます
→失礼ながら爆笑🤣
ありがとうございます!編集苦労したので喜んで頂けたら嬉しいです。
火事の件はわりとウケてるようでありがたいです(笑)
すごいなぁ👍夢みたいだ😊
ありがとう😊😊
こちらこそありがとうございます。楽しんで頂けたなら嬉しいです。
マンガの時はフェラーリディノを改造してディノレーシングスペシャルでしたねスーパーカーブームの時日東さんのサーキットの狼のプラモデル1/24、1/28スケール買って作りました😊
版権の問題があって今は公式?にはYATABE RSですが、自分もディノレーシングスペシャルの方がしっくり来ます。プラモデルは自分もディノRSはもちろん、サーキットの狼シリーズは多分全部作ったと思います(笑)
ベンチマークとなった『ディーノ206コンペティツィオーネ』と2台並べてみたい。
ワンオフ1/1のディノRSもスゴイけどR382の走行シーンも貴重ですね✨
そうなんです!R382のレストア記録や走行シーンの映像もまだ残ってるようなので、こちらもいずれご紹介したいと考えているのでお待ち下さい!
凄〰️い👏👏👏👏
テレビ東京の「スーパーカークイズ」の問題で写真出題されてた記憶が😅
「フェラーリディノレーシングスペシャル」で正解⭕️でしたね〰️
🎶僕の憧れ🎶僕の恋人🎶スーパーカー🎶とOP曲が頭を過る還暦ジジイです
懐かしいですね〜。辻本さんが出てましたね。あの頃は番組を見ながら自分が出たら絶対優勝すると思ってました(笑)。
ミナミさん凄い‼️
60年代のスカリエッティの
工房を見てるみたい‼️
これは、本物ですね❤
この映像を託された
ミナミさんも凄い❣️
ありがとうございます!託されたのは良かったのですが、複数のカメラで思い思いのタイミングで撮影されていたので時系列を合わせるのが超大変でした。
動画の投稿 ありがとうございます😭
自分も「サーキットの狼」に憧れて スーパーカー小僧であり後に75年式ビックバルブのヨーロッパに乗りました。
実物RSの存在は 知っていましたが 制作過程を観る事が出来て感激です。
RSは 330P4より 美しい車だと思います❗️
コメントありがとうございます。75年だと本当の最終モデルですね!
自分も大量の写真や動画を頂いたとき感激しました。楽しんで頂けたのなら大変嬉しいです!
小学生の時プラモデル作りました。
作中では、ランチャストラトスのシルエットターボが好きでした!
自分も何度も作りました!ストラトスターボもカッコ良かったですね。狼仕様もタミヤのアリタリアカラーのやつもプラモデル作りました。
数年前、利根川沿いをロードバイクで走った際に近くを通ったので寄りました。サーキットの狼世代なので、ディノレーシングスペシャルの実物を見た時の感動を思い出しました。ありがとうございました!
コメントありがとうございます。楽しんでいただけたのなら嬉しいです。
すごいですね!
夢のスーパーカー!!
かっこいい!!!
嬉しいなぁ~!!!!
@@小椋茂-o9s ありがとうございます!動画楽しんでいただければ嬉しいです。
格好いい
ディノレーシングスペシャルの実車、凄い手間と完成度に驚きです。
架空の車の実車が見られるのは感動ですよね。
この車の製作に関わった皆さんには感謝しかありません。
編集お疲れ様です、まさに貴重な映像の60分でした、まさにYATABE RSのヒストリーフィルムですね!FRPでなく鉄板なんですね!
ぜひミュージアム行きたいな~
ありがとうございます!これでもかなりカットしていて最初はこの2倍以上のボリュームでした(笑)
確かドアの取りつけ部分は強度の関係で鉄ですが、ボディはアルミです。
R382の方もプリンス自動車の荻窪で櫻井さんが製作していたGRXエンジンですよね。
GRXです。R382に載ってるのが6リッターで、ミュージアムには5リッターのエンジン単体も展示されています。
Racing Special❤️かっこいい😎!池沢先生の描く車が大好きでした😍でも左近、女豹、OX、人物像は?でしたね。
個性的なキャラクターが多かったと思います。
ワンオフモデル製作の難しさを改めて思い知りました。毎年バージョンアップされると良いですね。また狼ミュージアムに行きたくなりました。
これは本当に大変だったと思います。先日製作者の古川さんともお会いできましたが、今もいろいろプロジェクト進められてました。やっぱり熱意がないと出来ない仕事ですね。
この車を見た時にベース車両は、なんだろうって思ってましたが手作りだったとは、びっくりです。走ってる姿もカッコいいし隣に乗せてもらえるとは、羨ましい。火事になったら逃げる準備してって言われたところで僕の脳裏には、ジェミニがよぎりました(笑)
ゼロから作ったというのが凄いよね〜。そう言えばジェミニも放火で廃車になったんだった!自分の車が火事になったのロータスで2回目だったんだね(笑)
フェラーリディノレーシングスペシャルは
風吹裕也が非力なマシンで苦労していて可愛そうだったのが
やっとライバルたちと戦えるマシンを手に入れて嬉しかった想い出があるマシンです
架空のマシンだったんですね
そういう実車があると思ってました😳
(フェラーリのプロトタイプレース車両とか?🤭)
確かに沖田のマシンをベースにしてあるという描写は覚えています
夏休みに従兄弟の家で何台もプラモデルを作った想い出があります
マンガの登場シーンよりプラモデルの記憶が強いですが😅
一からグループCカーを作るくらいの苦労と資金がかかったのでしょうね😰
実際の走行シーンが感動ですね
コメントありがとうございます。ディーノ206コンペティツィオーネというデザインの元になった実車はあるのですが見比べるとかなり違います。プラモデルは自分も何度も作りましたよ。
ガラスだけでも3桁万円の費用がかかっているらしいですよ。
みなさん、いい笑顔だなぁ
素敵な感想ありがとうございます!皆本当にクルマが好きなんですよね。
長編の編集、お疲れ様でした!楽しく拝見させていただきました!
「火事になる車には慣れてます……」😅
ありがとうございます!ツッこんで欲しいところをツッこんで頂き嬉しいです(笑)
貴重
ありがとうございます!
YATABE RS(私的にはディノRSですが)のまともに走っている姿を、初めて拝見することができました。池沢早人師さんがシェイクダウンの時のエンヂンの調子が悪かった、というようなことを言ってみえたと思うし、その後きちんと走っている姿を観ていなかったので、冷却系にでも問題があるのかなぁと思っていたのですが、既に完成していたのですね。元々公道走行を目指して製作された車なので、ナンバーも取得していただきたいものです。あと流石島レースのライヴァル車であった、モンスター・セリカLBも、そのうち製作されないものかと(^^;;。
コメントありがとうございます!自分もディノRSの方がしっくりきますね。版権の問題などあるので公式には呼べないみたいです。公道を走るためにウィンカーも装備したと聞いているので、何とかなるといいとは思うのですが、車検取得はハードルが高くて厳しいようです。
モンスターセリカは実際のGr5セリカをベースにすれば作れそうですが、そもそも元になる個体が1台しか現存してない貴重なのクルマなので作るとしたらゼロからですよね〜。これもなかなか厳しそうですね。
@@minami_aisya モンスター・セリカLBのエンヂンについては、今ならレクサスの5リッターV8エンヂンが使えそうですね。ノーチラススポーツの古川さんが、ちらっと製作に興味を示して見えた記憶です。
@@古本まゆ そうなんですか!流石に漫画のトヨタ7用は無理にしてもレクサスのエンジン積んでセリカのボディーならナンバーも取れそうですね!
セリカLBってドイツで造られてGr5レース用の外観の奴だったかな??あれなら日本のレースでも走った事有りますよ
@@ガンジー-w4v あれではなくて、「サーキットの狼」の流石島レース編に登場する、トヨタ・ニュー7の5ℓV8ターボエンジンを積んだ架空のセリカLBです。私も当時セリカLBに乗っていたので、このマシンの登場は衝撃的でした。ただトヨタ・ニュー7は見たことがありますが、結構エンジンがでかいのですね。実際にセリカのエンジンルームに収まるものやら。
コミックでは谷田部で組み立て試験走行を経て流石でデビューだった筈ですが沖田さんの吐血の末感動の完走ゴールイン後の制作過程はお任せのお楽しみでしたよね❓😅
@@soSATOU 製作過程は漫画ではあまり描かれてなかったですね。
偶然この実物大のFRPの形を見つけてそこがノーチラスさんの置き場だとわかりました 10数年前の話ですね
それ見つけたらビックリしますね!
これのラジコンボディでてくれんかなぁ〜
発売されたら自分も絶対買いますね。
スーパーカー小僧たちの夢ですね! 数十年前、フロントスポイラーがボンネットの上についているディノRSのデモカーみたいな写真を見た事があったのですが、あれはなんだったのでしょうか?
フロントスポイラーがノーズ上ということならディーノ206コンペティツィオーネではないでしょうか?
www.supercars.net/blog/1967-dino-206-competizione-prototipo/
漫画の中でディノのプロトタイプを…というセリフもあるので、池沢先生もこれが頭にはあったと思います。
@@minami_aisya 昔のことで白黒の不鮮明な写真だったので絶対とは言えませんが、おそらくこれです。これがRSのモデルですよね? ありがとうございました。
ミーの車が走るとこ見たかった、フホホホホホホ
ミーの車が走っている動画も公開予定ですのでお待ちください。ホーッホッホッホ!(笑)
どのような経緯で降ろされていたかわかりませんが、フェラーリのエンジンとトランスアクスルにとって元のクルマに積まれているよりこちらに移植されたほうが幸せに違いないですよね。
エンジンの入手元は不明ですが事故車かも知れないですね。いずれにしても稼働できることが一番ですね!
確かノーチラススポーツの古川さんが、YATABE RS を作る為に、フェラーリ一台潰した、と言ってみえました。
このために潰したのですか!それもまた凄いですね。
免許取れたら、ディノRSかjotaを乗り回してる予定でしたが••
もうチョイ先かなぁ?!
もうチョイ先を期待してます!
次は、ランチャストラトスターボですね
ストラトスターボも見られたら嬉しいですね。
ミナミさん、池沢先生は、来られなかったのですか?
今まで池沢先生にはお会いできたこと無いんですよね。一度お目にかかりたいとは思っているのですが。
ミナミさん、ご連絡頂きありがとうございます
いつかポルシェカレラRSRとバトルを・・・・
見てみたいですよね!
いい歳をしたおじさん達が少年の時に戻って生き生きと仕事してる。
この動画を見ている方が同じように少年に戻れるといいなと思ってます。
当時、海外のレースで似たようなボディのレーシングカーを見たと思う
多分ローラやマーチみたいな海外のボディー屋さんでいろんなエンジンが積めるようになってる奴だと思うけど・・・
まぁ、そっちも手に入らないだろうけどね(当時はその車がモデルなのかと思ってたなぁ)
60年代のローラは似た感じですね。当時のレーシングカーは今入手できるとしても天文学的な価格になってしまいそうですね。
幻の多角形コーナリングが見たい。
子供の頃は自転車で真似事していました(笑)
漫画のイメージ優先でリヤヘビーになっちゃったからスピンしても仕方ない感じ。
機能優先なら運転席はもっと前、エンジンも縦置きの348とかにして前に寄せる。
でも、それだと206Sみたいな車になってなぜレプリカを作る?ってなってしまうし
当時は512のルマンカーとか公道車ベースのフェラーリも異形な時代だったから
これはこれで夢の立体化としてアリなのでしょう。
本当にレースのために製作されたわけではないのでスタイリング優先で良かったのかと思います。あとこのスピンはリヤサスの破損が原因なのでリヤヘビーは直接関係ないですね。
車だけでなく、風吹裕矢も作って乗せ幻の多角形コーナリングを見せよ。
それでこそ、サーキットの狼だ。
昔々、池沢氏の、お子さんが、窒息死したことを、思い出した。ハワイの、土産の、ナッツ入りの、チョコレートを、食べて、のどに、ナッツを、つまらせて、なくなったそう。
句点多すぎ(笑)
20:09 スタッフジャンパーが「サーキットの狼」で統一は壮観ですね。👍🥰🤣
@@soSATOU 自分も最近あのジャンバー着ることができるようになりました(笑)
うーん…
なんだろう?
腰高でレーシーな感じすら見えない。
腰から下は丸味が強すぎる気がする。
もともと架空なマシンだから仕方無いけどねぇ…
当時はもっとフォルムがワイドに見えるようなマシンに感じましたね。
漫画で感じただけですが。メーカーは忘れましたがこのプラモデルは1社しか無かったかな?自分は他社品持ってたような気がする。
自分の記憶では当時プラモデルは日東しかなかった気がします。後年フジミから出ましたが206のキットをベースにしたものでだいぶプロポーションが違っていますね。
うーん。期待値が大きかっただけに色々残念。
Dinoと関連するのがエンジンだけのなんちゃって仕様ってのが悲しいな。
アメリカじゃGT40のフレームから再現してレプリカを作るって事例もあるけど日本でできることは非オリジナルのフレームづくりが関の山ってことか。
動画中のアナウンスででてきたけどオリジナルのフェラーリのフレーム改造してってなら話は変わってくるけどフェラーリベースじゃなくエンジンだけって仕様なら漫画オタク以外に価値はないなぁ。
プラモデル買ったなぁ
自分も何度も買いました。