【鉄道業界考察】京成電鉄の特徴的な路線網と線路設備

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 135

  • @hiaudio
    @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +32

    【補足と訂正】
    7:20 6月25日に京成電鉄から発表されたニュースリリースによると、新京成線は『京成松戸線』となるとのことです。動画投稿翌日の発表となりまして、投稿者本人としては驚いております。
    9:52 現新京成線列車の京成成田方面直通には、京成津田沼駅に渡り線の追加が必要となるとの件、ご指摘をいただきました。
    22:45 京成成田空港線の単線区間における列車運転本数は、片道毎時4.5本、往復毎時9本でした。お詫びして訂正します。

    • @ufoprincess
      @ufoprincess 5 หลายเดือนก่อน +2

      千葉日報のサイトで松戸線への名称変更を知りました。ずばり正解でしたね、すばらしい👏

    • @錬金術師の弟子
      @錬金術師の弟子 5 หลายเดือนก่อน +4

      決まってみれば、路線の末端側の地域を路線名とするのは理に適っているとは思いますが、津田沼近辺しか利用したことのない(松戸まで行ったことのない)沿線住民としては釈然としない面も。単になじみが無いというだけですが(行き先には松戸行きと書かれているんですがね)。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 5 หลายเดือนก่อน

      さすが的中(^^♪

  • @maradona7777
    @maradona7777 5 หลายเดือนก่อน +15

    本日、合併後の新京成線は「京成松戸線」になることが発表されましたね!
    駅ナンバリングはちはら台駅の「KS65」に続く形で、
    「新津田沼(KS66)」~「松戸(KS88)」になるとのことです。
    そして新京成の車両デザインも順次デザイン変更していくということで、
    将来的には「新京成なんてあったんだ」という認識になっていくのだと思うと不思議な感覚です。

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +5

      ものすごいタイミングでした(笑)
      旧『新京成車両』の外観統一は、正直残念ですね。
      合理化とか沿線の一体化とかそういう名目なんでしょうけど、せっかくの個性的なピンクが無くなってしまうのは残念です。

  • @木村政彦-f3b
    @木村政彦-f3b 5 หลายเดือนก่อน +14

    解説動画にセンスが光ってますね!解説の声も聞き取りやすい。

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!
      今後とも、お楽しみいただける考察動画制作を頑張ります。

  • @RivusVirtutis
    @RivusVirtutis 5 หลายเดือนก่อน +12

    素晴らしい考察だと思います。

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!お役に立てましたら光栄です!

  • @Train_Shrine_in_Japan
    @Train_Shrine_in_Japan 5 หลายเดือนก่อน +12

    1:38 「相模大野分岐点」さすがです!

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます!

    • @mothlla3000
      @mothlla3000 3 หลายเดือนก่อน +1

      ???

  • @山田次郎-j2c
    @山田次郎-j2c 5 หลายเดือนก่อน +14

    現新京成線から京成本線成田方面に乗り入れる運用は京成津田沼駅に渡り線を新設しないと実現できません。5番線の西側から4番線に入る形での渡り線を新設が一番やりやすそうかな? とはいうものの、成田方面→松戸の進路の確保が完全に平面交差を前提とした形になってしまうので、まずもって不可能だと思います。
    また別の話になりますが、日暮里駅の3階ホームは夏になるととにかく暑い!!! 天井が耐熱性をあまり感じられない素材でのドーム構造となっており、とにかくムワ~ンとした空気になります。1番線(スカイライナー側)は待合室があるのでまだマシですが、2番線側は狭さも相まって、もう、ね・・・。

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +3

      あらためて配線略図を確認しましたが…確かにそうですね。
      なぜか京成千葉線は、京成本線より北側から分岐していくのですね。
      日暮里駅に夏場に行ったことはありませんでしたので盲点でした。
      一般列車用ホームにも待合室欲しいですよね。もはや日本の夏の暑さは凶器ですし。

    • @chaco-papeco
      @chaco-papeco 5 หลายเดือนก่อน +3

      千葉線が北側から分岐するのは、こちらが先に開通したからと言えそうです。つまり、本線が南側から分岐するというのが実態でしょう。

    • @gambasuki
      @gambasuki 5 หลายเดือนก่อน +2

      @@hiaudio 京成千葉線は京成津田沼駅を出て間もなくJR総武本線と並行します。京成本線はその部分をまとめてアンダーパスで潜り抜ける線形です。総武本線と立体交差するために一旦反対側に分岐させたのだと思います。

  • @錬金術師の弟子
    @錬金術師の弟子 5 หลายเดือนก่อน +8

    来年4月の合併を前にして、新京成線をこんなにシッカリ取り上げて頂いて感激です。
    新体制・運行形態が明らかになったら、また答え合わせしましょう。
    そういえば、東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランドも京成のグループ会社の一員ですよね。
    名前の由来となった成田山新勝寺、押上からはスカイツリー、上野は動物園、柴又から帝釈天、などなど、主要な観光地へのアクセス手段にもなっています。
    もちろん首都圏の重要な通勤・通学路線ですが、そういった生い立ちから来る多角的な経営戦略(収入源)を持つグループとしての切り口もありそうですね。
    でも、観光開発ならむしろ東武鉄道の方が長距離の優等列車を走らせていて、京成はスピード特化のスカイライナーという点が面白いです。その点でもJR東海に似ているようですね。

    • @しのぴー-b7s
      @しのぴー-b7s 5 หลายเดือนก่อน +3

      個人的に新京成のしんちゃん・けいちゃんがどうなるか心配です。
      また、京成電鉄の2024/5/20付IRでオリエンタルランド株式売却提案に取締役会として反対されたため、引き続きオリエンタルランドも京成Gですね。

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน

      お楽しみいただけましたら幸いです。御視聴ありがとうございます。
      新京成の吸収合併や関東鉄道の完全子会社化などは、オリエンタルランドの株を持つ京成ならではの事情もあるようですね。(詳しいことはわかりませんが)
      最後の小話までの御視聴ありがとうございます。確かに、あくまでもスピードにこだわり、一方で観光列車などへの投資は行わない点もJR東海に似ていますね。
      これは気がつきませんでした。

  • @まことちゃん-o3k
    @まことちゃん-o3k 5 หลายเดือนก่อน +2

    投稿お疲れ様です❗️
    いつも興味を引く考察なので楽しみにしています☺️
    考察もさることながら、スタイリッシュで見やすいスライド、BGMのカッコよさ、イケボのナレーション、どれを取っても素晴らしいです👍👍👍

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +1

      お褒めにあずかり光栄です。いつも御視聴ありがとうございます!
      今後とも、動画制作を頑張ります!

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp 5 หลายเดือนก่อน

    大手私鉄の話題、すごくいいです。
    最近、鉄坊主さんが地方鉄道の存廃など、そちら路線になっているので
    大手私鉄の話題は新鮮に感じます。

  • @superstar-sd6qe
    @superstar-sd6qe 5 หลายเดือนก่อน +4

    青砥駅の配線を見ていただくと判るのですが、都心側の事実上の本線は押上線です。直線に伸びています。対して上野方面は通称「上野線」と呼ばれ、右にカーブしています。ラッシュ時の本線から一般の最速達列車も、押上線経由の都営浅草線(〜京急線)直通になっているくらいですから。。。

    • @chaco-papeco
      @chaco-papeco 5 หลายเดือนก่อน +3

      上野線は、後から開通しましたからね。

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +1

      都営浅草線への直通で都心直結ができますからね。押上線の意義はとても大きいものだと思います。

  • @けんきょろ
    @けんきょろ 5 หลายเดือนก่อน +5

    イチコメ
    関東民として、関東の電車紹介楽しいですが、たまには近鉄、名鉄、京阪、阪神、JR西日本の動画もよろしくお願いします🥺あと、食い倒れツアー頑張って下さい。

  • @アートどしどしチャンネル
    @アートどしどしチャンネル 5 หลายเดือนก่อน +3

    現在
    新鎌ヶ谷が京成グループ経営戦略の最重要拠点ですね
    大規模開発により利用者増も収益はかなりの規模になり、沿線人気も高まるのが確実
    県内最高の鉄道拠点と評する人もいるはず

    • @hiaudio
      @hiaudio  4 หลายเดือนก่อน +1

      >新鎌ヶ谷が京成グループ経営戦略の最重要拠点ですね
      なるほど、そうなのですね!
      それにしても、せっかくの総合駅とはいえ、野田線が他社路線というのが京成的にはちょっと痛し痒しなのかもしれませんね。

  • @山岸克己-p5t
    @山岸克己-p5t 5 หลายเดือนก่อน +6

    根古屋信号場に止まるスカイライナーは、新鎌ヶ谷・青砥停車便だけで、通常は空港第2ビルで行き違いしてます。

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน

      はい、ですので「一部の京成上野行きスカイライナー」という表現にしています。

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw 5 หลายเดือนก่อน +2

    新京成線の新鎌ヶ谷駅に、北総線・スカイアクセス線との乗り換え以外の中間改札はありません。
    言い方を変えると、以前の新鎌ヶ谷駅の改札出入口は、新京成線と北総線と共用でしたが、
    今は、改札出入口は別々になり、乗り換えのための中間改札が設置されています。

    • @hiaudio
      @hiaudio  4 หลายเดือนก่อน

      新京成線と北総線が改札分離された時点で、おそらく経路特定に頭を悩ませていたのでしょうね。

  • @myuary
    @myuary 5 หลายเดือนก่อน +11

    6:11 市川ママww

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +2

      よくぞこのボケに気づいてくださいました!
      すみずみまで見てくださってありがとうございます!

    • @chaco-papeco
      @chaco-papeco 5 หลายเดือนก่อน

      化粧の濃い💄スナックのママさんかな?

  • @utachan0831
    @utachan0831 5 หลายเดือนก่อน +1

    京成千葉線は、都内から建設を始めて京成船橋付近あるいは海神付近から、どのような経路にするか模索したようです。
    成田方面への徒歩参詣ルートを踏襲するか、東葉高速鉄道に似たルートにするかだったのですが、(埋立後の)谷津付近の将来性に目を付け、県都千葉市中心市街地方面を優先して延伸することになったようです。(千葉線開通周年の記念切符に記載の情報と書籍の情報)
    宗吾参道に車庫が移転する前は、京成津田沼駅に車庫がありました(赤字対策で早期売却して、現在は電留線と検車区)
    新京成乗り入れ開始前に工事を観察して来ましたが、線路そのものは、新京成5番線から千葉線下り線は砂利で塞いでいた(昔?車両回送時は通せるようになっていた?)のを除去し、千葉線内に渡り線を追加挿入しました。

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน

      詳しいご説明、誠にありがとうございます。大変勉強になります。
      現状のままでは、5番線から京成成田方面への直通運転はなかなか難しそうですね。
      それにしても京成千葉線、一大幹線のはずですが、何だかローカル線のような雰囲気が漂っていますね。並行するJRが強すぎるからなのでしょうが…優等列車などの設定による起死回生を期待してしまします(笑)

  • @501戦闘統合航空団
    @501戦闘統合航空団 5 หลายเดือนก่อน +3

    京成は他にも複数の乗り入れを行っているので余計複雑化している。

  • @六反要
    @六反要 5 หลายเดือนก่อน +2

    スカイライナーが登場する前の特急
    開運号のトリビアを付け加えると 面白くなる

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +2

      まさに元祖京成特急ですね。
      成田山新勝寺の集客力を考えるならば、臨時列車とはいわず普段から運転してほしいと思ったりもします(笑)

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h 5 หลายเดือนก่อน +5

    井の頭線や野田線など私鉄にとって環状線を持つことは重要な役割を感じます。新京成の吸収は本線とのネットワークに有効かもしれません。他に路線名を考えるとしたら鎌ヶ谷線、下総線、京成ジグザグライン(英語の車内自動アナウンス聞いてみたいです)あたりでしょうか。
    個人的に南海のようにラピートにあたるスカイライナーがある上でサザンや名鉄特急のような一部特別車両付き千葉中央行きの列車を走らせてほしい願望はあります。

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +1

      まさかこのタイミングで発表されましたね。京成松戸線になるとのことです。
      一部特別車両付き列車は、是非やってほしいところですね。
      おっしゃるように、奇しくも空港輸送を担う他二社もやっていますし。
      朝晩の着席需要を担いつつ客単価向上の可能性がある千葉中央方面の他、成田山新勝寺参詣を目的とした京成成田発着の列車があってもいいと思います。

    • @user-pb9po3xl5h
      @user-pb9po3xl5h 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@hiaudio ホントそうですね。(笑)
      松戸線が一番みんなが納得できる名前ですね。

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 3 หลายเดือนก่อน

      千葉から津田沼でスイッチバックして成田空港に行くのを、走らせて欲しい。JRは成田空港まで行くのにまじ使えない。

  • @まことちゃん-o3k
    @まことちゃん-o3k 5 หลายเดือนก่อน +2

    ありがとうございます!

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน

      SuperThanksありがとうございます!
      これからも楽しんでいただける動画制作を継続してまいります!

  • @sunnomiya
    @sunnomiya 5 หลายเดือนก่อน +9

    京成スカイライナーが200kmで走る日が楽しみです。そうなれば成田空港利用する場合の移動手段としての優先順位は格段に上がるはずです。あと三線軌条のハードルは思いの外大変そうですね。ただ禁断の乗り入れ兵器として今後は各会社に考慮にいれて欲しいです。

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +3

      三線軌は、かつては小田原~箱根湯本間のものが有名でしたが、こちらも省力化や維持費低減を目的に大幅に縮小されてしまいましたね。
      最大の難点が軌道回路や信号システムの部分とのことで、こちらが解決することで三線軌が再び拡がることも無くはないと思います。

  • @象麒麟
    @象麒麟 5 หลายเดือนก่อน +3

    新京成の路線名が本動画の予想通り「松戸線」に決まったようです。果たして車両はどうなるのか期待です

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน

      ニュースサイトなどの情報によると、車両の外観も京成に統一されるようですね。
      ただ、新京成のオリジナル車両については新たなカラーバリエーションが生まれることになりますね。

  • @suzukinkun
    @suzukinkun 5 หลายเดือนก่อน +1

    京成津田沼駅から上野方面への接続は
    現状不可能だと思います
    まず、新京成から上野方面へ向かわせるポイントの設置場所が無く新京成ホームを千葉側に移して、駅前踏切の直前にポイントを設ける必要があること、
    上り列車が下り線を平面交差する事になること
    などです。
    もし将来的に京成津田沼ホーム手前の踏切2箇所が立体交差し京成津田沼駅が高架化すれば高砂駅みたいな形で上野や成田方面へ乗り入れが出来るかもしれませ

    • @hiaudio
      @hiaudio  4 หลายเดือนก่อน

      京成上野方面への直通は本当に難しそうですね。
      また、もともと松戸駅発着列車ですから、三角形の二辺を通る運行ルートになるうえ、北総線が短絡線にもなるわけですから、果たして意味があるのか…という問題もありますね。

  • @カイロ-b8n
    @カイロ-b8n 5 หลายเดือนก่อน +6

    路線愛称←普通に考えると松戸線かくぬぎ山線でしょうが案外このご時世らしくキラキラネームになりそうな気もする(例 千葉フレッシュピンク線、千葉クロッシングコミューターラインなど)
    塗装←むしろ京成千葉線・千原線側の車両までピンクに統一しそう。千葉線が新京成との直通が増えることは間違いないし
    車両←8800や8900は既に古いし京成合併後は少数派でもあるから80000への置き換えを徹底しそう 場合によってはN800も本線転属で

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +1

      路線愛称の設定は、あってもよさそうですね。既に「成田スカイアクセス線」がありますし。
      車両の外観変更については、新京成オリジナル車両(8800形や8900形)が最後までピンクで残るかもしれませんね。

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 5 หลายเดือนก่อน

      @@hiaudio多分8800と8900は一気に全廃されそう

  • @drumcanking
    @drumcanking 3 หลายเดือนก่อน +2

    京成松戸線の予想、当たってますねw
    すごいですw

    • @hiaudio
      @hiaudio  3 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。まあ『数打ちゃ当たる』というやつです(笑)

    • @l猫船長
      @l猫船長 3 หลายเดือนก่อน +1

      大して難しい予想でもないだろ

    • @hiaudio
      @hiaudio  3 หลายเดือนก่อน +1

      『コロンブスの卵』的なやつですな

    • @l猫船長
      @l猫船長 3 หลายเดือนก่อน +1

      言うほどかね...

    • @hiaudio
      @hiaudio  3 หลายเดือนก่อน +1

      『コロンブスの卵』は、最終的に「何だ、そんなことか」ってなるやつですので。

  • @user-wi2mtjpjt356
    @user-wi2mtjpjt356 5 หลายเดือนก่อน +2

    京王新線は京王線笹塚までのバイパス路線ですよね。
    東武のバイパス路線って、小泉線とかのあたりかな?

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +4

      京王新線は、バイパス路線というよりかは複々線ですね。
      東武の路線は、おっしゃるとおり小泉線です。
      ただ、これも“バイパス形状”になっているだけで、バイパス路線としての機能は無さそうです。

  • @carl_kun
    @carl_kun 5 หลายเดือนก่อน +1

    押上から都心よりは、隅田川の対岸である浅草などの絡みからを隅田川を渡れなかったという話もありますね。で、別会社がもっていた免許を買い取って、京成上野に乗り入れる路線を引いたと。

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน

      隅田川の絡みは初めて聞きました。情報ありがとうございます。

    • @gambasuki
      @gambasuki 5 หลายเดือนก่อน

      浅草の向こう岸まで到達した京成と東武が浅草乗り入れを巡って争い、京成側が東京市会議員を買収する「京成電車疑獄事件」まで起こして「浅草戦争」は東武が勝ちました。一方、上野乗り入れの免許を持っていた筑波高速度電気鉄道は京成と東武の両社に売却を持ち掛け、東武が値切っている間に京成が抜け駆けで契約して上野乗り入れを果たしました。戦後、京成も東武も地下鉄を通れば浅草・上野の両駅に直通できる形となり、京成の押上駅地下化の際は東武が協力しています。実は1927年には現在の銀座線の浅草-上野間を根津財閥(東武)系の東京地下鉄道が建設していますので、その時点で上野乗り入れは果たしていたとも言えますが……

  • @rhorizon8
    @rhorizon8 5 หลายเดือนก่อน +3

    4:08 阪急大阪梅田〜宝塚(宝塚本線周りと西宮北口周り)とかどうでしょう?近鉄も探せば何通りも出てきますが、流石に京成本線とスカイアクセス線には敵わない。

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +1

      阪急電車のルートについては、実は取りあげるべきか悩みました(笑)
      ラッシュ時などは西北経由の列車も設定されていますので、確かにバイパスルートではありますね。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 3 หลายเดือนก่อน

      @@hiaudio
      ちなみに、この場合は乗り換えのある西宮北口(今津線)経由の方が乗り換えの無い宝塚線経由より2分速いという…

  • @闘今日徒勝資格真行良
    @闘今日徒勝資格真行良 4 หลายเดือนก่อน

    新京成電鉄の松戸駅止まりは、乗客を松戸駅でJR線に流すと言うのが現状で有ろう。~京成電鉄に併合して、松戸~金町間を延伸すると、現在中途半端な金町線が京成本線との接続運行が可能な路線へと変貌する事に成ろう。→是に加えて、現在、京成本線の終着駅で有る、京成上野駅から大崎駅経由の京急蒲田延伸と言う形での路線新設で、現在無理に運行して居る、浅草線経由のエアポート快特運行から、京成本線での成田~京成上野~大崎~京急蒲田~羽田空港と言う路線が、各駅停車前提の浅草線を経由せずに運行する特急電車の設定が可能と成るのでは無いだろうか?=浅草線の分岐運行で東京駅接続と言う計画が有る様だが、この計画では、JR東日本の羽田新鮮開業で京成特急の利便性を超越する事態に至る危険性が有るのでは無いだろうか?
    京成電鉄には、地下鉄路線建設の耐力が無いが、この路線は東京都内での浅草線の空港特急バイパス路線として、都営交通の補完路線として建設して、京成電鉄が運行、同時に、京急電鉄も京成線経由の有料特急運行時行への参画と山手線の運行上、ウイークポイントで有る、品川~大崎間の補完と、場合に依っては、JR東日本の蒲田駅と京急蒲田駅を結ぶ系統の鉄道運行を行えば、首都圏直結の東京駅丸の内側経由路線として、社名の由来で有る、東京と成田を直結する路線としての運行を通じて、JR東日本の羽田線対抗の安定的な路線確保が出来るで有ろう。~この場合、青戸~京成高砂間は、複々線化工事を行って置か無いと、この区間がネックと成って、松戸~金町間の延伸と京成上野~羽田空港延伸路線への直通運転は出来無い事に成る。→現在、廃駅状態の京成本線の上野動物公園駅もリニューアル開業すると、羽田空港から上野動物公園駅に直行する鉄道としての価値観が増す事で有ろう。
    葛飾区民で環七近隣住民としての欲を言えば、京成津田沼~東京ディズニーリゾート~葛西臨海公園~環七地下鉄路線経由~葛西~一之江~東新小岩~青戸経由での京成本線接続が出来ると、成田空港~京成津田沼~東京ディズニーリゾート~葛西臨海公園~青戸~上野動物公園~京成上野~東京駅丸の内口駅~大崎~京急蒲田~羽田空港と言う、リゾート特急の運行が可能と成ろう。=京成電鉄では、工事費負担には耐えられないで有ろうから、国と東京都と千葉県での出資で、都市鉄道の建設と施設運用可能な事業団を設立して、運賃に上乗せした施設運用料金での施設整備が必須と成ろう。=建設等の資金は、年金を運用する事業団の設立での公金運用で行う冪で有ろう。

  • @たかなみ-c2b
    @たかなみ-c2b 5 หลายเดือนก่อน +1

    路線運賃計算打ち切りは千原線では已む無いかもしれませんが、新京成線改め松戸線では将来的に検討して頂きたいですね。京成津田沼駅跨ぎの短距離運賃が二重取りになると北総鉄道以上の高額運賃となり、千葉線と松戸線を一部一体ダイヤにしたメリットが全く無いですからね〜。せめて双方の利用区間が短距離の場合割引運賃適用すればもっと松戸線から千葉線への利用は高まるかと思いますが。京成千葉線は津田沼駅以東は総武緩行線と意外にいい勝負ですからね〜。幕張までは結構スピード出てます。

    • @hiaudio
      @hiaudio  4 หลายเดือนก่อน +1

      新京成の統合によりある程度の合理化が図られると思いますので、合理化の効果が出てきた頃には運賃通算も検討してほしいですよね。

  • @カイロ-b8n
    @カイロ-b8n 5 หลายเดือนก่อน +5

    新京成合併後はピンク塗装はどうなるのかな❓
    少なくとも京成千葉線と車両の共通化が徹底されるのは間違いないかなと
    場合によっては一気に松戸・千葉線系統は80000への統一が徹底されそう
    8800や8900は古いし

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +3

      経営合理化の観点では、ピンク塗装は消滅が望ましいのだと思います。
      しかし、その沿線に対する愛着だとかイメージだとか、そういった部分も決してないがしろに出来るものではありませんから…
      せめて、京成の他の車両と帯のパターンを同じにしつつ、色だけはピンク(と白)のまま残すとかだといいですよね。
      ちなみに新京成8900形はお気に入りです(笑)
      登場時のカラーは、京王8000系みたいなんですよね。

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 5 หลายเดือนก่อน +4

      @@hiaudio むしろ千葉線の方がピンクになってもおかしくないかなと

  • @らめーる電車チャネル
    @らめーる電車チャネル 5 หลายเดือนก่อน +2

    ターミナルとして、上野、日暮里、押上をあげられていますが、船橋も加えるべきでは。
    都心方面への通勤客が船橋でJRへ乗り換えてしまうのは有名です。同様の事例は、京急の横浜です。

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน

      京成上野、日暮里、押上の3駅は、都心側の拠点駅ということで定義させていただきました。
      京成船橋駅はどちらかというと郊外側の拠点駅になるかと思います。
      京急線横浜駅と同じような立ち位置という点についてはよく理解出来るところです。
      山陽電鉄の山陽明石駅などもこの部類となりますね。
      機会がありましたら改めて考察してみたいと興味をそそられました。
      情報ありがとうございます。

  • @djinn8285
    @djinn8285 5 หลายเดือนก่อน +2

    現名鉄名古屋駅って京成日暮里駅の周囲状況と配線状態で青砥駅と同じ事してんのな。
    なおホーム的には日暮里駅の方が恵まれてるかな…

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +1

      まさにそういうことになりますね。
      名鉄名古屋駅の場合は、線路の間の島式ホームは特急専用ホームでもありますし。

  • @面白くない人
    @面白くない人 5 หลายเดือนก่อน +2

    12:22 ここはどうなのでしょうか。
    要検証といったところでしょうか?
    列車遅延が発生した際、役割が集約されれば全てに影響がある一方、行き先や折り返しの場所が変わるということはなく、そういった意味では混乱は少ないのかもしれません。
    バラけさせるとリスクも分散になる一方で、旨みも分散してしまう気はしますね。

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน

      >要検証といったところでしょうか?
      そうですね。私の推測でしかない部分です。
      >バラけさせるとリスクも分散になる一方で、旨みも分散してしまう気はしますね。
      輸送効率としては東急線(東横線・田園都市線)の方が良いでしょうね。
      東急線渋谷駅を見ていると、いつも人が多いですし、1路線で様々な機能を賄っているということを考えると、列車遅延やトラブル時などはすぐに入場規制とかそういう可能性も出てきてしまうんじゃないかと思います。
      そういった意味では、駅の機能が分散している京成線の方が、まだトラブル時の状況はマシなのかなと。
      もちろん、渋谷副都心と上野・浅草副都心の求心力や流動、そして昼間の人口なども考慮しなければなりませんが。

  • @of1523
    @of1523 5 หลายเดือนก่อน +1

    解説ありがとうございました。
    しかしスゴいタイミングでプレスリリースが出されましたね(笑)
    京成としては鎌ヶ谷や松戸がまだ成長の余地があると見ているようですし、この新路線名になったのでしょう(設立目的が路線を他社に取られまいとするブロック戦法のためなので)。
    路線名はもちろんですが、今後それぞれの子会社も注目ですね。
    例えば新京成系バス各社は京成系バス各社含めどうなるんでしょう、ただでさえ「千葉〇〇バス」が多いのでややこしくなるのは県民として勘弁ですw

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +2

      ホントに凄いタイミングでした。こんなことは初めてです。
      この動画の投稿がもう一日遅かったら、大規模な内容修正が必要となっていたでしょう(笑)
      バス各社などは昨今の運転手不足の問題もありますし、統合の方向になっていくのかな…と思いますね。
      (たしか東急系列もそんな流れでしたよね)

  • @カイロ-b8n
    @カイロ-b8n 5 หลายเดือนก่อน +2

    JRも新宿だとNEX専用ホームがある
    外国人は空港アクセス列車でもどの会社かなんて知らない人多いでしょうからね

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp 5 หลายเดือนก่อน +1

    思い出すな~!
    空港で競合すらしていないのに
    中部国際空港まで無理やり自社系列のバスを名古屋駅から走らせて
    「ミュースカイ」という列車名どころか空港は名鉄に乗り換えって案内も
    一切せずに、JR東海バスの中部国際空港行にお乗り換えを・・・という案内をしていたことを。。。
    JR東日本とは大違い。
    だけど社長が変わってJR東海は柔軟な会社に変わりそうです。
    中部国際空港輸送は観念して自社バス路線を廃止して、名鉄を案内しています。今は。

    • @hiaudio
      @hiaudio  4 หลายเดือนก่อน +1

      やってましたね。最初から、いつでもやめられることを想定して空港リムジンバスを運行したんだろうなという気がします。

  • @それはヨッシー
    @それはヨッシー 5 หลายเดือนก่อน +4

    会社が変わるからって定着した路線名まで絶対変えなきゃいけないことはないと思うんだけどなあ
    京成電鉄新京成線 じゃ変かなあ
    P.S. 松戸線的中させましたね、凄いです😮

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。
      でも、他にもたくさん候補を出しましたから、まさに「数打ちゃ当たる」ですね(笑)

  • @山岸克己-p5t
    @山岸克己-p5t 5 หลายเดือนก่อน +2

    京成津田沼の構造上直通運転拡大は無理です。とくに成田方面には線路はつながってません。

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน

      別の方からもご指摘をいただきましたが、おっしゃるように直通運転の拡大には、渡り線の追加が必要になりますね。

  • @guranasutora
    @guranasutora 5 หลายเดือนก่อน +2

    なるほど そういえば 成田スカイアクセス線って 印旛日本医大駅から延伸する 形で 建設された路線 だから もしその路線が何かあった場合 京成本線経由で 初代と同じルートが使えるわけか それに 来年 新京成 が 京成に吸収合併されるから 津田沼 と 新鎌ヶ谷 あと 押上から高砂 を環状路線として使えるのはいいんだけど? でも 山手線のような 内回り 外回り 方式はできないから 上野発 新鎌ヶ谷 津田沼経由 上野行き とか 行き や 上野発 本線 津田沼 新鎌ヶ谷経由 上野行き といった ややこしい 行き先が出そうな 感じがするんですけどね まあどちらにしろ 乗り換えなしで行きたいもんですよね まあ それでも 環状線でやるんだったら 高砂駅で スイッチ バック方式で 環状線をやるしかないですね 京成ならではのやり方だと 思うんですけどね

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน

      >上野発 新鎌ヶ谷 津田沼経由 上野行き とか
      旅行企画商品としてのミステリートレインとかであれば設定されるかもしれません…と思いましたが、そういえば新鎌ヶ谷駅はもう線路が繋がっていないんでした。

    • @guranasutora
      @guranasutora 5 หลายเดือนก่อน

      何と!? それは残念、 でも 京成 だったら強引に 新鎌ヶ谷 から 津田沼方面へ向かう 引っ込み線を 作る計画 が出てきそうな気も するんですけど もちろん 新鎌ヶ谷駅に 拡張できるスペースがあるかどうかが問題なんですけどね 京急蒲田 みたいに 要塞駅化したって良いと思いますね

  • @野田線育ち
    @野田線育ち 5 หลายเดือนก่อน +6

    新京成に急行が走ると良いなあ。

    • @ヨクンヨクン
      @ヨクンヨクン 5 หลายเดือนก่อน +3

      @user-op7cm3jh1w 無理じゃね?(線形からして急行を新設しても意味ない)

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +1

      どこかの駅に待避設備を設ける必要がありますね。
      まだ沿線開発がそこまで進んでいないようなところであれば、できるかもしれません。

  • @阿由葉努-f6w
    @阿由葉努-f6w 4 หลายเดือนก่อน

    ローカルネットワークも、充実させて欲しい‼️

  • @mokunosuke1930
    @mokunosuke1930 5 หลายเดือนก่อน +1

    都心のターミナル駅ですねぇ、上野から伸ばせないのでしょうか?

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน

      京成上野からはちょっと難しそうですね。
      でもあの駅って実は頭端式ではないんですよね。
      もしかしたら、さらに南への延伸構想はあったのかもしれません。

  • @けんきょろ
    @けんきょろ 5 หลายเดือนก่อน +14

    近鉄株主総会のメンバーとして、近鉄株はいくつ持っているのですか?僕は、高すぎて、近鉄株買えません😂

  • @ハセパパ
    @ハセパパ 5 หลายเดือนก่อน +2

    しかし国際線か成田から羽田利用が便利になった為、ちょっと残念でした

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน

      あれは京成電鉄にとっても痛手でしたね。

  • @regulus1985s
    @regulus1985s 5 หลายเดือนก่อน +1

    京成はスカイライナー20分毎、アクセス特急40分毎で、何故1時間に往復7本という計算になるんでしょう?

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน

      ご指摘有り難うございます。
      40分で1本→60分で1.5本…と考えると、片道合計4.5本となり往復で9本ということになるかもしれませんね。

  • @flyingGUY-cg2pb
    @flyingGUY-cg2pb 3 หลายเดือนก่อน +2

    京王が馬車軌間1375mmでなければ...

    • @hiaudio
      @hiaudio  3 หลายเดือนก่อน

      千葉県営鉄道ですよね。そこは私も残念だったように思います。

  • @takana4381
    @takana4381 5 หลายเดือนก่อน +4

    02:12 新線のルート上どうしても皇室御料地地下を通過する必要がある → 天皇陛下臨席の御前会議で御料地内地下路線建設の勅許を得る。
    建設の時代が時代なだけに畏れ多い事は重々分かっていたが、是か非でもやり抜くと言う当時の経営陣の不退転の決意が感じられる。

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน

      上野公園ですね。

  • @user-wi2mtjpjt356
    @user-wi2mtjpjt356 5 หลายเดือนก่อน +1

    くそ、いかに京成線の運賃でスカイアクセス線を利用するか考えてたけどどの手も打てないやないかい

  • @ヨクンヨクン
    @ヨクンヨクン 5 หลายเดือนก่อน +1

    路線名称はたぶん京成松戸線に変更されると予想されるが沿線民から『新京成という名前は残してほしい』という声が上がったら愛称として新京成線と名付けるかもしれない。
    車両等の動きとしては千葉急行のような動きにはならないと予想。理由→新京成オリジナル車両が結構残っている上に千葉方面に入れない車両が結構ある(8800の乗り入れ非対応車は合併後乗り入れ対応になるかもしれないが8900は乗り入れ経験がなく故障とか起きかねないから合併後も千葉方面には乗り入れないと予想)ことや沿線民や第三者にわかりやすいようにあえて今のような運行形態は継続したほうがいいと思うこと、4月1日にダイヤ改正を行うのは考えにくいから。
    上記のようなことが起これば新京成カラーは消滅せず、駅放送とかも今のままになるんじゃないかなと予想。

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน

      路線愛称としての“新京成線”はありですね。
      沿線の方々も、慣れるまでは時間がかかるでしょうし。

  • @kiyabunotajifu
    @kiyabunotajifu 4 หลายเดือนก่อน +1

    京成松戸線は、路線がカーブだらけで速度がでないので、東武野田線や武蔵野線のような環状方向の流動を取りに行くのは難しいと思う。それよりも、空港方面への流動を取りに行くための路線としての位置付けを強化するんじゃないかと思う。また、運用面では、車種統合から検査工場集約の流れがあるんだろうか。なんだか、市町村の平成の大合併的に似たような雰囲気で、あまり前向きな合併じゃない気もしてます。まあ、小規模では効率悪いというのはわからない話ではないのですが。

    • @hiaudio
      @hiaudio  4 หลายเดือนก่อน

      >あまり前向きな合併じゃない気もしてます。
      おそらくそういうことなんだろうと思います。
      例の投資ファンドとの攻防が発端の可能性もあるみたいですね。
      まあもちろん、いずれは吸収合併することを見越して“新京成”と命名していたようですが。

  • @アートどしどしチャンネル
    @アートどしどしチャンネル 5 หลายเดือนก่อน +3

    オリエンタルランド株をどうするかが
    最大の経営課題となっていますね
    なにせ
    東武・東急・京急の3社をまとめて買えるぐらいの資産ですから!
    2024年6月27日の株主総会では海外ファンドの売却提案は退けられましたが
    今後も繰り返し提起されそう

    • @hiaudio
      @hiaudio  4 หลายเดือนก่อน +1

      ファンドの要望は受け入れられないでしょうね。
      あまり将来性がないというか…
      投資に対するリターンが限られている気がしました。

    • @kazuhey4290
      @kazuhey4290 4 หลายเดือนก่อน +3

      アイツらは所詮
      ディズニー株売らせる
      京成の株価上がる
      売り抜ける
      後はシラネ
      なんだから放っとくのがベストだよな

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 3 หลายเดือนก่อน

      ぱっと来て自分等の事しか考えない提案して、上がったら結局売り逃げ。 禿鷹ファンド。

  • @fenrir2553
    @fenrir2553 5 หลายเดือนก่อน +2

    成田エクスプレス結構多いな、需要無いって聞いたけど

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +3

      最近、千葉駅への停車が増えたのだとか。
      また、新宿駅などにも直通してますし、こちらはこちらで需要があるんじゃないでしょうか。

    • @utachan0831
      @utachan0831 5 หลายเดือนก่อน +4

      @@hiaudio 千葉に停車するようになって成田エクスプレスを利用するようになりましたけど、外国人乗り放題切符所持者が、自由席感覚で大量に乗ってます。デッキに立ち客多数。

  • @-hz9kj-uz3uz
    @-hz9kj-uz3uz 3 หลายเดือนก่อน +1

    0:04 軌跡のイントネーションが奇跡...

    • @hiaudio
      @hiaudio  3 หลายเดือนก่อน

      イントネーションについては、申し訳ありません。

  • @shuya256
    @shuya256 5 หลายเดือนก่อน +5

    新京成の色は10年ほど前に茶色からピンクになったことを加味すると変えて良いと思う人は(鉄オタを中心に?)まあまあいると思う

  • @twmgpjejg
    @twmgpjejg 5 หลายเดือนก่อน +1

    17:17 それが出来るなら京浜東北線の快速を日暮里に停めてくれ~。京浜東北線の快速が日暮里に停まらない理由が、埼玉からの客をスカイライナーに乗せないためと聞いたことがあるが…

    • @hiaudio
      @hiaudio  5 หลายเดือนก่อน +1

      全ての乗り換え利用者が必ずJRと競合する京成沿線の目的地に行くわけではないですから、純粋な『他社線接続』の目的から停車してもいいのにね。

    • @twmgpjejg
      @twmgpjejg 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@hiaudio そもそも京浜東北線に快速必要無いかも

  • @user-Seikin_ero
    @user-Seikin_ero 3 หลายเดือนก่อน +2

    総武環状線はありえない。旧武蔵地域は通ってないしライバルに総武線とあるから論外。
    確か松戸線で決まったのでは?
    序盤のバイパス路線を持つのは京成のみでしょうと説明されていましたが目黒線も東横線のバイパスと言える。日比谷線直通時代は日比谷駅から日吉駅まで三田線目黒線ルートと日比谷線東横線ルートとどちらでも可能。
    目黒と渋谷も近い、新横浜乗り入れで横浜都心ー山手線が日本結ばれるからバイパスと言っても問題ないでしょう。
    京成は関東私鉄の中では雑魚い印象。まず押上、上野がしょぼい。池袋新宿渋谷品川新橋東京の巨大ターミナルに自社で乗り入れてない。
    私鉄各社は百貨店をターミナル駅に建てるが京成はしょぼい(京成百貨店とか聞いた事ない)
    千葉ニュータウンが失敗してる、線形が悪すぎる。北千住を経由できてない。津田沼、船橋、八幡、佐倉の開発が下手くそ。上野、押上が微妙。複々線が短い。都心と空港が遠すぎる。千葉線が情けない。筑波方面へ第二の本線を建設するべきだった。常磐新線はラストチャンスだった。
    新京成吸収で松戸駅の開発ができるし新京成が優秀だから京成電鉄はプラス。
    TX、北総吸収できたら東急、東武、西武、小田急に次ぐ会社になれる

    • @hiaudio
      @hiaudio  3 หลายเดือนก่อน +1

      “京成松戸線”と決まったことが発表されたのは、この動画を投稿した翌日でした。非常にビックリしたものです。
      コメント内容、全体的に辛口な印象ですが、“京成愛”を感じます。
      >目黒線も東横線のバイパスと言える。
      実際に、バイパス路線として機能しているものと思います。
      動画内では、本線から分岐したのち、再び合流するものをバイパス路線として認識していまして、そうなると京成成田空港線と東武小泉線だけになるかなと。
      これはあくまでも形状の話ですね。

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 5 หลายเดือนก่อน +2

    こんにちは(^-^*)/

  • @hanabi_0803
    @hanabi_0803 4 หลายเดือนก่อน

    松戸線の運賃を現行のままの時点でやはり所詮は京成かと思ったね 千原線の二の舞いに近い
    ヨーカドー津田沼店の跡地を利用してなんか起こせそうな気もするがまああの貧乏会社に期待は持てない
    あとJR新金線開業可能性も高い中、せっかく高架化した金町線が壊滅的になるのを指を咥えて眺めるだけ、対策せず放置、そういうスタンスなのが京成
    立石高架化もあれ今世紀中に終わるのか?w 何回工期延長してんだアレ 不便の割食うのは利用者やろに

    • @flyingGUY-cg2pb
      @flyingGUY-cg2pb 3 หลายเดือนก่อน

      何が言いたいのかさっぱりだが😅
      京成側がどうしようもないやっても意味がないことに関して文句つけてもガキの戯言にしか見えないんよ

  • @zero3921
    @zero3921 5 หลายเดือนก่อน +2

    高速運転の参考がはくたかだからでは?