京王7000系 7729編成廃車

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 174

  • @庄司崇人-r1m
    @庄司崇人-r1m ปีที่แล้ว

    電車は好きなのでこれからも動画よろしくお願いします!

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!了解しました!

  • @MAD-bk8kr
    @MAD-bk8kr 8 หลายเดือนก่อน

    0:31 このドア9000系50番台のドアと7000系が混ざっていますね

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます☺️ドア9000系の30番台混ざってますよ😃

    • @MAD-bk8kr
      @MAD-bk8kr 8 หลายเดือนก่อน

      @@吉田昌明-y3zすいません30番代と間違えました。

  • @ToJoLine50095
    @ToJoLine50095 ปีที่แล้ว +3

    初のドアランプ採用した編成が…目の前が暗くなるで……

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!そうですね😅

  • @r005526
    @r005526 ปีที่แล้ว +1

    なんというか、ドアが開いたままの姿が悲しすぎて
    バックの踏切の音からより悲しさを誘われる・・・

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。悲しいですよね😢

  • @テレレレーンいえいえいえいe以下略
    @テレレレーンいえいえいえいe以下略 3 ปีที่แล้ว +7

    0:28は⁉
    3:07は⁉

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます❗0:28は9000系のドア
       3:07は8000系のドア

  • @田中宏弥-r2u
    @田中宏弥-r2u 3 ปีที่แล้ว +18

    京王線7000系は自分が電車に興味を持つきっかけとなった車輌です。廃車しないで欲しいという悲しさと同時に今まで頑張ってくれてありがとうという思いが込上げられてきます…。

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます❗確かに☀️

  • @kawaikocham3873
    @kawaikocham3873 2 ปีที่แล้ว +2

    1:53 地味に8000初期のドアが、、(間違ってたらすいません)

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!1:53は7000のドアです!
      8000初期のドアは3:12で10号車に付いてました!若干帯が違いますね❗

    • @kawaikocham3873
      @kawaikocham3873 2 ปีที่แล้ว +1

      @@吉田昌明-y3z 返信早いですねw

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  2 ปีที่แล้ว

      @@kawaikocham3873 (^^)/

  • @鉄道好きの一般人
    @鉄道好きの一般人 7 หลายเดือนก่อน

    0:29なんで9000?

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      2号車に9000系のドアは、交換したため9000系のドアは、搬出ついでに廃棄ですね!

  • @ケワタガモv9f
    @ケワタガモv9f ปีที่แล้ว

    押してるウニモグたんも、もう居ないですね😢

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!そうなんですよ😅

  • @三浦のTちゃん
    @三浦のTちゃん 5 ปีที่แล้ว +20

    デビュー時はオンボロ車ばかりだった京王線各停の近代化に大いに喜ばれた今や最古参の7000系。私にとっても一番嬉しかった。京王電鉄では同一系列でも目立たない部分での変更が頻繁に行われている(積み上げ改良と称する)が7000系では特に外観上の変化が最も著しい。VVVF化されて長期使用を前提と想定されていただけに淘汰はまだまだ早いのではないかな。改造されても人気は高いと思われるから引退のピッチが急速になってしまわないことを祈りたい。

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  5 ปีที่แล้ว +8

      コメントありがとうございます!
      リニューアルしてますし廃車は勿体ないですね😅

  • @freesoar33
    @freesoar33 5 ปีที่แล้ว +79

    目の前で廃車されていく大先輩を見る5000系は何を思うのか・・・

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  5 ปีที่แล้ว +28

      コメントありがとうございます!
      「7729一緒に走ってくれてありがとう」って言ってると思いますね!

    • @tarokoshigaya5752
      @tarokoshigaya5752 3 ปีที่แล้ว +9

      安らかに合掌

    • @プチジャマー
      @プチジャマー 3 ปีที่แล้ว +1

      そして後輩の新5000系が増えていく。😅💡

    • @ぼくだれ-p6y
      @ぼくだれ-p6y ปีที่แล้ว +4

      電車だから何も思わないのでは

  • @伊藤佳裕
    @伊藤佳裕 ปีที่แล้ว +4

    俺を育ててくれた車両。チョッパ時代からありがとう。

  • @栄一永田
    @栄一永田 2 ปีที่แล้ว +1

    榛沢佳奈さん、7729編成ありがとう。

  • @Sonoba-Sommashi
    @Sonoba-Sommashi 4 ปีที่แล้ว +9

    所々8000とか9000のドアが混じってるんだよなぁ

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +4

      そうですね、 2号車と10号車ですね!

  • @アクアトレイン
    @アクアトレイン 5 ปีที่แล้ว +32

    京王6000系に続きもう7000系が廃車なんですね。集中クーラーもドアも一部外されていて寂しい回送シーンでした。

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  5 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます!
      全くその通りですね⤵️

    • @ひろげん-t6c
      @ひろげん-t6c 4 ปีที่แล้ว +2

      だから京王7000系は廃車しないで欲しい!

  • @FsubwayNishitetsuJALChannel
    @FsubwayNishitetsuJALChannel 3 ปีที่แล้ว +4

    7727Fが廃車されたら7777は群馬行きではなく、京王れーるランド行きになってほしい。

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!確かにそうなってほしいですね❗

  • @miyavi1607
    @miyavi1607 5 ปีที่แล้ว +25

    廃車される7000系の隣が最新鋭の2代目5000系なのも良いですね。
    「これからの京王を頼んだぞ」

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  5 ปีที่แล้ว +7

      コメントありがとうございます!確かに言ってそうですね!

  • @面白くない人
    @面白くない人 2 ปีที่แล้ว +1

    あららら‥‥
    まぁ最古参だしいつかはこうなるわな。

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!そうですよね😅

  • @tkk1149
    @tkk1149 5 ปีที่แล้ว +16

    めちゃくちゃ長い列車を動かせる車すげー

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  5 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます!
      ウニモグ(車)はすごい力ですよね!

    • @sic-vvvf6117
      @sic-vvvf6117 4 ปีที่แล้ว +4

      @@吉田昌明-y3z 恐るべしメレセデス

    • @やあ俺だあ
      @やあ俺だあ 4 ปีที่แล้ว +3

      良く幕故障に遭うGTO 好き メルセデスだと...

  • @nyannko-kinng
    @nyannko-kinng 2 ปีที่แล้ว +3

    7.7000系先輩、行かないで下さいよ〔5000系の気持ち〕いいんだよきにするな5000系後輩さようなら8000.9000系にもいっておいてくれ、さようなら〔7000系の気持ち〕7000系先輩、ありがとうございましたお疲れ様〔5000系の気持ち〕

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!

  • @thunderskelton
    @thunderskelton 4 ปีที่แล้ว +15

    7000系のラストナンバーだけど全車両が7000系トップの昭和59年製という矛盾

  • @hinahawk51
    @hinahawk51 4 ปีที่แล้ว +5

    通学に大変お世話になりました

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます❗

  • @湯里帝都鉄道概要欄見
    @湯里帝都鉄道概要欄見 4 ปีที่แล้ว +7

    最近色々な車両が廃車になっていて、悲しいです…。7000系は、京王の車両でゆういつ角型縦並びライトなので京王で1番好きです。僕は特に2両編成の7000系が好きです!でもあれはビートプレスだけでしたよね!コルゲート車なら7776Fが1番好きです。数字が全部7でラッキートレインなのでw!

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます☺️

  • @あきつ丸-e2m
    @あきつ丸-e2m 3 ปีที่แล้ว +12

    7729は5000が来たことによって過剰になった車両数の削減で廃車になっただけで7000自体は置き換え用の新型が出ない限り廃車にならないと思われます

  • @湯里帝都鉄道概要欄見
    @湯里帝都鉄道概要欄見 4 ปีที่แล้ว +3

    なんか京王7000系って東武10000系と顔が似てるような気がするんですよね!実際製造時期も同じだし、カラーも登場当初は全く同じだったから。

  • @E3つばさ
    @E3つばさ 3 ปีที่แล้ว +2

    5000系が登場して増えていくと京王現役最古参の7000系が次第に廃車になっていきますね。30年程走れたということでお疲れ様でした。

  • @つんつん-s7u
    @つんつん-s7u 3 ปีที่แล้ว +3

    まだ7000系の廃車は早いと思う…

    • @masaoishiduka6004
      @masaoishiduka6004 2 ปีที่แล้ว +1

      小田急8000系と同期で、8000系は6連3編成が廃車。
      界磁チョッパ制御車8251と8255、インバータ更新車8264は事故。

  • @山本武則-g1j
    @山本武則-g1j 4 ปีที่แล้ว +3

    海外とか国内の他所の地方鉄道でお下がり利用が出来ないんだな。もうちょい短めの電車だったら需要があったんだろうな。

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!そうかもしれませんね😅

  • @パンチョ特盛
    @パンチョ特盛 4 ปีที่แล้ว +6

    7000系も廃車が始まりました。

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます❗始まりましたね😢

    • @ひろげん-t6c
      @ひろげん-t6c 4 ปีที่แล้ว

      京王7000系廃車しないで欲しいです‼️

  • @杉本諭-j7f
    @杉本諭-j7f 4 ปีที่แล้ว +5

    7729Fは乗った事はないが京王一時代を築いた車両が消えて行く。寂しくなるな😢8000系・9000系・5000系(2代目)には、7729Fの分も頑張ってほしいな。若葉台車両基地?解体する場所はあるのかな?

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます❗
      若葉台で車両半分にして解体場所は群馬の館林で本格的解体なんです!

  • @people-rr3wb
    @people-rr3wb 4 ปีที่แล้ว +10

    コルゲート車は全部廃車ですかね。
    ビートプレス車はまだ生き残る気がします。

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます❗僕もそう思います!
      ビートプレス車(軽量タイプ)は、室内灯はLEDだし行先表示器もフルカラーLEDになってますし❗

    • @ひろげん-t6c
      @ひろげん-t6c 4 ปีที่แล้ว +2

      京王7000系廃車しないで欲しいです‼️

    • @people-rr3wb
      @people-rr3wb 3 ปีที่แล้ว

      5000系の増備具合を見ても
      置き換えのための新形式が出てくるまで
      コルゲート車に関しても暫く無さそうですね。

  • @プチジャマー
    @プチジャマー 3 ปีที่แล้ว +1

    ラストナンバーですけど実は元は数字の若いナンバーでしたね。😅💡

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      そうなんですよ❗編成組み替えしてこのナンバーにしたんですよ😅10両固定編成に!

  • @centrea
    @centrea 3 ปีที่แล้ว +1

    なぜロゴと車番が黒塗りされているのでしょうか?

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます❗
      気になりますけど廃車の時だけ車番ロゴ黒く塗ってますね。6000系の時はオレンジや緑に塗ってましたね!

  • @ノン-r5p
    @ノン-r5p 3 ปีที่แล้ว +1

    7000系を押しているのは
    ダイムラー社の軌陸車仕様
    ウニモグですね。

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます❗
      その通りですね!
      何かウニモグも引退するみたいですね⤵️

  • @稲葉昭一-v5m
    @稲葉昭一-v5m 4 ปีที่แล้ว +9

    ラストナンバーなんですけど、元は若いナンバーの改番の組み合わせだったんですね。😅💡

  • @権兵衛-p3p
    @権兵衛-p3p 4 ปีที่แล้ว +1

    袖仕切りあるんでまだいけると思ってました

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます❗
      袖仕切りまだきれいですし。

  • @F2_5
    @F2_5 4 ปีที่แล้ว +9

    随分と力持ちなトラックw

    • @kaijipg3d123
      @kaijipg3d123 3 ปีที่แล้ว +2

      さすがメルセデス・ベンツ

  • @chinamiito9274
    @chinamiito9274 4 ปีที่แล้ว +11

    デビュー当初は5両編成で(都営新宿線乗入れ不可)の各停(無表示)を中心で運用されて居たけど。何故折角デビューしたのに都営新宿線に乗入れもせず特急にも運用され無かったのか理解不明でずっと思っていたが8000系が登場してから10連化されて輸送力増強に力を発揮して7000系も応援して10連化されてから初めてやっと特急にも運用されたと言う記憶が有る。因みにもしこれから7000系の置換えが始まるのなら5000系では無く多分全ロング車の新6000系でも新造されると予想される。もし5000系を増備すると購入コストが掛かるし京王ライナーの運用分は充分に補えており今度は全ロング車で増備すると考えられるとは思う。

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます❗7000系の置き換えで西武40000系ロングシート車みたいな感じで京王5000系ロングシート車出そうなこと予想もあり得ますよね😅

  • @佐藤啓介-o2r
    @佐藤啓介-o2r 3 ปีที่แล้ว +1

    今までお疲れさまでした!

  • @keikyu_2173
    @keikyu_2173 5 ปีที่แล้ว +7

    はじめまして
    8000のドア、なんて傾いてるんだと思ってよく見たら同じ向きのをくっつけてるんですねw
    にしても高幡不動ー多摩動物公園の黒幕は何にくっついてたやつなんでしょう…8000か7000の前面…だとしてもサイズが違うと思うんですよね…

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  5 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      その通りですね、8000系のドア同じ向き!
      黒幕は方向幕更新(ローマ字)でつけられたかもしれませんね!

  • @e231b5
    @e231b5 4 ปีที่แล้ว +10

    7708、09、07、06、29F共通なんですが、初期車の巻き添えになって廃車された1992年製の後期増結車(ドアノブが4個)がもったいないと思います。8000系と同期なんですよね。増結後期車+先頭車だけで編成を作ったら・・・とは思います。7729Fも、内装は改造されているのにもったいない・・・
    でも7000系自体はまだまだ残るでしょう。ビードプレス10連は8000系と同時期まで、2,4連ビードプレスは8000系よりも新しいからかなり長生きする気がします。

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます❗僕も後期車残ると思います。
      確かに平成に製造した初期型(中間車)勿体ない気がします!

  • @shigeyoshiakagi
    @shigeyoshiakagi 3 ปีที่แล้ว +1

    京王線は計画的に車両入れ替えが進む印象

  • @八千鐵
    @八千鐵 4 ปีที่แล้ว +9

    一畑電車とか大井川鐵道に譲渡すればいいのに。

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます❗確かにそうですね!

    • @Sonoba-Sommashi
      @Sonoba-Sommashi 4 ปีที่แล้ว +3

      20m車はあのあたりには長すぎるし、何より2両にするだけでかなり改造が必要なんだよなぁ

    • @m0ku2a1
      @m0ku2a1 3 ปีที่แล้ว +1

      7000って2両なかったっけ?

  • @shunymouse9245
    @shunymouse9245 5 ปีที่แล้ว +14

    幕も外されているところと珍しい表記をしているものがありますね。

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  5 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます❗
      ありましたね!
      1号車に!

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku 5 ปีที่แล้ว +6

    何でこんなボロボロになってるの?
    ドアとか重機が噛みついたのか凹んでたり、9000のドアついてたり

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  5 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。
      解体するついでですね。凹みや9000系ドアとか!使えるもの交換したかもしれませんね!

    • @e331kaitoku
      @e331kaitoku 5 ปีที่แล้ว +2

      吉田昌明
      なるほど!ありがとうございます!

  • @sagamiharasaisen
    @sagamiharasaisen 4 ปีที่แล้ว +5

    えっ、この廃車は知らなかったから驚きです。
    後は編成組み換えで10連化されたものは、3編成ありますね。
    (私的に、「ラッキーセブンとその前後賞」なんて呼んでいます。)

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +3

      あと組み換え3編成ありますよ!7776F(元7762F) 7777F(元7763F) 7778F(元7764F)

  • @かいじーさん
    @かいじーさん 4 ปีที่แล้ว +4

    ギシギシ軋む音?がしますね。
    この音は京成でもよく耳にするのですが、標準軌独特のものなのでしょか?

    • @NGZK46_lover
      @NGZK46_lover 4 ปีที่แล้ว +3

      京王は標準軌ではないですよ
      1372mmのいわゆる馬車軌を採用しています

  • @94mph
    @94mph 4 ปีที่แล้ว +1

    7000系がなくなったら9030系に当たる確率が上がりそうで嫌だな
    9030系の安っぽい感じは好きになれない

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます❗9030系10両は 20編成いますからね😅

    • @94mph
      @94mph 4 ปีที่แล้ว +1

      @@吉田昌明-y3z
      9030は全部都営に行ってその分新5000を本線に回して欲しいです
      今は種別や路線に関係なく運用されるから仕方ないですよね

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +1

      @@94mph そうですね😅

  • @motoyasuKT
    @motoyasuKT 4 ปีที่แล้ว +17

    台車だけ狭軌仕様にすればインドネシア行けなかったのかなあ🤔

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます❗インドネシア行ってもおかしくないですけど今現在インドネシアにいる日本の車両は台車そのまま使ってますからね!

  • @緑鬼-b7q
    @緑鬼-b7q 3 ปีที่แล้ว +1

    別の会社に譲渡できなかったのかなぁ

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます❗
      多分できないと思いますね😅

    • @緑鬼-b7q
      @緑鬼-b7q 3 ปีที่แล้ว +1

      @@吉田昌明-y3z やはり欲しがる会社はないですかね

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  3 ปีที่แล้ว +1

      @@緑鬼-b7q どうでしょうね😅

    • @緑鬼-b7q
      @緑鬼-b7q 3 ปีที่แล้ว +2

      @@吉田昌明-y3z 20m車はあまり人気ないように思えますね。やはり、中古車を欲しがる会社にとっては18m車のほうが使いやすいのでしょう。

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  3 ปีที่แล้ว +1

      @@緑鬼-b7q そうかもしれませんね。

  • @k.t986
    @k.t986 4 ปีที่แล้ว +4

    台車から変な音してません?

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます❗
      確かにしますね❗

    • @mrs.cleanapple7838
      @mrs.cleanapple7838 4 ปีที่แล้ว +4

      カ2ヒソ
      垂れ下がってるブレーキケーブルが
      レールと擦れて音が鳴ってるのだと思います。

  • @HeadBadTaketani
    @HeadBadTaketani 4 ปีที่แล้ว +7

    10連にも廃車が出たか…

  • @wangyan5420
    @wangyan5420 4 ปีที่แล้ว +4

    7729と言っても7000系初期車両なので約36年間活躍しました。お疲れ様でした。

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます❗

  • @keikyu-hi8eh
    @keikyu-hi8eh 3 ปีที่แล้ว +2

    さよなら京王7000形

  • @チンパンジーぺい2世
    @チンパンジーぺい2世 4 ปีที่แล้ว +4

    5000系が7000系の置き換えじゃないとするとまた新車が出るか5000系のロングが出る可能性がありますねぇ

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます❗
      何か有り得そうですね😅

  • @n2778
    @n2778 5 ปีที่แล้ว +5

    かつてバカ殿と言われてましたっけ?で、顔を変えたとか。

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  5 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます❗バカ殿って言われたのは初耳です!
      顔変えたのはアイボリー色が追加と前面非常扉中央に帯追加しただけですよ!
      登場時は銀と臙脂(えんじ)色だけでした!

    • @n2778
      @n2778 5 ปีที่แล้ว +2

      最初、顔に白塗りをしたときに眉毛がついていました。京王7000系 バカ殿 で検索するといろいろでてきます。

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  5 ปีที่แล้ว +2

      @@n2778 了解しました❗

    • @yukichichang
      @yukichichang 5 ปีที่แล้ว +7

      バカ殿と言うと最近は西武6000系のイメージが強いですよね(笑)

    • @湯里帝都鉄道概要欄見
      @湯里帝都鉄道概要欄見 4 ปีที่แล้ว

      あっ!そうそう!おでこに赤い線が入ってました!猫ひげと呼ばれてます!

  • @ひろげん-t6c
    @ひろげん-t6c 4 ปีที่แล้ว +1

    京王7000系廃車しないで欲しい!

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます❗

    • @品川快特
      @品川快特 4 ปีที่แล้ว +3

      まだまだ見れますよ。嫌ってぐらい見れるのでご安心を。まだ5年は安泰かと思います。

  • @稲葉昭一-v5m
    @稲葉昭一-v5m 5 ปีที่แล้ว +12

    嘘。ラストナンバーなのに😅‼️

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  5 ปีที่แล้ว +3

      そうなんです😅編成組み換えしてこうなりました!

    • @nonamechikamura
      @nonamechikamura 4 ปีที่แล้ว +2

      なので実は7721f~7725fのほうが新しいんんです。

  • @jin7427
    @jin7427 4 ปีที่แล้ว +3

    え!?これ撮影した日僕の誕生日の次の日なんですけどぉ!

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます❗この日撮影したあとすぐにアップしましたよ!

    • @jin7427
      @jin7427 4 ปีที่แล้ว +2

      @@吉田昌明-y3z 偶然ですねー。

  • @竜矢千葉
    @竜矢千葉 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは!!しんごくんの生みの親の、おとうさんがこのような姿で帰らぬ旅に出る姿を目の当たりにし、どう思っているのか気になりますが、廃車は心が痛みます( ;∀;)引退した、ウニモグもお父さんの引退をどう感じているのでしょうか?

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!ウニモグも引退しましたね😢

  • @starttenji
    @starttenji 4 ปีที่แล้ว +6

    私が小学生の頃にデビューした7000系も廃車が始まったなんて…😭。払い下げできないのかな…。

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +4

      7000系はリニューアルしてまだ使えると思ったんですけどね⤵️

  • @こう-r9w2b
    @こう-r9w2b 4 ปีที่แล้ว +3

    2:05

  • @coffee346
    @coffee346 4 ปีที่แล้ว +2

    2号車2番ドアが
    おかしい

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      左ドア9000系のですね😅

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku 5 ปีที่แล้ว +6

    京王線は標準軌でも狭軌でもないから、ローカル鉄道に譲渡できない(இ௰இ`。)

    • @wood5235
      @wood5235 5 ปีที่แล้ว +4

      でも魔改造があるから

    • @はやとの風-m2h
      @はやとの風-m2h 5 ปีที่แล้ว +8

      台車だけ別な物を使用すれば譲渡できるけどね。その例が5000系。5000系は富士急や一畑電鉄、伊予鉄道に台車を変えて譲渡されている。

    • @mrs.cleanapple7838
      @mrs.cleanapple7838 4 ปีที่แล้ว +1

      足回りを変えれば長く持ちますね

    • @masaoishiduka6004
      @masaoishiduka6004 2 ปีที่แล้ว

      @@はやとの風-m2h さん
      琴電移籍車は台車が京急初代1000系です。

  • @工藤郁雄
    @工藤郁雄 4 ปีที่แล้ว +1

    館林に旅立つんですね。

  • @qulqul99
    @qulqul99 5 ปีที่แล้ว +7

    嫌いな電車だった。でも廃車は寂しいね

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  5 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます❗
      確かに寂しいです!

    • @qulqul99
      @qulqul99 5 ปีที่แล้ว +3

      84年デビュー時から個性のない無骨な電車だな!と生意気な小学生の自分でしたよ💦 京王がここから井の頭線を除きますがオールステンになったんですが2000系の入れ替えだったんでしょうね。暫くずっと各駅停車のみの運用だった思い出

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  5 ปีที่แล้ว +1

      @@qulqul99 そうですね。各停の主力でしたね!

    • @yukichichang
      @yukichichang 5 ปีที่แล้ว +3

      俺は昔から7000系が一番好きだったな。俺の子供の頃は8000系が出たてで5000系がドンドン駆逐されてる頃で8000系が新型の花形の特急電車で人気があって真逆に7000系はほぼ各停専用車で個性もなく一番人気がなかったけどガキの頃は7000系の顔がアッカンベーをしてるように見えてアッカンベー電車って勝手にあだ名をつけてて一番大好きな電車でしたね(笑)アッカンベー😜

    • @starttenji
      @starttenji 4 ปีที่แล้ว +1

      モジャモジャプー 可愛らしい顔してるから一番好きでした😃

  • @マッシュルームマッシュルーム-t2n
    @マッシュルームマッシュルーム-t2n 4 ปีที่แล้ว +2

    軽トラで動くのね

    • @吉田昌明-y3z
      @吉田昌明-y3z  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      力は凄いですよ!

  • @塚本治郎-h5i
    @塚本治郎-h5i 5 ปีที่แล้ว +3

    いいね(≧∇≦)bお疲れ様♫

  • @栄一永田
    @栄一永田 2 ปีที่แล้ว +1

    榛沢佳奈さん、7729編成ありがとう。

  • @栄一永田
    @栄一永田 2 ปีที่แล้ว +1

    榛沢佳奈さん、7729編成ありがとう。