苺シェイクみたいなパワステオイルを自分で交換してみた。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 1️⃣兄ちゃんMT ESSEを買う👉 • 兄、MT車エッセを買う⁉︎ #エッセ #ダイハツ
2️⃣MTエッセ納車とトラブル👉 • 激安MTエッセの紹介とトラブル #エッセ #...
3️⃣MTエッセ納車後整備第1弾/苺シェイクみたいなパワステオイルを自分で交換してみた。👉
• 苺シェイクみたいなパワステオイルを自分で交換...
4️⃣MTエッセ納車後整備第2弾/買ったばかりだけど、問題アリなマニュアルエッセを正月休みに仕上げていったヨ👉 • 買ったばかりだけど、問題アリなマニュアルエッ...
5️⃣MTエッセ納車後整備第3弾/買ったばかりなのに、シートベルト警告灯が点いてない👉
• MTエッセ納車後整備第3弾!買ったばかり、車...
6️⃣MTエッセ納車後整備第4弾/グダグダなシフトが気になるので、リンクブッシュ交換👉
• グダグダなシフトが気になるので、リンクブッシ...
7️⃣MTエッセ納車後整備第5弾/車検付き中古車の闇、ステアリングラックブーツ交換👉
• 車検付き中古車の闇/MTエッセ納車後整備第5...
💐ESSE関連動画❤️🔥
• ESSE
☀あけましておめでとうございます
2024年楽しい動画を楽しみにしていますね〜
ありがとうございます😊
お疲れ様でした!
前のコメントで \E/Gをかけた状態で/ と言う大事な事を書き忘れていました😓
でないと、パワステポンプ内のオイルが完全には抜けないからです。
なので1度中断し、再開した時にオイルの濁りがまた出てしまいました。
オイルを注ぎ足し·注ぎ足しで作業をしたため、オイルの使用量も増えでしまいましたね。
(残っているオイルとどうしても混ざってしまいますから)
エアーがかんでも気にする事無く(R&Pやポンプを修理した際は単品ではエアー抜きできず、組み上げてからエアー抜きしますから。)
オイルを抜けるだけ抜ききってから、オイルを補充していればオイル缶一本で足りたかも……🤔
で、
R&Pのオイル漏れ等は確認されましたか?
リザーブタンクのオイル量が規定迄入っていなくて、何らかの物を補充して乳化色になったとすれば、何処からかオイル漏れ等があったのではと考えられますから。
R&Pのブーツをめくったらオイルが出てきたっ! ってよくある事をなので…。
乗り手が変わる事で、車の調子も変わって来ます。
中古車屋さんが \調子良いですよっ/ って言っていてもトラブルが出てくる事があります。
お金がかからず、楽しめる程度のトラブルなら許せますけどね😉
ではでは、
今年1年も安全運転で!!👍
追記。
ジヤッキアップした際、『馬』を
した方が良いですよ!!
つい最近も、下に潜って整備していた整備士の人が亡くなっています。
ジヤッキがハズレて足を挟んだり、ジヤッキが飛んできたりって事も無きにしもあらずっ! ですからね。
いろいろ詳しく教えて頂きありがとうございます😊
馬は、父ちゃんの持っているやつは、高すぎて車高が低めのエッセだとハマらないので、買わないといけないなとずっと悩んでいます。
初売りで安く買えたらいいなぁ
僕のエッセもパワステオイル交換やろうと思います。参考になります。ありがとうございました😊
ご参考になって嬉しいです🥹
明けましておめでとうございます PSF交換お疲れ様です。エンジン止める時「ヒー」って音がするのがちょっと気になりました。
ウオーターポンプでしょうね
明けましておめでとうございます。
お陰様で早めに異常だと分かって交換する事が出来ました😀
この異音はする時としない時があるみたいです。様子見て酷くなってきたらまた相談させて下さい🙇♀️
コメントありがとうございます😊
参考になります!
@@MA-NYAN-garage さん大体その音はウォーターポンプのベアリングの音です交換は比較的簡単なのと安価なので整備の勉強と練習がてらに交換された派いかがでしょうか?