ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
北千住駅は素晴らしい駅だ。この車掌さん、非常に丁寧な案内ですね。
このアナウンスの方は、朝のみ現れていました。「もう、その辺にしておきましょ~」とか、ラッシュ時でもチョットだけ癒される気がしました。
この駅員さんの放送、朝から元気でるw
駅員さんすごいなJR線からの直通、松戸・我孫子・取手・我孫子・取手・松戸・我孫子とJR線からの直通が続きます。丁寧な案内ですね!!!何か早口言葉に出来そう気がしますね。
松戸我孫子取手我孫子取手松戸我孫子早口言葉かww
通勤で使ってたの15年も前だけど、この駅員さんの声ほんと印象的
「閉まりま~す」の音程と発車サイン音の音程が見事に合っていることに笑いましたw
凄いですよね笑
駅員楽しそうだな
この駅員のおかげで、楽になってる。
1:04 「 駅員」お待たせしました⤴ 駅員さん言い方面白すぎ(笑)
最初のおはようございます好き
なんで放送がこんなに嬉しそうなのww
このような素晴らしいビデオを共有していただきありがとうございます。これは新幹線ですか?
全国にこういう駅員いたらいいでしょうね。
「今日ご紹介するのは、綾瀬始発、綾瀬始発の代々木上原行きでございます〜。おひとり様1点限りでどうぞ〜」みたいな、ノリだね。笑
駅員さん大変だわお疲れ様です😮
こういうアナウンスの出来る人になりたい。
うむ。素晴らしい駅員だ!
朝のラッシュ時の北千住・千代田線ホームは発車のベルが鳴り終わると同時に、ドアを閉めますね。再開閉はしないですね。スムーズに発車させる手段ですね。方や、日比谷線6番線ホームは東武線からの直通・始発・その次の始発と3つの列を作り、始発電車は5ドアであっても、3扉しか開けませんね。(この次の始発の列がきれいに先発の始発が出ると移動するんですよ。)
田園都市線よりはるかに丁寧な対応ですね。
綾瀬始発でさえここまで混むとは。
こんにちは。メッセージを頂き、ありがとうございます。先日の(2012年3月17日)の土曜日に行われたダイヤ改正(JRグループ各社とJR東日本と相互直通乗入の千代田線も東西線もダイヤ改正された為、前日に近くの書店に行き立読し東京時刻表4月号で調べましたが良くと分かりませんでしたので御尋を致しました。
これぞDJ駅員だな
追伸:えきから時刻表の[東京メトロ]千代田線(代々木上原~綾瀬)[路線時刻表]で平日の代々木上原方面を改めて見ましたら、列車番号 757S 729K A802S 739S 735K 775S A804S 841S 777S 753S 705K 733K 865S 843S A873S と見れました。
アナウンスの駅員おもしろww
こんにちは。ちなみに、千代田線の北千住の1番線の上りホームで朝の何時頃に録画された物なのでしょうか?。
撮影当時16000系デビューから約1ヶ月ぐらいだから早く新型車両乗りたい人が多かったかな?
@19940328masaya 電車が駅に停車している時間を示している計器だと思います。0:55なら、「55秒停車している」という意味だと思います。
隣の綾瀬始発でも結構混んでいますね・・・。
つくばエクスプレスの八潮始発でも座れない六町からのひと、東武スカイツリーラインの竹ノ塚始発でも座れない西新井からのひと、この辺りはこんなのばかりです( ̄▽ ̄;)
東京の通勤ラッシュてこんなにキツいの???俺絶体無理やわ…。チャンリンコ通勤で良かったwwwみんな大変やな〜。
たった2分先から来た綾瀬始発でこれか・・・。我孫子始発とかどうなってるんだ。
東京都区内での夜勤帰りに我孫子まで唐揚げうどん食べに行って北千住まで緩行線と千代田線を使って北千住まで来て北千住から東武の急行線と緩行線経由で草加市に帰ったことがあるんだけど、北千住で降りられるかどうかわからんってくらいに混んでた。ヤバイですわ、あの混雑は( ;゚Д゚)ゴクリ東武の緩行線は獨協大学前駅から北千住駅までいくらなんでもあそこまでは混んでないですよ。
西日暮里までがヤマです
千代田線は常磐線からのご乗車が多いので、北千住なら日比谷線をご利用ください。
半蔵門線に直通する列車も狙い目なんだとか。
まだこれはたいしたことないな
「JR直通」の後ってなんて言ってるんですか?
首都圏だけは今も人口増えているから混雑はもっと酷くなったりしないかね
しますよ。松戸柏八潮三郷流山草加越谷軒並み絶賛人口増加中で御座います。
綾瀬始発!!!
北千住のラッシュアワーは結構ヤバイ。
0:00の時、0:55と表示されているホームの天井にある機械ってなんなんですか?
こんばんは。恐らく時計では無くて計時だと思います。車掌用とかの。
電車の扉の高さってどのくらいあるんですか? 結構低いですよね
なんか、セールを紹介する店員みたいなアナウンス。
なんか駅員の喋り方に笑ってしまう
ドア閉まりまぁ~~~~~す。
松戸我孫子取手我孫子取手松戸我孫子
0:16 なんだこの早口言葉...よく噛まずに言えるな
こんなのが毎日とか恐ろしいね!絶対無理!車通勤最高
근데 왜 ㅗㅓㅅㅣHeracules
たまに綾瀬始発で霞ヶ関行きとか明治神宮前行きが来たら本当に腹立つ!
と、言いますのは一体何故ですか?大手町まで行ければ良い方だと思うのですが。
綾瀬で乗って北千住で降りるオレは勝ち組
でも綾瀬ってあまり雰囲気よくありませんよね?
恐怖のブザー
大杉
日本人真是有禮之邦,說話都是用敬語的.需然有些長氣.
思ったんだけど、北千住からは日比谷線で迂回すれば多少時間はかかれど混雑なしで迂回できるんじゃね❔改札でない限りばれないぜ⁉️
おおぉぉぉぉ~顔がつぶれてる・・・いつも北小金~松戸使ってるけどこんなにひどくない(笑)
詰め込みヤバすぎwwwwwwww御堂筋線を見習えよwwwww
北千住駅は素晴らしい駅だ。この車掌さん、非常に丁寧な案内ですね。
このアナウンスの方は、朝のみ現れていました。「もう、その辺にしておきましょ~」とか、ラッシュ時でもチョットだけ癒される気がしました。
この駅員さんの放送、朝から元気でるw
駅員さんすごいなJR線からの直通、松戸・我孫子・取手・我孫子・取手・松戸・我孫子とJR線からの直通が続きます。
丁寧な案内ですね!!!
何か早口言葉に出来そう気がしますね。
松戸我孫子取手我孫子取手松戸我孫子
早口言葉かww
通勤で使ってたの15年も前だけど、この駅員さんの声ほんと印象的
「閉まりま~す」の音程と発車サイン音の音程が見事に合っていることに笑いましたw
凄いですよね笑
駅員楽しそうだな
この駅員のおかげで、楽になってる。
1:04 「 駅員」お待たせしました⤴
駅員さん言い方面白すぎ(笑)
最初のおはようございます好き
なんで放送がこんなに嬉しそうなのww
このような素晴らしいビデオを共有していただきありがとうございます。これは新幹線ですか?
全国にこういう駅員いたらいいでしょうね。
「今日ご紹介するのは、綾瀬始発、綾瀬始発の代々木上原行きでございます〜。おひとり様1点限りでどうぞ〜」みたいな、ノリだね。笑
駅員さん大変だわ
お疲れ様です😮
こういうアナウンスの出来る人になりたい。
うむ。素晴らしい駅員だ!
朝のラッシュ時の北千住・千代田線ホームは発車のベルが鳴り終わると同時に、ドアを閉めますね。再開閉はしないですね。スムーズに発車させる手段ですね。
方や、日比谷線6番線ホームは東武線からの直通・始発・その次の始発と3つの列を作り、始発電車は5ドアであっても、3扉しか開けませんね。
(この次の始発の列がきれいに先発の始発が出ると移動するんですよ。)
田園都市線よりはるかに丁寧な対応ですね。
綾瀬始発でさえここまで混むとは。
こんにちは。メッセージを頂き、ありがとうございます。先日の(2012年3月17日)の土曜日に行われたダイヤ改正(JRグループ各社とJR東日本と相互直通乗入の千代田線も東西線もダイヤ改正された為、前日に近くの書店に行き立読し東京時刻表4月号で調べましたが良くと分かりませんでしたので御尋を致しました。
これぞDJ駅員だな
追伸:えきから時刻表の[東京メトロ]千代田線(代々木上原~綾瀬)[路線時刻表]で平日の代々木上原方面を改めて見ましたら、列車番号 757S 729K A802S 739S 735K 775S A804S 841S 777S 753S 705K 733K 865S 843S A873S と見れました。
アナウンスの駅員おもしろww
こんにちは。ちなみに、千代田線の北千住の1番線の上りホームで朝の何時頃に録画された物なのでしょうか?。
撮影当時16000系デビューから約1ヶ月ぐらいだから早く新型車両乗りたい人が多かったかな?
@19940328masaya 電車が駅に停車している時間を示している計器だと思います。0:55なら、「55秒停車している」という意味だと思います。
隣の綾瀬始発でも結構混んでいますね・・・。
つくばエクスプレスの八潮始発でも座れない六町からのひと、
東武スカイツリーラインの竹ノ塚始発でも座れない西新井からのひと、
この辺りはこんなのばかりです( ̄▽ ̄;)
東京の通勤ラッシュてこんなにキツいの???
俺絶体無理やわ…。チャンリンコ通勤で良かったwww
みんな大変やな〜。
たった2分先から来た綾瀬始発でこれか・・・。我孫子始発とかどうなってるんだ。
東京都区内での夜勤帰りに我孫子まで唐揚げうどん食べに行って北千住まで緩行線と千代田線を使って北千住まで来て北千住から東武の急行線と緩行線経由で草加市に帰ったことがあるんだけど、
北千住で降りられるかどうかわからんってくらいに混んでた。
ヤバイですわ、
あの混雑は( ;゚Д゚)ゴクリ
東武の緩行線は獨協大学前駅から北千住駅までいくらなんでもあそこまでは混んでないですよ。
西日暮里までがヤマです
千代田線は常磐線からのご乗車が多いので、
北千住なら日比谷線をご利用ください。
半蔵門線に直通する列車も狙い目なんだとか。
まだこれはたいしたことないな
「JR直通」の後ってなんて言ってるんですか?
首都圏だけは今も人口増えているから混雑はもっと酷くなったりしないかね
しますよ。
松戸
柏
八潮
三郷
流山
草加
越谷
軒並み絶賛人口増加中で御座います。
綾瀬始発!!!
北千住のラッシュアワーは結構ヤバイ。
0:00の時、0:55と表示されているホームの天井にある機械ってなんなんですか?
こんばんは。恐らく時計では無くて計時だと思います。車掌用とかの。
電車の扉の高さってどのくらいあるんですか? 結構低いですよね
なんか、セールを紹介する店員みたいなアナウンス。
なんか駅員の喋り方に笑ってしまう
ドア閉まりまぁ~~~~~す。
松戸我孫子取手我孫子取手松戸我孫子
0:16 なんだこの早口言葉...
よく噛まずに言えるな
こんなのが毎日とか恐ろしいね!絶対無理!車通勤最高
근데 왜 ㅗㅓㅅ
ㅣHeracules
たまに綾瀬始発で霞ヶ関行きとか明治神宮前行きが来たら本当に腹立つ!
と、言いますのは一体何故ですか?
大手町まで行ければ良い方だと思うのですが。
綾瀬で乗って北千住で降りるオレは勝ち組
でも綾瀬ってあまり雰囲気よくありませんよね?
恐怖のブザー
大杉
日本人真是有禮之邦,說話都是用敬語的.需然有些長氣.
思ったんだけど、北千住からは日比谷線で迂回すれば多少時間はかかれど混雑なしで迂回できるんじゃね❔改札でない限りばれないぜ⁉️
おおぉぉぉぉ~顔がつぶれてる・・・いつも北小金~松戸使ってるけどこんなにひどくない(笑)
詰め込みヤバすぎwwwwwwww御堂筋線を見習えよwwwww